X



デジカメinfo Part191

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d05-HICl)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:54:48.33ID:puGXkkyr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

管理人の行き過ぎたキヤノン上げと愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

関連スレ
カメラニュースサイト総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596689435/

※前スレ
デジカメinfo Part190
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596323647/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0574名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:59:02.81ID:4t+geKZLM
>>572
うれない。ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e37c-T54x)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:20:19.36ID:fkoqEbXz0
α7Cのスレでも言ったが、α7R系持ちの日常用サブにはいいかも。
フジのX-T系の日常用サブにX-E3がいいように・・・
0578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1789-9NdI)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:41:18.79ID:I4b6mqTE0
>>575
同じだよ、というのはα7c買う人は(しか買わない人は)
純正レンズを買い足さないという意味でね
ソニーは今後小型レンズを増やしていくんだろうけど
その中のお散歩レンズを1本買ったらおしまい

だからどのメーカーも後回しにしてるし
シグマはニッチ狙いで小型ボディに飛び込んだ
ソニーは他のラインナップが揃ったから
支持基盤固めが済んだとみなして
浮動票をさらいに行っただけのこと
この人達がGMレンズを買ってくれるとは思っていない
0581名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-ho0h)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:29:39.09ID:D5ejxB0hr
>>571
EOS KISS Mはマーケティング的には成功した商品だが
そこでカメラの楽しみを知った層がステップアップする機種はない
バリアングルと最低限のファインダーとフルサイズ軽量となるとα3cに落ち着くようと思うよ
戦略的にはよく練られた商品
0587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bb5-sbhE)
垢版 |
2020/09/26(土) 21:38:52.51ID:OkEkLzX20
未だにスターイターとか何時代から来てんだよww
0591名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-vseQ)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:21:08.18ID:1WEr5ABjr
おけスターイーター読んできた。
圧縮アルゴリズムで消えるほかにも
第二世代までは、バルブでは12bitに落ちると明記されているが4秒までの長秒露光で内部的には12bitなのに14bitに伸ばされてraw出力されてしまいデータが丸められて消失する。
これは第三世代からはバルブ以外では14bitになり解決策した。
0593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-F8K1)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:41:28.04ID:ZimTqfe00
>>573
お馬鹿さんだなぁほんと
普通に売れるわ
0594名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-JacE)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:53:19.35ID:7hx5+DDBr
>>593
α7Cの予約状況はどの店でも発売日にお渡しばかり
全然盛り上がらないんだよなあ
0595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-vseQ)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:57:02.26ID:q0q01ZOI0
7cはお値段そのままで軽くなって手首に負担を軽減みたいなもんだから、そんないっぱい売れないでしょ。
リアルタイムトーキングさえ7IIIに付いてればじゃあ全部入りの方でになるは
0598sage (ワッチョイW 1e02-dTss)
垢版 |
2020/09/27(日) 06:35:32.54ID:0sXW7d6I0
>>595
なんか五月蝿そうなカメラですねw
0601名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/27(日) 10:38:52.23ID:1pMXXCPaM
>>595
軽いだけなんだよね。ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0603名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/27(日) 10:44:52.80ID:t82J/YqeM
>>602
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0609名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-vseQ)
垢版 |
2020/09/27(日) 15:03:02.90ID:HXWXaquBr
新品ダブルレンズキットで10万以下って儲からないし将来の上客にもなり得ないのが分かったのか2019年以降出し続けてるのEF-MとMicroフォーサイズとフジT200くらいか。
フジは上もセンサーサイズ同じだからギリギリ上客化けも期待してんのか。
こりゃ安いフルサイズなんか開発費の無駄だわ。
型落ちか中古でも買わせりゃいい。
0611名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/27(日) 16:36:41.46ID:l3uuleX/M
>>607
しかも性能が悪いし。ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0615名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-bSzB)
垢版 |
2020/09/28(月) 00:45:39.70ID:A76iSz+fM
>>614
ソニーだけの欠陥 スターイーター

ソニー製カメラで天体写真を撮影すると発生する
「星食い」問題とは?


