>>240 >>248
>しれっと「熱対策が売りだとアピールする8K版 CINEMA EOS」を出してくるから
>まあ見てなって
近いうちに、キャノンの最もキャノンらしいところが見物できる

>それの何が悪いの?
>R5が完全な8K動画カメラなら50万円じゃ買えない
>何もかも欲しけりゃたくさん金払ってね!
これ普通だろ?



この手の「議論のすり替え」は何度も出てるから騙される人が多い
本人も自分で自分自身を騙してることに気づいてないのか、
それとも知りながら隠して議論をすり替えてるのかは分からないが、
もし自分で気づかないくらいなら、当然他の人も騙されやすいパターンだから警戒レベルを最大に上げる案件だ



何が悪い?、もちろん熱問題は絶対に悪い

これは機能の追加じゃなくて「障害を知ってて隠して、治す気が無しで仕込んでるから」

もし、携帯電話を売るときに、音楽も聞ける機能を特別な売りにして、
突然音が切れてほとんど聞けないことを事前に知りながらそれを隠して音楽付きを高値で売り出し、
しかも後から「音楽が切れないのが売りです」と言ってさらに高い別の機械を再び売り付ける
こんな携帯電話だったらどう思う?

こんなのは悪質ではない、超悪質だ