X



Canon EOS R5 part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a32d-rdZb [220.100.14.83])
垢版 |
2020/06/11(木) 23:52:50.31ID:3uPkwrbV0
Canon EOS R5
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/r5/
https://www.usa.canon.com/internet/portal/us/home/explore/product-showcases/cameras-and-lenses/eos-r5

オカヤマン・フェリス・アルフォートと呼ばれる倉敷の荒らし対策のため
ワッチョイIP付きです。
荒らしを効率的にNGしましょう。
ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
ワッチョイIPの無いスレは上記の荒らしが立てた重複乱立偽装釣りクソスレです。
徹底スルーしましょう。

正規前スレ
Canon EOS R5 part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1590211553/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
垢版 |
2020/07/05(日) 14:30:14.88ID:Lapq4sfy0
さて「単に俺様がスペック大好きなだけ」という馬鹿な映像系スペヲタ2人に
 ・世間のニーズはFHDで止まってる
 ・4kなんぞ誰も欲しがってない
 ・8kとか笑い話
と完璧にご理解いただいたところで、クソどうでもいい映像以外の話題どうぞ
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d502-kG71 [218.221.18.45])
垢版 |
2020/07/05(日) 15:03:27.44ID:SuJmq3D20
あ〜現場も何も知らない奴のお遊びだったか
キヤノ爺にはこういう奴が多いんだよな
映像業界にまるで無知
まだ富士ユーザーの方がまともだよ
0757名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM96-PFEp [133.106.69.114])
垢版 |
2020/07/05(日) 16:01:18.73ID:KfCIPpfFM
>>732
違いが分からないなんてどこにも書いてないが?
そりゃFHDと4KなんてスマホのFHD画面で見ても全然違うわな
違う違わないじゃなく、SN比、ダイナミックレンジ、色再現、解像ディテールの中で映像の善し悪しを決める要素で解像はそれほど優先されないてこと
昔みたいフィックス映像なんて殆ど無いんだし
「8K!」と唱えばわかりやすいし飛びつくけどさ
現に4Kで撮っても全然解像されてないFHDレベルの解像機種でも気にしない者もいるからね
8Kの旨味は解像じゃなくて編集の幅だろ
0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d502-h0J+ [218.221.18.45])
垢版 |
2020/07/05(日) 16:34:31.09ID:SuJmq3D20
>>759
それだとレンズ一本しかないけど大丈夫?
0761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e502-Wiu6 [106.172.20.35])
垢版 |
2020/07/05(日) 16:36:48.41ID:I19Hg39k0
4Kモニタに慣れるとFHDモニタは汚いよ

一眼で4K動画もゴリゴリ撮ってみたいけどストレージが死んじゃう
「今から何か起こるかも!」と思って録画開始しても
なかなか何も起こらず、5分粘って使える部分が後ろ10秒とか萎える
スマホみたいにその場でサクッといらない部分カット出来れば良いのに
結局一眼で動画撮るのはかっちりカット割りして撮る時だけになっちゃうのよね
プリ連射機能みたいに録画開始ボタン押す5秒前から録画してくれる機能が欲しい

