X



Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/13(月) 14:30:39.16ID:0qRk3QIL0
Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1588156019/

パナソニック Sシリーズ フルサイズ一眼カメラ 公式
https://panasonic.jp/dc/s_series.html
Sシリーズ 交換レンズ
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series.html

ソフトウェアダウンロード一覧 公式
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/index4.html

LUMIX S1R
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092980/
LUMIX S1
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092981/
LUMIX S1H
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001185575/
フルサイズ ライカLマウント系 (Panasonic)レンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&;pdf_Spec103=44
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=44

デジカメinfo / パナソニック(Panasonic)の最近のブログ記事
http://digicame-info.com/cat9/

2019カメラグランプリ 大賞 受賞  S1R
http://www.cjpc.jp/gra/2019/grandprix19J.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184920.html
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 08:48:26.41ID:LXzESgR40
>>11
暗所性能、テレビ画面の明るさだけの部屋でAF合うし
手ブレも起こさないから十分やったわ
ちなみに24-105のキットレンズだけど
レンズはもしかしてシグマの24-70/2.8とか?
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 08:52:31.92ID:HP/Z6vcJ0
>>219
いるんだよ
千葉プロとか呼ばれているアスペ野郎が、S1H発表からずっと張り付いている
自慢のα7IIIと5Dmk3がS1Hにボロ負けというコンプレックスから
ひたすらS1をネガキャンに来る

まぁこいつみたいなのがいるということは、
まだパナも捨てたもんじゃないということを自分で証明しているんだなw
本当に見向きもされないカメラはアンチすら付かない
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 08:53:21.76ID:fbnl0EJ40
6K動画の再生なら何も問題ない
編集はしないのでよくわからん
Nikonはオリにボディの設計を外注してくれ
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 09:04:25.14ID:dW0N32SJ0
>>219
昔からEマウントマニアが荒らしに来ているよ
荒らし方がIntelマニアと全く同じなので全人類がEマウントユーザーになるまで荒らし続ける
自分がゴキブリだとバレない様に元パナ社員という妄想キャラが存在してる!と電波を飛ばし続けている
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 11:05:09.77ID:3e+6Tib80
>>220
いや、なんでよ。
Nikonのミラーレスは他と比べて尖ったところがなく、かろうじて一眼レフ時代のユーザーが潜在的な顧客として存在してるというマウント優位性だけしか考慮出来ないんだよ。

当然動画機としてのミラーレスカメラは他社のカメラに興味持っておかしくないでしょ。Panasonic板にもこういう排除いるの。

>>222
それぞれのカメラに良いところあると思うけどね〜。かなりのハイエンド高価格機のS1Hに負けてるところあってもそれはそれで納得しとけばいいのに。他を荒らす必要は全くないわな。

>>223
そうなんだ。ありがとう。
自分も編集はしないから、撮りっぱなしでいいんだ別に。再生さえカクつかなければ実用的だね、6k動画って。


わざわざ4kという低きに合わせることなく、現時点で出来る画素数での動画(オーソドックスなフルサイズ2400万画素)である6k動画を出すっていうのは段階的な進歩、現時点での無理のない最先端を追っているという意味においては最良なんだろうね。最初は6kは中途半端かな?とか思ってたけどアリだよねぇ。8KはCanonでさえ無理くりな搭載のようになってしまったし、SONY・パナが先行しないんだから、今のところは無理があるんだろうねぇ、残念。
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 11:47:22.53ID:HP/Z6vcJ0
>>225
5.9k30pや6k24pだとAFがとろい
イライラしてMFでないとやっていられない
ソニー、キヤノンどころか、後発のニコンや富士の像面位相差AFの方がレスポンスはいい
それを許容できるかどうかだな

4k60pならAFはまぁ許容範囲だが、クロップされて使いにくい

熱への強さは間違いなく全メーカートップと言える
熱で止まるというのがまずあり得ない
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 11:48:23.26ID:xgkU75Hl0
>>192
フジは
マイクロフォーサーズに敵わず、APS-Cは事実上撤退で
中判ニッチのペンタックスの後追いしちゃったな
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 11:51:39.21ID:EAkx3sYr0
>>225
いちいち余計なこと言わんでいいのよ
Panasonicを選ぶなら、選んで使えよ

