X



Sony α7 Series Part205

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 20:50:38.95ID:KfidRC4m0
このスレは、Sony α7シリーズ(無印、R、S、C)の総合スレです。それぞれのモデルについて仲良く語り合いましょう。

★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画素モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
α7S III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/

◎Cシリーズ-;機動性を重視した軽量コンパクトモデル
α7C・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602234646/
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/04(日) 20:42:25.59
最古参のくせに未だ乞食から脱却できず人にたかることしか出来ないんだな・・・。
完全に人生詰みじゃん。
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/04(日) 21:12:36.91ID:OAz3Bl3z0
>>834
男にしても女にしても異性にはエロスを感じるものだろ
それを感じるなというなら人類絶滅しろと言ってるようなもんだよ
だからそういう撮影規制はナンセンスだ
問題は撮られた写真をどう扱うかだろ?
卑猥に掲載するのを取り締まればいいだけだろ
開脚ポーズでも、技として美しければ掲載してもいい
それはちゃんと演技として掲載すればな
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/04(日) 22:40:17.57ID:qMy/ay/q0
>>852
残念ながらもうそんな時代じゃないんだよ
レースクィーンやキャンギャル、美人コンテストもギャアギャア言われるくらいだからな
過剰に騒ぐフェミ共も多いんだわ
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 00:13:29.35ID:kQhK9WWP0
>>854
それが全世界なら仕方ないと思うが、海外は撮影自由だからね
オリンピック以外でも
女子フィギュアも女子体操も撮影し放題
オリンピックチケット買う時に撮影は自由に出来ると明記されていて、それで購入してるから今更規制とか言われても従う義務はない

大体日本は撮影に異様に厳しいわ
海外はライブハウスの撮影も自由だぜ?
王妃を撮影することも自由だし
たかが写真で騒ぎ過ぎだわ
0856名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 01:36:46.65ID:QN9UDFak0
実際、日本はキモヲタとエロジジイが多いから仕方ないね
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 08:45:05.15ID:2j166Ssi0
>>854-855
コンテスト叩きと撮影禁止は別問題だよ

日本で禁止になるのはヒステリーおこしたバカのクレーム→禁止ってながれで
要するに施設運営側の怠慢 そしてそれに対して裁判おこして対抗しないカメラマン側の怠慢

>>856
キモイ人にもエロい人にも写真を撮る権利はあってしかるべきで、それが「個人的に」どう使われるかは
それこそ個人の話であって他人が鑑賞するべきものじゃない

これが分かってないバカが日本には非常に多い
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 08:53:37.57ID:zjIiWIcN0
>>855
なんも知らんな
ドイツは体操大会、レンズ200ミリ規制
オーストラリアはDSR型含むビデオカメラ持ち込み禁止。違和感ある場合は内容確認して連行あり。オーストラリアの体操連盟のカメラルール確認してみな。
アメリカも200ミリ以下な。
インドネシアで3年前に開催されたアジア大会も体操新体操、競泳、など、そういう可能性のある競技は一眼、コンデジ持ち込み禁止で、スマホしか持ち込み出来ない制限をしていた。
ポルトガルもスマホ以外は撮影禁止になってる。
規制は世界各国で確実に進んでいるんだよ。
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 09:07:04.98ID:QN9UDFak0
>>857
長々と書いた割に、内容はことごとくバカでワロテしまった
あなたに他人をバカという資格は無いよ、全く無いw
こういう人が日本をダメにしたんだよな、反省するべし
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 09:11:54.47ID:2j166Ssi0
>>859
危害原則でググってみるといいと思うよ
写真撮影は人を傷つけることはない。
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 09:12:42.99ID:xEAcx23E0
>>855
日本は皇族は自由に撮影出来るよ。

