X



Canon EOS R5 part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/12(金) 00:28:53.99ID:I9HZ4uVS0
本スレ
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/28(日) 15:05:32.16ID:lr1k6Sz90
>>899
自己紹介乙
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/28(日) 15:07:21.00ID:UA8NiWEr0
この人EOSRいつも出してくるけど、使ってなさそうなんだよな
退職金で買ったけど文鎮になってないか?
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/28(日) 15:18:07.27ID:lr1k6Sz90
eos rってシャッター音がキモくて撮る気起こらないんだよな
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/28(日) 16:13:28.88ID:INJgXNCs0
https://i.imgur.com/ZjsU2tA.jpg
https://i.imgur.com/Kptl0Qy.jpg
https://i.imgur.com/h9dzPv5.jpg
https://i.imgur.com/PPJcJ6L.jpg
https://i.imgur.com/JaqsMcp.jpg
https://i.imgur.com/EuWljda.jpg
https://i.imgur.com/2ELq0oh.jpg
https://i.imgur.com/z1SXCmF.jpg
https://i.imgur.com/14ohZd5.jpg
https://i.imgur.com/wKo8Wod.jpg
くだらないレスバしてる基地外キッズくんたちへ
どれでも好きなのドゾー
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/28(日) 16:16:47.11ID:INJgXNCs0
あと明日ちゃんとここ行ってね
https://www.ncnp.go.jp/hospital/
既に病棟内だったらごめん
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/28(日) 16:21:02.41ID:KyAzziI30
低迷している市場、期待していたオリンピック特需がなくなって、さすがに大手もヤバイぞ。

余裕あるやつは 多少高くても初値で買ってやれよ。
数年使える名機になりそうだし。
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/28(日) 18:32:29.31ID:i6M/13bT0
>>910
小学生かよ
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/28(日) 19:53:49.90ID:Oq4YWhYM0
R5が40万かぁ
むしろRがバーゲンプライスだな
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/28(日) 23:10:14.35ID:b8VklRj+0
みんなの相違はIP無しです。

このスレが終わる前にIP無しの正式な次スレを建てます。
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/29(月) 08:10:40.25ID:Kry9EKh50
流石に今週中には正式発表するだろ
正式発表日の発表はやめて
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/29(月) 09:18:30.98ID:KmbzZ1xY0
>>919
> みんなの相違はIP無し

「相違」は「IP無し」



「IP有りが正義」

ということで、>>918 が正規次スレ、
とオカヤマンすら自爆合意する真実
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/29(月) 11:09:48.38ID:T1+TBGa70
>>919
誰か先頭に何も書かず、後で立ててくれ
いつ立てるかも関係ないし、先にあるスレと重複してても使う側は全く問題ない
重複をどう扱うかは使う奴が決める

自分でやってみたが、同じ名前の新スレが連続するせいなのかスレ立て規制で立てられなかった


タイトル
Canon EOS R5 part6

本文
本スレ
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/29(月) 12:59:42.00ID:q7BTfqef0
800mmf11って止まってる鳥なら天気よければ充分使えるっしょ
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/29(月) 15:33:44.64ID:RquqpiUN0
800mmF5.6使うような層はそもそもF11なんて対象外だし、F11気になるような層はF5.6買う金なんてないし
F11出すことで新しい需要掘り起こしてみんな幸せじゃん
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/29(月) 15:52:07.02ID:WaKqcH5W0
何言ってんだ。キヤノンが自社製品と市場を作るために暗くても安くい望遠を出すって話なのに、いきなり他メーカー薦めるとか
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/29(月) 17:03:35.79ID:VWeeL4rH0
https://i.imgur.com/ZjsU2tA.jpg
・オカヤマン連呼
・F11暗い
などのようにバカの一つ覚えで同じ話ばっかりしてる方はASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)の疑いが高いです。
https://i.imgur.com/WmurfAA.jpg
https://i.imgur.com/2Yy6C4q.jpg
明後日のところからやってきて自論を一方的に捲し立てて他を批判している方も同様です。
また
<サイコパスの10の特徴>
表面上は口達者
利己的・自己中心的
自慢話をする
自分の非を認めない
結果至上主義
平然と嘘をつく
共感ができない
他人を操ろうとする
良心の欠如
刺激を求める
<サイコパス(精神病質者)の3分類>
A群|奇妙で風変わりに見える人
B群|感情的で不安・演技をしているように見える
C群|不安定で怯えているように見える
こちらにつきましても同様ですのでいずれにおきましても
最寄りの精神科の受診を勧奨いたします。
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/29(月) 17:05:14.06ID:VWeeL4rH0
「やたらと攻撃的な人」は、実は見下されるのを恐れている | イライラ・モヤモヤ職場の改善法 榎本博明 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/174205