選んで使うなら歓迎するよ
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 12:22:17.38ID:LToBjjCf0
>>227
まだいたのか?オリ信者
撤退したんだからお前も撤退しろって
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 13:48:44.78ID:TIiLS/ph0
最大の欠点のAFが改善できないからなー
他が良くなっても相変わらず売れないカメラになるだろね
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 13:54:50.73ID:EAkx3sYr0
m.2ssdを縦グリに挿せて、動画データを記録できるようになるとかかな
もちろん、ないだろうな
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 14:20:59.75ID:ypgrCBT50
S-1の50mm、移行にあたってS PRO 50mm F1.4を考えているけどLEICAの50の作例見るとこっちのが好み。

Flickr S PRO 50mm F1.4
https://www.flickr.com/groups/4071995@N21/pool/

Flickr LEICA SUMMILUX-SL F1.4/50mm ASPH.
https://www.flickr.com/groups/3058496@N24/pool/


人それぞれ好みは違うので当然S PRO 50mm F1.4のほうがいいという人もいるのは分かる。

ところで、S1かS1RでRMC-21にEF50mm F1.2L付けて撮ってる人いる?
ミラーレスに付けると口径食の欠けがなくなるのは知ってるけど(Rに付けて試したので)
S1に付けるとAF-Sしか使えないがどうなのか気になってるんだわ

SIGMAのArt50とS1の描写も気になったりしている。。。
どっかにS1(R)とMC-21に付けたEF50かArt50の作例ないかな?
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 14:33:22.94ID:zWJvNU1M0
>>231
最大の長所の時間無制限と強力手振れ補正が
どこも真似できない以上
動画はパナ一択ですよ
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 14:33:38.92ID:+KbHULzo0
>>226
そうなんだよね6kでかなりAFレスポンスが悪いのがS1H見送ってS1にしといた理由
mk2で改善希望。
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 14:45:06.18ID:ONqba0Om0
わいS1とsigma50つかい。
借りたspro50試したが、sproのがピントの山からボケ方がめっちゃ滑らかでシルキー。金があるならsproかズミ。
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 14:51:51.30ID:a9jc5Ao50
f1.8の3本がどんな感じになるか何気に楽しみである
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 15:46:33.54ID:PqkKkoS10
ちょっと重くて疲れちゃうんだ
Lマウントで小型版でないかなあ
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 15:52:44.82ID:D0QiiHit0
>>241
出る出るとは噂されてるが、お盆明けに発表あるかも。
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 15:58:16.58ID:TIiLS/ph0
小型にしたら1/500とかコンデジスペックになるからな
パナはまともなスペック載せたまま小型軽量にする技術はない

α7SIIIがあれだけ小型軽量でフルフレームの10bit4224K60pを1時間以上も撮影できるとこを見るとS1のデカさも技術力のなさなんだろうね
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 16:18:43.45ID:PqkKkoS10
小型版の噂あるんですね
楽しみに待ってみたいけど大幅なスペックダウンだったら買い換えられないな
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 16:22:42.37ID:a9jc5Ao50
>>244
ミドルクラスとの噂
α7iii対抗なんだろうけどZ5とか出てきちゃってるし値付けがどうなることやら
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 18:32:06.11ID:3e+6Tib80
>>226
そうなんだ、撮影フォーマットでそんなAFが違うんだ・・・??!?

4kも全画素読み出しじゃなくてクロップだとは…
PanasonicはPanasonicで、カツカツのギリギリだったのかな?
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 18:45:35.95ID:zWJvNU1M0
ただし、他社は人体認識AFが出来ない
人物撮影ではマニュアルFを強いられるな
人が被写体ならパナ一択
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 18:51:25.20ID:ZDZLBW1F0
パナソニック Sシリーズ国内発表 月産台数でネットがザワつく
https://dclife.jp/camera_news/article/panasonic/2019/0214_01.html

パナソニック LUMIX S ボディ ※レンズキットも含む
パナソニック DC-S1R … 150台
パナソニック DC-S1 … 600台

【速報】ニコン、シグマにフルサイズミラーレスで負ける!【衝撃】
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200726_182982.html

