X



デジカメinfo Part191

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d05-HICl)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:54:48.33ID:puGXkkyr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

管理人の行き過ぎたキヤノン上げと愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

関連スレ
カメラニュースサイト総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596689435/

※前スレ
デジカメinfo Part190
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596323647/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0333名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-CSDm)
垢版 |
2020/09/01(火) 17:16:18.28ID:AwLcfJU0d
>>332
求めてる性能とコストで選ぶだろ
最新の産業用センサーって別に画質を求めて開発してる訳じゃ無いだろうし、画質が古いセンサーと変わらんくて値段が高いなら採用する意味が無い
α9なんかは求めてる機能が違うから、画質だけ見たらα7V以下だしな
0340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8734-bJ6U)
垢版 |
2020/09/02(水) 00:06:22.57ID:CfGL7OGx0
>>338
ベータ全然捨ててない。
ニコン1は?www
0344名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-6BLs)
垢版 |
2020/09/02(水) 03:22:25.63ID:XEKPU9GDd
Aマウント製品は忘れた頃にやってくるな
LAEA3がディスコンになった理由もコレか
0345名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-t/lj)
垢版 |
2020/09/02(水) 07:37:53.12ID:PuXgGJnGr
Aマウントボディ終了の前振りだろ
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c748-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 10:45:12.42ID:hUuri9Jx0
いまさらAマウントのカメラを出しても誰も買わないよ。

それがわかってるから、AFカプラー付きのAマウント
レンズもミラーレスαで面倒見ようというのが今回のアダプター。
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f1c-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 11:09:48.98ID:S+YGMLfM0
>>355
お前、いっつも写真の価値に関係ないって言って出てくるけど、写真の価値なんて人によるんだからお前の考える
写真の価値が正統な定義で、他の人の考える写真の価値は認めないって滅茶苦茶なこと言ってる事に気づけ。
0372名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-L5BB)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:20:02.38ID:byHtIMxtM
LA-EA5、ソニストで予約販売開始されてたから注文したった。
諸々の割引きで2万ちょい。
0376名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4f-L5BB)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:51:09.21ID:Sp6dsw7YH
>>373
70-200Gは先月売ったがほかは売っても安いのでまだ持ってたり
0377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e79b-pbzW)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:52:35.27ID:kTvBhIlH0
>>372
ワイも注文した11月が楽しみ
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87d8-Rqak)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:57:46.60ID:vFKQPaxZ0
>>373
普通にあるし使ってる
0387名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H0f-+1ZU)
垢版 |
2020/09/03(木) 11:01:13.18ID:U7KdNcs4H
RFマウントでEOS Mのようなファインダーレスが出るのか、嬉しいね。
0393名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1b-4dlc)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:35:59.24ID:QDI2lToLM
ソニーだけの欠陥 スターイーター

ソニー製カメラで天体写真を撮影すると発生する
「星食い」問題とは?


街明かりの少ない山中に出かけて夜空を見上げると、
街中とは比較にならないほど大量の星が目に飛び込んできます。
光り輝く夜空はカメラで撮影し、いつまでも手元に残しておきたいものですが、
ソニー製カメラで撮影した天体写真は「星食い」と呼ばれる問題によって
「星が消えたり穴ができたりしてしまう」と、天体愛好家のMark Shelley氏が語っています。
使いものにならないソニーのゴミカメラ!
キヤノンやニコンパナを買えばよかったなあ


https://gigazine.net/news/20200903-sony-star-eater/

0395名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-13SK)
垢版 |
2020/09/04(金) 04:53:14.88ID:43ZvVphgd
いつ壊れるかわからんソニータイマーの方が買えんわw

また今日もα7IIIシャッター幕崩壊の被害者が出てしまった…
しかもたった1年2ヶ月の間に2回もシャッターが壊れるという惨劇!
自らを小学生からのソニー信者というオーナーだが、とうとうソニーを見限ると宣言!

