X



Panasonic LUMIX フルサイズ S5 Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b63-FWoI)
垢版 |
2020/09/21(月) 21:17:10.00ID:wQnhu2ux0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

パナソニックのデジタルカメラ LUMIX(ルミックス)「S5」の専用スレです。

公式サイト DC-S5
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5.html
2020年9月25日発売予定

前スレ
Panasonic LUMIX フルサイズ S5 Part1 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1599643855/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:33:15.58ID:cfXXqV0oM
ライカはカメラを高級時計と勘違いしてるバカな金持ちが買う
クソださイメージしかないパナにそんな真似はできない

まーパナをプアマンズライカとして買ってしまうバカな貧乏人も稀にはいるがw
0904名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-i+ti)
垢版 |
2020/11/15(日) 01:54:54.89ID:MpJDBCbGa
LEICAのカメラは高いが、きちんとメンテすれば何十年も愛用できるからな
数年でボディを買い替える日本製のカメラよりも長い目でみたらお得かもよ

あとPanasonicやSIGMAともLマウントで連携してるからレンズもそれなりに豊富だぜ
0905名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-YdVA)
垢版 |
2020/11/15(日) 02:16:35.93ID:HQM5O72oa
>>897
7SIIIはlogで撮った時のノイズの多さがな
ETTRでlogの利点を失くす撮り方をしなくちゃいけない
決して綺麗に撮れる機種ではなく、利点はクロップなし4K60Pと4K120P
動画機としてのR5とR6はないな
8K撮れるR5はまだ8Kを駆使したカメラワークができるので有りは有りだが動画はオマケに過ぎない
0906名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/15(日) 03:49:53.94ID:3ECqlvhyM
>>905
ETTRとか玄人っぽいこと言いたいのか?w
お前何と比較してるんだ?まさか一眼とシネマカメラと比較してるわけじゃねーだろな?
何をもってしてオマケとか言ってんのか知らんがR5R6の動画はかなり使えるぞ
熱の時間制限もGH5/S1H/α7SIII以外なら同等以上に撮れるしスチル性能も完璧だしな
短尺しか撮らないハイブリッドシューターには最高のカメラだ
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2390-g/iO)
垢版 |
2020/11/15(日) 06:57:50.55ID:XBOC/slK0
熱停止な確かに
それも予期せず突然動かなくなるしな
夏季の高気温の炎天下では再起動もままならなくうんともすんとも反応しなくなる
故障かと焦っても、数日後しれッと起動する 
もうほんと予定立てられん動作だわな
えっ、ソニー機での実話ですよ勿論
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd7c-XLcq)
垢版 |
2020/11/15(日) 13:14:20.68ID:GmpmKzM90
>>910
シャッター幕が2年で寿命を迎えたのが3回ほどあるからなぁ。
その交換対応が含まれるなら、保証つける。
あと防滴型はちょっと使い方が荒くなるので、水没対応含む保証付けてる。

シャッターは損耗品あつかいなので対象外なことも多いが、全損交換可能な保証だと対応してくれることも。
また、水没対象外とかいう保証もあるからね。
0917名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:03:49.13ID:ZzRYLfJiM
>>908
俺はそんなんなったことないわ
ソースあるのか?
1kgボディのS1/Rでもすら熱で止まる熱耐性低いパナならあり得るかもしれんが
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2390-apZk)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:31:06.66ID:XBOC/slK0
そーすもなにも体験済み
0920名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:53:08.53ID:ZzRYLfJiM
ソースなしか
俺もS5で同じ体験したわ

1kgボディでも熱で止まるのに他と同じサイズにしたら酷くなるのは当たり前だな
小さくなっただけで中身進化してないわけだし
ソニーパナはクソ
やっぱニコキヤノだなw
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-bMCz)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:56:33.76ID:gERaiH5n0
カメラを買う所得もないクズが何寝言ほざいてんだよ
テメーのS5をID付きて晒しから書き込め無能が
0922名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-bMCz)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:59:33.30ID:aNpto9sLd
>>918
YouTubeでα7III オーバーヒートで検索するとたくさん出てくるな
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1510-d0xE)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:59:40.10ID:pomSCqCm0
S5で同じ体験とか、持ってもいないくせにお笑いだなw
0924名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:03:47.34ID:ZzRYLfJiM
あーいたなー
S1をIDつきのドヤ写真あげてるやつw
そんな恥ずかしい真似できるかよ
長文小学生じゃないんだからwww
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-gRZJ)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:15:54.86ID:gERaiH5n0
>>923
店頭でカタログもらって来てカメラ所有した気でいるんじゃね?
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9bde-7oAr)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:24:18.26ID:jHX5ZFl+0
>>914
これまでのGXシリーズ5年で壊れたことなかったんで(と言っても実質2年ずつしか使ってないか!)、ビックカメラは自然故障のみ対応らしいのでつけなかです
でも色々な保証あるんですね、もちっと研究すれば良かった
0929名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:44:20.40ID:ZzRYLfJiM
>>927
レスするなら話の流れ読もうな
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239b-Y0tO)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:49:21.12ID:rmQBEYms0
>>918
夏の炎天下のアイドルイベントを撮っているカメコで
α6300を3回ほどぶっ壊した奴なら身近にいる
非公式の時間制限解除済み