街明かりの少ない山中に出かけて夜空を見上げると、
街中とは比較にならないほど大量の星が目に飛び込んできます。
光り輝く夜空はカメラで撮影し、いつまでも手元に残しておきたいものですが、
ソニー製カメラで撮影した天体写真は「星食い」と呼ばれる問題によって
「星が消えたり穴ができたりしてしまう」と、天体愛好家のMark Shelley氏が語っています。
使いものにならないソニーのゴミカメラ!
キヤノンやニコンパナを買えばよかったなあ


https://gigazine.net/news/20200903-sony-star-eater/

0622名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-Cbwl)
垢版 |
2020/09/28(月) 20:42:22.34ID:xkofp4Kyd
>>621
鸚鵡のように同じことしてるならそのメーカーに言ってあげなよ
0623名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sa43-/QqT)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:25:09.57ID:u1ZQDGhmaNIKU
α7cは海外でボロクソに言われてるな けど海外は日本以上に底辺多いからしょうがないか
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ e37c-T54x)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:35:53.05ID:J8iiMfga0NIKU
ニコンのZ5の価格見てると、α7Cもあと5万は安く出せたのではと思っちゃうね。
ちょっと強気すぎたのでは・・・
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ e37c-T54x)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:41:19.87ID:J8iiMfga0NIKU
下にAPS-Cのα6X00シリーズがあって価格下げられなかったのなら、
いっそ、もっと高級仕様にしてα7Vより5万以上高くしてベテランから広げていく戦略もあったのでは?
0628名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1789-Mltc)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:46:01.69ID:fnpbBFni0NIKU
>>626
最初からレンズを売るビジネスモデルではない
当初は一眼レフのレンズがつく事をウリにしてたし
サードにレンズ開放してたし
ソニーのレンズもツァイス頼みだったし
ボディ売る(センサーを掃く)ことしか考えてない
0630名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 128f-o6Aj)
垢版 |
2020/09/29(火) 20:04:00.59ID:u7/PEC740NIKU
>>615
この天体愛好家て人は黒点問題や偽色(星がパステルカラーになる)を原文でも星食いとしてるけど
通常は星食いは露出を伸ばしても暗い星が写ってこない事だし広義に星食いを捉えると原因が異なるね
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ e37c-T54x)
垢版 |
2020/09/29(火) 23:04:35.88ID:J8iiMfga0NIKU
>>629
どのくらい高いか知ってる?
0637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff9f-5f+M)
垢版 |
2020/09/30(水) 10:10:44.75ID:28vDKIST0
Z7U/Z6Uはまた期待値ハードル上げが始まってるね。
発表されたら期待以下だったと貶めるパターン。初代のときと同じだけど、ニコン嫌いのinfo管理者のやりそうなことだな。
0639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff9f-5f+M)
垢版 |
2020/09/30(水) 10:17:41.56ID:28vDKIST0
info管理人がそういう投稿だけを採用してるわけだがなにか?
0648名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-iwvA)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:38:55.34ID:ahvtBlpjr
【悲報】α7Vシャッター崩壊被害者の会メンバー登録数、ついに700名を突破してしまう!!

Facebookに開設されたα7Vシャッター崩壊被害者コミュニティは
メンバー登録と被害報告、どちらも全然止まらない!
https://facebook.com/groups/418715925421277/

https://imgur.com/a/0oybRAa
購入後僅か10日間、6532ショットでシャッター崩壊!
シャッター幕の崩壊はレリーズ回数など関係なく発生する!
強度不足のボディは簡単に歪み、シャッターがいつ崩壊するかは神のみぞ知る…

http://imgur.com/a/3Blzq32
この人も5000ショットでシャッター崩壊、修理しても再発するのでは?という心配に
修理後たったの500ショットで再崩壊したという恐ろしいコメントが付いている!
ソニーが全くなにも対策しないのなら予防策はソニーを捨てるしかないのか!?