 このような認知の歪みのある人は、「人から見下される」のではないかといった不安を抱えている。だから人のちょっとした言動にも過剰に反応し、「バカにされた」と歪んだ受け止め方をして、被害感情を持つ。要するに、本当は自信がないのである。
そうした認知の歪みを持つ人の心理メカニズムを理解することである。あの人がなぜこんな嫌らしいことをするのか
(その人がオドオドする人なのか、孤立している人なのか、あるいは生意気な言い方をしている人なのか、仕事ができない人なのか、自分より仕事ができることに嫉妬をする人なのか、など)
好意を悪意に受け止めてしまうほど強烈な認知の歪みを持っているため、不用意な声かけは慎むことや関わり合いを避ける
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/29(月) 17:06:08.32ID:VWeeL4rH0
攻撃的な人の心理|性格がきつい人の特徴と当たりが強い原因
https://shinrigakutamago.blogspot.com/2017/08/blog-post_41.html?m=1
人に攻撃的な男女の心理
他人のことが怖い

弱い犬ほどよく吠えるということわざがありますよね。犬は、攻撃するために外敵に吠えるわけではありません。敵のことが怖いから、自分から遠ざけるための威嚇で吠えているのです。

何かを認めたくないときも、人間は攻撃的になりやすいです。例えば、自分の弱みや劣等感情(自信のなさ)などが、認めたくないものにあたります。認められないことがあると、人と関わるときにそれを隠そうとします。

そのせいで、隠し事を人に見透かされるかもしれないという恐怖心が生まれます。その無視できない恐怖心によって、他人に対して防衛的になるのです。自分に嘘をついている人は、身を守るための攻撃をします。

なお、認めたくないものが何かは、すぐに攻撃的になる人自身も気づいていない可能性があります。どうしてかというと、それは人に見せたくないものであり、自分でも見たくないような感情だからです。
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/29(月) 17:19:13.53ID:VWeeL4rH0
上記のように認知の歪みのある人とは関わらずに 距離を置くようにしましょう。
所謂マウントを取りたがる人と言うのは
・臆病 ビクビクしている
・孤立 友達が居ない
・無能 仕事が出来ない
・嫉妬 他人に劣等感を抱いている
これらのうち1つもしくは複数に該当し、それを知られたくないもしくは認めたくないため そのことに起因する行動としてマウント行動を取ろうとします。
そのような行動はその場を凌ぐためだけの方法であるため、あなたにとって何も有益なことはないので、その人に質問をするということをやめましょう。そんな相手とのやりとりは、あなたの時間と労力の無駄になります。

関わらないのが一番です。
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/29(月) 17:24:58.80ID:Nh6O96BL0
動画ユーチューバはキャノン買うからから宣伝になるな
ソニーは高そうでスペックの期待できないs3でどうするつもりだろ
r6は普通に馬鹿売れだわ
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/29(月) 22:02:05.90ID:J8LnCCwO0
>>879
>>882