撮影に厳しい連中がどんな思想かよくわかる。
改憲反対とか9条の会とかにカメラ向けてみ
烈火のごとく怒ってくるから。
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 09:14:14.01ID:xEAcx23E0
>>856
こうやって日本の男性は性犯罪者ってレッテルを貼って
男性排除に持っていくのが
極左活動家
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 09:22:34.04ID:QN9UDFak0
>>862
現実見ろよ、各地で撮影されて迷惑被ってる女性が相当数居る
何が極左だ偏執脳、お前のその危険思想をわざわざこの場を使って全国に表明するなよw
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 09:30:02.54ID:dNfx9/8x0
撮られて犯罪になるものは、露出したほうも犯罪にすべきだろう。
スポーツのユニフォームも極力露出を減らすべき。
イスラムというサンプルになるものもあるだろうし。
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 09:31:26.12ID:dNfx9/8x0
撮られて犯罪じゃなく、撮って犯罪、の間違い。
こういうのは政治利用やマスコミ利権とか絡んでうまく進まないね。
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 09:42:13.27ID:2j166Ssi0
>>863
>迷惑
実際の危害がおよんでないので、ただのお気持ちもファシズムだよ
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 09:46:13.88ID:QN9UDFak0
ここ見て思ったけど、なんだかんだ言って撮りたい人が多いんだねw
自分の行動擁護ばかり
ソニー使ってる人ってこんな人しか居ないのか・・・
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 09:48:13.15ID:2j166Ssi0
いや、私は全くとりたいと思わない
だけど、撮りたいと思う人の自由は尊重されるべきだとおもうし
何の危害もくわわってないのに、撮影されるのが気持ち悪い
とかいういくらでも誰にでも何とでも言える理由で規制するのは合理的じゃないので間違っている
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 09:50:54.67ID:QN9UDFak0
全然余計では無いな、ここに居る人に限っては核心を突いていると思う
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 09:55:28.37ID:2j166Ssi0
>>869-870
まぁ個人でどんな偏見や妄想抱いたところでそれ自体は自由だろ
好きなだけ妄想してればいい。

ただそのキモイ人にも誰にでも撮影の自由はあるし、危害がないなら規制するべきでないというのは
はるか昔からの大原則だよ
0872名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 10:17:39.53ID:zjIiWIcN0
欧州各国のスポーツ撮影に関しては、
スマホが一般人のカメラであるという認識で、
そのスマホの撮影はお咎め無しだから反論は起きない。
DSRに望遠レンズってのは色々と問題が起きているようなので報道陣のみにしようという傾向が加速中。
オーストラリアはロリータ性癖の社会問題から波及して一気に強い撮影規制の導入へ流れた。
連盟のPDFを見ると、局部のアップは即刻逮捕になると書いてある。
もう諦めろ。
風景やペットを撮影してればいい
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 10:20:43.87ID:2j166Ssi0
ロリペドは欧米は犯罪がヤバすぎてすさまじい規制されてるからな
日本なんか比べ物にならない。異常者として収監される一歩手前くらいの状況
まぁロリペドの定義が日本と全然ちがうけどw
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 13:25:35.29ID:zjIiWIcN0
フィギュアスケートだって海外は撮れるっていっても
既にコロナの2年くらい前、2017か2018年くらいから望遠レンズは使用禁止で規制されているからね

もう女性スポーツを自由に一般人が一眼+望遠レンズで撮影できる時代は終わったんだよ。
普通の人はスマホで記念撮影的なものでいいと思っているから、
スマホの普及で一般人とマニアが区別しやすくなり、スマホさえ撮れれば一般人は文句言わないから
かえって撮影規制が進めやすくなったと思う
0876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 13:44:19.65ID:kQhK9WWP0
>>858
日本は全て禁止だろ
中国とかは規制ないし
オリンピックはそんな制限ないし
ネットにアップするのは一切禁止だが、撮るのは自由だぞ
大体自由だからチケット買ったのに今更規制とか言われても困る
まぁ俺は競泳も400mmレンズ持ち込んで撮影するけどね
注意されたらマスク外して喚いてやるわ
撮影自由と書いてあったからチケット買ったんだぞと
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 13:48:22.54ID:kQhK9WWP0
>>875
だからオリンピックにそんな規制はないだろ!
勝手に日本ルール付け足すな!
それやるならオリンピック開く資格ないわ

