X



【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part20

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 13:22:54.89ID:knP9u/QP0
>>845
確かにカメラはどうしようもなく苦しいだろうし、赤字幅も大きくなる予想だね。
特に、ニコンの場合は売上高に占める映像事業の割合なんかも高いから、
カメラが売れなくなると一層苦しくなるな。一方、財務諸表におけるキャッシュフロー
なんかみると、まだまだ大丈夫だと思える。直ぐに倒産とかありえないぐらい優秀です。
むしろ、米中貿易摩擦のとばっちりを受けて、今後のFPD露光装置の出荷数のほうが
重要だと思う。

ところで、>>845の言い回しを見ていると、この人心が貧しそう。きっと写真も貧しいんじゃないかと。
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 13:23:48.55ID:4kVeedRy0
>>849
え?え?ニコンが売れない理由がわからない?ww

1年遅れで他社の劣化コピー機しか作れないからに決まってるじゃん
ユーザーに訴求力あるウリが何もないし
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 13:27:08.29ID:OpvFHIQr0
バカだなぁw
鏡イラネがニコンフラグシップ機用にどーしようもねー出来損ないのヘタレ積層センサーを売り付けようとするから正体暴かれるんじゃねーかよwwwww
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 13:27:29.63ID:CoeCiF6r0
>>845
狂ってるな、おまえ

親にそのセリフを言ってみろ
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 13:32:41.61ID:34w1IGKC0
>>854
ニコン株を空売りしてりゃ普通の発言
むしろお前がガキ
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 13:34:16.14ID:92Kwquok0
>>835
クォーツショックの後も生き残ったスイス時計業界みたいに、
うまい舵取りができれば良かったんだろうけどもう遅いな。
あれも瀕死のブランド群をスウォッチの元手で合理化できたというのはあるが。

ソニーもキヤノンも廉価機投入するって噂だから、
Z5は余程戦略的な値札を付けないと厳しいと思う。
ただでさえマウントデカすぎるんだから、
EVFレスくらい思い切れば、
今ならfpくらいしか競合いないんだが。
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 13:36:04.22ID:ZlPpQwE30
>>852
1年遅れが解消されても売れる未来が見えなくない?ニコンってついた途端に閉塞感あるっていうかさ。

1年遅れって言っても具体的にどこを解消すべきかってわからないと思うんだよね。どうでも良い部分は別に1年遅れで良いけど、1年遅れだと致命的な部分もあるわけで、精査できてないと思うんだ
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 13:47:18.11ID:vvIFpmPg0
>>849
ニコンの偉い人の発言「製品に課題は無いが機種数が足りない」
> 「他社と比べて製品そのもののクオリティーは問題ないのか」。
> 会見では、フルサイズミラーレスカメラで次々と新機種を投入してフルサイズ市場(ミラーレスと一眼レフ)で18年世界シェア1位になったソニーを意識した厳しい質問が飛び出した。
> 池上博敬映像事業部長は「競争力では課題があると考えていない」と答えるものの、
> 「ニコンのフルサイズミラーレスは2機種なので機種数なりのシェア」とフルサイズミラーレスへの進出の遅れを認めざるを得ない苦しい説明となった。
https://diamond.jp/articles/-/220992?page=2


噂のZ 5出たらニコンフルサイズミラーレス機の機種数1.5倍になるからシェアも1.5倍になるよw
株主とのこの質疑応答で怒鳴られずに済んだなんて凄いよな。
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 13:57:47.29ID:WfqZYXEF0
>>847
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/19q4_sonypre.pdf

ソニー 連結決算
      2019/3月期 2020/3月期
売り上げ 8兆6657億円 8兆2599億円
営業利益   8942億円   8456億円
最終利益   9163億円   5822億円

ソニーセグメント別内訳 

2020/3月期 売り上げ 営業利益
ゲーム 1兆9776億円 2384億円
音楽    8499億円 1423億円
映画  1兆0119億円  682億円
エレキ 1兆9913億円  873億円
半導体 1兆0706億円 2356億円
金融  1兆3077億円 1296億円


ニコン 連結決算
2020/3月期
売上高 5,910億円
営業利益 67億円

■映像事業
売上高  2,258億円
営業利益 ▲171億円

ほんとソニーはニコンと比べて終わってるよな
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 13:58:14.00ID:v8X4fKUA0
>>858
Z6はα7V並みには売れてて、Z7はα7RV並みには売れてるけど、あとの機種のライバル機がニコンはまだできてないからだと

馬鹿すぎる経営陣wwww
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 14:13:38.23ID:CoeCiF6r0
>>860
そりゃニコンは露光機があるから安泰だからだよ?

