X



【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 17:51:14.89ID:R/xLTPFV0
〉〉748
本当に脳みそ有る?
それ程、素晴らしい技術があるなら
なぜ、特許の申請が少ないのか?
この頃はレンズの構成の特許の申請すら減ってるでしょ
そんなメーカーが指示してデバイスとか作っても良くなる事が無いのは明白
中華の怪しい企業よりカメラ関連の特許の申請が無いのは何故か
((´∀`))ケラケラ
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 18:24:49.55ID:/L/ecXzE0
ニコ爺と揶揄して快感を感じるのか?
SONYユーザーはレベルが低い餓鬼集団だよ。
もっと大人の発言をして欲しい。
もうニコ爺は死語なんだよ。
今のNikonファンにニコ爺ははいない。
すでにお隠れになってるか、カメラへの関心も無い。
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 18:41:01.13ID:LS+s/xna0
なぜ勝手にソニーユーザーと決めつけてるんだろうか?
だからニコ爺はキチガイって言われるんだよw
ここでソニー叩く暇あるならご自慢の10年先を進んでるニコンのカメラ買えよw
d780も買えよ
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 18:42:17.21ID:kUaO0iSt0
>>752
このスレでソニー叩きしてるやつは例外なくニコ爺ですが?
お前には見えませんか?
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 18:43:25.15ID:9HcYWWul0
>>752
お前も仮想敵をソニーと決めつけてる生粋のニコ爺じゃんwww
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 18:49:13.37
ニコ爺からすりゃニコン以外のこの世の森羅万象全てはニコンの下請けもしくはキヤノン工作員やぞ
0759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 19:08:51.43ID:r1CSJa0c0
苦手なエレキを無理に独自開発するよりはいいと思うけどね、外注
プライドでZマウント作っちゃったのは…どうなんでしょう?
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 19:11:24.11ID:AIZy+HQJ0
ニコンが憎まれる理由はハイアマチュアモデルをなかなか安くしないところだろ。
一桁機となれば尚更だ
安くなったと思うとニューモデルが出てまるで雲を追いかけるような具合になる
そして旧モデルとなったかつてのフラッグシップ機にしがみつく亡霊のようなニコンファンと
本当に欲しかったものを未だに手に入れたことのないスペック厨のバトルが繰り広げられるのであるw
0761名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 19:12:29.91ID:kG3/bUtc0
D810、大三元、60マイクロ、85-1.4、50-1.4、328、54、856、SB910まとめて売って、α92を買ったらしあわれになりした。やはり時代はミラーレスですね。
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 19:54:58.11ID:xCwJsvYf0
D6の光学ファインダー瞳AFが今ところ最強性能だろうな。 ミラーレスの存在価値をゼロにしてしまったからな
0766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 20:00:27.62ID:3nmJB+6x0
>>752
確かにお前はソニーさえ叩ければカメラの事なんかどーでもいいって感じだねw
0768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 20:17:03.94ID:/L/ecXzE0
>>766
初期のEマウントミラーレスは使ったよ。APS-Cだった。
ファインダーもなモデル。けっこう良い写真が残ってるね。
最近はRX0m2にはまってる。これは秀逸だね。
SONY嫌いじゃないよ。ただフルサイズミラーレスはいらない。
Nikonのレンズが色々あるんでね。あとはFUJIFILMのT4もあるよ。
0769768
垢版 |
2020/07/04(土) 20:18:22.32ID:/L/ecXzE0
訂正
>ファインダーもなモデル。
ファインダーのないモデル。
0772名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 21:32:43.75ID:s9X//ELe0
映像事業はピーク時7500億が、昨年度は2200億
今年は2000億割れ確実だよな
まさかここまで落ちるとはなぁ
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 21:41:40.35ID:Mtb940qf0
ニコ爺は自分は絶対悪くないってどんな無理筋でも正義面するからすぐわかるよ。誹謗中傷に風説の流布までニコ爺の悪行は凄まじい。もちろん良識のあるニコンファンはいるし、ひどいのはごく一部だけどさ。
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 21:52:50.45ID:uJjG3ePC0
F501使ってたときは、ニッコールレンズの写りの良さにさすがニコンと思ったものだが・・・。
とにかくシャープだった。
デジタルに移行してからは、機種が多くてワケが分からん。
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 21:58:31.96ID:V/W3Ut290
>>751
ソニーオリンパスメディカルも今年になって特許出願が合計で
20件なんだよね。うまく行ってないのが歴然w
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 22:46:30.70ID:3nmJB+6x0
>>776
一社だけシェアが右肩下がりで上手くいってないことが歴然なメーカーが有るよね(^-^)
https://i.imgur.com/2LxjjfP.jpg
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 23:19:10.23ID:n13uR2S20
ニコンイメージングジャパン、“次世代を担う若者が撮影する作品”をテーマとした「東京カメラ部10選U-22フォトコンテスト」に協賛
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000343.000016573.html
> 厳正なる審査のもと受賞10作品を選定し、受賞された10名を今年より東京カメラ部に新設される「東京カメラ部10選U-22」に認定いたします。
> また、入賞特典※として、東京カメラ部及びニコンイメージングジャパンで作品を紹介させていただくほか、ニコン製品のお貸出しモニターなどを予定しています。