東京五輪の規約33条の3項では、観客が会場内での写真、動画などを撮影することは認めるが、その著作権は国際オリンピック委員会(IOC)に帰属することへの同意が明記されている。
それを前提とした4項では、撮影した写真や動画の使用が許可される範囲が書いてあるが、これにはかなりの制限がかけられている
https://www.google.co.jp/amp/s/dot.asahi.com/amp/dot/2019092400073.html
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 13:53:03.76ID:zjIiWIcN0
海外は自由に撮れるとかって
知ったかで書いているから事実、現実を書いたまでよ。
オリンピックはしらんが、
各競技団体が自己で規制できる競技単発の大会は既に世界各国で規制が加速している現実は知っておいて損はないぞ
0879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 13:55:22.35ID:kQhK9WWP0
オリンピックで期待される高倍率コンデジ
各社新製品の発表・発売が増えてきました。やはりオリンピックイヤーであり、キヤノン、ニコンのフラグシップモデルに注目が集まります。
そのような上げ潮ムードの中、オリンパスプロレンズに値上げ前の駆け込み需要があり売れ筋上位にランクインするなど、フォーサーズの巻き返しにも期待がもてます。

目立ったところでは、双眼鏡が対前年比で約130%と大きく伸長しています。東京オリンピックでは、一般客の大型望遠レンズの持ち込みが、競技場によっては制限されることになりそうですので、小型高倍率のデジタルカメラと合わせて、オリンッピク需要が期待できます


これらのカメラメーカーの努力も台無しになるよな?
大型望遠レンズ持ち込み禁止は、撮影規制ではなく、単純に一眼レンズの大型のものは大きくて危険だからだろう
マイクロフォーサーズの400mmとかなら、70-300mmくらいの大きさだから持ち込める
ただでさえコロナで盛り上がりに欠けてるのに、ここで撮影までイチャモンつけないで欲しいわ
大体ジェンダーフリーなら女子だけ特別視するのおかしいだろ
これこそ差別だ、何が平等だよ
0880名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 13:56:39.29ID:kQhK9WWP0
>>878
でも日本よりは遥かに自由だろ
スマホとかでも撮れねぇんだぞ?
海外の大会みてるとフィギュアでもビデオカメラで撮影している一般人をよく見かける
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 14:02:03.74ID:zjIiWIcN0
ま 規制進むことはあっても緩まることはないさ。
あとオリンピックの一脚、十中八九持ち込めないから腕力鍛えておけよ
0882名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 14:06:33.47ID:2j166Ssi0
>>878
日本よりははるかに自由だよ
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 14:08:38.78ID:2j166Ssi0
特にアメリカなんかアパートの中を外から勝手に撮影してアートとして発表しても
表現の自由が裁判で認められて勝っちゃうからね

逆に日本は、公益性要するに報道とかの目的がないと大抵は負ける表現後進国
表現やアートに対する権利意識がまるで違うよ
0884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 14:29:05.89ID:kQhK9WWP0
>>881
マイクロフォーサーズの100-400mmくらいで入場制限されるとは思わないが念のために高倍率コンデジも買っておくが
RX100M7とか
炎天下だと動画止まりそうだけど…
その前に東京オリンピック開催されるかも分からんか

しかし、日本でオリンピック開くと決まった時に日本なら撮影禁止になるんじゃないか?とか言ってる奴がいたがまさか本当にやるとは思わなかったわ…
もうこんなことやるなら二度と日本でオリンピックなんてやらなくていいね
世界の恥知らずだわ
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 14:52:19.41ID:tU/1LshV0
それでは本日の書き込み数暫定一位の ID:2j166Ssi0 さんを見てみましょうw
  http://hissi.org/read.php/dcamera/20210405/MmoxNjZTc2kw.html

昨日は3位 27件 3スレッド 8時間睡眠のご様子。大変なお仕事ですね。
  http://hissi.org/read.php/dcamera/20210404/UDVsaTFaakkw.html
3日は1位 45件 3スレッド 8時間睡眠
  http://hissi.org/read.php/dcamera/20210403/THp6RE5sMzUw.html
2日も1位 36件 3スレッド 言葉もありませんwww
  http://hissi.org/read.php/dcamera/20210402/cldpS2pwVDQw.html

ご出勤先は
 Sony α Eマウント E/FEレンズ Part168
 Sony α1 Part10
 Sony α7 Series Part205
 三脚&一脚 雑談スレ その1
でした。
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 16:42:39.75ID:OqlvmLSI0
禁止になる前にやり逃げ、禁止になったらそれまでに撮った記録がより貴重な記録になる、くらいにしか思ってないだろうなあ
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:19:57.41ID:xEAcx23E0
>>863
極左が発狂www
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:21:34.49ID:k56HRSX50
ID:P5li1ZjI0

このキチガイ死んだ?
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:24:57.40ID:kQhK9WWP0
>>887
は?撮影自由でチケット買ってんだけど?
今更禁止とか言われても…
チケット代払戻せよ!

