X



デジカメinfo Part191

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d05-HICl)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:54:48.33ID:puGXkkyr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

管理人の行き過ぎたキヤノン上げと愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

関連スレ
カメラニュースサイト総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596689435/

※前スレ
デジカメinfo Part190
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596323647/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a97c-HICl)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:40:38.28ID:2HjBDW5K0
魔法の水漏れソニー
0116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a97c-HICl)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:42:56.74ID:2HjBDW5K0
水漏れ、三流メーカの越えられない壁
0117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-bGw7)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:43:47.66ID:O/+jk3nG0
>>115
認知症ニコ爺の繰り言
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a97c-HICl)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:53:45.00ID:2HjBDW5K0
ソニーのガラクタ掴まされたやつに同情するよ
まあ頑張れ!
0122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1e6-CkQg)
垢版 |
2020/08/10(月) 13:17:30.35ID:Zya6C9lh0
>>119
s3 になると無音シャッターもさらに実用的になるから
より捗る
0123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a1e6-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 15:38:09.68ID:NzE/AU0y0
私立探偵のほかは誰が使うんだろう>α7SIII

12-24mmF2.8 GMでオーロラを撮りたいカメラマンとか。

でも、1210万画素じゃふつうの風景写真には解像度が
足りないし、せいぜいYouTuberが購入するぐらいだろうな。
0125名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-vjoQ)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:07:02.01ID:puV6Mj1/d
メンバー登録がもう650名近くまで膨れ上がったFacebookのα7Vシャッター崩壊被害者の会コミュニティに
連日新たな不具合報告が!
https://facebook.com/groups/418715925421277/

http://imgur.com/a/AiPnlhI
ソニーに買い替えてたった6ヶ月でシャッター崩壊
その前のメーカーは36年間ノートラブルだったのに
ソニーは信頼性が全くないって激しく怒ってる

http://imgur.com/a/OR9zAxw
突然液晶に"Camera Error"と表示されて動作停止してしまったので
よくよく見るとシャッター羽根がくの字に曲がってる!?
強度不足のボディが歪んだせいでシャッター幕がやられてるのは間違いない

ソニーがリコール隠蔽を止めて強化ボディに交換対応しない限り
被害者はまだまだ増え続けるだろう

【ソニー買うのはリスクが高すぎる!】
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d35b-l3c6)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:00:33.57ID:B/Sycs+S0
>>113
今までが酷すぎたんだ
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937c-1fBF)
垢版 |
2020/08/11(火) 08:35:16.92ID:U3YVAQJl0
> しかしR5の出来には困りました。
> 私はSONYを使っていますが、本音を言えばR5とても欲しいです。
> 買ってしまうのも時間の問題だな。

SONY使ってるから熱暴走上等、って意味かな?
0130名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-/+T5)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:23:47.53ID:kM1wtJ+ka
>>125
いつも同じネタばかり御苦労だなw
0140名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0He5-/DW6)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:54:39.44ID:G9TPdD78H
昔々、お前らの好きなメーカーから出てたミラーレンズみたいなもんや
気にするな
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93b6-cEw0)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:47:49.50ID:HwaH414Q0
800mmのやつを持ち運べるお守り代わりのレンズってコメントしてる人いるけど、お守りにしてはデカすぎだろ……
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8281-QlkZ)
垢版 |
2020/08/12(水) 02:55:13.38ID:rB3xRYpU0
>>99
鑑識がペンタ使ってたのは、ライトワンスのSDカード使える一眼レフが
それだけだったせいじゃないかな?
そもそも法執行機関にしか販売してなかったけど。カメラもSDも。
今どうなのかは知らんけど、やっぱカスタム品使ってるのかもね?
0155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99ff-zLXa)
垢版 |
2020/08/12(水) 14:42:11.10ID:hxrLf7zD0
シグマのEマウント版の70-200mm F2.8は秋まで延期された?
キヤノンが「EOS R5」の動画機能を強化する新ファームを近日中にリリース?