ワイド保証入っていたから修理代は助かったらしいけど、
さすがに2回目からはかなりきつく聞かれたそうだ。
ま、非公式やっている時点で保証対象外だがな
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239b-Y0tO)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:55:33.93ID:rmQBEYms0
カメラなんて使用目的で選ぶという基本ができていないのが千葉プロ
だからスペックでしか見れない

アイドルイベント撮っている奴はパナが圧倒的に多いよ
アイドルのyoutubeとか4k60pだらけ
あとはコミケの盗撮たち

まぁ変態には好まれてはいるな
それは否定できん
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239b-Y0tO)
垢版 |
2020/11/16(月) 00:17:50.39ID:/q86RYrS0
千葉プロはスペックが高いカメラ=いいカメラとして買っているんだろ?

自分こそ高級時計と勘違いしているだろwww
カメラは道具なんだよ
最初に用途があって、その次にその用途に適したスペックのカメラが必要になるんだわ
0937名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/16(月) 00:36:11.91ID:Hs9+njJJM
スチル性能、動画性能で劣るパナを選ぶ理由がどこにあるんだ?
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239b-Y0tO)
垢版 |
2020/11/16(月) 00:52:26.39ID:/q86RYrS0
だからさ、そもそも根底から違うんだよ

例えば、動画編集なんてやったことない、PCが持っていない
FHDのスマホ画質で十分だが、ズームが欲しいからスマホから買えたい
そんな奴にR5とかいるか?BMPCC6kとかいるか?

用途や予算を無視してスペックで選んでいる時点で
高級時計と勘違いして買っているライカユーザーと変わらないんだうよ

そもそもスペックで選んでいない連中、そのスペックを使えない
4kとFHDの意味もわからない
そんな奴らも山のようにいるんだよ
ま、スマホに食われているけどな
0939名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-Pedg)
垢版 |
2020/11/16(月) 00:53:00.70ID:P1k45rDZa
静止画オンリーでパナ使ってるわ。決め付けんなカス共
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239b-Y0tO)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:45:46.50ID:/q86RYrS0
>>937
それはお前がカメラの性能や画質を重視しているからそういう発想になるんだよ

そもそもパナを選んでいるユーザーに最高画質や性能を求める奴はいないだろ
元々マイクロセンサーのカメラだぞ
フラグシップGH4ですら初値16万円のカメラだぞ
0943名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/16(月) 01:52:33.07ID:Hs9+njJJM
へー
パナを選んでいるやつは画質や性能求めてないんだ?
元々マイクロセンサーのカメラなんだ?

このひと何言ってんの?
なんかここの住人から叩かれそうなこと言ってるぞw
おい、信者共はや反論しろや!
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239b-Y0tO)
垢版 |
2020/11/16(月) 09:34:12.23ID:/q86RYrS0
>>943
当たり前だろ
バイトと正社員と役員どれが必要かと言っているようなもんだぞ
お前が言っているのはバイトは不要
役員がいれば正社員も不要とか言っているのと同じことだ

性能求めるならソニーに決まっているわ、そんなもんでも知っている
だが、ぶっ壊れそうな場面(長時間の炎天下)ではソニーは怖くて使えんわ
だからそういった時は壊れにくい、壊れても痛手が少ないパナ機を使う
0954名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-XLcq)
垢版 |
2020/11/16(月) 11:17:43.52ID:wcp7eKCid
>>926
ビッカメ、今は何種類かないか? 期間延長と水没とかも対応のやつと。
追加料金でなく、付与されるビッカメのポイント減らす形だから、なんとなく払った気にならない。
0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-BYfC)
垢版 |
2020/11/16(月) 11:24:21.81ID:DXPs+xSG0
静止画はライカで撮っているわ
0957名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/16(月) 13:21:13.23ID:izaXpcaHM
>>949
パナをやたら堅牢性や耐熱性で推してるみたいだがそんな統計的根拠ないからな
多く使われればそれだけ多くの故障報告が出る
パナがそんなの目立たないのは単に使われてないからだ
耐熱性にしてもS1HとGH5系以外は他と変わらんか悪いくらい
4K30pなら高画素のR5ですら熱停止しないオプションがあるし、フルサイズをGX7並のボディに収めたα7Cは別にしてこれから出る機種は基本止まらない
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239b-Y0tO)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:16:00.92ID:/q86RYrS0
>>957
だからな
R5がぶっ壊れたときにすぐに変わりのカメラが用意できるのか?
使い捨て感覚で使えうのか?

