X



【Canon】EOS Mシリーズ part73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7310-RJfX)
垢版 |
2020/10/13(火) 13:23:11.41ID:ArmNmHX90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
EOS Mシリーズのスレッドです

公式
EOS M(機種仕様)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/68685
EOS M2(機種仕様)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/76834
EOS M3(機種仕様)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/83188
EOS M10(機種仕様)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/86018
EOS M5
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m5/
EOS M6
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m6/
EOS M100
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m100/
EOS Kiss M
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissm/

参考 キヤノンカメラミュージアム カメラ館 レンズ交換式デジタルカメラ - ミラーレスカメラ
https://global.canon/ja/c-museum/series_search.html?t=camera&;s=dslr&c2=csc

※前スレ
【Canon】EOS Mシリーズ part71
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1582718823/
【Canon】EOS Mシリーズ part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1595549035/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3a6-bqry)
垢版 |
2020/12/16(水) 10:05:48.14ID:dXq2zj6e0
>>754
アザース!
あんまり動画はとらないので、
手持ちにSanDiskの100MBのがあるのでそれでいってみます。

ちなみにアマゾンのプライム会員限定で結構安かったです。
黒しか残ってませんでした。
0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bda-CC/M)
垢版 |
2020/12/19(土) 17:43:02.70ID:Oxbx2Eek0
今時のカメラでSDで100メガと言えば普通は速度だと判断できるよ
そもそも>>753で書いてあるのに容量だと判断する方がおかしいかと
いつの時代のSDだよ
0762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bda-CC/M)
垢版 |
2020/12/19(土) 19:53:02.57ID:Oxbx2Eek0
誤認してた癖して
後から何とでも言えるわな
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bda-CC/M)
垢版 |
2020/12/19(土) 20:40:47.93ID:Oxbx2Eek0
はぃはぃ後だし
0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a301-HHCY)
垢版 |
2020/12/20(日) 21:53:14.94ID:Fyl/w0Bw0
ニコン一眼レフのフラッグシップのD6さえ海外での生産に切り替え
そのうちにレンズもすべて海外生産…
オリンパスのProレンズもそうだし数年後には日本の組み立て職人がいなくなりそう
0778名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMf3-lKun)
垢版 |
2020/12/21(月) 16:30:49.05ID:UrGlQ7qdM
一時期はサムソンに引き抜きなんてよく聞いていたが。
今はどうだろうね。cmosも作っていないしボロボロかな。
キヤノンはその点で言えば性能は別として、自前で作っているからまだましかな。
0784名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa71-HuHB)
垢版 |
2020/12/23(水) 15:53:31.83ID:2WVUsbjZa
裏面照射ってフォトダイオードの上にシリコンウェハー乗ってて透過率悪いからレンズによる集光と配線の交わし方を工夫した表面照射の方が裏面よりレベル高い
0785名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa71-HuHB)
垢版 |
2020/12/23(水) 15:55:41.04ID:2WVUsbjZa
遮光カーテンをフォトダイオードの上にのっけてるようなものだからな。裏面照射は。
0788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-HuHB)
垢版 |
2020/12/23(水) 23:20:40.76ID:h6FRJnqI0
素材的に可視光の波長はバンドギャップから超えて導電帯遷移するので透過できないんだが。無学死ね。
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-HuHB)
垢版 |
2020/12/23(水) 23:23:06.84ID:h6FRJnqI0
遮光カーテンを頑張ってパステルカラーのカーテンくらいにしたけど、ってレベル。
0790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-HuHB)
垢版 |
2020/12/23(水) 23:25:18.54ID:h6FRJnqI0
透過できないというか、透過する前にかなり減衰してしまう。
0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-HuHB)
垢版 |
2020/12/26(土) 23:04:25.49ID:4ZFtADcw0
よんだか
0795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b101-5T6x)
垢版 |
2020/12/27(日) 02:07:22.38ID:xfyLKA8r0
m6mark2を買ったもののファインダーもEF-Mレンズも見送ったわ。
本体とマウントアダプターのみで運用予定。
EF-S24mm、35mmmacro、18-135mm
シグマ17-50mmf2.8
トキナー11-16mmf2.8

EF-Mレンズは・・・必要なら揃えるかもだけど今のところ予定は無し。
0801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW adda-1VQs)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:16:49.68ID:eXq/U4mX0
KissX2 475g

EOS M5 427g
マウントアダプタ 110g
計 537g

マウントアダプターを付けると
重さは逆転するんだよね
しかも62gも
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b101-5T6x)
垢版 |
2020/12/27(日) 22:27:54.12ID:xfyLKA8r0
手持ちのEF-S、EFレンズ、トキナー、タムロン、シグマとアダプター付けて一通り撮ってみた。



うん・・・EF-Mレンズはいらないかも。
EOSR、80D、M6mark2全てでレンズが共用出来るってやっぱりいいわ。
ビューファインダーも今のところ特に必要性を感じなかったしm6m2最高です!
0808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b101-5T6x)
垢版 |
2020/12/28(月) 02:17:45.36ID:95odsuug0
>>806
そそ。もう満足してるかな。
↓うちのレンズ
TAMRON 100-400mm f4.5-6.3 Di VC USD(A035)
TAMRON SP 150-600mm f5.6-6.3 Di VC USD G2(A022)
TAMRON SP 35mm f1.8 Di VC USD(F012)
TAMRON SP 85mm f1.8 Di VC USD(F016)
TAMRON 28-300mm f3.5-6.3 Di VC PZD(A010)
TAMRON 16-300mm f3.5-6.3 Di U VC PZ DMACRO(B016)