なんかもう正体バレてきてて最近の氷川きよし子さんみたいに
あからさまになっててワラタ
0156名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-PxzN)
垢版 |
2020/08/12(水) 19:25:17.57ID:otZyOh+/M
>>155
うん、24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。

ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。

圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。


さらに50mm F1.4を比べよう。

■パナソニック50mm F1.4
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series/products/lumix_s_pro_50/img/lumix_s_pro_50_06.png
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。

■ソニーSEL50F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F14Z_MTF.jpg
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!ぬ
0159名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-PxzN)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:01:34.30ID:eOyOmASSM
RX100とスマホの画質比較
https://www.you・tube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。
0163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c9de-CqA1)
垢版 |
2020/08/16(日) 10:59:54.94ID:qRDPKMdk0
>>161
ここはデジカメinfo民の場外乱闘の場なので雑談はお控えください
0164名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FFa5-PxzN)
垢版 |
2020/08/16(日) 14:47:07.71ID:fln412PoF
ソニーは極端に画質が悪い。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/8/58490_1302_465b6b4473bbe985c075832124e06071.png
「現行機種が4年前のモデルに負ける」という、あまりに屈辱的な結果となりました。

カメラ評価サイト「DxOMark」が行ったソニーの現行スマホ「Xperia XZ3」のレビューによると、同モデルのスコアがわずか79だったそうです。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/5/3507f_1302_c654d823c1ac1912e2333273e8575924.png

大手メーカー各社がマルチカメラ化に乗り出す中、Xperia XZ3はシングルカメラですが、DxOMarkはGoogleのPixel 3を念頭に置いてか
「適切なチューニングとソフトウェアで、マルチレンズ競争に追いつくことができます」とコメント。
その上で「すべての条件でダイナミックレンジが限られている」「レンズの周辺部に向かうにつれて歪みが強くなる」「暗所でのオートフォーカスが顕著に遅い」
「プリインストールされたボケモードがない」など、ソフトウェア面をソニー最大の問題と指摘。
昨今のハイエンドスマホとしては非常に低い「79」というスコアで評価しています。
ちなみに2019年3月22日現在、DxOMarkのランキングトップ10はこんな感じ。
Huawei Mate 20 Pro/P20 ProがツートップでGalaxy S10 Plus、Xiaomi Mi 9、iPhone XS Maxが後を追う形。
カメラの高画質化競争でHuawei、Samsung、Xiaomi、Appleがしのぎを削っています。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/3/134e5_1302_e82704942afae482b68a863d476fcb9e.png

11〜30位はこんな感じ。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/2/223cb_1302_006e27a5983174943c7ab904028e55cc.png

Xperia XZ3は43位。2016年発売のiPhone 7どころか2015年発売のGalaxy S6 Edge以下という、あまりに屈辱的な結果です。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/f/0fb48_1302_685e410cea858f5c0de6a3cb223193b7.png
「カメラセンサーを手がけているメーカーのスマホが画質を酷評される」
という皮肉な結果となりましたが、はたして最新モデル「Xperia 1」などで巻き返すことはできるのでしょうか

http://news.livedoor.com/article/detail/16198911/
0165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ade6-XQXO)
垢版 |
2020/08/16(日) 18:39:40.61ID:a+l6NrAv0
ニコン「Z5」と「Z24-50mm F4-6.3」による実写サンプル画像 http://digicame-info.com/
普通のキットレンズの画質だとしか思えないがな
20-60mmの時同様に評価が異様に高すぎる
0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ade6-XQXO)
垢版 |
2020/08/16(日) 18:42:43.74ID:a+l6NrAv0
>>156
そんな重厚長大な設計のレンズなら画質がいいのは大昔から
1キロ近くて13cmも全長あっていいレンズならどのマウントでも画質ええわ
0168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 467d-CWhB)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:49:54.94ID:HtatdYol0
ニコンの良いレビュー:「流石ニコンですね」