貸し出しモニターwww
入賞したらニコン製品使わせてやるけど返せってさw
0779名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 23:30:51.21ID:p5HLvuG90
>>778
金のありがたみがわかるだろ
エアブかよw
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 23:33:04.93ID:E0dLJfkt0
写真の腕がある人にモニターしてもらうならニコンがバイト代出すべきでは?
学生だからってナメてるんだろうか
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/04(土) 23:33:59.06ID:p5HLvuG90
トーシロに金を出すのは
下手しか使わないソニーだけなのでは
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 00:24:46.49ID:ZlPpQwE30
銀座の拠点維持できない状況で機材ばらまくとか無理。キャッシュバックなぜかしちゃうけど、マーケとセールスで予算も財源もニコンは完全縦割りなんだろうね
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 01:12:43.79ID:92Kwquok0
>>784
元々丈夫で信頼性が高いのとレンズのシャープさが売りだったから、
エレキのスペック競争降りちゃえば良いのにな。
とは言っても今時AFは競合並みにしないと買ってもらえないか。
いっそミラーレス辞めちゃえば……うん無理。

androidカメラ作ってたからそっち方面の強化をしたところで、
ソニーやパナの得意分野だから良いアイデア出ても一瞬で追随されるし……
やはり羊羹の販売を縮小するべきではなかったのか。
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 01:15:27.09ID:ctXNNUd00
Lマウントにでも参加しときゃなあ
ミラーレスボディの開発規模縮小したとしてもレンズは無駄にならんのに
0787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 02:08:55.43ID:NkdoHBUx0
鏡イラネのAF性能って童画で動いてて辛うじて立体的に錯覚できるレベルで
スチルで止めてしまうとペラ過ぎで終わってしまうからなぁ...
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 02:52:40.86ID:TYRa/Jhe0
時価総額
https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=4
5位  ソニー(株)    9兆6471億円
49位 オリンパス(株) 2兆6301億円
312位 (株)ニコン      3609億円

CIPA : レンズ交換式【Worldwide】
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/dw-202004.pdf
2018/04 1,072,669 (α7III発売 / 3月23日発売)
 ↓
2020/04   299,479 (28%)

【ニコン】岡三証券の予想【赤字】
https://www.okasan-online.co.jp/news/rating/20200615/7731_preview.pdf
21/3期 ニコンの映像事業の営業損益は「228億円」の赤字と予想
映像事業:営業利益
20/3 -171億円
21/3 -228億円(岡三予想)
22/3 -136億円(岡三予想)
23/3 -128億円(岡三予想)

赤字のデジカメ、続ける理由は? オリンパス社長に聞く
https://www.asahi.com/articles/ASL6Q3GTBL6QULFA00H.html
集約後は、いまの「4〜5%の世界シェア」を維持していれば
黒字を確保できる体制になる。
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 04:14:07.71ID:TU7pTahQ0
感動するシーンや良い画像映像を残すための決め手は全て算数です!
感情移入なんて関係ありません!
構わず数字優先で他は無視しちゃってください!!


(w
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 04:34:01.05ID:Rl6/9sMx0
普段は全くお気づきではないでしょうが
科学的に分析し結論付けてしまうと
今あるあなたのその感情は
単なる数値の変動で数字の移り変わりです
とにかく変動を少なく常に冷静を心掛けて
悪徳リサイクル家電屋のクチグルマに乗せられることなく
毎日を快適にお過ごしください!!