一方ソニーのハイエンドスマホXperia 1にSamsung製センサーを採用

https://gazyekichi96.com/2019/05/13/the-reason-why-xperia-1-adopts-samsung-camera-sensor-it-is-to-earn-high-marks-in-dxomark/

・「Xperia 1」が「Samsung製」の「カメラセンサー」を採用した理由。それは「DxOMark」で高評価を獲得するため。
・トップスコアを獲得することは困難だが、ソニーセンサーを使った「Xperia XZ3」のようにがっかりするようなスコアになることはないとされています。
・少なくとも今回の情報が正しければ、まさに「SONY」の狙い通り「Xperia 1」ではSamsungセンサー搭載により
「DxOMark」においてかなりの高評価を獲得することができると判断することができます。
・ソニーセンサーは性能が低すぎるためハイエンドスマホでは使えない。
・ソニーセンサーはライバルのSamsung、キヤノン、ニコンに大きく水を開けられている。

関連スレ
SONY(爆笑) 最高級機Xperia1、オーディオ評価がダントツ最下位に。高評価のカメラはサムスン製
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571200394/

0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 14:14:43.24ID:WUeNpe0r0
Z30とZ5とZ8とかもう訳の分からないくらいたくさん出すらしいけど、何でこんなたくさんの種類出すの
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 14:21:36.74ID:gz+2vuX40
余所からのコピペ。

ニコンのフルサイズはレフ3機種ミラーレス2機種で5機種。
ソニーのフルサイズはミラーレス10機種とα99iiで11機種。
1機種あたりのシェアはニコン4.8パーセント、ソニー3.5パーセント。ニコンがおよそ1.4倍のシェアを持っている。
ニコンがソニーと同じ11機種揃えれば、50パーセント超えになる。
フルサイズシェア実質ナンバー1はニコン。
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 14:29:04.57ID:WUeNpe0r0
>>864
三菱自動車もユニクロもマックも普通は苦戦してるなら店舗数や車種を減らして持ち直すのにニコンは大丈夫なのw
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 15:07:43.75ID:94D7XUTk0
>>841
少なくとも本格的な高速無制限の無線通信は今後ようやく普及することになるから
常時家で固定回線使ってるようにスマホで写真撮ってその後すぐにネットで活用するアイデアは無限に出てくると思うわ
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 17:05:57.36ID:a+nZlM/b0
ニコンがカメラ事業続けるためには、オリンパスやリコー巻き込んで事業再編するしかない

この先のカメラ業界は、ソニーやキヤノンでさえ昨年度比横ばい、微減でも御の字って経営になってる
その中で、170億赤字からスタートするニコンはとてもじゃないが黒字化は見込めない

