X



Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/07/13(月) 14:30:39.16ID:0qRk3QIL0
Panasonic LUMIX フルサイズ S1/S1R/S1H Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1588156019/

パナソニック Sシリーズ フルサイズ一眼カメラ 公式
https://panasonic.jp/dc/s_series.html
Sシリーズ 交換レンズ
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series.html

ソフトウェアダウンロード一覧 公式
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/index4.html

LUMIX S1R
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092980/
LUMIX S1
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092981/
LUMIX S1H
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001185575/
フルサイズ ライカLマウント系 (Panasonic)レンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&;pdf_Spec103=44
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=44

デジカメinfo / パナソニック(Panasonic)の最近のブログ記事
http://digicame-info.com/cat9/

2019カメラグランプリ 大賞 受賞  S1R
http://www.cjpc.jp/gra/2019/grandprix19J.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184920.html
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 15:37:39.70ID:SpmXazD70
ここで粘着ネガキャンしているおじさんって、職場でもセクハラして喜んでるような変態の厄介者なんだろうな。
本当にCanonやSONYのカメラが、Panasonicのカメラより勝っていると思っているなら、このスレッドには来ないしイチャモンもつけない。
だって、眼中に入らんだろ?
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 15:37:42.88ID:ES0kB8/h0
【S5の仕様にゴキブリ発狂中w】
GH5のボディにS1のセンサー+Dual Native ISOって感じだな
S5=GH5Sのフルサイズ版+手ブレ補正

DC-S5仕様
フルサイズ2420万画素センサー 14+Stop(V-Log)
4K60p APS-Cクロップ
4K30p フル画素
ボディ内手ブレ補正5段(Dual IS 6.5段)
Dual Native ISO搭載
・Normal ISO100/640
・V-Log  ISO640/4000
・HLG   ISO400/2500
シャッタータイプ(フォーカルプレーンシャッター)
ハイレゾショット搭載(9600万画素)
236万画素EVF 184万画素3.2インチ液晶モニター
6Kフォト搭載
2スロットSD
USB-C(USB-PD対応)
バッテリー 2200mAh
・撮影枚数 440枚
・撮影時間1時間50分
132.6 x 97.1 x 81.9mm
714g(バッテリー、カード含む)
630g(本体のみ)
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 15:44:51.64ID:+9ti67eb0
>>623
俺ホモなんで女に興味ない
0652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 15:45:14.74ID:yDbFi4qN0
佐内正史が使ってるね!!( ´ー`)
0653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 15:45:26.34ID:+9ti67eb0
>>632
撤退したオリンパスが何だって?
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 15:47:00.33ID:buUuOAE+0
>>650
GH5より少し小さいくらいだな

S5
132.6 x 97.1 x 81.9mm
714g(バッテリー、カード含む)
630g(本体のみ)

GH5
138.5 x 98.1 x 87.4mm
725g(バッテリー、カード含む)
645g(本体のみ)
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 15:47:36.71ID:SpmXazD70
>>651
ホモの証拠見せろよ
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 15:50:01.83ID:Inyp/I3S0
>>649
動画はおまけでいいからこれで十分だなあw
B&H行けたら買っちゃうかも
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 15:50:41.88ID:r2OzBt510
つまり
カメラといえば、キャノン、ニコン、ソニー、オリンパス
だったが、いよいよパナが仲間入りという時代が来たのか
0661名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 16:01:21.34ID:sT99PQN+0
>>657
やっぱ意味分かってないんだな
あげく屁理屈とかどんだけヘタレなんだよw
0662名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 16:02:09.52ID:+9ti67eb0
>>656
見せてやるからケツだせ
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 16:06:25.18ID:SpmXazD70
>>662
ホモホモホーモの証拠見せろよ
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 16:37:45.81ID:TUZab1rM0
>>665
電子先幕が1/2000なのにどうやったらメカシャッター1/8000にできるんだよ
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 16:44:14.46ID:FtKXdwP80
>>667
おまえはアホか
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 16:45:04.07ID:FtKXdwP80
>>659
これからはキヤノンニコンオリンパスパナソニックの時代だな

小口径ソニーは終わった
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 16:47:43.63ID:0yJa1D0O0
>>665
たしかに軒下のスペックシートに書いてるな

シャッター:1/8000秒-60秒
電子先幕1/2000秒-60秒
電子1/8000秒-60秒
サイレントモードあり
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 17:39:12.24ID:GFf1mTsB0
>>583
Canonのヒドいところは、30分制限がよくある連続30分録画制限とかではなく、本当に30分しか撮ることが出来ないところなんじゃないの?
そのあとは、ただひたすら冷却することに時間を割かれるっていう。

