>>787
そうやって否定するのは悪い事してる人なんだよね。
量販店が善良な顧客へ営業かけたという証拠はたしかにないので、憶測の域を出ない。という事と事実として異様な販売動向があるって言うのは分けて考えないと駄目。
じゃあこの異様な販売動向を説明できる理由はなにって事。
他に考えられるのは、マーケティング目的大量に自社社員もしくはマーケッター買いが入ったとかそういうことかどうか?
何れにせよこの二つの場合は優良誤認なので掲示上問題あるんだよね。ヨーロッパやあめりかだと犯罪になりかねない話だから調査する必要があるれべるの現象が起きてるんだよ。
目の前に拳銃で背後から打たれた死体があるのに、殺人の証拠ないから殺人を疑うのは邪推とか言われても困る。