1. ソニー  60.0%
2. キヤノン 23.5%
3. シグマ   8.5%

ーー 3強の壁 ーー
4. ニコン   7.4%
5. パナ    0.5%
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 18:52:49.01ID:zWJvNU1M0
像面位相差AFと手振れ補正、両方完備なのは
オリンパスだな

富士とかは手振れ補正ダメだから広角撮影しか使えないだろう
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 19:22:18.05ID:LToBjjCf0
>>247
>ただし、他社は人体認識AFが出来ない
>人物撮影ではマニュアルFを強いられるな
>人が被写体ならパナ一択

こんな無茶苦茶な嘘を言うから荒れるんだよな
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/09(日) 23:13:23.82ID:bt5CrjGk0
α7S3のスレと同じ勢いで伸びてるから、なんか新情報でもあったのかと思った
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 00:24:24.04ID:p6SL/dtR0
ネガコメントをかき消すように信者がユーザーのフリして連投してるだけ
どうせ工作するならネガコメント直後だけじゃなく四六時中盛り上がってるフリしろよなw
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 15:06:16.79ID:0xChf+5A0
暑くて外に出るとか考えられない
家の中に撮るものなんてないし

涼しくなったら100-400mm買って平日の午前中とかに動物園とか行きたいな
って言っても、おそらく余裕で9月も連日30度越えなんだろうな…
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 15:37:10.82ID:R8HJF3kU0
>>247
あー、なるほど。
人体認識AFはすごいね

顔が見えなくなると顔認識システムは効かなくなるもんだけど、人体認識だと、後ろ姿の背中とかでもAFイケちゃう感じなのか)??

一眼で8kは今のところ無理筋というのが分かってきてから俄然Panasonicの評価高くなってきてるんじゃないかな
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 18:00:26.03ID:L3HaVxCW0
α7S3を予約しているが、SONYのショールームで実機も試してきた。
EVFは正直思ったほどの驚きがなかった。
AFはさすがSONYで、パナの開発陣は素直にコントラストの限界を認めて切替えろと思ったわ。
やっとタッチ操作が導入されたが、使いやすさはまだLUMIXの方が上。
手振れ補正も色々試したが、ボディ単体で比べてもS1Hの方が効きが良い気がする。
これは手に入れてから比較する。
あと高感度はノイズも少なく、暗所では最強のカメラになりそうだが、若干気になった点が・・・
ISO25000ぐらいまで上げたときに、ノイズは少ないんだがディテールが失われている気がした。
設定を追い込んだわけじゃないのでわからないが、ソフト側の処理なのかな?
25000で比べるとS1Hの方がノイズがあってもディテールが残っている気がした。
これも実際に手に入れてから比較してみる。
何はともあれまたカメラ買っちゃったわ。
0260234
垢版 |
2020/08/10(月) 18:22:28.19ID:LbQcwQRB0
>>238
SIGMA50はMC-21噛ませてるのではなくLマウント用なの? Lマウント用でもSPRO50のがいい感じなんだ。。。

MC-21気になったからYouTube観てみたんだけど

https://youtu.be/W12cyxlffSQ

ここでMC-21使ってSIGMAやEFマウントのをいくつかつけてAFの挙動やってる。
ただ、なんかAFが遅いんだが。。。 コメント欄ではファーム1.2あてた後ですか? とか誰かコメしてたが。
ファーム最新でこれだとちょっとMC-21きついかなと思ったりもしたわ。

ズミ50、SIGMA50は好きだけど防塵防滴じゃないんだよね。SPRO50は防塵防滴だけど。
途中で小雨でも降ってきた時はやっぱ防塵防滴のほうが安心。
SPRO50の作例はあらかた見たんだが、なんとなく固い感じの作例が多かった。ただ、現像でへぇーっていうのも1〜2あったからそっちを参考にすればいいのかも。