あと、長尺撮る人はいないという抗弁は意味がない。確実にそういう需要はあるわけだから。カメラの問題じゃなく人間の運用方法の話にすり替えているだけだ。

それでもミラーレスで8kを撮りたいという人には唯一無二の機種なんだから、そこを誇ればいい。
要は完璧なものは今のところないに等しい。適材適所でいいわけで、全て購入してしまえるだけの財力を備える方が、ここでそんな他社のカメラをなぜか自慢するという無駄なことをしなくなるための特効薬だと思うのだが、どうか。
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 17:58:07.95ID:TUZab1rM0
>>675
何か勘違いしているようだがR5の4K30pは8K熱停止直でも撮影可能だ、冷却は必要ない
30分制限で一度切れるが何時間でも録画可能
長時間撮りたいのなんてインタビューとかでハイフレームレート必要ないし仕事でも十分使える
0679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 18:16:19.65ID:x24tMq/a0
S5はS1H同様フリーアングルモニターか、自撮りしたい人はいいかな
ttp://digicame-info.com/2020/08/lumix-dc-s5.html
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 19:02:12.69ID:DfG1izpZ0
S1Hはチルトフリーアングル、S5は普通のバリアングルじゃないかな
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 19:35:13.05ID:jYzIIIOG0
>>651
>>623
>俺ホモなんで女に興味ない

ここまでホモの証拠なし
エリートぶってるが、実はただのホモなんなだな
がっかりだよ
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 19:59:13.26ID:Q/VNDkYd0
>>680
これは違うんかな

ダストリダクション:センサーシフトタイプ

ローパスレスなのか?
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 20:11:21.13ID:Z0iGfZt50
S5はGH5、5Sユーザーを取り込みにきてるな。
マイクロフォーサーズのレンズこそ使えないけど、APSCが使えるから動画勢に人気あるシグマ18-35が使い回せるし、今度シグマがLマウントで出した比較的安価軽量な16、30、56mmも使えて4K60pが撮れる。4:2:0だけど内部10bitだから内部8bitのGH5よりはいいスペックだし。
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 20:27:57.98ID:r5scMVLc0
フルサイズで撮ればGH5S並みかそれ以上の高感度、しかも手振れ補正付き。GH5ユーザーが価格と重量的に移行、買い増ししやすいところに出してくるって感じだな。
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 21:33:49.39ID:GFf1mTsB0
>>687
S1Hに使えるレンズ群をいろいろ調べたんだけど、フルサイズだとなかなか広角は安価には揃わないね

シグマが出しているマウントアダプターでCanon用レンズが使えるかと思ったけど、連続AFは効かない、しかもタッチAFも効かない、と。
マニュアルAFをグリングリンと扱える手練の者じゃないとダメっぽいねぇ。

Panasonic製の、F値暗くていいからかなりの広角レンズ欲しいんだけどなあ
レンズのロードマップってPanasonicは出しているのかな…
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 22:30:43.96ID:CKvxcJqg0
パナも妬まれるようなメーカーにまで成長したか
以前ならマイクロというだけで眼中にも入れてもらえなかったが、
高級ハイスペック路線に切り出したとたん、妬みアスペが湧き始めた

S1Hはええぞ
6k30p10bitに4k60p10bit
4k30p8bitがMAXのα7IIIとかゴミだ
α7IIIで仕事とか、どうせスチル奴が延長的に動画頼まれているだけだろw

R5もそうだが、マイクロHDMIの時点で仕事用とかあり得ん
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 23:29:39.77ID:G7Dweb+90
プロに長年使われてきた
動画のパナソニックS5に怯えているようだな

Z5 Z6を完全に食いとってしまう
海外では動画性能が重視される

一気にLマウントのシェアがZを上回るだろう
あっけなくな

既にシグマ以下に追い込まれてて
撤退が早まる一撃になるんじゃないか?
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 23:37:06.28ID:93qRmWZ70
動画でプロに長年使われてるって話だと圧倒的にSONYじゃね?
ENGは勿論ソニーだし
vx-1000から始まってPD-150
NX-5
一眼もMVとかで一番使われてるのα7sだし
SONYが標準じゃなかったのってフィルムやシネマカメラ位じゃね?