(w
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 05:55:26.56ID:rL9RMsfH0
SONYの東京サービスステーションは秋葉原の僻地。
さらに家電と一緒。
カメラだけのサービスステーションを便の良い場所に作れよ。
儲かってるんでしょ。カメラ専用にしてギャラリーとか併設して欲しい。
0794名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 08:04:43.27ID:laB7bnOP0
ソニーはスマホもゲームもカメラも斜陽化してて
金がないんだ
0795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 08:31:53.23ID:rL9RMsfH0
ところで、αが故障した場合、ソニー坊やはどうしてるの?
東京なら持ち込みですか?
秋葉原のサービスステーションでカメラ以外も見てるスタッフでわかるのかな?
おそらく工場送りでしょう。それなら最初から直送の方が早いかも。
この辺はαを大量に売ってるのにユーザーファーストじゃないね。
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 08:39:39.36ID:/IgOqh5J0
>>795
故障したことないから知らねえわ
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 08:40:22.36ID:mDiwO1pJ0
>>793
社員をコストカットとリストラの嵐に放り込んでおいて社外のカメラマンには大盤振る舞いでは示しがつかないからだろ
本当に自分たちのカメラに自信があるなら転売の心配なんかしないからな
0798名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 08:43:31.00ID:n7HRSOI40
ニコンはコロナでニコンプラザ名古屋を臨時休館したまま廃止しやがった
二度とニコンなんか買わねえ
0801名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 08:49:35.78ID:rL9RMsfH0
>>798
稼働率が低かったのでしょうね。リストラで大変だ。
東京も銀座がなくなり新宿のみになりそう。
0802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 08:59:22.74ID:8uCtzk4P0
どっかのメーカーみたいにシャッター幕崩壊続いたりすると廃止できないよねw
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 09:09:55.48ID:zrL325Pc0
家電は壊れたら買い替えですよ?

お前らのニコンも精一杯買い換えろよ
早くしないと...
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 09:19:35.65ID:UhO+p9do0
>>804
デジカメは家電
0806名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 09:24:36.77ID:wr/XDSkE0
>>804
ココにニコ爺の特徴が出る
ニコンだけは、ニコンだけは他と違うんだ
(根拠なし)
ホルホルホルホルホルホル



D6、やっと時代の流れにに追いついて
騒音撒き散らさない無音撮影ができるようになったとおもったらなんだコレ↓

##########
※2 AFは1コマ目に固定されます。ローリングシャッター歪みが発生することがあります。
##########

コンデジかよwww
ニコンは、バカデカ豚を持ち歩いて
AF1コマ目に固定するか
この時代にミラーパタパタ爆音立てて
周りにウザがられてください

サヨナラ赤字ニコン
0807名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 09:32:23.01ID:bS/HgI5j0
人の動画にシャッター音挟んで営業兼ねるって
おまいらサイコパスゲーのチュートリアル通りじゃねーかよw
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 09:38:28.43ID:/ApKrkYV0
デジカメは家電だから
ニコンの生きる道は双眼鏡のWXとEDG
カメラレンズ並みの収差補正入れて
双眼鏡ファンの度肝を抜いていこ
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 09:39:44.00ID:VZy8txwF0
>>805
時代は既にカメラといえばスマホw
0810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 09:44:15.69ID:8uCtzk4P0
>>806
フリッカー低減したかったら10fpsに落ちるα9IIがどうしたって?
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 10:03:22.33ID:wr/XDSkE0
>>810
あーはいはい
シャッター音禁止のイベントも増えてるこの時代に
せいぜいパタパタ爆音させて周りに迷惑かけてくださいな
爆音でプロ機とか笑っちゃうよな
本来時代背景に1番敏感にならなきゃいけなくて、
1番手本になるべきなのにね

なーんにも考えられないから赤字垂れ流しまくりのニコン
因果応報
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 10:04:27.65ID:rL9RMsfH0
>>806
悔しかったらオリンピックでSONYを使わせろ。
金でカメラマンを買収すれば良い。
ただしプロは見向きもしない。失敗はカメラマンとして終わるからね。
まあ、NikonとCanonで占められるでしょう。
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 10:12:39.90ID:wr/XDSkE0
>>813
オリンピックなどほとんどのユーザーにとってどーでもいい
アホなの?