なんか迷うなあ。せめてSPRO買ったとしても、MC-21でEF50/1.2LがYouTubeのようにAF遅くなければ、描写異なった50が2つで理想なんだけどなあ。
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 20:25:57.07ID:WkUt8edZ0
Lマウントのシグマ。
何を撮影するかだな。AFも重要ならネイティブのSPROでしょ。シグマはLマウントでも早いとは言えない。
マップカメラのレンタルとかで比較してみれば?
0262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 21:50:19.24ID:SnmDKaNC0
結局AF使えないんだから半額以下で買えるBMPCC6Kとジンバルでいいんだよな
AFと手ブレ補正が欲しけりゃあと10万足してα7SIII
短いカットしか撮らないハイブリッドシューターならあと5万足してR5

面白くなってきたよなーいろいろ選択肢ができて
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 22:51:23.65ID:W+i26NRd0
>>262
短いカットしか撮らないのでR5でもいいんだけど動画ならα7SIIIの方が圧倒的に良くない?
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 23:28:28.37ID:psXqewd70
ソニーは未だ人体認識AF無いんだが
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 23:37:57.79ID:psXqewd70
>>259
S1Hとα7S3
所有とは羨ましい
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 23:40:16.54ID:ExkOpD590
>>263
R5はRAW内部記録できるじゃん
しかも8Kだけじゃなく全ての解像度とフレームレートをバージョンアップでサポートする予定だし
AF手ブレ補正スチル性能すべてR5の方が頭1つ2つ上だしオールマイティだろ
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/10(月) 23:56:53.15ID:W+i26NRd0
>>266
ダイナミックレンジはα7SIIIでしょ?
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 01:22:46.18ID:lPKzRsLE0
R5(笑)
動画ならS1Hかα7SIIIの二択
熱が不安ならS1H、AFなら7SIII
解像度ならS1H、fpsならα7SIII
R5とか動画で選ぶ奴は情弱
わかったかねアスペ君
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 01:52:00.71ID:ozRxA1q90
追記しておくと
望遠も撮るならGH5(G9)
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 02:06:33.65ID:M5Fj4DGW0
>>267
ダイナミックレンジはα7SIIIだろね
ただR5もCanonLog3(14stop)が追加予定
15stopの10bitLogと14stopの12bitRAWなら後者の方が良いかな?

まー動画単体ならα7SIIIの方がベストなのは確かだし仕事で使うなら間違いないけど
R5はオールマイティだから
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 02:11:26.22ID:M5Fj4DGW0
R5は年内入手不可能なくらい売れててレンズもアクセサリーも品切れ続出
α7SIIIも予約殺到してるみたいだし
両方ともユーザーが待ち続けたカメラだから
どっち選んでも間違いないでしょ
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 07:42:48.12ID:5AROz8CW0
パナスレで何でR5とα7S3の対決してんの?ww
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 08:20:56.42ID:PoIyXLBw0
>>274
馬鹿だからだよ


ところでB&Hで買ったら日本ではビデオのリージョン設定は問題ないの?
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 10:03:54.65ID:w1Ck+q6c0
S1のスレッドを、R5やA7Smk3の話題で荒らすのっていうのは、つまり負けたと思っている証拠だよね
負けを認めたくない気持ちが、必死にS1のスレッドを荒らす行為に駆り立てているんだよね

一番、悲しくも笑えるポイントは荒らしをしている連中は、どのカメラも買うお金がないというところだよ
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 11:23:19.26ID:7OLsCGV80
>>275
お前も馬鹿だろ
ビデオのリージョン設定て
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 15:09:56.84ID:3aR4IyWo0
まともに動画を撮る奴なら撮影時間に制限があるなんてことは論外だからな。
長時間録画しないからいいなんて言ってる奴もいるみたいだが、
そういう奴はスチル専門の奴で動画なんてまともに撮らないのだろう。

S1Hがでかいだの重いだの言ってる奴もいるみたいだが、
そういう奴は業務用ビデオカメラやシネマカメラがなぜ大きくて重いのか理解できないのだろう。

執拗にAFにこだわる奴も同じ。
AFは補助機能であって、それがなきゃ撮れないというものではない。
YouTubeにはS1やS1Hで撮影された動画なんていくらでもあるが、
そのほとんどはウォブリングなんて問題にはなってない。
条件次第ではウォブリングが発生してしまうが、
そういうのは設定等でコントロールすればいいだけのこと。