【悲報】愛機のSony α7IIIがまた壊れました
昨年5月にマップカメラで買って、僅か半年後、今年の1月にシャッター幕が故障して修理、そして8ヶ月でまたまた同じ症状。
小学生からずっとSony信者でしたが、やめる決意をしました。
もうSonyは信じない
https://twitter.com/kujisan73/status/1301342687820353536
https://pbs.twimg.com/media/Eg9MRw1U0AE6pw9?format=jpg

Facebookコミュニティのα7IIIシャッター崩壊被害者の会はとうとうメンバーが650名を越えてしまった!
https://www.facebook.com/groups/418715925421277/

ボディ剛性が足りずに歪んでしまう欠陥で発生するシャッター幕崩壊やIBISユニット破損を
ソニーはいったいいつまで隠蔽放置し続けるのか!?
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0397名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-t/lj)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:49:53.68ID:SrRtyQYqr
>>395
メンションの数が凄いな
Facebookの被害者の会の存在も認知されたし
いよいよ炎上開始か
0399名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3f-q5og)
垢版 |
2020/09/04(金) 07:50:14.28ID:VVQCKEJaM
オールドレンズ使うとカメラってメカニカル的にシャッターとか痛むものなの?
自分は使わんけど気になる
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8789-lxiW)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:16:36.90ID:7+DXq9fd0
>>399
普通は他社製品まで保証してくれるメーカーなんぞ無い
たまたま繋がる、使えるだけで全部自己責任
メーカーはそんなの知らん

で、ソニーの場合は重たいレンズとか付けてると
ボディが歪んでシャッターにも負荷がかかり
そのうちシャッターが崩壊するって流れでしょ
この時ソニーレンズしか使ってなければソニーにクレーム
他社レンズを使っていたら自己責任
0402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-fH2U)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:16:39.38ID:Gbg9Xq6w0
>>399
設計がいい加減なアダプターが多いから、カメラのマウントもレンズ側も不具合起こす可能性がある。取り扱いは慎重にな。
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-fH2U)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:20:22.15ID:Gbg9Xq6w0
>>400
当たり前。
デジカメスレの90%はソニオタであっちに行ったからね。まあ、ここはその他メーカーの話題でまったり話すのもいいだろう。
0404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fe0-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:31:05.45ID:1dWS+tSu0
>>401
α7の場合はボディフレームがいくら歪んでも内部フレームには干渉しないので、たとえボディが歪んでもシャッターには全く負荷は掛からんよ
5mmくらい歪んだら流石に干渉するけど、マグネシウムがそれだけ歪んだら今度は割れるからw
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f59-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:39:16.07ID:SoG8nLFe0
シャッターが壊れるのは基本的に異物噛み込んだり結露で抵抗がかかったりしてだな
重たいレンズで負荷って言っても大砲レンズでボディだけ持って振り回しながらシャッター切ったりなんてシチュエーションはさすがに無いだろw
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7de-bJ6U)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:36:06.95ID:5wWCkXm/0
https://digicame-info.com/2020/09/eos-m2021-1.html#comments

電脳仙人

気軽に持ち出せるカメラとして今の使い方だとポンポン新しいレンズが欲しい訳ではないので、定期的に新しい技術を取り入れたボディを出してくれたら継続して買い替えて使うつもりです。

ポンポンww
0408名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1b-4dlc)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:11:33.35ID:EGR0D5QzM
>>404
いやソニーだけの欠陥 スターイーター

ソニー製カメラで天体写真を撮影すると発生する
「星食い」問題とは?


街明かりの少ない山中に出かけて夜空を見上げると、
街中とは比較にならないほど大量の星が目に飛び込んできます。
光り輝く夜空はカメラで撮影し、いつまでも手元に残しておきたいものですが、
ソニー製カメラで撮影した天体写真は「星食い」と呼ばれる問題によって
「星が消えたり穴ができたりしてしまう」と、天体愛好家のMark Shelley氏が語っています。
使いものにならないソニーのゴミカメラ!
キヤノンやニコンパナを買えばよかったなあ


https://gigazine.net/news/20200903-sony-star-eater/

0411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fe0-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:43:07.13ID:1dWS+tSu0
>>410
Aはボディはともかくレンズは数年前まで投げ売りされていたからアダプター運用のレンズとして中古で買う人が居た
1〜2年前から急激に値上がりしつつあって今はそんなに安くはないけど
0412名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1b-t2iM)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:28:47.34ID:sKemFd5oM
>>408
社会のゴミ、日本のゴミ。
マルチポスト産業廃棄物は早く死んでね。
0413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27b5-Rqak)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:19:41.67ID:xZ/B5v8P0
>>410
30代だけど持ってるぞ、還暦以下だとなんかあるの?
0414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47da-+abr)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:49:23.11ID:ny1bWUq60
爺ちゃんの遺品で貰ったって
使ってる知り合いいるわ
0417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf68-JR0R)
垢版 |
2020/09/07(月) 14:45:16.82ID:OSL9yAPk0
Aマウントの以下のレンズは発売日は2015年。
24-70F2.8ZAII
16-35F2.8ZAII
70-300F4.5-5.6GII