知らないけどもうあったりするの?
0763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d502-h0J+ [218.221.18.45])
垢版 |
2020/07/05(日) 16:41:57.76ID:SuJmq3D20
>>757
何でお前はダメな方に寄り添っていくのかw
悲観的、マイナス思考
そういう奴って映像の現場にはいないからね?
みんな基本的に新しい物大好きで使いたいし 使いこなすのが生きがいみたいなところがある
作り手と 見る側の需要は一致する必要 実は全くない
それは別の話
お前は作り手に対して見る側の都合を押し付けてるから話がおかしくなる
ここにいるのは作り手側
お前のような見る側じゃない
お前は テレビスレで 4Kいらね8Kいらね言ってればいい
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d502-h0J+ [218.221.18.45])
垢版 |
2020/07/05(日) 16:49:54.12ID:SuJmq3D20
しかし これで本当にピクセルシフトAi補間なんちゃって8Kだったら、ソニー大爆笑だろうな
そりゃ2620万画素なら 高速連写も可能だわ
画素数最後まで隠してた理由がこれって…
これ笑えないぞ
0768名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb9-kVpw [36.11.225.70])
垢版 |
2020/07/05(日) 16:57:54.03ID:9ZWEMpaNM
カメラ内アプコン8kオッスオッスwwwwww
0769名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sada-3Jm0 [111.239.67.87])
垢版 |
2020/07/05(日) 17:00:48.98ID:61ppi7LGa
馬鹿みたいな連投してるやつらって価格は70万だとか言って騒いで大恥かいたのと同じやつだろ
0770名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM96-Q8kJ [133.106.70.182])
垢版 |
2020/07/05(日) 17:03:08.50ID:aYN9DKy+M
過去に出た新機種を見ても、キヤノンは写真に常用ISOを表示してるからな
R5は常用ISOは51200で90%確定
4500万画素以上ならISO51200は有り得ない
リーク画像にもあった2620万画素で90%確定
しかし8Kが撮れることはメーカーが発表してるからピクセルシフトが濃厚
値段も40万台と手頃になると言われてるからながらはそういう事だ
0773名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sada-3Jm0 [111.239.67.87])
垢版 |
2020/07/05(日) 17:14:46.48ID:61ppi7LGa
2620万画素でピクセルシフト機能で4500万画素説をTwitterで言ってる人いるかなと思って検索したら全く同じようなこと言ってる人いたわ
お前スノーボード好きか?
0777名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-fOtk [182.251.142.135])
垢版 |
2020/07/05(日) 17:34:47.05ID:/aiheaT+a
R5よりRF100-500が気になってるけど
EF100-400二型からわざわざ買い換える価値あるかなぁ
展示品触れるようになったら試さないとなんともいえないけど
望遠端伸びることと多少の軽量化くらいか変化点は
0779名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb9-kVpw [36.11.225.70])
垢版 |
2020/07/05(日) 17:45:45.17ID:9ZWEMpaNM
>>774
常用isoとかいったもん勝ちだからなー
0780名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb9-+XxR [36.11.224.111])
垢版 |
2020/07/05(日) 17:50:46.68ID:LbheeUlqM
今どき画像数と高感度性能って関係ないわ
スチルは画素数合わせればほとんど一緒になる
0782名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sada-ISKm [111.239.171.209])
垢版 |
2020/07/05(日) 18:11:20.73ID:4PMbyaMSa
>>771
アホらしい
今時半年も値段が下がらないカメラなどあり得ない
0784名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb9-+XxR [36.11.224.111])
垢版 |
2020/07/05(日) 18:18:57.14ID:LbheeUlqM
>>782
初値とどれだけ人気かの兼ね合いだろ
5DmarkIVが極端に下がっただけでα7IIIなんてほとんど下がってない
0785名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb9-kVpw [36.11.225.70])
垢版 |
2020/07/05(日) 18:18:59.03ID:9ZWEMpaNM
>>780
Bsiのセンサーならそうだろうね。