カメラ事業を負担に感じているメーカー同士で事業統合して、開発/製造/調達コストを下げて、
なんとか生き残る道を探す他ない
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 17:15:05.17ID:Pqz4iAJz0
>>846
ノクトなんて飾りです
ニコ爺にはそれが分からんのです
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 17:15:51.65ID:XM3CkwaW0
>>868
そこまでしてニコンを救う理由は?w
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 17:19:20.00ID:cy6oi5j10
ニコンは業界の癌細胞であるニコ爺を道連れにして消えてくれw
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 17:24:18.98ID:M34tsNR+0
58f0.95はノクトのくせにサジタルコマフレア出まくりの欠陥レンズやん
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 17:45:55.24ID:laB7bnOP0
>>871
悔しさで顔真っ赤www
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 17:47:50.59ID:qw6ew7GS0
>>873
効いてる効いてるw
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 17:51:46.25ID:9IMWbQ750
ここにニコ爺が必死に粘着してるということはこのスレの存在が凄く効いてるということw
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 17:56:35.27ID:a/fLdrU10
コロナでデジカメ業界の衰退速度は速まったんだから今の時点で赤字になってるような貧弱な企業は確実に潰れる
ニコンとパナはさっさと決断すべき
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 18:36:05.41ID:tgqPR05+0
>>849
売れない理由?
D750クラスのアマチュアに移行を促す機種のZ6にSDスロット付けなかったことだよ。
今になって慌ててZ5出すなんて・・・
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 18:53:41.83ID:e7UMzZLz0
GRDigital使ってるワイ、聖人。
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 19:19:59.58ID:RGpRdIP30
>>872
z35f1.8の特許はコニカミノルタみたいだけど
Noctを手掛けたのは本当にニコンなんだろうか?
それとも丸投げ?
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 19:32:49.64ID:vE9r+tS00
外部生産に頼りすぎてニコンには何の技術蓄積もないんだろう
製品を見ればわかるわ
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 19:34:00.47ID:Lmvk3I0u0
性能偽装と信者洗脳の技術はニコンオリジナルだろうw
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 20:41:45.98ID:AWpoGToL0
>>882
sony独自開発の技術ってセンサー台座割ったり、買って幾日も保たずすぐに割れるストラップ結束バンド、バラけるシャッター幕、積層高熱で画素欠け穴だらけのセンサー技術のことかよ(w
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 20:43:46.17ID:1/SoYvOY0
>>868
ジャパンディスプレイ然り、負け組が寄り集まっても所詮負け組。
シャープみたいに勢いのある中華に買われた方がまだ生き残れる。
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 20:44:27.84ID:sma+jAKG0
>>876
ニコンはどうでもいいが、パナはまだ必要なんだよ。パナがいなけりゃ、ソニーがインチキ動画機能を引っ張り続けるだろうしな。
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 20:47:08.46ID:laB7bnOP0
オワコンソニーゴキが追い詰められてるw
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 20:49:08.46ID:7Y/pnSgE0
ニコンの失敗はソニキヤノにガチンコ勝負を挑んでるところ
もうニコンのような技術力のない会社はニッチなところを狙わないとだめ
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 20:51:37.92ID:AWpoGToL0
人の視力を奪ってドン底に貶める技術力自慢かよ(w
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 21:13:58.57ID:LqBmTjjW0
ニコン1 迷走大失敗
DL 3機種発売中止
Key mission 完成度低すぎて撤退
40万超えの後発フルサイズミラーレス xqd1スロット大失敗

これだけ失敗すれば、傾くだろ。
企画担当者全員、首にしてほしい。

相変わらず肌色も最悪だし、画質設計他社から引き抜けよ
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 21:24:54.51ID:Am/uQnOV0
>>887
いちいち顔真っ赤にしてると寿命が更に縮んじゃうよお爺ちゃんw
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 21:30:14.77ID:YmUTtdwS0
前は動画なんかどうでもいいと思ってたけど、自分で撮るようになるとニコン、オリンパス、フジはないなーって思うようになった(ペンタはもともと眼中にない)
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 22:13:20.08ID:AWpoGToL0
下手くそはペラペラと動かせば気が紛れるの巻(w
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 22:36:33.59ID:3DhNXYVj0
悲しいけどニコンの技術力が微妙なのはここ最近一気に露呈し出したからな。CFExpressもニコンは速度でないし相性も調整できないしでボロボロだし、せっかく口径大きいZマウントになったのに他社と勝ったり負けたりだし、ガタガタなんだよなぁ。Z5はニコ爺には不評でも一般ユーザーにはうけるモデルになっているといいね
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 22:39:49.82ID:AWpoGToL0
だからウンコEVFなんか付き合わなくていいから
3〜5マン円ぐらいの光学ビューファインダー載せろってばよw
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 23:09:26.42ID:tct5tmTL0
ニコンは日産が無意味な新車種乱発した時 
みたいになって来たな
体力も残ってないのに無闇に車種増やして
現場を混乱させ死期を早めた
アップルもそんな時期があって死亡寸前だった

そこにそれぞれゴーンとジョブズがやって来た訳だが
ニコンにはそんな人材呼べる魅力も市場も残されて無いんだろうな
老兵は死なず、ただ消えゆくのみか
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/05(日) 23:10:32.28ID:e7UMzZLz0
やっぱレンズと画像に味があるのはペンタだな。
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 00:30:52.37ID:cQkD2mCE0
ニコンて「こっちが何の提供もしなくても勝手にサードがZマウントレンズ出してくれないかな」ってシグタムトキナの方をチラチラ見てるけど、
D6でサード各社に対応強いたじゃん。これかなりの失策だよ。
Fマウントのこととはいえ、会社の姿勢としてやっぱりニコンはこれまで通りの姿勢でサードの都合は考えないし、何時でもニコンの都合だけで切るつもりと受け取られる。
そんな危なっかしいのに売上も良くないZマウントに参入したくないよ。
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 00:43:34.59ID:nKQJyzv40
>>905
ゴキの願いわロタ
でも売れないαだけには出来ないよね?
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 00:58:36.98ID:vUgr2EhY0
748 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/07/06(月) 00:44:44.67 ID:nKQJyzv40
プレステもスマホもオワコンだもんなあ


