X



Sony α7 Series Part192

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス 2102-u1DV)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:10:34.80ID:073RmPhP00606
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

●前スレ
Sony α7 Series Part191
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1588389741/
;]/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fda-6dZm)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:28:12.11ID:k5WDEeMu0
>>811
786氏が言ってるけど、発売を遅らせるなら在庫を売らずに積んでおいてライン停止ってことになるんだが
どこがどう賢明なのか説明してくれよwww
前にも言ったけど、そんなことすりゃあ株主代表訴訟で賠償請求されるわな
0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fab-vB6x)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:40:29.62ID:0olebrpJ0
仮にα5が出るとして、価格が10万以下でリアトラさえ積んでたら、てかα7IIIレベルの瞳AFでも相当売れると思う
フルサイズにも安いレンズが増えてきて、APS-Cのレンズとの価格差も小さくなってきたし
α6400+SEL1655買うならα5とA036の方がいーじゃんってなりそう
35F18も85F18にタム単焦点3兄弟もお手ごろ
0828名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad3-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 07:47:44.62ID:gaMfXz1la
第一世代はコンパクトラインナップだったしね。
それ以降画質優先で大きくなり続けてるから、小さいのがホントなら楽しみだ。
俺のα7と7Rを引退させてほしい。
ついでにα9も持ち出さなくていいじゃんってやつを期待。・
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-5fXH)
垢版 |
2020/06/28(日) 08:59:37.15ID:henX+kTC0
>>821
>売を遅らせるなら在庫を売らずに積んでおいてライン停止ってことになるんだが
ライン停止なんかすることないでしょ。単に在庫をつみあげるだけ
元から発売日に向けて在庫は積み上げてある。それが多少増えるくらいなら
いくらでもコントロールできる話だよ。 というか、下手な売り方をすれば
その在庫はいくらでも積み上がってしまう。

ダイナミックプライシングはなぜかできないようだから、
ライバルの様子をみてから値付けするのは極めて合理的だよ
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f70-vB6x)
垢版 |
2020/06/28(日) 09:10:55.50ID:b8VklRj+0
>>825
fpは魅力ない。
0834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f01-UxzD)
垢版 |
2020/06/28(日) 09:13:37.18ID:iN7ryRsw0
>>821
今の在庫云々より今後のトータルの方が圧倒的に利益でかいだろ
獲得シェア数が全く違う

株主代表訴訟で損害賠償ワロタ
経営判断の誤りを理由に代表訴訟されることは経営の委縮を招くのでおこりえない
これ日本の判例
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-5fXH)
垢版 |
2020/06/28(日) 09:20:57.17ID:henX+kTC0
しかしSARが
 「この日に新型発表があるっぽい」「その予定はR5の後にずれたっぽい」
といっただけで、この発狂の仕方はなんなんだろ?

どちらもよくあった話だがな 怒り狂うところか?
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f61-L5V1)
垢版 |
2020/06/28(日) 09:35:25.25ID:QCrEZ5TR0
判例は間違いが多い
というか多すぎて信用できない
0839名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd5f-FXEV)
垢版 |
2020/06/28(日) 09:41:36.69ID:XWCTzxu2d
>>835
ソニ基地は脳に障害があるから、仕方ない。

良い情報の時は信じるけど都合の悪い情報は根本から否定。

一時期のニコ爺ににてきた。

と言うか、Nikonから流れてきた基地害どもがそれだけ増えたのかもしれん。
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-5fXH)
垢版 |
2020/06/28(日) 10:01:30.45ID:henX+kTC0
786は発売が遅れるとかいってるけど、発表だろ?遅れるのは
発売時期がずれるとしたって1年2年というわけでもなかろうに
ギャースカ騒ぐ要素どうみてもゼロだぞ?
まじでカメラオタクとかメーカー信者のオツムはどうかしている
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fda-6dZm)
垢版 |
2020/06/28(日) 10:24:18.40ID:k5WDEeMu0
>>831
> ダイナミックプライシングはなぜかできないようだから
出たー!ユダヤの陰謀レベルw