ニコンの悪いレビュー:「個体差ですか?このレビューおかしいですね」
0169名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-N+zl)
垢版 |
2020/08/17(月) 14:09:17.35ID:OrDfgGMBr
ソニーの熱停止は良い熱停止
キヤノンの熱停止はダメな熱停止
0170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d61-fFcl)
垢版 |
2020/08/17(月) 19:37:09.26ID:bWf2X3SM0
>>169
今までソニーを叩いてたのに
キャノンがもっと酷すぎる熱停止するフラッグシップ出して
発売直前に熱停止の仕様を変更したり実際には使いものにならないレベルの出来だったのに
電源こまめに切ればいいそもそも8Kなんか使わないから問題ないとか
基地外みたいな擁護始めたのが見苦しい
0171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8235-G4qr)
垢版 |
2020/08/17(月) 21:40:31.75ID:Pb3iVuR80
そら、キャノンの株いっぱいもってたら、そうなるんじゃね?
0174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aebb-h1Qh)
垢版 |
2020/08/17(月) 23:26:40.88ID:7WqKmTpK0
>>165
ニコンはなぜかキットレンズの評価が無駄に高い

DX18-70→このレンズの光学性能はものすごく高い(現実には中心はそれなり周辺は全然解像しないレンズ)

DX18-55→軽いキットレンズとは思えない性能(実際は他社キットレンズ以下の微妙な性能)

24-85VR→キットレンズでは無くミドルクラスのレンズ性能(現実は24-85の旧世代にすら劣るレンズ)

Z24-70F4→新品10万以上の価格の他社と比べ物にならない超高性能キットレンズ(実際は中心普通で周辺酷い性能でSONYの微妙テッサー24-70F4以下のレンズのためキタムラでさえ中古3万円台で投げ売り中)
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ade6-XQXO)
垢版 |
2020/08/18(火) 02:04:52.07ID:voPTQkkh0
>>179
24-85Gの評価が高かったなど全く嘘、出た当初からフィルム時代のレンズ?扱いだった微妙レンズ
沈胴式の18-55と55-200の評価が高いのは、55mが解放時点から解像度が高いから当たり前
24-70F4Sの高評価は新品でも実質三万円だから
Z6FTZキットとZ6FTZ24-70キットで22万と27万だけど、キャッシュバックがあるから実質20万と23万
Zは高倍率の24-200すら悪い評価がないから気持ち悪いね
14-30で海外が偏芯があると言っているレビューサイトが2つあるだけで残りは絶賛しかない
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d90-XQXO)
垢版 |
2020/08/18(火) 06:01:51.58ID:6tqp9RUx0
おっ、熱暴走と言わなくなったのかw
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aebb-h1Qh)
垢版 |
2020/08/18(火) 09:17:29.80ID:WFSx4Qe80
>>182
昔はlenstipsとかopticallimitとかを見る習慣は無かったから18-70も18-55も24-85も買っちゃったんだよ
で買った後にあの高評価やレビューは何だったんだよ?となった実体験だな
Z24-70はそもそもZ6やZ7を買ってないから騙されてないが
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82e6-XQXO)
垢版 |
2020/08/18(火) 20:40:30.73ID:oJ79mbzk0
>>184
嘘をつくなよ
大昔から価格コムがあっただろ
24-85が高評価だったか???
0201名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-xEqF)
垢版 |
2020/08/19(水) 11:48:28.72ID:Qo7gPo+Pd
856ズーム何気にスゴくないか?
0203名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-xEqF)
垢版 |
2020/08/19(水) 12:02:41.23ID:K7Fg14iRd
70万切ってくれれば即買いかな
0206名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-PTU2)
垢版 |
2020/08/19(水) 13:47:50.94ID:BeCYWJYFM
>>199
タムロンは、安物だからなあ
しかもマウントが狭すぎ。
RX100とスマホの画質比較
https://www.you・tube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。さ
0211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fde-hIVQ)
垢版 |
2020/08/20(木) 10:51:36.30ID:KkUQZDlM0
>>210

逆に考えれば、厳冬期の雪山で使えるタフカメラだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況