動画のことを何もわかってない奴がEOS R5だのα7S IIIだの騒ぎやがる。
アホらしいんだよ。
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 15:16:45.41ID:89/cmJTq0
俺はデジイチで動画なんか1秒たりとも撮らないが、そんなに長回しってするもんなの?
ちなみにS1R、G9持ちです。
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 15:26:02.65ID:wuU0yEPo0
他社はギリギリで余裕ゼロ

パナのスチル重視モデルG9みたいに
60Pで10分制限(あくまでも機械保護のため)とはいえ、事実上連続で撮れてしまう余裕
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 15:27:51.71ID:w1Ck+q6c0
>>280
動体撮る人に、花しか撮らない人が高速AFなんて必要ないというようなもんんだ
機能がいるかじゃなく、撮るもので考えてん
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 15:34:15.55ID:89/cmJTq0
>>282
いや、デジイチ動画って映画並みの動画を撮るもんだって、5D2のあたりで
頭にインプットされてるんで疑問に思ったんだよ。記録映像ならハンディカム
でいいじゃん?って思う。俺は動画はハンディカムだったし。子供のピアノの
発表会とか運動会とか空手の大会など。ま、昔の話だけど。
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 15:35:20.68ID:w1Ck+q6c0
>>283
ビデオカメラはいいものだよ
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 15:41:10.99ID:89/cmJTq0
>>284
そういえば、G3買ったときに45-175PZ買って動画撮ったことあるわ。
結論から言えば、ハンディカム最高w
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 16:33:59.36ID:7OLsCGV80
8K、4K120p、AF、手ブレ補正、スチル性能、
何を重要視するかは人それぞれだが市場のニーズを満たしてるかは売上に反映されてるだろ
R5、α7SIIIがバカ売れしてS1が全く売れないのはそういうこと
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 16:44:01.65ID:kBQ2ixwD0
>>279

何で売れないの?
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 16:46:15.53ID:89/cmJTq0
ニコンやキヤノン、ソニーとは生産数が2桁違うんだから、全部売れてもシェアはしれてる。
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 16:56:24.33ID:7OLsCGV80
しかも8Kと手ブレ補正はR5にもってかれ、ファンのない小さなα7SIIIで長時間記録がかのうなったからなー
S1シリーズなんてデメリットしかないし
R5やα7SIIIより高いS1Hとかバカにしてるとしか思えないな
0290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 17:07:55.73ID:XaxdeOwT0
背伸びしてS1Hユーザーになった俺涙目
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 17:11:50.97ID:w1Ck+q6c0
>>289
キノコ食って死ね
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 17:17:33.18ID:gUuxMWV90
>>287
動画一眼では売れてるよ一番。GHシリーズが代表で。
もちろん一般人が買うビデオカメラはソニーと並んでシェア1位

どうしてもカメラはキャノンやニコンがブランド有るから、性能が同じでも後発は容易には売れない
マイクロフォーサーズは機動性を生かして、マウント別シェア1位になったけどね。
でもカメラの王道フルサイズは並大抵ではないだろうな。
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 17:21:22.60ID:gUuxMWV90
>>289
S1Hが高いのはフルサイズでも安心して動画が撮れるという信用代だよ
他社は今まで安心して使える動画一眼は存在しなかったから
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 17:30:30.22ID:gUuxMWV90
>>287
動画一眼はマイクロフォーサーズがベストバランスだからな。

動画はマイクロフォーサーズのGHで。スチルはフルサイズで。と2台持ちする人も多い
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 17:33:19.18ID:7OLsCGV80
>>294
マイクロフォーサーズはどうでもいいんだよw
いい加減撤退しろってオリ信者
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 17:34:06.87ID:gUuxMWV90
>>280
S1R、G9
フルサイズとマイクロフォーサーズの高級機両方購入オメ。
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 17:40:42.19ID:kBQ2ixwD0
>>292
>>294
SONYが1番売れてるが?
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 17:55:01.60ID:gUuxMWV90
>>297
フルサイズミラーレスでは圧倒的だね。ソニー
マウント別シェアでは、パナとオリンパスとBMPCCのマイクロフォーサーズ