父さんするかな
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 01:13:22.42ID:EKmeRgjb0
ニコンはソニーより売れていないんですがそれは……ニコ爺が総がかりでニコンのカメラ買わないと赤字は再来年も続くぞ
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 02:08:49.76ID:seU8ZdNN0
ニコ爺「我々には信念がある。きっと、我々の信念がわかってくださるCanon殿が新世代のセンサーで何とかしてくださるじゃろう。」
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 02:38:53.70ID:UNbDXzLT0
熱飛ばし用のヘタレ積層センサーなんかカセットポンでイイとこ1発500円だバーカ
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 02:48:06.06ID:A20n6whJ0
いまだにプレステ が売れてないとか言ってる穢多非人は
2000億以上も売り上げがあるゲーム部門をどう思ってるのかね笑
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 02:53:46.81ID:qx48jJ250
タダの3次大戦用サイコパスあしがる兵育成機部門
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 04:48:17.32ID:Ej7MU7go0
土下座したら助けてやんよw

ニコ爺はよwwwwwwwwwww
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 05:33:05.11ID:91/7JGOw0
>>902
ニワカ発見w
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 06:11:17.50ID:op1JNVBX0
サイコパスは自分で作って育てたサイコパスに殺られるって落ち知らんのかよ?(w
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 06:15:56.65ID:mu/c7myS0
>>862
Zシリーズは今までが少なすぎたんだよ、
普及版フルサイズや量販APS-Cがないとか問題すぎた
むしろ売れない不良在庫がたまってる一眼がヤバイ
Dfはもちろん、D810AやD500など
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 06:35:38.34ID:C+9TyrZv0
>>911
知ってるよ
それ海外のサイコパスソフトメーカーに9割方持って行かれるから儲けなしのボランティア部門なんだろw
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 06:47:48.78ID:e98GJHbB0
SONYのα7Wのスペックは凄いね。6000万画素だよ。
NikonやCanonもやるのかな。
フジの中判は1億画素。いずれフルサイズでも1億に届くでしょうね。
しかし、アマチュアには扱いきれないと思う。
PCの性能を上げないといけない、メモリーカードはどうなるのだろう。
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 06:57:29.66ID:C+9TyrZv0
D6の60MPや100MPだったら気になるがノッペリ他メーカー製は
これまたお呼びじゃないw
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 07:18:18.00ID:3uVHPxJd0
ニコ爺ってステマ任天堂信者の妊娠だろw
道理で幼稚で糖質なわけだ
コイツらが死ねば日本は平和になるわな
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 07:22:41.71ID:SmNU07Rn0
出も正直あまりにも痛いのはニコワンだよなー
これやらすにAPS-Cミラーレスやってたらシェア問題も苦境もなかったはず
APS-C一眼ももっと早い時期に切れたはずだし
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 07:30:07.52ID:YgB/NbEw0
>>921
いや、おまいらソニー厨が全員火星へ移住すれば地球全世界に平和が訪れる
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 07:46:22.76ID:/TgU8t4U0
>>884
あの時代錯誤な筆記体Noctのネームが彼らの仕事でないことを祈る。

>>905
いまだにリバースエンジニアリングを強いるとか、何様のつもりなのか。
Zマウントに普及してほしくないんだろうか。
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 07:49:35.75ID:gA4gSWU50
マウントの普及なんてどうでもいいんだろ
問題なのはZニッコールがどれだけ売れるか
極端な話Zマウントがシェア80%でも
Zニッコールの内訳10%なら
シェア8%なのと大差無い
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 07:59:45.04ID:FsvB6wiK0
現実はZマウントのシェアは3%くらいなんじゃね?www
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 08:09:37.36ID:SmNU07Rn0
正直マウントライセンスもやむなしでシェア撮ったほうがよかったと思う
まあ一番の儲け筋の70-200をレンズメーカーにもってかれたくないって理由はわかるが
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 08:10:19.76ID:op1JNVBX0
Zは家電製品と同じ土俵のオモチャだから擁護のしようがないが
Noctというステータスレンズを作ったのがせめてもの救い
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 08:11:20.63ID:SmNU07Rn0
ニコンが今後もカメラメーカーとして生き残るには避けて通れない道だとは思うが
α7に食い荒らされる前にやるべきことだったとは思う
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 08:18:54.88ID:Hz6/itWz0
小型化なんて意識して作ってたら
スマホの引き立て役にしかなんねーつーの アホらし
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 08:20:38.95ID:dQmwPJSe0
>>931
↑典型的なニコンをダメにするニコ爺