フロントに回路積むと、やはり高画素機は不利
0787名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb9-+XxR [36.11.224.111])
垢版 |
2020/07/05(日) 18:25:45.92ID:LbheeUlqM
>>786
いや違うだろ
記事に20分撮っても問題なしって書いてあるぞ
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d502-kG71 [218.221.18.45])
垢版 |
2020/07/05(日) 18:30:31.56ID:SuJmq3D20
R5のセンサーが45MPであることも確認って書いてあるな
誰だ2620万画素のピクセルシフトとか馬鹿げたこと言ってたのはw
んなこと出来るわけがなかろう
0792名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb9-+XxR [36.11.224.111])
垢版 |
2020/07/05(日) 18:35:01.41ID:LbheeUlqM
てっきりシネスコかと思ってたが、8K DCIなんだな
それをRAWで撮れてAF効いて20分ってスゴイな
サプライズで4K60p RAWで撮れると尚良いが
0796名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-fOtk [182.251.142.135])
垢版 |
2020/07/05(日) 18:46:19.06ID:/aiheaT+a
どうせもうすぐ全容が分かるのになんで今更そんなつまらんレスバしてんだ?、
0801名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd12-heYS [1.75.231.9])
垢版 |
2020/07/05(日) 19:54:23.48ID:vJs7U0bBd
8KのRAWが512GBで21分て凄いなw
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d502-kG71 [218.221.18.45])
垢版 |
2020/07/05(日) 20:13:29.42ID:SuJmq3D20
>>794
低画素=高感度の図式はもう成り立たない
a7R4が何故現場で喜ばれるか理解してる?
7sが要らなくなる程高感度がいいからだよ、高画素機なのに
知らないんだなw 素人だもんな
0805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e902-kVpw [124.209.144.176])
垢版 |
2020/07/05(日) 20:31:31.99ID:4hJKIOa90
You can shoot in either 8K DCI or 8K Ultra these of course are slightly different resolutions, but this also solidly confirms that the R5's sensor is 45MP, since that is necessary to support DCI recording.  

8k撮れるって広報しとるんやから45mpっちゅーことやろ。と書いてある。45mpだというソースがあるんじゃなくてあくまで彼らの予測な。
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf9-3Jm0 [126.199.202.124])
垢版 |
2020/07/05(日) 20:33:34.90ID:Y1sjrji2p
正直ピクセルシフトについてよくわかってないんやがそれを使うと2620万画素でも8K動画になるんか?
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM96-Q8kJ [133.106.71.109])
垢版 |
2020/07/05(日) 20:38:46.67ID:LJxVjrfhM
新たな情報より
EOR R5
8K24Pが512GBで21分撮れる
(1秒あたり406MB)

単純に2620万画素機のC-RAWで1枚撮ると1枚17MBなわけだが、
これを8Kで1秒24コマ撮ったとすると406MBだから、このR6の8K24Pとぴったり当てはまる

つまり、2620万画素で8Kを撮る技術を開発した
それが"新時代"の意味
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf9-3Jm0 [126.199.202.124])
垢版 |
2020/07/05(日) 20:46:31.36ID:Y1sjrji2p
素人考えだがピクセルシフトって三脚使って静止物を撮るものだと思ってたんだけどそれで動画っておかしくないか
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 892d-v0mp [220.100.104.163])
垢版 |
2020/07/05(日) 20:52:29.10ID:0QZc2qgm0
>>806
何年も前にNHK技研の発表で見た最初の8Kカメラも画素ずらし(ピクセルシフト)だったので決して新技術ではない
だから「新世代」なんだろうな
広報の人も苦労が多い
0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d502-kG71 [218.221.18.45])
垢版 |
2020/07/05(日) 20:57:51.73ID:SuJmq3D20
>>811
その画素ずらし=ピクセルシフトなら
それは真の8Kではない
インターレースと同じようなもの
必要十分だけど、所詮なんちゃって8K
0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 892d-v0mp [220.100.104.163])
垢版 |
2020/07/05(日) 20:58:51.95ID:0QZc2qgm0
>>810
デュアルピクセルセンサーの場合
1ラスタごとに左右を交互に使えば千鳥配置(画素ずらし・ピクセルシフト)になる
素子数そのものは最初から画素の2倍ある
だから無問題
0814名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-rFqd [126.255.15.136])
垢版 |
2020/07/05(日) 20:59:27.16ID:9qoK88KDr
>>811
NHKの4板使った8Kカメラと
ピクセルシフトは全く違う技術だよ

