X



Panasonic LUMIX フルサイズ S5 Part1 

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 10:53:32.81ID:RL9wRAdD0
周辺機器をフライングゲットしたい衝動をやっとのことで抑えてる。
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 10:56:55.67ID:4plpRn7e0
24-70mmのシグマなら
なんか品薄になるかもしれんなあ

つーか、4Kなんてデータ量が多くて
編集に時間がかかるから

一般人は使わないのでは?

ユーチューバーって4Kって言いすぎ
FULLHDの動画の方が参考になるのになあ
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 11:02:18.67ID:wAk/w+7Y0
>>881
自撮りじゃなかったとしても
被写体とこれに近い位置関係ってのは普通にあり得るでしょ?
真正面から歩きながら撮るとかね

つかGH5とかでも普通に出来てた事なんだから
ただのバグだと思うぞ
すぐに直るんだろうから
必死に「S5で自撮りなんかしない!」とか強弁するのは
むしろアンチ喜ばせるだけで悪手だと思うけどなぁ

「バグっぽいね、でもすぐ直るんじゃね?」で良くね?
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 11:05:39.89ID:Ha7qqy0a0
4k60pでの制限はクロップなんて問題にならない
最初から1.5倍広角のレンズを使えばいいだけ
そんなことより4:2:0であることが大問題では?かなり画質に響くぞ
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 11:07:46.34ID:4plpRn7e0
掲示板で説教する馬鹿っていまいるんだ

レンズ込みの重さ1kgで自撮りするのか?

>真正面から歩きながら撮るとかね

自撮りは片手で伸ばして撮影

正面で撮影するときは両手でホールドできるだろ
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 11:10:00.29ID:4plpRn7e0
>最初から1.5倍広角のレンズを使えばいいだけ

パナなら16-35mmでF4.0で暗いし、20万円だし

まあ単焦点なら別のレンズがあると思うが

16-35mmでF2.8くらいでないとなあ

そこがネックになっている
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 11:12:41.44ID:4plpRn7e0
シングルスロットで500gまで減量
16-35mmでF2.8の
レンズがでれば、かなりいいけどね
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 11:13:28.79ID:wAk/w+7Y0
>>886
ドリキンやカズとかもずっとGH5で手持ちやってただろ重さ殆ど変わらんぞ
その動画がそんなにaf外してたか?
そもそも手ブレした程度でAF来ない時点で欠陥品だろ
何のフォローにもならんどころかよけに話悪くなるわ

この手のバカ信者は本当に無能な働き者の典型だな
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 11:16:00.79ID:4plpRn7e0
>>889
忘れていたのか
別の理由で却下したのか

とにかくいい情報ありがとございます

もう一度考えて見る
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 11:17:45.07ID:4plpRn7e0
思い出した、
Sigmaの14-24 F2.8って
1,150g

だから、一旦候補から外したんだww
パナは680gくらいだったと思う

やっぱ2.8通しは1kg超えるか?
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 11:23:12.60ID:4plpRn7e0
>>891
だから、ドリキンみたいに1kgのカメラを自撮りで使うのが
一般的なのか?

そんな特殊な用途では使わないから言っているだけ

ユーチューバーが基準と思うやって「自分がどんな映像作品」を撮影したいか
という基準がないんだろうな

それで他人の意見に流される

こういう人を一般的に「馬鹿」という
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 11:25:33.56ID:9zvOeThS0
>>885
ソニーα7cは、そもそも4:2:0しか無いんだけどな・・・

ユーザーのために安いカメラに少しでも多くの機能を付けてくれてる
良心的で高画質な方のパナが叩かれるのは何故?w
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 11:25:45.68ID:4plpRn7e0
Sigmaの14-24 F2.8
サンプル画像をダウンロードして
等倍で、今の機材(F2.8)で撮影した写真と比較したら
大して変わんないなあ