SIGMA 17-50mm f2.8 EX DC OS HSM

Tokina atx-i 11-16mm F2.8 CF

RF 24-70mm F2.8L IS USM
RF 35mm f1.8 MACRO IS STM

EF 16-35mm f4L IS STM
EF 50mm f1.8 STM

EF-S 10-18mm f4.5-5.6 IS STM
EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS USM
EF-S 24mm f2.8 STM
EF-S 35mm F2.8 MACRO IS STM
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 734b-QEJV)
垢版 |
2020/12/28(月) 04:19:46.39ID:7pSUTlKe0
まあEF-Mレンズのメリットは小型軽量な点もあるからね、小型軽量なレンズにどれだけの価値を見いだすかにもよるよ
何だかんだ言っても、アダプタ経由で一眼レンズの方が種類豊富だし
0812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW adda-1VQs)
垢版 |
2020/12/28(月) 06:39:37.57ID:v8VZnY0d0
何を求めるかは人それぞれだtと言うのが前提ではあるとけれども
>>811
それ、そう思う
なぜ比較的小型軽量のEFMシステムのミラーレスにしたのだろうか?
0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17da-deIU)
垢版 |
2020/12/28(月) 08:24:13.05ID:R1yCLgAZ0
ペンタダハミラーが恥ずかしかったんだろ。
0815名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-QEJV)
垢版 |
2020/12/28(月) 09:05:48.72ID:dzqOWnPma
M6mark2と比較するなら、x10とかより90Dになるかなとは思うけど…
どう言った理由でM6mark2にしたか分からないけど、連写やバッファとか求めるとkiss系は選びにくいだろうし
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW adda-1VQs)
垢版 |
2020/12/28(月) 09:06:05.65ID:v8VZnY0d0
最新のミラーレスボディが欲しかったのは...

何故なのか?
0817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b101-5T6x)
垢版 |
2020/12/28(月) 10:12:37.40ID:95odsuug0
eos r、80d、kissx7と持ってまして
この度kissx7の挙動が怪しくなってきたのでこれの次を探す事に。
kissm2、m6markii、kissx10i、kissx10と候補に上がりました。
EOSRを使ってみてミラーレスのAFの良さがとても魅力的だったのでmシリーズにしようと思いました。
3台共にレンズが使い回せる事を条件にmシリーズはアダプター固定でいいやと初めから考えていました。
x7とバッテリーが共通なのでkissm2が一番の候補でしたがkissmと差程変わらないので候補が外しました。

端的に言うとCANONの最新APS-Cミラーレスと言うことでm6m2。
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW adda-1VQs)
垢版 |
2020/12/28(月) 11:01:33.16ID:v8VZnY0d0
>>817
サンクス
0822名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/28(月) 17:24:55.34
ボディ内手振れ補正は後付けで付けても効果はゼロ。
最初からセンサーズレを考慮したイメージサークルで設計しないとね。
0829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-HuHB)
垢版 |
2020/12/28(月) 20:04:11.49ID:TYv0/qRU0
貧乏おっさんどもの友情乙
0832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bfc-EGGX)
垢版 |
2020/12/29(火) 00:36:50.50ID:LQPE47eV0
>>830 だね
粒ぞろいのEFMレンズの中の白眉だと思う
解像力とボケ量や質に加えて寄れるから本当にいろいろ表現力が豊かで
しかもたったの5万円で軽量コンパクトだから出番も多い
間違いなく他社にはない傑作レンズ
対抗できるのはやはりニコンしかないだろうね
0833821 (ニククエ b97a-yePO)
垢版 |
2020/12/29(火) 13:40:16.78ID:dX8z1vGd0NIKU
なるほど、レンズが高いか・・・。
11-22、32はよく使うけど他社だと安価で高パフォーマンスのレンズはないのかな。
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9f3d-ugTX)
垢版 |
2020/12/29(火) 16:13:05.20ID:ATsMDOov0NIKU
どっちかというとMFTの機材の方が多いんだが11-22の代わりがないから一本化できない。
換算50mmなら32mmと味付けこそ違えどパナライカ25mmとかいいレンズもあるんだけどね。
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9f3d-ugTX)
垢版 |
2020/12/29(火) 16:33:56.46ID:ATsMDOov0NIKU
11-22は写りは普通に良く写るってレベルで、抜群ってほどでもないと思うけど、やっぱりあの低価格とコンパクトさ、手振れ補正付がポイント高い。

ボケが作りにくいのが表現面ではマイナスだけど、夕暮れ時の風景とか綺麗に撮れるよ。
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 0fad-vHlZ)
垢版 |
2020/12/29(火) 17:34:34.63ID:2oBvvsfr0NIKU
11-22のフィルター径55mmって、Cokin Pが使えるやんか!
なんで今まで教えてくれなかったんだお前ら!
てか鏡筒60.9mm縛りで気づけよ俺。

>>839
展望がよろしくないのはEF-Mも同じ気が。
メーカーにやる気がなくてもボリュームゾーンではあるから、
すぐなくなりゃしないとは思うけどさ。
パナもAFをなんとかせんとLマウントも危うい。
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8101-HuHB)
垢版 |
2020/12/29(火) 19:28:35.24ID:iCOv2BEt0NIKU
>>843
高級レンズ羨ましいです、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況