>>834
>獲得シェア数が全く違う
一日も早く出せばその分だけシェアが増えるんだけど?
ライバルが出て売れ行きを奪われるようなら「ライバルが出た後で」値下げすればいいだけ
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM5f-XFsi)
垢版 |
2020/06/28(日) 10:30:49.13ID:PLvMePonM
カメラ市場が急激に萎んでソニーも間違いなく影響受けてるから
赤字になりそうな機種は発売中止にしてラインナップ整理するのかもね
もともとα7SIIなんてロクに売れてなかったし
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-5fXH)
垢版 |
2020/06/28(日) 11:24:19.39ID:henX+kTC0
>>846
売り出したとき時の価格で「高い、安い」ってイメージが
当面の間は消費者の間で共有されるでしょ

一度売りに出した価格なんてそうそう変わらないし
急速に値段を変えたらそれはそれでもっと下がるのでは、
って不信感を招いて買い控えとか起きかねない。

適切な値段で適切な時期に適切な広告を売って適切な時期に販売して
それでようやく売れるのが商品ってものだよ
どんな値段であれば、いつであれ、長く売ればそれだけ売れるってのは
ライバルが存在しない場合のことだけだよ。小学生かよ
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff41-1xEz)
垢版 |
2020/06/28(日) 12:02:00.25ID:gY0Gl5dO0
ID:henX+kTC0
いつものフォトショの名人
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f6d-pTfK)
垢版 |
2020/06/28(日) 15:06:33.75ID:+d+X2J3Z0
>>845
ほれw

ヨドバシ ミラーレス一眼ランキング
2020年06月25日18:45に更新されたミラーレス一眼のランキング

1 ソニー SONY ILCE-7RM4
2 キヤノン Canon EOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキット
3 オリンパス OLYMPUS OLYMPUS OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット
4 ソニー SONY ILCE-6100Y B [α6100(アルファ6100) ダブルズームレンズキット
5 ソニー SONY ILCE-6600

売れてないのはキャノンとニコンのフルサイズミラーレスな
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f01-yhiQ)
垢版 |
2020/06/28(日) 15:12:23.58ID:uIsZiZej0
・そもそもソニーが7SV出すとは言ってない
・発売延期はSARが勝手に騒いでるだけ

この2つの論法のやつなんなの?

認証機関に登録されてるんだから出るだろ
しかも登録されて時間経ちすぎだから延期だろ
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f3a-9ZHA)
垢版 |
2020/06/28(日) 15:33:06.19ID:nNwIjfrj0
>>859
>10万以上をカメラにつぎ込める人はもう殆どいない

今はコンデジも10万超の時代なんだが

カメラに10万出せない人はスマホで満足した方がいい

α5 に限らず中古じゃ無いレンズ交換式カメラを買える人は10万以上カメラに出せる人

逆にカメラ本体が10万で躊躇するようならレンズ交換式カメラに手を出しちゃダメ
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff41-1xEz)
垢版 |
2020/06/28(日) 16:12:45.30ID:gY0Gl5dO0
>>857
ip見たらフォトショの名人だよ
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f9f-PKxn)
垢版 |
2020/06/28(日) 16:15:19.32ID:DoO50HKL0
>>862
登録はされてるけどa7s3かは分からんぞ
時間経ってて延期したのかもしれないがSARの主張する理由に根拠がないだけだぞ

自分はコロナ関係で生産遅延して遅れてるんじゃないかと思ってる
0871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-5fXH)
垢版 |
2020/06/28(日) 16:22:20.08ID:henX+kTC0
>>868
> >>787に対して永久に答えられない
うん。 787や785が何言ってるかさっぱりわからないので答えられない。

ただ、ソニーが過去EOSの直後に新作を発表しているのはα700の頃から
何度も行っているので、別に珍しいことではないのでSARの言ってることは
「まぁいつものこと」で納得度は高い
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-5fXH)
垢版 |
2020/06/28(日) 16:25:13.84ID:henX+kTC0
>>870
生産が遅延しているなら、新作発表時に発売時期をズラすだけなので
発表を遅らせる理由にはならん。まぁその発売時期の調整に手間取った可能性もあるけど
それこそなんの検証もしようがない。ソニーが発表しない限り

ま、いずれにせよ今のSARでは新作発表が7−8月ってことなんだから、
a5にせよs3にせよ、楽しみに待つ以外なにもないんだよね。
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f5f-5fXH)
垢版 |
2020/06/28(日) 17:43:23.42ID:henX+kTC0
ちなみに、ソニーは今のセンサーの原型となるExmor初搭載のカメラを
2年後に売るねっていっておいて、EOS40Dがでた途端、発売時期を1年前倒しして売りだした。
これによりEOS40Dは発売後わずか半年で型遅れの旧型になったっていう名プレーをしてる