ニコン持ってりゃフォトブースに誰でも入れるのか???
こんなんで、ホルホルしてるから赤字で衰退してくんだよ
0815名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 10:21:10.14ID:oa9R7MSz0
結局スポーツの現場には全くソニーは浸透できなかったね
平昌五輪にモニターで出したはいいけど手袋したら全く操作不能なのがバレて完全ダメ出し喰らってたし
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 10:21:23.11ID:qRZHEr/x0
まぁ

D6
・周囲にウザがられる爆音15fps
・無音にすると実質1fps
・デカすぎ



α9
・無音撮影20fps
・フリッカー低減だと10fps
・小型

のどっちか選べと言われれば
赤字メーカーは普通選ばんよなぁ
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 10:23:56.35ID:ZibN6V380
>>815
最近もα7RWやα9IIでグリップ大きくしたら指がレンズに当たりまくりで
手袋したらそもそもグリップ不能とかやらかしてたなw
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 10:25:18.37ID:wr/XDSkE0
>>815
お、ここにもいたよ
殆どのユーザーの使用方法無視で
自分と関係ないほんの一握りの揚げ足取って
ホルホルしてる老害w
0821名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 10:36:07.77ID:f+4SV9ii0
使い捨て写ルンですか?の画素欠けまくりα9は実用的でないのは確かー
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 10:37:16.71ID:a/fLdrU10
どれだけソニー叩いてもソニーは売れてニコンは赤字の現実はかわらんからなぁ
ソニーはそれだけユーザーニーズを的確に満たしてるものを先行して開発し市場に投入してる
ニコンはソニーのお下がりを恵んでもらって、かつ売れない
0823名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 10:37:25.19ID:L9aONwyO0
α9IIが駄目でもD6みたいなポンコツじゃなくて1DX MarkIII買うわな
まじでニコンいらない子
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 10:38:30.58ID:qRZHEr/x0
>>815
一生冬山にいれば?ほとんどの場合大きさは害にしかならん

>>820
何で悔しいのか論理展開がわからん
アタマの中大丈夫ですか?
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 10:43:09.72ID:f+4SV9ii0
あれ? 冬山で零下の環境向け設計だろ→ヘタレ積層センサー
0827名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 11:01:40.79ID:xjQXfw5y0
このニコン叩きスレで必死にソニー叩きしてるニコ爺可愛いw
凄いイラついてないとここまで粘着できないよね
0830名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 11:10:07.99ID:aGpi4lf90
もうこのスレを開かなきゃ我慢ならん時点でニコ爺イライラ確定w

粘着してるやつはさらにイライラ爆発のニコ爺
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 11:26:25.84ID:mEv7TtkH0
年金貯めてやっとの思いで買ったD6が
余りにもクソなんで必死な老害なんでしょw

ま、ほとんどがD6すら買えずプロ(笑)が使ってるってだけで
喜んでるのが実情

消えゆく運命しかないよ
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 11:34:11.32ID:rL9RMsfH0
くどいな、ニコ爺はもういないって言ってるだろ。
馬鹿のひとつ覚えか、ソニー坊やさん。
まあ、ソニー坊やでも売れてれば勝ちだけどね。
おまえら見たいのがコロナに感染する。無知で、なめてるからね。
油断する。現在の感染は大半が坊や。
ニコ爺は感染しない。外に出ず今も自粛。写真にも興味がない。
今さらミラーレスも無関心。どうでも良いんだよ。
0834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 11:36:15.23ID:cUYqBJAb0
あれか、ホンダがF1で勝ったらN-boxのオーナーまでイキってる感じかw

ニコ爺可愛いw
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 11:54:05.71ID:knP9u/QP0
>>788
ニコンユーザーだけど、確かにこの先2,3年はかなり厳しいと思うな。
ミラーレスに本腰を入れるのが遅すぎたのも事実。
アサヒカメラが廃刊というのも、この業界の厳しさを表してると思うよな。

安価なフルサイズミラーレスのZ5がどの程度売れるのかで、これからの
Zマウントの趨勢が決まりそう。ただ、ニコンの場合はレフ機も作れるので、
ZとFの二本柱でいいよ思うけど。Z6→D780みたいにシステムごと中身を、
水平移行させれば良いんだしね。

バッテリー寿命やファインダーの見えを考えれば、レフ機には永久に一定のメリット
があるわけだしね。
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 12:31:04.81ID:JeJ9x5CC0
>>835
>バッテリー寿命やファインダーの見えを考えれば、レフ機には永久に一定のメリット
>があるわけだしね。