S5+Sigmaの14-24 F2.8で
40万円以上かけて
重さ1.8kgの機材にする意味はないなあ
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 11:26:49.91ID:4plpRn7e0
つまり、動画性能に40万円をかけるかどうかだな
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 11:28:20.32ID:wAk/w+7Y0
>>895
なあ、この程度の手振れでAF来なかったら大問題だろ?
そもそもGH5で出来てた事が後継機のS5で出来ないのは問題じゃね?
自撮りだからってそこまでブレてる訳じゃないしな

例え自撮りじゃなかったとしても手ブレしないように気を使ったり
両手持ちしないとaf合わないカメラなんか欠陥品じゃねえか

お前が口開けば口開くほどフォローどころかS5の評価落ちるんだよ
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 11:33:39.70ID:4plpRn7e0
はあ?
ニュートラルな意見を言っているだけだろ


お前は、1kgカメラを自撮りするのか?
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 11:42:18.58ID:4plpRn7e0
で、海外クリエーターの
映画やCM並みの映像はどう評価するのか?

陰湿京都人の腕が悪いというか
AFが合わないような悪条件をわざとつくって撮影したとしか思えない
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 11:45:14.85ID:4plpRn7e0
お前ら、陰湿な京都人をなめ過ぎだろ

新幹線で「子供は元気な方がいい」って京都人に言われて
「ありがとうございます」って喜んで東京に帰って

10年後、京都人の言葉が「子供がうるさい」という意味だと
知った衝撃は一生忘れない。
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 11:48:53.57ID:Ha7qqy0a0
清水坂の下の方で売ってる胡瓜、ただまるごと塩水につけてるだけなのにやたら高額だしな
あと、なぜか寺の前で木刀売ってるし
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 12:06:01.82ID:wAk/w+7Y0
>>900
どこがニュートラルだよ…

1kgのカメラでも普通に自撮りする
出来なきゃ困るし
他の1kg超えのカメラでも普通に出来る

というか自撮りの時こそAF必須だろ

つか>856の外人の動画なんか三脚に据えた完全なフィックスじゃねえか
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 12:28:52.16ID:wAk/w+7Y0
>>905
ドリキンのだと逆光でもAF外してないで安定してるね
逆光でも露出オーバーしてないからとかかね?

謎だ
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 12:56:28.36ID:9yp5l6h50
>>901
ん?それはおかしいな
指名されたのは今日が初めてだが?
いつだったか煽ったのに指名されなかったしな

それと岡山とフォトショと京都と淡路島の説明も入れとけよw
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 13:09:47.35ID:fIyVXfrb0
ジェットの動画は何の参考にもならん。ライカとフジ以外は基本バカにした態度だし。真面目にレビューする気がない奴にメーカーは貸し出さなくて良いのに
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 14:12:31.86ID:XkQkLBHm0
>>910
フォトショの名人ってのは急に絡んできてスレを荒らすキチガイだよ
主にソニー系のスレや三脚スレに現れる
だいたい内容は逆張りでかまってちゃん
興奮すると連投するキチガイだよ
先週のワッチョイはワッチョイ a95f-m1Uj
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 14:25:29.96ID:h5O4VJOC0
>>877
ジェットダイスケなら所属事務所UUUM設立メンバーにして役員だからなw

再生回数の他にUUUMの役員報酬もあるはず。
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 14:30:44.66ID:BqIimSMG0
ジェット氏はレビューに全然時間かけてなさそうだな
ほんの数分ぽっちの動画撮って
ツベにUPして終わりって、
カメラのレビューとしてどうなの?
果たして、こんなの参考にしていいんだろうかと・・・
そりゃ、メーカーも変な失敗動画を流布されたら困るから
避けたくなるだろうなあ
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 14:55:37.98ID:zYd88knR0
役に立たない製品紹介垂れ流す日本の古参ユーチューバー踏んだり気にしてるなら客同然だろ
ゴミで時間潰すより中身ある奴ら見つけろよ
新製品出る度餌撒かれレビューしてるような奴らに何求めてんだ
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 15:27:38.71ID:XkQkLBHm0
ジェットはクッソ適当だからな
公式セルフネガキャンになってる
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 15:28:09.29ID:hK4ri2v50
S1HよりもAFがかなり速くなってるみたいだから
S5も今後のファームアップで
速くなるだろうね。パナ頑張ってほしい
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 16:06:25.11ID:/3b00aAv0
https://youtu.be/ZYceEX1d24w
13分あたり