自分のニーズが市場のニーズと勘違い
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 08:23:04.20ID:Hz6/itWz0
みんなでスマホ作んのかよ?w
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 08:28:51.61ID:L2byv5lk0
小指が余るZシリーズ
散々ソニーをそれで叩いたのにニコ爺得意の手の平返しw
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 08:29:52.30ID:SmNU07Rn0
実際今のニコンD850やD780だと、ISO3200〜6400までならノイズなしに崩れないからな
こんなのスマホカメラでは無理
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 08:31:38.83ID:SmNU07Rn0
スマホの内蔵カメラのターゲットが室内灯火下でぶれないことで
そこまではあの小型の撮像素子でもできる
が、そこから先は一眼レフの大型素子の世界
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 08:32:48.40ID:Hz6/itWz0
ヘタレウンコ積層センサーなんか作っちゃって水冷ラジエーターでも背負わせるんかね?w
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 08:35:02.82ID:cQkD2mCE0
像面位相差叩きまくってたけどZでニコンも採用したよね。
今度はメモリ積層を叩くのがブームなのか。
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 08:39:31.58ID:SAai7xbm0
JPG sRGB ヘタレ積層ってそんなに魅力あるかよ?w
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 08:55:12.29ID:nKQJyzv40
>>940
ソニーのは低画質だったからね
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 09:00:49.83ID:1jkJJD3T0
>>942
Z7 / Z6の方がバンディング強く現れてるけどね
dpreviewなど各社記事でニコンの方が強いバンディング出てるのは確認済み。
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 09:01:08.96ID:SAai7xbm0
それよりD6の立体感アップの正体が知りたいねー
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 09:06:59.74ID:htX0MzQe0
>>945
ソニーの格安低画質センサーを使ってないのかも?
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 09:12:22.30ID:ySem5Chu0
>>940
キヤノン 蛍石レンズ採用→ニコ爺「蛍石レンズイラネ」
ニコン FLレンズ登場→ニコ爺「蛍石レンズ最高」
キヤノン レンズ内モーター採用→ニコ爺「レンズ内モーターイラネ」
ニコン AF-Sレンズ登場→ニコ爺「レンズ内モーター最高」
キヤノン 電磁絞り採用→ニコ爺「電磁絞りイラネ」
ニコン Eレンズ登場→ニコ爺「電磁絞り最高」
キヤノンKissDN登場→ニコ爺「小型機イラネ」
ニコンD40登場→ニコ爺「小型機最高」
キヤノン5D登場→ニコ爺「フルイラネ」
ニコンD3登場→ニコ爺「フル最高」
SONY NEX登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ」
ニコン1登場→ニコ爺「アドバンストカメラ最高」
SONY RXシリーズ登場→ニコ爺「大型センサーコンデジイラネ」
ニコンDL発表(死産)→ニコ爺「大型センサーコンデジ最高」
SONY α7登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ(2回目)」
ニコン Z登場→ニコ爺「ミラーレス最高」
SONYフルサイズに像面位相差→ニコ爺「フルに像面位相差イラネ」
ニコン D780登場→ニコ爺「フルに像面位相差最高」
SONY α9登場→ニコ爺「小型軽量イラネ(2回目)」
ニコン Z50登場→ニコ爺「小型軽量最高(2回目)」
SONY 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AFイラネ」
ニコン 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AF最高」
SONY 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AFとか家電屋の玩具機能イラネ」
ニコン 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AF最高」
↑いまここ
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 09:21:47.71ID:0UlxuYE30
やーっぱ先陣切って人工呼吸器導入はキヤノネッツとソニー厨だろこれはw
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/06(月) 09:22:08.44ID:r3zF4pVK0
ニコンって会社が今までいかにイノベーションとは無縁だったか
潰れても不思議ではない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況