最近中古でGR3を買った。
なんか異様に露出アンダーになるのだがこのカメラはこういうもの?
JPEG撮って出しをLightroomに読み込んで露光量を0.7〜0.9くらい上げると他のカメラと同じくらいの明るさになる。
測光モードは分割、露出補正は0で撮ってる。
イメージコントロールはスタンダードで設定はすべて0にしてみた
空が大きく入ると特にアンダーになる傾向があるようが、空は白トビとはほど遠い状態。
ヒストグラムを見ると右側にかなり余裕がある。
右側1/3がまったく使われてないことさえある。

これって故障してる可能性はありますか?
あるいは前の持ち主がなにか設定をいじったのがそのまま残ってるとか?
ダイナミックレンジ補正のシャドウ補正、周辺光量補正の問題でないのは確認済みです。