やっぱ25PのAFは期待できんね、
50Pだとかなり改善される。
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 16:42:26.32ID:fq2pYtSU0
SIGMAの14-24 dg dn持ってるけど動画ではあまり使わないかな
リアフィルター付けるのも面倒だし
スチル用としては最高だが
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 19:32:05.33ID:62S5ISMI0
>>799
7分10秒〜のところで
左上のiPhoneの画面に出てるけど
4K24pって出てるな。4K24pかよ
自撮りセルフィーで4K24pって意味わからないんだけど
わざとやってるのか?
ジェットってマジで性格悪いんだな
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 19:54:18.93ID:nMeOXTuh0
>>927
フレームレート高い方がAF速い、ってのはパナ機で動画撮る上で覚えといた方が良いやつだね。

ダイスケ動画はマジで悪条件ばかり選んでて参考にならん
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 19:57:54.34ID:+1bQ73FR0
ジェットは参考にならんとしても
普通に考えてフレームレートでAF速度変わっちゃう方がダメだろ…
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 20:04:33.07ID:62S5ISMI0
>>930
4K24pで撮ることってある?
俺、今まで一回も無いんだけど・・・
いつどこで使うの?

24pは自主製作映画とかだけじゃね?
映画なら基本的にMF撮影だろうから
AF速度とか関係ないし
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 20:06:53.88ID:D1pJTXEf0
>>904
それだけじゃないだろ
そのときその京都人のおばちゃん、
嬉しそうににこにこしとったやろ
それな、腹の中で
「この東京人なんもわかってへんわ ほんまもんのアフォや」
とほくそ笑んで馬鹿にしとったんやで
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 20:22:25.49ID:RMg0QugT0
北海道のおじさん
7siiiをデフォルト設定で
4k60pで40分くらいで熱停止させた
なんか8bitで録画してるみたいだしっw
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 20:28:37.56ID:T/S5d8hW0
>>933
んとね
コマ数だけで上下関係判断するって
にわかのアホ親父と中学生の話だが
そもそも
インターレスとプログレッシブの基本もわかんない50近い爺さんかいw
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 20:33:25.16ID:nMeOXTuh0
>>933
フレーム少ない方が編集もエンコードも速い。YouTubeやVLogメインで動きの少ない動画なら良い選択肢だ
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 20:41:11.53ID:dQGVZSEw0
信者のヒステリーが酷いなw

ジェットは下手くそだが今回のは完全にクソAFのせいだろ
正面の顔なんて最も追従しやすいはずなのに顔認識してても不安定とかフレームレートで性能が変わるなんてのもクソ過ぎる
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 21:03:28.24ID:EmY1QEaJ0
>>942
ワロタ
なんで妥協の産物ばかり出すんやろな、ソニーは
まあ売れてるから支持されてる訳なんだろうけど
体積1割増やすとか外付けファン用意するとかなんか対策あるやろ
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 21:23:01.45ID:1653bSZI0
海外のECサイトではもうS5出荷始まってるな
あと40分以内に発注すれば今日中に出荷するそうな@uk
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 21:39:10.98ID:5WqmPXkC0
>>945
ちゃんと見なよ、最初は自動電源オフが標準設定、高に設定し直したら電源落ちずにSDカードいっぱいまで撮れてたよ
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 21:59:20.53ID:XrH8ZeVX0
>>931
なんでAFの話してるのに熱暴走が出てくるんだ

