X



Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part59(ワ有り)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-ew7n)
垢版 |
2020/05/31(日) 17:37:46.04ID:KRIGmGoz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

■公式サイト
◇α6100: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6100/ (2019年10月発売)
◇α6300: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6300/ (2016年 3月発売)
◇α6400: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6400/ (2019年 2月発売)
◇α6500: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6500/ (2016年12月発売)
◇α6600: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6600/ (2019年11月発売)
◇Eマウントレンズ https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◇カメラアプリ https://www.playmemoriescameraapps.com/portal/

※α6000には専用スレがあります
Sony α6000 Part 39 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571463045/

●前スレ
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1587175921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f41-c0lz)
垢版 |
2020/06/30(火) 11:26:43.97ID:/l1fpTQY0
>>871
基本的にはレンズ1本に対する出費は10万円以下ですよ
10万円を超える場合はポイントを駆使して10万円以下に抑える
ポイントを駆使しても10万円以下に収まらない場合は分不相応&購入のタイミングではないと判断して購入は見送る
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf7d-6xcz)
垢版 |
2020/06/30(火) 12:20:56.71ID:iy6VTa210
>>871
年収は700ちょいだけどカメラは月3万のお小遣いからの支出だぜ!

撮影対象子供だから家計からでもいいんだけど今回の給付金もあったから

m43からの移行だけど安くてそこそこの写りってレンズが純正だとない感じ
換算50mmで2万くらいの撒き餌レンズが欲しい

安く済ませるならm43かニコキヤノのレフ機なら1、2万でレンズあるよ
動体弱かったり瞳AFなかったりを我慢しないとだけど
0898名無しさん (ワッチョイW 0fbd-Th6H)
垢版 |
2020/06/30(火) 12:58:20.94ID:cUN4/nTy0
>>895
ありがとうございます!
準広角なら手ブレ補正なしでも問題ないらしいですね
(富士フイルムの標準画角 XF35 F1.4Rで痛い目見たので不安ですが)

小さくて軽くて安くて手ブレ補正もある35F18と迷ってます。
画角は調整するとして写りの雰囲気が心配ですね。地味で飽きそう...
0900名無しさん (ワッチョイW 3fbd-Th6H)
垢版 |
2020/06/30(火) 14:34:31.86ID:zgaeuOkw0
>>899
ありがとうございます。
やはり単焦点レンズ買うなら24mmですね。
やっぱり予算的にキツすぎるので当面18135で様子見ます...
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fad-tABK)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:38:21.42ID:q+DceCLk0
35F18で手持ち動画撮ると、手振れ補正あって良かったなぁ、と
買ってからこのレンズしか使ってないから、補正なし動画がどうなるか、分かんないんだけど
0905名無しさん (ワッチョイW 0fbd-Th6H)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:01:34.85ID:Lh3akOKf0
α6400載高倍率ズームキットがどんどん値上げしてるね。
ヨドバシカメラとか16万超えで販売してるのに売切れ。

ソニーストアでクーポン使えば13万5000円で買えるのに高いとこで買う人なんているんだね。
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f2d-5fXH)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:11:55.98ID:ow2z3S340
18135つけた6400は名機だと思うわ
レフ機時代じゃ大変だったほとんどのものが瞳AFとトラッキングによって高歩留まりで撮れる
カメラバッグじゃなくボディバッグで持ち運べるサイズ感も好印象
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f01-imwS)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:21:20.64ID:AdOnjZk/0
>>905
ボーナス貰った高級鳥が爆買いしてる
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fcb-Hdi2)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:37:09.10ID:pTBMC9Z30
6400高倍率はキャッシュバックの分引くと12万だからなあ
あのAFとよく写る便利レンズだから安いよなあ
7R3だとイマイチだったLA-EA3とAマウントの18-135や16-50f2.8組あわせでも結構合っちゃうのが驚き
18-135が2本あってもしょうがないが
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27ce-3Jm0)
垢版 |
2020/07/01(水) 02:31:19.63ID:ngsKKVIX0
6400のダブルズームキット買ってポトレ撮りたくて35F18買ったけど旅行先の景色やら子供やら色々撮りたくなって18135買った
届くの楽しみ
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 035f-LTdq)
垢版 |
2020/07/01(水) 06:56:45.39ID:9xebjUFd0
ソニーストアでα6400ポチりました
よろしくお願いします
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0acb-yOyp)
垢版 |
2020/07/01(水) 07:04:22.00ID:qIMVi4hv0
>>915
いらっしゃいませ
あたしゃ昨日キャッシュバックのお手紙出してきた
0918名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-tYaB)
垢版 |
2020/07/01(水) 10:35:28.58ID:a1iL1+pfd
>>916さんからお手紙ついた
ソニーさんたら読まずに食べた
仕方がないのでお手紙書いてさっきの手紙のご用事なあに