お前は根底に性能に対するコンプレックスを抱えているので
カメラをただの道具と見れないんだよ
ライカを高級時計と勘違いして買っている奴らと根本的に同じ
見栄よ見栄

お前がパナスレに居着いている理由は簡単だ
ソニーには勝てないけど、パナには勝てるから
強い奴と戦うより弱い奴と戦うのが好きだからだよ
性能の低いカメラを相手にして、自尊心を満たしているんだよ


どうだ図星だろうw?
0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239b-Y0tO)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:22:23.48ID:/q86RYrS0
パナの代表みたいにGH5だしてきたが、
GH5は無駄に値段もスペックも高いし、消費電力も高くてバッテリーへばるから
使い潰すカメラとしてはGH4の方が総合的には有能だけどな
安いし数揃えられるし何よりバッテリーライフがGH5の倍ぐらいあって長い
0967名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/16(月) 18:00:31.47ID:izaXpcaHM
>>961
え?パナに他社より優れた堅牢性や耐熱性はないって話からなんでそんな話になるんだ?
そんなんで「どうだ図星だろう?」ってドヤ顔できるお前がスゴイわ
自分に酔ってんのか?w
0968名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-b+pk)
垢版 |
2020/11/16(月) 18:25:52.55ID:7kD75CeBa
まあひとつ言えるのはここ
S5のスレだから
価格違う機種持ち出してドヤ顔してもね

S5は動画手振れ補正とサイズ感で気に入ってるよ
使っていてサクッと持ち出して楽しく使えるカメラだね
0970名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/16(月) 18:41:25.49ID:izaXpcaHM
例として出しただけでR5と比較なんてしてねーだろ
なんで勝手にライバル視してるんだ?
自意識過剰か?

まー同価格帯同画素数のS1Rと比較したら天と地の差があるし
価格帯とか関係なくスチル性能、動画性能弱いし
だからといって堅牢性耐熱性が優れているわけじゃないけどな
0972名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/16(月) 18:54:33.13ID:izaXpcaHM
>>971
パナフルサイズがあらゆる点でダメなのは認めるんだ?
S5の唯一のメリットは25万ってことか?
55万のS1Hを大安売りしたのに売れないんだ?
そりゃ中身は一切進化してないから当然かw

5万足してR6買った方がスチルも動画も格段に上がるのにな
0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-gRZJ)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:48:30.26ID:n6kiQDLH0
また千葉の低所得のカスが荒らしてんのかよ
カタログながめて他人のレビューでモノ言ってるうちは、ここに書き込む権利もねーわ
好きにカメラ買える身分になってから出直して来いゴミが
0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239b-Y0tO)
垢版 |
2020/11/17(火) 01:09:56.68ID:jng0uskq0
>>967
コンプレックスの塊の千葉くん
きっと今までの人生で人間性能の弱さを笑われ続けて、
性能コンプレックスが染み付いているんだよね
だから、R5みたいなハイスペックカメラを所有することで己の自尊心と承認欲求を満たそうとする
見え貼って今までバカにしてきた人間を見返したいんだよね
わかるともw

でもスペックだけならソニーが頂点のカメラ界
ソニースレでR5自慢したら笑われてしまう
もう少ししたらソニーはR5を完全に上回るカメラを出してくるのは明白
そこで自分のカメラより性能の低いカメラを持つ奴が群れるパナスレで
毎日オナニー大会を始めたわけだ

うんうん、惨めだねw
0978名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/17(火) 01:53:55.02ID:PtAVOPAJM
>>977
相変わらず幼稚な煽りだなw
具体的な話は全くできないエアカメラマン

ソニーがR5超え出してくるのは当たり前だろ
ソニーとキヤノンはトップ争いしてんだから
パナは遥か後ろでソニーのセンサー待ち
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 635b-gFAA)
垢版 |
2020/11/17(火) 02:03:07.48ID:QjNjJioO0
Leica SL2-Sに興味がありS5を調べています
良ければa7R3から移行を考えています
高画素はそこまで必要なく2400万画素で十分です
0980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239b-Y0tO)
垢版 |
2020/11/17(火) 03:03:42.26ID:jng0uskq0
>>978
は?両者を対等に出すなよ

争いでなく、キヤノンがソニーの後追い
ソニーセンサー>>>>>キヤノンセンサーは言うまでもなく
デジタル機器の技術力はソニーの圧勝
業務用映像機器はソニー、キヤノンはレンズ屋
キヤノンは一眼レフとプリンタの会社なの?わかる?