ソニーがリコール隠蔽を止めて強化ボディに交換対応しない限り
被害者はまだまだ増え続けるだろう

【欠陥隠蔽放置のソニーを買うのはリスクが高すぎる!】
0651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfd2-31g/)
垢版 |
2020/10/01(木) 12:01:09.51ID:imkaMt9E0
https://hinden563.exblog.jp/30235692/

キヤノンが何故表面センサーやDPCMOSに拘るのかって記事だが、
低照度ノイズも普通にソニーセンサーに負けてるし
DPCMOSはバンディングノイズが出ないって言ってるがEOSRの時バンディングノイズが出て問題になったよな?
ファームで直ったが、この記事の書き方だとそういう問題では無いと思うが
0655名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/01(木) 17:17:22.53ID:VwvYvjuAM
>>652
EOS R5は熱停止しやすい?確かめてみよう!

Yes, Sony A7S III overheats – sometimes even FASTER than Canon EOS R5
確かにSony A7S IIIはCanon EOS R5よりずっと早く熱停止する。

Sony A7S IIIは実際には4K 60pでさらに深刻な過熱の問題があり
多くの状況においてCanon EOS R5よりもさらに早く過熱することが明らかになった。
However, early tests by reviewers in the United States reveal
that the Sony A7S III does in fact suffer from more severe overheating
issues in 4K 60p – and, in certain circumstances, it actually overheats even faster than the Canon EOS R5.

https://www.digitalcameraworld.com/news/yes-sony-a7s-iii-overheats-sometimes-even-faster-than-canon-eos-r5
h.264 XAVC-S 4K60、湿度92%、湿度60%の状況で比較した結果
α7S IIIはEOS R5に比べて録画可能時間は明らかに短かった。
https://www.youtube・com/watch?v=d-SAUNuBCNM

ソニーα7S III は炎天下ではEOS R5よりも早くオーバーヒートする
ソニーの主張にもかかわらず、初期のテストによって、
ソニーα7S III が4K動画において、キヤノンEOS R5よりも更にオーバーヒートしやすいことが明らかになっている。
α7S III は、EOS R5よりも速くオーバーヒートする。
α7S III の温度は一貫してEOS R5よりも5度高く、
α7S III が先にオーバーヒートしてしまい23分でシャットダウンしたのに対し、
EOS R5は33分でシャットダウンした。
彼の仲間であるユーチューバーのヒュー・ブラウンストーン氏は、
フロリダほど暑くない条件でも、直射日光下で、ワトソン氏とほぼ同じような結果になっている。
α7S IIIは深刻な熱暴走問題を抱えている。
https://digicame-info.com/2020/08/7s-iii-24.html

さらにEOS R5の新ファームで録画時間は明確に改善!A7S IIIは熱問題でまったく売れていない!!!
https://digicame-info.com/2020/08/eos-r5-12.html
0657名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/01(木) 23:04:47.99ID:gz9CWHXmM
>>656
そうかな?ソニーのカメラにはソニー製の低画質センサーが搭載されている。

このニコンの20MPセンサーはDxOMarkでも非常に優秀で、
α6300/6400の24MPセンサーをはるかに上回るスコアを出していたので、
このタワーセミコンダクター製のセンサーは、
ソニーを凌駕するトップレベルの実力があるということになりますね。

http://digicame-info.com/2020/06/z50d7500.html



0658名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-iwvA)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:38:18.42ID:ISkav93Xr
結局ソニーのカメラ事業はニコンより酷い赤字に転落したんだよねw

【悲報】SONYのカメラ事業の赤字額、Nikonを上回る!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600772265/

カメラ業界に衝撃が走った!
ソニーのカメラ事業の2020年度1Q決算はニコンを上回る大赤字に転落した模様なのだ

カメラ、テレビ、スマホが三大事業のソニーエレクトロニクス部門は
1Qで91億の営業赤字だが、スマホは110億の黒字と説明されており
カメラとテレビで差し引き200億の大赤字!