そのソニーも パナのSシリーズが軌道に乗る前に動画に強い機種を出す必要性に迫られてるようだ
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 17:55:13.24ID:3aR4IyWo0
このスレにはシェア恐怖症の精神障害者がいるみたいだが、
シェアが小さいと何か問題でもあんの?
高級オーディオだの高級スポーツカーだのはもんのすごく生産台数とか少ないはずだが、
問題なくやっていってんじゃん。
台数を絞って販売することは良いことだろ。
作りまくった挙句、不良在庫を抱えて売れないのが一番やばい。
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 18:01:21.90ID:kBQ2ixwD0
>>298
マイクロフォーサーズがそんなに売れてるなら
何でオリンパスは撤退するの?
パナソニックはフルサイズ出すの?wwwwwww
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 18:02:26.38ID:kBQ2ixwD0
民生品が売れなければ
撤退
レンズは出ないし
買い取りも雀の涙

地獄しかない
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 18:04:04.67ID:w1Ck+q6c0
>>300
売り上げが立っても利益が出ないなんてよくある話
利益の問題だったり、会社の規模の問題だったりあるだろう
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 18:31:02.84ID:kBQ2ixwD0
売れないから
利益もないが?
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 19:09:44.51ID:YrrOcBLB0
>>303
されている話は経営の分野ですよね
へーそんな単純な話なんですか
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 19:18:21.11ID:FLuVKMMv0
オリは中国工場の諸々の問題や粉飾決算、そう言う体質の企業で潰れるべくして潰れた。これからどんな問題がまだ隠れてる可能性があり、買い手が見つからなかった。スマホの波に飲み込まれた感もあるけれど、それだけじゃない。
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 19:43:08.47ID:kBQ2ixwD0
は?

売れない
利益出ない


ダメカメラ
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 19:46:35.84ID:M5Fj4DGW0
シェアとか売上のこと言われてヒステリー爆発させて発狂するのはここの信者だろ?

それになんでS1Hが高級スポーツカーと一緒なんだよ?
中身がダメだから売れないと言われて、反論できないから高級品扱いするとか、どんだけ信仰心強いんだw
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 19:47:50.79ID:YrrOcBLB0
>>307
何だよ
どっかで耳に挟んだフワッとした話で粋がっているだけか
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 19:48:55.68ID:YrrOcBLB0
>>308
欲しいのに買えないから八つ当たりしてんだろ?
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 20:23:04.85ID:3aR4IyWo0
パナソニックの第一四半期決算は赤字ではあったが、
あれは航空や自動車関連の事業がコケたのであって、
カメラなどを作ってるアプライアンスは黒字だろ。
それに対してニコンの映像事業は81億の赤字なんだぜ?
カメラを作っても売れなくて悲鳴を上げてるのは
パナソニックじゃなくてニコンのほうだろうよ。

たとえパナがカメラ事業から撤退したとしても
別のメーカーに乗り換えればいいだけ。
何を恐れてんだよアホらしい。
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 20:43:21.27ID:bkutZ1Yt0
長文小学生必死だな
お父さんがパナでカメラ作ってるのかな?
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 20:48:26.52ID:YrrOcBLB0
>>312
カメラを買うお金がないからって、ここで八つ当たりしてんの?
惨めだな
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 20:55:05.01ID:bkutZ1Yt0
R5も買って手元にあるしα7SIIIも予約済
だからと言ってIDつきR5のドヤ写真アップして金持ち気取りするほどバカじゃないかな?w
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 20:58:53.81ID:3aR4IyWo0
カメラ自慢をするバカ
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 21:16:23.02ID:YrrOcBLB0
>>314
クソダサいなwwwwww
やっぱし持ってないんじゃんwwwwww
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 21:24:53.76ID:M5Fj4DGW0
そりゃまー長文小学生じゃねーんだから
写真アップしてドヤ顔みたいな恥ずいこと普通の人間にはできんよ
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 21:33:35.83ID:3aR4IyWo0
普通を超えろ
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 21:38:31.72ID:YrrOcBLB0
>>317
持ってないのに、何で持っているって嘘つくの?
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/11(火) 21:45:39.20ID:M5Fj4DGW0
>>319
誰にレスしてんだよ
相手間違ってるわ
まー俺も持ってるけどなR5
お前にどう思われても別に構わんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況