君のR5なんて、少し前に噂にでていたソニーの8kオーバーヒートなしの機種が出たらゴミになるの
48MPのα9系との噂もあるし高画素と動体動画を高い次元で両立させてくるだろうな
そうなったらスチルも動画も止めを刺されるよなw
スチルも動画も負けたR5死亡宣告ww
0982名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/17(火) 03:26:18.01ID:PtAVOPAJM
>>980
なんか勘違いしてるようだが俺はお前みたいな信者じゃねーんだ
R5もα7SIIIもこれから出てくるソニーのR5対抗機もトップのカメラ

とは言え、キヤノンのトップシェアは不動
ソニーと違ってレンズの売上本数も桁が違うしな
そしてパナは底辺も不動(撤退はあり)
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239b-Y0tO)
垢版 |
2020/11/17(火) 09:24:32.34ID:jng0uskq0
>>98
トップシェアは不動(笑)
どんだけキヤノンからソニーに流れてきたことやら
R56がトップなはずねーだろ
ソニーのデジタル機器とは性能も画質も違いすぎる
α9IIIの真偽はともかく
α7RV、α7IVに刺されるのは確定
ご愁傷さまw
0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 635b-gFAA)
垢版 |
2020/11/17(火) 09:50:34.45ID:QjNjJioO0
>>984
ありがとうございます
SL2-S買います
0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b5f-dT/H)
垢版 |
2020/11/17(火) 12:38:48.59ID:Wmlda3ee0
>>988
それS1Hが出たくらいまでのパナ信者じゃん
何で嘘ついたの?
ソニーのカメラは幅広い層に対する訴求力が大きいオールマイティで手頃なカメラだよ
君が言うような信者は何百万人というソニーユーザーのほんの一握りでしかない
パナのカメラ使ってるマニアックな人間は余りいないから
キチガイが一匹いればそれがパナマニアの総意みたいになるからね
0991名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-eUBh)
垢版 |
2020/11/17(火) 13:15:03.23ID:DCzvQQClM
>>987
オカヤマンと千葉プロ、千葉プロ2号(なぜか文句いいながらS5使ってS5スレに書き込む糖質)が
パナスレに遠征してきて荒らしの材料にキャノンとソニーを使うんだよね
そしてパナスレでぶつかったキャノンとソニーの信者が罵り合う地獄
0992名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-bMCz)
垢版 |
2020/11/17(火) 13:17:29.97ID:YbCmVEeUd
確かSONYの株主もいたな
0993名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/17(火) 14:05:35.36ID:YsLA81BMM
>>985
現実が見えてないのか?

世界シェアはキヤノンが45.4%でトップ
https://digicame-info.com/2020/08/2019454.html

フルサイズミラーレスもキヤノンが猛追
https://digicame-info.com/2020/10/post-1388.html

スタートダッシュするためにオープンにしたEマウント仕様も今となってはは弱点になってる
https://www.pronews.jp/news/201902251820118602.html

そしてパナは底辺
0997名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src1-S8Bd)
垢版 |
2020/11/17(火) 15:01:35.01ID:8ibyBcfHr
JPEGとは各メーカーが決めた仕様通りに色味が調整されて圧縮されて写真として出てくる
だからメーカー毎にある程度の似た傾向で色が出てくる
厳密には機種毎に違うけど、それでもメーカー毎の特色みたいなのはある

SONYカメラはかなり鮮やかと言うか派手な色で出てくる印象だね
テレビ寄りの色と言われる所以ね

対照的なのがNikonで、かなり薄味というか現実的な色味で出てくる
それはそれで味があるんだけど、ライトユーザーにはウケない色味だろうね
SNS映えしない色というかなんというか
0999名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/17(火) 15:42:06.88ID:YsLA81BMM
ソニーだろうがキヤノンだろうがパナだろうが
信者は気持ち悪い
1000名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-pAYq)
垢版 |
2020/11/17(火) 15:42:28.82ID:YsLA81BMM
そんなやつに限ってエアカメラマンなんだよな
具体的な話は一切できず幼稚な煽りを繰り返す
だからアンチが集まる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況