しかも今回決算発表から突然デジカメの販売台数公表が中止されたのは
極端に都合の悪い数字は株主に隠蔽するソニーのいつものやり口で
説明会見で『デジタルカメラやテレビなどの台数減少の影響を受けた』と
カメラが赤字要因の筆頭に挙げられてるのを見ても
カメラ事業がめちゃくちゃ酷いことになってるのがわかる

エレクトロニクス部門の1Q赤字の過半がカメラで100億オーバーしたのは確実!
これはニコンの1Q映像事業の営業赤字81億をはるかに上回る惨状なのだ

このままではVAIOのように事業売却すらあり得るだろう…
0659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3b5-31g/)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:51:54.98ID:uPxGVXq40
nikonの企業体力を散々馬鹿にしていたGK
実はソニーの方が財政はヤバかったですさw
結局Eマウントはm4/3より早く消えてミラーレスで最も寿命の短いマウントになりそうだなw
0663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-gW4a)
垢版 |
2020/10/03(土) 02:18:50.69ID:5t9lr5Lg0
ヤケクソというか只の難癖
ケラれる云々コピペ繰り返してた頃と何も変わってないキチガイだからな
0664名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-iwvA)
垢版 |
2020/10/03(土) 02:45:10.60ID:zL3n/MBjr
ソニーは2Qの赤字も更に酷くなりそうだ
交換レンズが全く売れてないし

【悲報】 ついにTOP10からソニー純正交換レンズが消滅!!
Eマウントの交換レンズはサードのシグタムしか売れてない

ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン
「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」 2020年9月上期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/347236/

1位 オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

2位 ニコン    NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

3位 タムロン   28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD

4位 シグマ   85mm F1.4 DG DN Art

5位 キヤノン   RF24-105mm F4L IS USM

6位 キヤノン   RF70-200mm F2.8 L IS USM

7位 ニコン    NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

8位 タムロン   28-75mm F2.8 Di III RXD

9位 キヤノン   RF24-70mm F2.8 L IS USM

10位 タムロン  70-180mm F/2.8 Di III VXD

利益の取れる交換レンズの商売をシグタムに気前良くくれてやってんだから
そりゃソニーの1Qの赤字がニコンより酷くなるわけだよね
0665名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/03(土) 08:42:05.64ID:/kzxJ2zNM
>>661
悔しそうww2019年上半期のカテゴリ別の販売台数No.1メーカー
BCN+Rに、2019年上半期の「一眼レフ」「ミラーレスカメラ」「交換レンズ」などのカテゴリ別の販売台数No.1メーカーの一覧が掲載されています。
・BCN発表、デジタル家電2019年上半期No.1メーカー

BCNは7月16日、デジタル家電の実売データを集計する「BCNランキング」に基づき、主要な117のカテゴリについて、2019年上半期(1月-6月)に最も販売数が多かった「上半期No.1メーカー」を発表した。

- デジタルカメラ(レンズ一体型) キヤノン株式会社 41.6%
- デジタルカメラ(一眼レフ) キヤノン株式会社 60.1%
- デジタルカメラ(ミラーレス一眼)キヤノン株式会社 31.4%
- デジタルビデオカメラ パナソニック株式会社 35.7%
- 交換レンズ キヤノン株式会社 21.0%

ソニーは売れてないですね。カメラから撤退するのは時間の問題?!
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190716_128363.html


なお、ヨドバシカメラの6月下期の売れ筋ランキングではニコンZ6が引き続きトップ - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2019/07/6z6-1.html

マップカメラでもソニーは売れなくなった。トップはニコンZ6!
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1196654.html

ソニーは年末の大口径新マウントカメラが売れないと倒産確定か?!う
0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-gW4a)
垢版 |
2020/10/03(土) 16:23:03.41ID:5t9lr5Lg0
>>666-667
こいつのアンチ活動に関してはソニーに対してだけ桁違いに多いので別の意図があると思われる
どこの信者か特定しくくしてるつもりの工作だろう
0669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe0-gW4a)
垢版 |
2020/10/03(土) 16:26:53.54ID:5t9lr5Lg0
一見3社とも叩いてるように見えるかもしれないがアンチ活動の8割以上はソニーに対してのもの
そして>>666氏がいうように数はともかくニコンに対しても全く配慮が無い
キヤノンに対してもアンチ活動しているように見えて決定的に都合の悪い話題は出さない忖度が見て取れる
つまり
0670名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-wS5W)
垢版 |
2020/10/04(日) 01:46:51.11ID:krqbOjBgM
ソニー「α7C」は小型軽量化の技術には驚嘆するが機能的には既に時代遅れ