スマホに対するガラケーみたいだね

確かにガラケーは無くなっては無いが、ユーザー数が極端に減ってるからメーカーも金かけて新機種開発できないんだよね

まあ一眼レフだけでなくミラーレスも含めてカメラ専用機はガラケーと同じような状況になるだろうけど
0838名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 12:32:59.58ID:C9DKGOZ60
不甲斐ないニコンへの苛立ちを何故かソニーにぶつけて発散しようとするニコ爺w
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 12:36:57.40ID:Ya4Zp+kj0
老人と文学社がZ発表後にボディの話をしてて、ボディにガッカリせずマウントの将来性に期待と言っていて感心したが、
今振り返るとさらに会社の将来性に言及すべきだったなと思っちゃうな

10年、20年後にf1.2シリーズが揃ってるZマウントと言うが、10年後にニコンがカメラ作ってるイメージがわかないし、20年後にニコンがあるとはもっと思えない
0841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 12:39:26.04ID:/ApKrkYV0
スマホのカメラ競争も正直この10年くらいが華で
10年もしたら割りとやり尽くしてしまうと思う
そこから先は誰もカメラに拘らない世界

そして画質に拘るマニアはオカルト扱いされるように
0842名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 12:42:30.37ID:rL9RMsfH0
>>837
そのうちにFUJIFILMのPro3のようなOVFとEVFのハイブリッドがでるかも知れないね。
SONYでは無理でしょう。
EVFのメリットは十分に享受したけど、D850のOVFに後ろ髪を引かれる。
手放したの良かったのか、今さらだけど。
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 12:47:45.68ID:CoeCiF6r0
>>838
顔真っ赤で笑えるね!
0844名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 12:57:32.94ID:9j5B85nC0
またも「ソニー用レンズ」が10本中8本!
https://capa.getnavi.jp/news/339562/

ヨドバシ:6月上期ランキング
2020年6月1日〜2020年6月15日

第1位 ●タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VXD(ソニーEマウント)
第2位 ●シグマ 24-70mm F2.8 DG DN(ソニーEマウント)
第3位 ●ソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS(ソニーEマウント)
第4位 ●シグマ 16mm F1.4 DC DN (ソニーEマウント)
第5位 ●ソニー 20mm F1.8
第6位 ●タムロン 17-28mm F/2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
第7位 ●タムロン 28-75mm F2.8 Di III RXD(ソニーEマウント)
第8位 ニコン AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
第9位 ●ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第10位 キヤノン EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 12:58:51.09ID:zBj7fjlJ0
4,5,6月の1Q決算の赤字額が楽しみだなあ〜
そろそろ驚愕の通期見通しもニコン自身から発表してほしいよなw
0846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 13:05:00.95ID:tct5tmTL0
ノクト量産の暁にはソニーなど物の数ではないわ!やらせはせん、やらせはせん

と言いながらD3500を乱射してたニコ爺
元気かなあ
もうアバオアクーも堕ちたぜ
0847名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 13:09:19.75ID:ZOfASgkQ0
>>845
ソニーの1-3月決算赤字転落して無事では済まんのにニコンの心配してる場合かよw
図体大きいと固定費かさんでコケるのも早いからな
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 13:10:06.77ID:ZlPpQwE30
>>808
実際にスンゲー双眼鏡出来たら結構売れるかもね。これまでの双眼鏡はおもちゃ、ニコンの新型双眼鏡はガチみたいになれば
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 13:18:17.50ID:ZlPpQwE30
>>847
やる前からニコンの偉い人が赤字ですって言い出すニコンを先に心配すべきでしょう。誰も売れない明確な理由がわかってないって危険な状況。

使えばわかるけど、Zは電池持ち悪いって言っても使えないほどじゃないし、デカくて重いって言っても倍とか致命的な差でもない。性能は別に他社に勝ったり負けたりなわけで、最高性能ではニコンが上ってのも多い。エリンギとかあるけどデザインが好きな人もいる。

複合的って言えばそれっぽく聞こえるけど、実際何が売れない最大の理由で、何を変えたら売れるのかがわからない。なんで売れているのかもよくわからないから攻めにも出れない
0850名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 13:21:29.61ID:C/zho0un0
売れないことが明らかなカメラ部門が4割を占めるニコン
ゲームや保険のほかコロナでも売れる部門を多く抱えるソニー

さて、どちらが売上収益に対する赤字割合が高いでしょうか?
ニコンに決まってるわなwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況