なるほど、そうなのか。
これ、Nikonも同じことやってるんかね?
一眼レフだとマウント口径が小さいとNikonは揶揄されていたけど。
そうなると、Nikonこそこういうデジタル補正の仕組みを多用してそうなもんだけどなあ
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/29(月) 22:54:19.97ID:+jMgGwce0
R5は絞り込みボタン押さなくても自動でリアルタイムで絞り込んだ状態で表示できるようにしてほしいな
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/29(月) 22:56:40.35ID:eyI0diow0
リアルタイムで絞り込んだらAF精度下がるだろ何言ってんだこのカスは
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/29(月) 23:04:43.62ID:eyI0diow0
>>956
自己紹介してんの?
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 08:33:50.70ID:2Gdh7yoU0
2日じゃなくて9日?
もうinfo見ないわ
確かな情報筋だった例がない
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 13:48:13.28ID:36K9AtH00
Canonは舐めてるのか
早よ価格と発売日出せや
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 14:48:17.95ID:Inr1cTtD0
a9買入れ控えさせるために吹いてるだけですからww
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 19:34:35.84ID:zzMTEeHw0
>>970
低俗な戦いやってる信者どもと一緒にするな
動画ユーザーならR5R6とα7SIIIを比較検討できる方がいいだろ
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 20:51:51.82ID:Inr1cTtD0
>>968
「とても大きな画像」
8kないっすね。
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 21:33:44.69ID:u9m9tVHh0
画素な
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 23:09:30.10ID:2Z8k+v3/0
5DsRなんて何年前の機種だよ
5DmarkIIIの高画素版の旧世代センサーだろ
頭悪いのか?
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 23:25:43.72ID:3mJiFsE+0
>>978
同画素数で7年前発売のフルサイズ6Dとフルサイズ1DX3の高感度の差が実質たったの1段弱ですが?

つまりR5は5年前発売の5DSRと同じ
はい論破
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 23:31:49.23ID:Inr1cTtD0
まあ32m以上は確実、bsiでもなく高速読み取り重視なら高感度は悪いだろうな。キヤノン自体今までスコア良くなかったんだし
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 23:34:48.20ID:2Z8k+v3/0
はい論破って、、

ホントに言う人いるんだw
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 23:40:48.64ID:+0uNw6zx0
そんなことより800F11らしい写真が上がってるが正直がっかりだ。
俺は5D3売ってソニー行く。R5待ってた俺が馬鹿だった。
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/30(火) 23:46:46.74ID:Inr1cTtD0
>>983
ばいばーい
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/01(水) 00:11:22.04ID:F9Xv/ZMC0
EOSR5、CMOSじゃない、新型のセンサーをいきなりつんでくるなんてことは、ないだろうけど

F11のレンズを使うには、これが正解なような気がする
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/01(水) 00:11:37.57ID:8MI3fiGi0
dpreview見る限り高画素性能は5DmarkIVもα7RIIIもそんな変わらんと思うがな
dxoのみたいに実際の絵にでてくるのか怪しい何の意味があるのか分からん数値なんてどうでもいいわ
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/01(水) 00:21:16.01ID:3dlnfYdk0
手ぶれ補正が公称8段だけど手持ちで5段分しっかり効くなら800mmF11でも使える事になる

800mm F11 手持ちで5段分のシャッタースピード1/30 で撮れれば、どんよりした曇りでも適正露出はISO800だ
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/01(水) 00:32:47.23ID:2tQPRg0s0
1/30とか、望遠レンズの使い方知らなさそう。
てか、像面手ブレは望遠では意味ないし。
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/01(水) 00:34:52.62ID:8W6y0dBL0
まあLじゃないんだし仕方ないんじゃない。
RF800mm F5.6Lみたいなレンズが出るのを待つしかない。
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/01(水) 00:38:51.12ID:8MI3fiGi0
っていうかお前ら800mmなんて使うの?
f5.6だろうが11だろうがどうでもいいんだが
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/01(水) 00:41:06.31ID:8W6y0dBL0
自分は使わないよ。自分の使い方なら望遠は70-200/2.8で事足りてる。ただまあある程度の需要はあると思うよ超望遠。
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/01(水) 00:41:16.06ID:2tQPRg0s0
おれは600mmf5.6だな
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/01(水) 00:49:08.82ID:8MI3fiGi0
俺も70-200まででほとんどの撮影は事足りる
でも100-500は欲しいかも
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/01(水) 00:56:49.21ID:8MI3fiGi0
>>996
そりゃ何をどう撮るかによるだろ?
アホなのか?
0999名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/01(水) 01:08:17.30ID:E6Pfdx8N0
★★★★撮り鉄の決まり★★★★

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。

決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。

●△●◆▲◇□◆★☆□◆▽☆▲○■◆□▼△★◆▽○□◎◆☆●■
1000名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/01(水) 01:08:32.16ID:E6Pfdx8N0
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況