X



ニッコールレンズ in デジ板 177本目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23e3-6FVe)
垢版 |
2020/09/12(土) 23:21:01.81ID:rhgdPSRE0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

【ニコンレンズ製品一覧】
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/

【レンズテクノロジー】
http://www.nikon-image.com/products/lens/about/technology.html

【レンズの基礎知識】
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.html

【カメラとニッコールレンズの組み合わせ】
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/

前スレ
ニッコールレンズ in デジ板 176本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597587453/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff32-Kk5w)
垢版 |
2020/10/03(土) 22:27:06.98ID:H97GaJd70
>>840
これは浦和ですね

カメラ持って旅打ちしたくなりました
帯広・門別から佐賀まで回りたいです
0848名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-P/9B)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:22:54.82ID:RgRJBv8qd
>>847
昭和じゃないんだから
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 435f-3DJV)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:59:11.35ID:owCi96Mu0
>>847
そのイメージは正直わからんでもないw
JBCとかデカい重賞の日はどうだか知らないけど、普通のレースの日は
みんな冷暖房完備のスタンドに籠ってて、コース脇とかパドックはガラガラだよ
0850名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-P/9B)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:10:39.04ID:RgRJBv8qd
ゴール前より直線入り口あたりで撮りたいです。障害戦も楽しみ。
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff32-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:59:32.62ID:ptw7LdQz0
ポニーでもいいな
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff32-Kk5w)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:35:43.63ID:ptw7LdQz0
馬の耳に大仏
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff32-Kk5w)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:18:49.10ID:i1+I9UvJ0
>>860
野生の鹿は、野生動物の中では珍しいほどではない
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff32-Kk5w)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:19:30.11ID:i1+I9UvJ0
>>861
道東で車を運転していて200頭ぐらいのエゾシカの群れに囲まれた経験があります。
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7312-c5uV)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:20:34.91ID:lYPqjc1e0
部屋から出ないから鹿が珍しいんだろ
知らんけど
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff32-P/9B)
垢版 |
2020/10/05(月) 22:55:47.21ID:i1+I9UvJ0
>>857
いいレンズだなー
持ってるけど
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2361-Kk5w)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:04:29.90ID:whrzu7gR0
最短が短くてテーブルフォトも撮れるbyフォト淀なのがいいよね
24-70と70-200 F2.8の2本あれば他何も要らないよな
両方買わんけどwこの70-200が現行イベント撮影系ベストレンズだな
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf24-cKun)
垢版 |
2020/10/06(火) 00:02:37.87ID:RI+/POWK0
とりあえず熊さんには気をつけましょう
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7312-c5uV)
垢版 |
2020/10/06(火) 00:05:16.15ID:G2ivMy8C0
今年はドングリが凶作だからクマが降りてくるらしいぞ
0879名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-rxP1)
垢版 |
2020/10/06(火) 08:49:36.87ID:XskGPhyMa
鹿や猿ならコンデジで撮ったことがある程度には遭遇してるな
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf63-3xPZ)
垢版 |
2020/10/06(火) 09:57:20.44ID:3FEq3TpP0
鹿かよ?
鹿に会いたければ東京埼玉近郊だったら
所沢を通って軽井沢方面に抜ける
国道299号線の正丸峠へ逝けよ
トンネルじゃなくて旧道の峠頂上付近な
夜中は特に遭遇しやすいぞ
猿もいる
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03f0-3xPZ)
垢版 |
2020/10/06(火) 14:03:14.84ID:ja8cbAA70
ネタバレした以上は右ネジ厨も立派なコミュ障の特徴な
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff38-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 14:28:24.23ID:sOAaFfZi0
鹿は秦野あたりだと普通に夜の街中でみるよ あいつらライトで目が光るし奈良公園のシカ想像してると1.5倍以上あってビビる
カメラ持っていない時に遭遇がほとんどで残念だが
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff6d-szSW)
垢版 |
2020/10/06(火) 16:14:15.28ID:CWhtSNQb0
しかとフレンズ
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03f0-3xPZ)
垢版 |
2020/10/06(火) 16:17:58.99ID:ja8cbAA70
>>883
思うのは勝手だが、食われる方はそう思ってないw
秩父あたりの山の中のアチラコチラに、何年何月にどれだけの獲物を仕留めたという石碑が残ってる。
特に体の大きかった獲物に敬意を表してのことだとは思うが。
内へ回らずに大振り大回りの882は直ぐに角で脇腹あたりを突き上げられてThe End.
0892名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-P/9B)
垢版 |
2020/10/06(火) 17:21:28.19ID:aALJZMDJd
エゾシカは鹿ではない。
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-cI+9)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:30:08.67ID:DtMS+IFX0
なんとなく勢いでZ7買っちゃったんだけどキットの24-70f4の次に買いたすレンズは何が良いですかね?
今のところサードパーティーが無いので純正品しか選択肢が無いからFマウントと比べると皆高いから真剣に悩んでます。
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff6d-szSW)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:31:24.46ID:CWhtSNQb0
なに撮ってんのか言わないと
鹿?
0899名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-P/9B)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:31:52.80ID:aALJZMDJd
>>897
Z35mm F1.8がおすすめ
0900名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-P/9B)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:32:42.56ID:aALJZMDJd
>>898
奈良の鹿は広角でも撮れるぞ
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7312-c5uV)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:33:30.98ID:G2ivMy8C0
鹿撮るなら70-200 f/2.8だろ
間違いない
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4389-Zgis)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:04:28.85ID:pJdCDlNp0
何となく勢いで買うなら70-200 F2.8
あとは何となく85mm F1.8と20mm F1.8