以下は発売日は2013年。
70-200F2.8GII
50F1.4ZA
70-400F4-5.6GII

ボディもα99IIは2016年、77IIは2014年だから、
レンズもまだ沢山ある。
今はメインはEマウントに変わったが、うちの防湿庫にも
Aマウントレンズは10本くらいはある。
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f92-X40l)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:53:52.42ID:/fP7leQh0
「悠仁さまのカメラ」はNikon Dfか。秋篠宮さまから撮影方法を教わる
2020年09月06日 17時55分 HUFFPOST

「実にマニアックなご趣味」秋篠宮さまのカメラ選びのセンスに感服する声が相次いでいる。
それは、赤坂御用地で8月10日に撮影されたもの。朝日新聞デジタルでは「夏休み期間中に、写真の撮影方法などについて秋篠宮さまから教わる悠仁さま」と説明している。
ここで悠仁さまが使用しているカメラが、ニコン製のデジタル一眼レフ「Nikon Df」ではないかと写真家のジェットダイスケさんや、アニメプロデューサーの赤井孝美さんがSNS上で指摘した。

■Nikon Dfとは?
「Nikon Df」は2013年11月に発売。シャッタースピードなどをダイヤルで変更でき、フィルムカメラを彷彿とさせる操作体系になっていることから、一部のカメラファンに根強い人気があるモデルだ。
Nikonのロゴが1980年代まで使われていた古いフォントになっていることが特徴で、悠仁さまのカメラと一致している。

SNS上では「一瞬フィルムカメラかと思ったがニコンDfか。実にマニアックなご趣味でいらっしゃる」「Nikon Df で未来の陛下をニコン沼に引きずり込むとは、皇嗣殿下はわかってらっしゃる」などと、
秋篠宮さまのカメラ選びのセンスに感服する声が相次いでいる。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/nikon-df_jp_5f549e2dc5b62b3add41d3d3
カメラを構えられる悠仁さまと、秋篠宮さま=8月10日
https://img.huffingtonpost.com/asset/5f549f271e0000ca094751e8.jpeg
https://img.huffingtonpost.com/asset/5f54a0fd2400009c0a921c69.jpeg

なおマウントの狭い低画質ソニーは誰も使わなかった。け
0422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fe0-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:01:28.73ID:0qhIuiAa0
>>420
予約分バックオーダー溜まってて順次生産してるんじゃなかったの?
0423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fe0-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:54:05.72ID:0qhIuiAa0
【萌え断】半熟たまごサンドイッチ 〜わんぱくサンドのポイント!〜 【沼サン】【料理レシピはParty Kitchen🎉】
https://www.youtube.com/watch?v=nCznthfPH9w

この人久しぶりに見たら随分再生されるようになってるな
0424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 675f-XrX+)
垢版 |
2020/09/08(火) 00:20:41.46ID:qcX37/Fn0
>>421
ニュー速にスレたっててアンチnikonが騒いでるかなぁって思ってのぞいたらアンチ皇室で埋め尽くされてた
0425名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-vUve)
垢版 |
2020/09/08(火) 06:22:18.45ID:uafWxiQ9d
想定外!? EOS R5がトップから圏外へ、ニコンとキヤノンの新ミラーレスがランクインで順位が大変動

データ集計期間 : 2020年8月16日〜8月31日

第1位 ソニー α7 III ボディ
第2位 ソニー α7 III レンズキット
第3位 ソニー α7R IV ボディ
第4位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
第5位 パナソニック LUMIX G100 Vキット
第6位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
第7位 ニコン Z 5 24-50 レンズキット…
第8位 EOS R6・RF24-105 IS STMレンズキット
第9位 ニコン Z 6 24-70 + FTZマウントアダプターキット
第10位 ソニー α6600 ボディ

https://capa.getnavi.jp/news/345876/
0430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fe0-biH0)
垢版 |
2020/09/08(火) 11:34:50.85ID:qvipTuz40
>>426
R5の予約分ってもう掃けたのかね?
α7IIIが発売した年は一年近く2ヶ月以上のバックオーダー入ってたけどずっとランキング上位だったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況