どっちかっていうと、
ソニーのクアッドピクセルの方が近いくらい
0815名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf9-3Jm0 [126.199.202.124])
垢版 |
2020/07/05(日) 21:02:26.03ID:Y1sjrji2p
まぁ木曜になれば全部わかるだろうし楽しみだな
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 892d-v0mp [220.100.104.163])
垢版 |
2020/07/05(日) 21:05:44.18ID:0QZc2qgm0
>>814
技研のやつはセンサーの画素数が足りないあの段階での苦肉の策だから
あんなのは市販はできない
日々専用治具てコンバージェンス調整必須とかコンシューマ製品には無理
0817名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa31-kVpw [182.251.53.44])
垢版 |
2020/07/05(日) 21:07:06.52ID:xIwUnveCa
ビデオキャメラの高いのはイメージセンサーを色毎に有してるからな。静止画キャメラは一枚を無理くり使ってるけど
0819名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-h0J+ [126.255.34.35])
垢版 |
2020/07/05(日) 21:22:38.82ID:XZqevJ6dr
>>810
スチルで三脚据えて風景撮る場合でも風吹いて葉っぱが動たらその箇所がおかしなことになる
カメラも被写体もFIXしてる状態で成立するのがピクセルシフト

動いてるものを撮るまたはカメラが動き回る 動 画 でどーなるかは言わずもがな
0820名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb9-+XxR [36.11.224.111])
垢版 |
2020/07/05(日) 21:29:03.42ID:LbheeUlqM
>>817
3板式とか、いつの話だよ?
そりゃセンサーが小さいから仕方なくだ
センサーの大きいシネマカメラで3板式とかない
0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 892d-v0mp [220.100.104.163])
垢版 |
2020/07/05(日) 21:29:08.81ID:0QZc2qgm0
>>817
日立VK-C1000という世界初のMOSカラーセンサー単板ビデオカメラ(市販品)を持ってたよ
1981年当時新品購入
今は物置の奥に放題で多分もう動かない
確かセンサーの画素数は384×485とかだった
(出力は当然アナログNTSC)
画質は当時でも良くなかった
照明が入ると盛大に太い縦線入ってた
そこからすれば隔世の感
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 892d-v0mp [220.100.104.163])
垢版 |
2020/07/05(日) 21:30:07.57ID:0QZc2qgm0
>>820
パナが割と後年まで3板やってたよな
0824名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sada-ISKm [111.239.170.53])
垢版 |
2020/07/05(日) 21:53:48.70ID:DWz9fE/da
馬鹿売れはあり得ないな
デジカメ市場の落ち込みとコロナによる各種イベントの
中止で購入意欲減衰した人間が多い状況なら売れても限度
があるだろう
0825名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-rFqd [126.255.15.136])
垢版 |
2020/07/05(日) 21:57:39.10ID:9qoK88KDr
>>816
じゃあなんで書いたの?

デュアルピクセルの
左右をバラバラに使って云々も絵空事でしょ
それが出来ればもはや普通に2倍の画素だわ
0826名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-rFqd [126.255.15.136])
垢版 |
2020/07/05(日) 21:59:26.29ID:9qoK88KDr
>>824
そうだろうねー

デジカメの市場の中ではバカ売れになるだろうけど、
市場規模が下がってて、コロナ禍で経済ガタガタだからね
過去のバカ売れとは比べもんにならんわな
0827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2da5-GCTJ [114.173.233.115])
垢版 |
2020/07/05(日) 22:39:58.27ID:SqA0oA1N0
>>806
ボディ内手ぶれ補正の機能を利用して、1回の撮影で正確に1ピクセルずつズラした写真を複数枚撮って合成する技術