>>933
自分の知ってる範囲でしか使い方想定できないの?
24Pなんて映画以外でも使われてるだろ
60Pでとってエンコ時に落としても良いけどね

単純にパナへの期待からのダメだしなのに
勝手に他の機種と比べられてると妄想しないでほしい…
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 22:15:25.57ID:pGYllHbp0
>>945
単純にデカくして対応するより小型のままの方が売れるんだろ
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 22:29:27.07ID:pGYllHbp0
>>933
普通に使いまくる
寧ろ60Pはスローにしか使わない
まあパナのAFに現状何も期待してないから兎に角MFの腕を磨いている……手動なんて限度があるけど
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 22:37:01.98ID:pGYllHbp0
>>931
撮りたいとき動かないんなら致命的だが長時間撮影必要ならそういうカメラ選択すればいいだけ
R5は致命的だがa7s3は果たして
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 22:41:35.14ID:fpUCf4RE0
>>956
動画は動きや構図も大事だけど、ピンも視線誘導に重要な要素だから、
多少ヘタクソでも手で送った方が良いよ。
というかパナ好きなんで手で送らざるを得ないがw
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 23:06:52.19ID:VjasrWyn0
>>942
自動電源オフの温度を高いにしておけば、長回ししても大丈夫だろ。
中のパーツが逝かれるの早くなるが。
友達がZV1同じような設定でやっていたら遂には電源入らなくなって、この前修理に出していた。
長期保証付けて壊れたら修理に出しての繰り返しなら、次の機種までの繋ぎにはなるだろ。
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/21(月) 23:15:20.08ID:kLyZAEWm0
本物の富裕層は4K30Pクロップ、60Pは必要ない
そして車載動画に広角はいらない、富裕層ならな
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 01:15:15.88ID:2e0P2++r0
尚ソース無し
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 06:30:27.98ID:ZmeMuHBG0
Sonyのカメラはセンサーにゴミがたくさん付着するゴミカメラと聞いて飛んできました

Sonyのカメラは大変ですね
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 07:36:53.04ID:JK9CRPbk0
α7s3は普通に完成度高い
金があるならソニー嫌いでも買っていいレベルのものを出してきた印象

S5はレンズキットのコスパがすごくいい
レンズをすぐ売りに出せばキャッシュバックと合わせて本体20万切ってくる異常事態
趣味でやってるパパさんにはありがたい価格設定でパナソニック頑張ったなと素直に褒めたい
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 12:13:12.82ID:hpTAuEFd0
販売開始日にマップカメラでS5を予約。

今日、「あなたにオススメのアイテムがございます」
ノクティルックス、アポズミクロン、、

確かに使えるな。すっかり忘れとったわw
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 12:40:52.54ID:RlyqgfaI0
R6よりS5を選ぶメリットってなんだろ?
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 12:47:51.20ID:DA1/z9qk0
>>971
EFレンズ持ってる人以外はRマウントは高くつく。
あと気分的なもので、ローパスフィルターの有無とか。
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 13:44:32.35ID:RlyqgfaI0
S5 25万、630g
2400万画素
連写AF追従5コマ
コントラストAF
手ブレ補正 最大5.5段
4K60pはドットバイドット(標準画質)
クロップあり、10bit4:2:0、200Mbps、最大30分

R6 30万、598g
2000万画素
連写AF追従12コマ
業界トップクラスのAF
手ブレ補正 最大8段
4K60pはオーバーサンプリング(高画質)
クロップなし、10bit4:2:2、340Mbps、最大30分
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 13:45:27.11ID:G9s9uEge0
キヤノンはセンサーの感光特性レベルで色が変なので選べないな
Digic 8である程度改善されたけどそれでもちょっとないかな
広告向けの人物写真撮る分にはいいんじゃないの
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 13:53:56.59ID:lOZA8LnS0
>>971
撮影するのが最優先事項ならR6、
機材としてのカメラも好きならS5。

R6は丸っとしてスカッスカな質感が嫌で売った。
大阪のパナでS5触ったら質感良すぎて予約済み。
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/22(火) 13:54:19.06ID:pUnIwBlE0
>>971
動画メインだからその視点からだけどS5よりR6選ぶことは無いな
例え価格が同じだとしても
ネットで幾らでも購入の判断に成り得る情報が転がってるんだからどちらが向いてるか自分で判断すりゃいい
俺はS5の方が綺麗な映像が撮れそうだと判断したからS5なだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況