鉄板なのは50mm F1.8と35mm F1.8と14-30F4

筋トレしつつ12月の50mm F1.2を待つのも良い
あの物量と他社F1.2レンズを考慮するとバーゲン
0907名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-3xlL)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:10:45.98ID:I6Zr7D4fa
なんとなくで買ったのなら次に欲しくなるのは望遠なので金があるなら70-200買っておくと感動度がとても高くなる
スマートフォンとかの広角をカメラでも使いたいって気持ちがあるのなら14-30/4
撮りたい画角がなんとなく決まってるなら1.8単焦点のいずれか

って感じ
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff05-QGja)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:16:51.16ID:dg1GttXX0
俺は何となくz6+24-70f4+FTZセット買ったんだけど
気付いたらZ50mmf1.8買って
気付いたらZ7とZ70-200mm買ってた。
とりあえず単か、迷ってるならZ70-200買ったら画質の良さ、一眼レフより簡単に撮れる事に感動するよ
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8301-73Sw)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:12:21.03ID:M+GVScZ20
絵じゃんw
やーっぱ嫌な予感してたんだぞ
Z6UのUとかソニーサイコパスゾンビに齧られた歯型の痕をそれとなく伝えようとしてたんかw
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-cI+9)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:27:38.80ID:DtMS+IFX0
897です
70-200f2,8と35mmか50mmの単焦点がお薦めなようですのでNikonのショールームで試してみますね、有り難うございました。
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-TsCx)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:29:11.21ID:OLCU2YW40
Z6持ちです。望遠欲しいけどお金がないです。
z24-200か70-200VRU中古、タムロン70-200
どれがいいですかね。メインはこどもです。
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-TsCx)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:30:01.32ID:OLCU2YW40
↑Uは、2です。
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7d-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:35:10.66ID:IDQlDsOX0
VRIIだと最短撮影距離めっちゃ長くて子供が寄ってきたときに撮れなくて辛いよ
交換する暇もないレベルの歳の子供なら24-200、交換する暇があるなら70-200Z
イベントの時だけの使用で子供が走り寄ってくるとかが1000%あり得ないならワンチャンVRII
サードはありえん
0919名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-8mG4)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:37:07.27ID:/j1smA6Vd
鉄ちゃんがいるなら鹿ちゃんがいてもいいじゃないか
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a70-W0Ml)
垢版 |
2020/10/07(水) 09:30:15.56ID:vAyoL80N0
>>914
そんなあなたにはタムロン
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6e3-joLk)
垢版 |
2020/10/07(水) 09:31:14.76ID:pkXmTV1D0
>>911
子ども含めた動体撮るなら、VR2がいいんじゃない?自分はそれで何も困ってない。
寄れないっていっても子供の目をドアップで撮るわけじゃなし、普通に何でも撮れる。