パナ使ってるのってNHKと
ローカルの報道で一時期p2使ってた位じゃね?
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 23:42:01.40ID:jYzIIIOG0
>>697
←釣りなので食いつかないでください
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 23:44:13.90ID:J5OZRZDb0
マイナーメーカーの信者は先鋭化するっていう教科書通りすぎてウケるww
0700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 23:48:09.41ID:jYzIIIOG0
>>699
>マイナーメーカーの信者は先鋭化するっていう教科書通りすぎてウケるww


ここで粘着ネガキャンしているおじさんって、職場でもセクハラして喜んでるような変態の厄介者なんだろうな。
本当にCanonやSONYのカメラが、Panasonicのカメラより勝っていると思っているなら、このスレッドには来ないしイチャモンもつけない。
だって、眼中に入らんだろ?
0701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/15(土) 23:53:15.52ID:eLExE1U10
>>700
S5発表でゴキブリが焦り出したのさ
毎回他社の新製品が発表されるとゴキブリが発狂して他社スレでカサカサする
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 00:16:29.38ID:rQ1xvJHc0
ここまでおめでたい信者もいないよな
そりゃペンタにすら抜かれて底辺になるわな
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 00:21:51.62ID:Csz6uJ8C0
>>702
ここで粘着ネガキャンしているおじさんって、職場でもセクハラして喜んでるような変態の厄介者なんだろうな。
本当にCanonやSONYのカメラが、Panasonicのカメラより勝っていると思っているなら、このスレッドには来ないしイチャモンもつけない。
だって、眼中に入らんだろ?
0706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 00:46:00.87ID:QKxd3Voc0
- キヤノン 45.4%(+2.4)
- ソニー 20.2%(+0.9)
- ニコン 18.6%(-1.6)
- 富士フイルムホールディングス 4.7%(-0.4)
- パナソニック 4.7%(0.0)  


上位3社で十分なのにシェア獲れないろくなカメラ造れないメーカーの存在意義とは
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 00:50:25.19ID:9jRYgkgJ0
シェアとかメーカー論争はよそでやって
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 01:22:46.14ID:rQ1xvJHc0
>>706
人とは違うマイナーメーカーのカメラ使ってそこで個性出したいやついるから
じゃないと他よりの性能低いのに割高なカメラなんて使わんだろ
プアマンズライカだな
0710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 01:26:28.94ID:NTqJdLrO0
S5のスペック見て来た。
もっとエントリー向けかなと予想していたが、かなりGH5Sに近いね。
動画メインなんだろうけど、G100のEVFよりスペックが落ちるのはマイナス点。
大きさ的に録画時間の制限はかかるだろうね。
なんとなくG100とか見ていると、時間制限の縛りが厳しくなりそうな気もする。
とりあえずフルサイズでGH5と同等の大きさ、S1Hの簡易版ならS1のサブ機として欲しい。
20-60mmのレンズは持ってるので、ボディだけ買えば良いし。
ただこれだけのスペックだと、ボディで25万ぐらいになりそう。
次はGH6かなと思っていたが、先にこっちがくるとは思わなかった。
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 01:34:54.33ID:yaO0hzyI0
>>710
ボディ20万、レンズキット25万なら即予約だけど
このスペックだとボディ25万キット30万だよなぁ…

寧ろ値崩れしそうなS1の中古でも狙うか…?
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 01:40:38.95ID:AdC7Z+no0
「BCN AWARD」は、全国の量販店のPOSデータを日次で収集・集計した「BCNランキング」に基づき、
パソコン関連・デジタル家電関連製品の年間(1月〜12月)販売台数第1位のベンダーの功績を讃える賞です。

BCN AWARD 部門別受賞企業
デジタルカメラ(ミラーレス一眼)

BCN AWARD (シェア) RANK 2 (シェア) RANK 3 (シェア)

AWARD 2020
キヤノン (30.9%) ソニー (25.9%) オリンパス (23.4%)
AWARD 2019
キヤノン (31.6%) オリンパス (23.5%) ソニー (22.7%)
AWARD 2018
オリンパス (27.7%) キヤノン (21.3%) ソニー (20.2%)

https://www.bcnaward.jp/award/section/detail/contents_type=254
キャノン、ソニー、マイクロフォーサーズ 三つ巴じゃん
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 01:49:39.95ID:NTqJdLrO0
>>711
やはりスペック的にボディ25万、キット30万が妥当だよね。
S1Hの購入も考えていたのでこのスペックなら買うけど、ボディ20万前半スタートならなお嬉しい。
公式では謳われてないけど、S1もISO4000で切り替わってっぽいんだよね。
ファームで性能や機能をある程度揃えてくれれば、S1、S5の2台体制は非常に魅力的。
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 02:13:44.77ID:esyPIx1P0
インパクトって意味だとボディ20万レンズキット25万だよな