>>916さんからお手紙ついた
ソニーさんたら読んだら
「今回、購入を証明する領収書がございませんので、恐れ入りますがキャッシュバックキャンペーンの対象外とさせていただきます。あしからずご了承くださいませ。」
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0acb-yOyp)
垢版 |
2020/07/01(水) 11:30:23.09ID:qIMVi4hv0
>>918
楽しさがわからん
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp23-Amip)
垢版 |
2020/07/01(水) 12:18:14.05ID:AYqnPSe0p
なにこのヤバイ流れ
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abf0-eR/w)
垢版 |
2020/07/01(水) 14:35:13.63ID:iGWjPGTC0
18135の次に35f18買ったらカチャカチャうるさくてちょっと萎えた
いやうるさくはないんだけどこんなもんかぁ…て感じ
18135が静か過ぎた
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0acb-yOyp)
垢版 |
2020/07/01(水) 15:41:07.62ID:qIMVi4hv0
FE35じゃなくてE35か
古いからうるさくてもしゃーないなあ
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3b0-+cbY)
垢版 |
2020/07/01(水) 16:09:17.94ID:8pU0OcSg0
>>924
FE35mmf1.8の方はAF早いし静かだし、APS-Cでもお薦め。自分はα6400で18-135とFE35を常用してる。35mmの画角にこだわりあるなら買い換え候補にどうぞ。
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abf0-eR/w)
垢版 |
2020/07/01(水) 18:01:56.04ID:iGWjPGTC0
>>926
俺もα6400だけどレンズ内手ぶれ補正の有無がなぁ
悩ましいところだわ
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-rynM)
垢版 |
2020/07/01(水) 19:18:13.99ID:bnYMkSyg0
ここに来て2.3年経つけど
やってはいけないことはやっと気がついた

sel35やsigma三兄弟のどちらか片方づつ買ってしまうこと

理由は沼に嵌るから

ところでなんだか足が動かせないんだがどういうことなんだろう
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-5jJ5)
垢版 |
2020/07/01(水) 19:49:24.13ID:bMVPBAF80
自撮りYouTuber始めたいんやけど、シグマの16mm f1.4かE10-18 f4 かで迷う
0942名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd4a-heYS)
垢版 |
2020/07/01(水) 20:24:27.06ID:1MBtBATgd
>>938
Sigma 16mm は換算24mmだから自撮りには微妙に狭いかも
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0acb-yOyp)
垢版 |
2020/07/01(水) 20:54:49.48ID:qIMVi4hv0
それは普通
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-dE/J)
垢版 |
2020/07/01(水) 20:58:16.30ID:bMVPBAF80
>>942
Sigma 16mm は明るいのが魅力だけど狭いかな
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a9c-tB/l)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:31:55.55ID:J0Gj6IJG0
>>947
70350はOSS付きだけど、そんなにデカくないぞ
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b01-heYS)
垢版 |
2020/07/02(木) 01:06:03.05ID:OekqNDgJ0
>>945
レンズ持って目一杯手伸ばしたらいけるかな
開放だと明るすぎて日中だとかなり濃いND使わないと撮れない時がある
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-folP)
垢版 |
2020/07/02(木) 08:34:20.91ID:O82qzNA10
>>938
自撮りするとき、顔の写り具合、背景の写り込みの広さ
なんかを考えると、ズームのほうがいい。

僕は1670Zを使っているけど、もっぱら上半身を写し
背景をぼかしたいので30mm前後で撮影している。
室内でf4は暗いので、明るいレンズのほうがよく、
1655Gが最適かもしれないが、持ってない。

シグマ16mmも持っているが、画角が決まっていて、自分には
広すぎるので、使っていない。
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0acb-yOyp)
垢版 |
2020/07/02(木) 10:35:50.13ID:faQKxwz60
>>938
自撮りでもどれくらい背景入れるかで変わってくるので
他の人のとかお店のとかで使いそうなmm数を確かめたら良いのではないでしょうか
自分のスマホよりどれくらい広くとかも参考になるかもしれません
0956名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-rynM)
垢版 |
2020/07/02(木) 15:11:27.90ID:Jz3q8YkLd
チラホラYouTuberなんかがSIGMA16mmで自撮りしてるの見かけるね

いまはこぞってZV-1のレビューブームみたいになってるけど

あんまり言っていいのかわからないけどアレにはコントロールリングが無いのに驚いたわ

何人かのレビュー見てみたがあまりそこには触れないのな
AFが凄いから必要無いって判断なのか
0966名無しさん (ワッチョイW fabd-c9bA)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:44:12.99ID:SrfJeKVA0
シグマ3014でええやん
DxOマーク29点の神レンズやぞ
Instagram等で作例を比較したが余裕で純正越えてる

めちゃめちゃ解像してるしF値低いから倍する値段のZeissすら超えてるよ
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 878f-fPrT)
垢版 |
2020/07/03(金) 07:57:51.70ID:xP3wBBbJ0
>>902
そういう時にISO50人したら画質に影響あったりするのでしょうか?自分は6600使用中ですが基準感度は100なのですかね
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0aad-dt9b)
垢版 |
2020/07/03(金) 10:59:43.77ID:jAorRVVd0
静止画で動きもの撮るなら
シャッター速度落とすと動体ブレ起こすんで
手ぶれ補正の出番は少ないと思う
1655Gみたいな明るいレンズの方がいい
動画撮影なら手ぶれ補正はあった方がベター
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0acb-yOyp)
垢版 |
2020/07/03(金) 12:19:52.51ID:R0di6Qfz0
レンズ1本余計に買えるからじゃね?
0982名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-rynM)
垢版 |
2020/07/03(金) 12:23:33.12ID:7zAH7PWRd
よくわからないんだけどロードバイクってそんなに被写体の近くで撮れるのか?

車なんか撮る人は白いデカい望遠レンズで撮るのが普通みたいな印象

俺はそこまでガチ勢じゃないから70350買った
その内、自分の車やレースを撮る予定
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0acb-yOyp)
垢版 |
2020/07/03(金) 13:00:09.27ID:R0di6Qfz0
>>981
ボディが幸せ薄い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況