FTZかますのがちょっと面倒だけど、動体AFへの信頼度は高い方がいい。
ま、新しいものを買うのが一番だとは思ってるけどね。
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa8d-OLYB)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:08:37.67ID:GLBzegkA0
>>911
私はZ7持ちで24-200と70-200/2.8S使ってるけど、子供を取る前提ならば
お外で使うなら24-200をお勧めする。本当にこのレンズは良く写るし万能なレンズ
運動会等砂ぼこりでレンズ交換したくない場合など重宝します。
室内撮りは明るいレンズが欲しくなるだろうから、望遠ズームだったら70-200/2.8S一択
予算が無いなら明るい単焦点35/1.8Sか50/1.8Sを1本かった方が良い。
動画を撮りたいならZ純正を買った方が良いよマジで。
それかAFの高速化や静音化されたAF-Pレンズを買た方が良いです。
以前は旧型AF-S70-200/2.8G VRを使ってたが、正直70-200/2.8Sは別次元の性能だった。
こんなキレキレな望遠レンズはお目にかかったことが無いよ。テレコン入れても劣化を感じないしマジで驚いた。
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-Mo4p)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:20:40.32ID:pPN/DZDJ0
>>911
3歳と4歳の子供撮りメインだが、
お散歩 24-50mm、35mm
旅行等 24-200mm
家 35mm
って使い分けてる。70-200mmは評判が良すぎて欲しくなってるよ。
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f02-ICsZ)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:24:52.41ID:rDxC6M5w0
Youtube最下位 工藤写真事務所
工藤大介先生 このスレッドでも自演従者を従え大活躍と言われています

他人たたきと批評には必死だが
自分の動画の低品質はw

自称写真家 工藤大介の悲惨な人生

http://www.youtube.com/channel/UCNtlmG6n-glvn0bwy_2pbOA/about
Kudo Daisuke
チャンネル登録者数 9人

偽プロカメラマン工藤大介が
自動発火装置内蔵
GODOXストロボ宣伝w
>>1
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f02-ICsZ)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:30:57.34ID:rDxC6M5w0
工藤大介(工藤写真事務所)さんのお弟子さん達はやっぱりGodox使っているの?  >>1
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa8d-OLYB)
垢版 |
2020/10/07(水) 11:53:34.98ID:GLBzegkA0
>>911
z24-200 or 70-200VRU中古 or タムロン70-200
この中で選ぶと言う事は予算は14万円位ですね。
ちなみにFマウントのカメラ持ってますか?
今持ってるレンズは何ですか?
まず何も持ってないならZ24-200ですね。そのうち出るパンケーキを後で追加で購入とか。
0932名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-roK2)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:54:18.82ID:QlnFReIzd
>>929
わかるw
俺も神戸に旅行行く機会があって、神戸大橋撮るためだけに20mm買ったら
それ以降、毎回色んな所に持っていくんだけど全然使わないレンズになってしまった
まだ、af-pの10-20の方が使ったかもしれん
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db61-xYNh)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:03:48.19ID:iUbeSSiV0
Zでタムロンズームで予算足りませんって書き込みの人はZとタムロンズーム持っているのだろうか?
マジレス愚問だが情報交換の場で誤認を誘うような書き込み見るともやもやするし、買う前提だとズームなんて買った後の感想だしね
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca6d-jqju)
垢版 |
2020/10/07(水) 14:39:22.45ID:irXUewrl0
難しい使わないっていうより自分の好みに合ってないだけ
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a70-W0Ml)
垢版 |
2020/10/07(水) 15:31:46.96ID:vAyoL80N0
シグマのズームつかえるよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況