とはいえsigma fpですら20万ちょい位って考えると
ボディ25万でも厳しいかもね
パナの事だから予想の斜め上でボディ30万レンズキット35万な空気読めない値段設定しそうな気はする
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 09:00:56.18ID:kMoFXRCD0
30万円も出すなら
SONYかキヤノン買うわ
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 09:07:19.90ID:aTUhE6dN0
>>716
では、お帰りください
0718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 09:11:38.18ID:6AN29ZF+0
熱停止したら何にも撮れない
パナ以外は手ぶれ補正もおこちゃまだし
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 09:39:57.59ID:+SGuJ2YH0
スチルのみでパナソニックに何のメリットがあるんだ?プアマンズライカ?
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 10:13:10.93ID:esyPIx1P0
スチルで勝負しても御三家に勝てないだろうな
つかスチルならそれこそS1とかS1R使えばイイんじゃね?
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 11:01:43.55ID:TOvLzHcO0
スペック見る限り連写速度とかスチルをスペックダウンしてでも動画を強化してるように感じるが。EVFも動画であまり使わんしな。
5はキヤノンの5D→R5みたいにGH5→S5ってことなのかな。
α7対抗、GH5ユーザーの取り込みを意識した機種なんだろ。
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 11:41:05.80ID:gSMSUTOP0
>>717
死体蹴り楽しいわ
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 11:51:02.00ID:Lr6CBK9o0
スチルに振り切らなくていいけど、発熱とか気にして無駄に大きく重くなるのはS1シリーズで十分。
少し大きいG9Proくらいなら富士からすぐ乗り換える。
0729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 12:01:11.69ID:TOvLzHcO0
G99のEVFとGH5、5Sの大きさ、S1Hの動画性能をごっちゃにしたような機種かな。
最近のG100見るとマーケティングと商品企画が迷走してる感があるから発表されて値段見るまで心配だけど。
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 12:18:46.88ID:3kj+uGSv0
スペックから見るとなかなか悪くないんで値段高すぎなければいい選択肢にはなりそうなんだけどな
本体30スタートとかだと売れなさそうではある
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 12:36:47.26ID:vnZLp2560
そういやAFは結局ToFは載らんのかね?

動画の時は普段MFだから別にAF無くても良いけど
LマウントのレンズってMFTの10-25mm1.7位フォーカスの操作性良いレンズってあるのかな?
あのクラスの無いとMF面倒くさい
0732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 12:44:23.73ID:UjrFHrg60
20でも売れないよ
トータル性能ならR5R6、動画特化ならα7SIII、コスパならBMPCCがあるのに
せめてZ5よりは安くならんと15だな
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 13:20:22.76ID:aTUhE6dN0
>>726
ここで粘着ネガキャンしているおじさんって、職場でもセクハラして喜んでるような変態の厄介者なんだろうな。
しかも、ホモなんでしょ?
本当にCanonやSONYのカメラが、Panasonicのカメラより勝っていると思っているなら、このスレッドには来ないしイチャモンもつけない。
だって、眼中に入らんだろ?
0734名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 13:24:59.92ID:7Yf6ynGW0
海外メインだから動画主体なのは仕方ないが、GX8のフルサイズ版を出して欲しかったな。それなら少なくともフジのレトロ房ぐらいは獲得出来たと思うが。S5だと購入層が分からんし、売れるイメージ湧かんわ。
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 13:49:32.87ID:9jRYgkgJ0
>>733
相手しないでNGよ
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 13:50:07.25ID:QQqbtU2P0
操作性は常にトップなんだから見た目もう少し良くしてほしい
fpのような尖った事しなくていいから普通にカメラとしてバランスもっと考えてほしい
S1もS1Hも購買欲沸かなかった
高額なのに安っぽい見た目の機種は今後出さないでほしい
0737名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 13:55:14.41ID:d7kCPlbx0
>>719
まあ時代の流れだからな
静止画厨はニコンが受け持ってる

他社A「8K動画とれます」
他社B「4K120p撮れます」
パナ 「廉価版S1H出します」
 ↓
とうとう静止画厨脂肪
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 14:14:31.97ID:+r3zYHOd0
>>733
ホモだが何か?
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 14:27:17.98ID:aTUhE6dN0
>>738
ホモに対する印象が悪くなった
ホモは皆んなお前みたいなやつに違いない
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 14:29:03.72ID:+r3zYHOd0
>>740
ホモはみんな俺みたいなやつだが何か?
0742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 14:46:44.74ID:fln412Po0
>>737
8kを撮れないソニーというゴミがあってだなw
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 14:55:33.67ID:QKxd3Voc0
3分しか撮れない8Kに縋るアホww
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 15:18:28.03ID:6AN29ZF+0
>>737
ボディ内手ぶれ補正ないニコソこそ先はない
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/08/16(日) 18:21:25.10ID:YgBOpodi0
>>732
もうレンズ交換式カメラは
ソニーα7とマイクロフォーサーズしか売れない時代だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況