1ピクセルずつズラして「田」の形に四枚の写真を撮って合成すれば、解像度は実質4倍になり2600万画素でも8Kサイズで撮れる
0829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e902-kVpw [124.209.144.176])
垢版 |
2020/07/05(日) 22:59:56.70ID:4hJKIOa90
>>809
天⭐︎才
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e902-kVpw [124.209.144.176])
垢版 |
2020/07/05(日) 23:01:30.40ID:4hJKIOa90
>>828
アプコン(aiなんちゃら)
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d502-h0J+ [218.221.18.45])
垢版 |
2020/07/05(日) 23:35:15.68ID:SuJmq3D20
どいつもこいつも適当な事ばっかりだなw
真面目にやれ
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 892d-v0mp [220.100.104.163])
垢版 |
2020/07/05(日) 23:35:36.68ID:0QZc2qgm0
>>828
千鳥配置だと縦も横もバイリニア補間ですよ
0837名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-Q5ci [49.98.212.36])
垢版 |
2020/07/06(月) 00:32:22.44ID:eulLGt1Sd
ミラーレスカメラのスレで動画性能の話題が何度も上がるのはそれだけ需要があるってことでしょ
少なくともカメラユーザーの大半が趣味や単に集めてるだけの人で構成されている以上、そのスペックが高いことは需要に繋がる
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e902-kVpw [124.209.144.176])
垢版 |
2020/07/06(月) 00:58:02.63ID:unuX/3rL0
てゆーか8k編集する容量と環境整える金あったらソニーのわっしょいするやつ買うわwww


もう50万そこらの違いなんて誤差だろw
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b641-heYS [223.133.28.205])
垢版 |
2020/07/06(月) 01:44:36.85ID:fKNibwkh0
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e55f-Wiu6 [106.73.32.193])
こいつフォトショの名人ね
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 724e-Wiu6 [131.213.14.153])
垢版 |
2020/07/06(月) 02:36:03.40ID:CMX9Bz7f0
HDソースをHDテレビでみるのと、4Kテレビでみるのは大違いだけどね。

テレビさえ4Kなら、意外とソースの差(2K、4K)は気にならない。

※1 アプコンの性能にも依るかもしれん
※2 テレビとPCモニターはけっこう違う

しかし、これから出る中級機以上のカメラ製品としては、4K 60fps は
欠かせない機能だろう。
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM96-PFEp [133.106.87.192])
垢版 |
2020/07/06(月) 04:53:50.35ID:KF9g6cKwM
動画でピクセルシフトが使えるような時代が来ると解像よりも高感度で恩恵受けるだろうね
ピクセルに乗ったランダムノイズが加算平均的な処理がされるわけだから
理屈考えると動画でピクセルシフトなんて無理だと思うがどうなんだろう
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM96-PFEp [133.106.87.192])
垢版 |
2020/07/06(月) 05:50:50.88ID:KF9g6cKwM
残像処理性能が向上するとピクセルシフトは動画でこそ使える機能になり得そうな気もする
もしかするとキヤノンは既にピクセルシフトを動画で使用できるレベルの技術を手に入れた?
さすがに夢見すぎか
いろいろ興味深いわこのカメラ
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf9-3Jm0 [126.199.212.206])
垢版 |
2020/07/06(月) 05:55:04.11ID:L1gFfV+sp
>>822
いやα7RWだとピクセルシフトで撮るときは電子シャッターになるよ
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d15f-4NJS [14.13.78.96])
垢版 |
2020/07/06(月) 06:43:34.54ID:74ptQ5Je0
30fpsで4枚ピクセルシフトなら秒間120枚撮影しないといけないんですけど…
そんな高速読み出し技術があれば1DX3に乗せてないはずがない

ピクセルシフト言ってる人、他社のピクセルシフト全く知らなそうでうんざり
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM96-PFEp [133.106.87.192])
垢版 |
2020/07/06(月) 07:07:38.79ID:KF9g6cKwM
>>763
必死になってるが実際解像なんて動画の世界でそれほど重要視されてないのが現実なんだよ
三脚でfix映像なんていまどき殆ど無いしな
固定映像を単体で見た場合4Kと8Kでどれほど解像感に差があるのか…
解像感と解像は全く別だしな
8Kを不要と言ってる訳じゃなく、不必要に解像させることは映像作品ではあまり重要じゃないってこと
解像重視は医療とか工業とかまた別の世界だろ
もっかい言うけど映像作品でも8Kを不要と言ってる訳じゃないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況