α7Cのグリップは深いが、α6600の更に大きなグリップほど快適ではない。

EVFは残念ながら小さい0.39型で、倍率もα7 III の0.78倍に対して、0.59倍と低い。
もっと高性能なものを期待していた。
28mmスタートのキットレンズは自撮りには向かない。
ブイログ用としては、ニコンの24-50mmやパナソニックの20-60mmのキットレンズが明らかに有利だ。
背面のジョイスティックが搭載されていない。タッチパネルでメニューの操作はできない。

シャッター近くのフロントダイヤルは搭載して欲しかった。
設置スペースがあるにもかかわらず、α7 III で人気の機能であるカスタムファンクションボタンが省略されているのには驚いた。

メニューはα7S III で採用された新しいもの(これはBIONZ XRでしか対応できない)ではなく、従来と同じメニューでかなり複雑だ。
デュアルカードスロットが採用されていないのは、残念だ。
α7Cはハンドリングと機能の両面で、主要な部分は3年前のα7 IIIと同じ仕様なので、既にかなり時代遅れの仕様なのがウィークポイントだ。
シャッターユニットの耐久性は20万回で、これはエントリーレベルのカメラとしては非常に素晴らしい。
但し、ソニータイマーのため、しばらくするとシャッター幕が崩壊する。
シャッター速度は1/4000秒に抑えられている。

α7Cのカスタマイズ機能は豊富だが、フロントダイヤルやAELボタン、ジョイステックの欠如や、カスタムボタンが少ないこと、シングルカードスロット、タッチ機能の制限、古い複雑なメニューは補えない。
また、4K動画は30p 8bitまでで、28mmスタートのキットレンズはブイログに向いていない。
このようなα7Cの仕様は、価格が安価ならば許容できるかもしれないが、α7Cの価格設定はα7 III よりも更に高価と、かなり不適切で、ターゲットとする多くのユーザーには手が届かないだろう。
α7Cは、カメラのサイズと重さからフルサイズを避けていた人の解決策にはなるが、ベースのα7 III から劣っている部分が多すぎる。

https://digicame-info.com/2020/09/7c-6.html
0671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63ee-pdxk)
垢版 |
2020/10/04(日) 16:45:18.10ID:mZlBklo90
ミネオはどこのスレでも荒らしているのはたしかだが、ソニーに対してはNEXの発売以降荒らし始めた
それまでは、キヤノンの7Dスレをずっと荒らしてたな
こんなふうにウィキ作ってたりするし、知恵袋でも活動してるし

https://w.atwiki.jp/sony_a7/

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11152191471

あいつのスレ、また作るか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1544328434/
0672名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-iwvA)
垢版 |
2020/10/04(日) 17:33:46.33ID:dSKaIrPir
【悲報】α7Cは玉ボケが欠けてしまうコストダウンシャッターだと判明!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601793684/

発表以来突然仕様表が訂正されたり物議を醸したα7Cの電子先幕シャッター問題だが
α7Cのメカシャッターに物理先幕は存在せず、常時電子先幕シャッターなのが確定した

https://tecstaff.jp/2020-09-18_ilce-7c_review.html

メーカーさんからは電子先幕シャッターについてはα7IIIと仕様は違わないはず、
ということを聞いていたのですが、情報が二転三転して実機で確認したところでは、
「電子先幕シャッター」についてはメカシャッター時に常時オン。
メカシャッターの電子先幕シャッターか、
サイレント撮影による電子シャッターの2択ということになります。

これにより、α7Cはせっかく大口径レンズ使っても、
シンクロ1/160秒より高速側のシャッタースピードを使うと
ボケが欠けてしまう残念仕様と判明…

電子先幕シャッター機能とは何ですか?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00018997

【ご注意】
以下の場合は、[電子先幕シャッター] を [切] に設定してお使いください。

・大口径レンズを装着して高速のシャッタースピードで撮影する場合

 [電子先幕シャッター] を [入]で撮影すると、被写体や撮影環境によって
 ボケ像が欠けることがあります。

ソニーさん、それ、α7Cじゃそもそも [切] にできませんから〜

残念!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況