キヤノンの後出しはソニーのお家芸ともいえる
0874名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM43-U6wj)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:13:29.40ID:u4Ye5poUM
>>873
ソニーのカメラにはソニー製の低画質センサーが搭載されている。

このニコンの20MPセンサーはDxOMarkでも非常に優秀で、α6300/6400の24MPセンサーをはるかに上回るスコアを出していたので、
このセンサーがタワーセミコンダクター製だとすると、タワーセミコンダクターのセンサーは、トップレベルの実力があるということになりますね。


http://digicame-info.com/2020/06/z50d7500.html
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fda-6dZm)
垢版 |
2020/06/28(日) 20:05:47.75ID:k5WDEeMu0
>>871
> ソニーが過去EOSの直後に新作を発表している

これ、オマエが言ってるんだよな?間違いないよな?
問 : 「どのEOSの後にどのαを発表しているのか」
問の意味、オマエ以外は全員分かるはずだが、オマエも分かるな?
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/28(日) 22:16:37.18
逆に1年で新設計の製品出来る開発速度があるならびっくりだわな。
通常4年かけてじっくり開発していくのに。
0884名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM43-U6wj)
垢版 |
2020/06/29(月) 00:29:11.77ID:arNEQz3SM
>>883
rawのことをわかってないんだなw
河野外相、韓国記者団に「それはキヤノン?ニコン?」と覗き込む→これが一国の顔かと界隈ざわつく
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566400409/

なお、ソニーのカメラは一台もありませんでしたwww
プロが絶対に使わない低画質安物カメラ。それがソニー!ね
0888名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddf-JZpH)
垢版 |
2020/06/29(月) 02:23:58.84ID:dBggT/Kgd
それは最早rawデータじゃないと思うけど。

ソニー機も現像ソフトにレンズ補正OFFの設定があるように思ったけど、OFFにするとrawデータを上書き劣化更新するの?

レンズ補正の設定項目がないソフトを使用して現像比較で分かるかな?駄目かな?
0892名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddf-9GT/)
垢版 |
2020/06/29(月) 10:03:51.01ID:VwClI/tcd
>>886
ノイズ補正は入ってるのは良く知られてるが、歪曲はねーわな。つか、RAWで歪曲勝手に補正されると困るわ。
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f68-icbP)
垢版 |
2020/06/29(月) 11:06:09.20ID:w9SMOobT0
>>881からの返答はないが、おそらくレンズ補正ありなしで、
RAWのプレビュー画像が違っているので、RAWにも補正が
かかったと勘違いしてるんじゃないかな。

RAWのプレビューないし現像画像は、ソフトにより異なるが、
JPEGをそのまま持ってくるか、「標準的なパラメータ」で
現像されたものを表示するかどっちか。
後者の場合、RAWに対して自動的にレンズプロファイルが適用
されて(Lightroom の場合)、レンズ補正された画面が出て
きたりする。

>>892が言うように、レンズ補正することで、RAWまで勝手に
歪曲収差や、周辺光量、倍率色収差を補正されては困る。
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 3f6c-uTOw)
垢版 |
2020/06/29(月) 12:03:52.39ID:eHj1BwNK0NIKU
RAWが何の補正もされないことはない
RAWもガンマ補正しないと何写っているかわからない
そもそもソニーのセンサーは16bitですし
バルブ撮影すると強制ノイズ処理と12bit化されたり

本当の無補正のRAWデータが欲しい人は
天体専用カメラみたいなの買うしかない
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ff41-1xEz)
垢版 |
2020/06/29(月) 12:24:48.16ID:3rdf0GyU0NIKU
名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 4f5f-5fXH)
いつものフォトショの名人
これから煽りに来るのでスルーで
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sad3-h9M3)
垢版 |
2020/06/29(月) 17:01:28.24ID:n/TXWHCJaNIKU
>>908
手振れ補正って、何に使う?入れ忘れて困ったことないわ。動画も対し大してとらないし。
ないとごみって。
適切なシャッタースピード選べないの?
手ぶれしそうな領域の場合、対策すると死ぬの?
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd5f-FXEV)
垢版 |
2020/06/29(月) 17:12:11.64ID:JrA/CvgGdNIKU
>>915
だから〜
α7sVが出るなんて、αルーモアの妄想で出ないんだってのがソニ基地達の総意なのに、新型機なんて出て来ないぜ。

何せマウントの欠陥が発覚して設計からやり直してるから。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況