ってか海外の客いたらブーイングものだろ
いないからこんなこといきなり言い出したんじゃね?
去年は言ってなかったよね?
姑息なんだよ日本は!
もうオリンピック中止でいいよ
アホらし
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:36:12.71ID:H9Cej/y80
>>889
ID:P5li1ZjI0

キチガイ過ぎて死んだみたいだな
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:41:26.67ID:zjIiWIcN0
>>890
禁止じゃないからチケット販売時の約束は守られる。
望遠レンズの規制、悪い方に行けばスマホのみになる。
チケット販売時には動画と静止画が撮影出来る事しか表明してない。
これは何故かというと持ち込めるカメラの細かい事はまだ決めてないから。
まぁ、みてな、一ヶ月前にくらいに細かい規定が決まって公表されるから。
俺の予想ではスマホとコンパクトデジカメのみになると予想してる
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:48:25.22ID:kQhK9WWP0
>>892
そんなの実質撮影できないに等しいだろ!
オリンピック憲章にはそんなこと書いてないんだから
それこそ女の会議は長い並の女性蔑視だわ!
性的な目で見てるのはJOCだろ!
恥晒しが
もう完全にオリンピック反対派に回るわ
コロナ禍でオリンピック開催しようと思ってること自体、こいつら基地害だわ!
性的な目以前に国民を大量虐殺するのは許されるのか?
オリンピック開催はテロに等しい!
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:53:11.98ID:2j166Ssi0
実際権利の主張が激しすぎて先進国ではスナップの類はしにくくなってるからな
ロンドンの地下鉄でもローマでも変な人に絡まれかけてびっくりしたことがある
アメリカあたりはそうでもないみたいだけど 国民性とかお国柄もあるんかなぁ
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:59:32.43ID:kQhK9WWP0
>>894
ロンドンでそれはねぇだろw
ガキがカメラを首からぶらさげて王宮を回ってると聞くよ
日本と違ってスクープは即金になるからパパラッチが多いんだよ
ロンドンは、電車の中で楽器演奏してるからな
写真にここまでうるさいのは日本くらいだよ
魂取られるとでも思ってんのか?w
0896名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 20:11:35.13ID:2j166Ssi0
>>895
地下鉄は治安悪いんだよ>ロンドン
変な人が大勢いる まぁ地上も悪いけど

日本だって例えば、渋谷のど真ん中でカメラ構えて一歩も動かずにしばらくじっとしてれば
誰も画角に入ることを避けなくなる。ウエストレベルでうつむいてると露骨に避けられるが

まぁいずれにせよ撮りにくいのは事実だよ。後進国というか非先進国の方がフランクで撮りやすい
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 20:32:52.86ID:bOW6qKzM0
>>895
俺は地下鉄で数人組に取り囲まれて、小銭入れを強奪された。奪われたのが命でなくて良かったよ。
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 20:40:29.31ID:xEAcx23E0
俺もニューヨークの地下鉄で
黒人20人に囲まれたけど
瞬殺したな
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 20:54:27.83ID:kQhK9WWP0
>>896
撮影拒否の理由が日本とは違うからw
ロンドンの地下鉄は楽器演奏してるから優雅だったな
夜は日本と違って警察官がドーベルマン連れて徘徊してたから怖かったけどw

>>897
海外は高いカメラを付けてると狙われて強盗にあう危険はあるんだよ
でも撮影拒否ではないし
撮影しても法的に問題ない
日本とは違う!
ライブハウス向こうはプロも撮影できるよ
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 20:56:43.95ID:DxIqfEq20
>>887
禁止になる前もなにも、日本は現段階でスポーツ撮影はほとんど禁止されてるだろ…
フィギュアも体操もビーチバレーも何10年も前に禁止されてるから
オリンピックだけが唯一の例外だからスポーツ撮影マニアは楽しみにしてたんだけどね
数十年振りに日本でスポーツ撮影ができると
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 21:29:34.76ID:MQ+KPujv0
そいつらの目的はスポーツ撮影ではなく
体のラインが出る衣装の女を撮影することなんだから
そらそうなるわな
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 22:54:59.05ID:kQhK9WWP0
だとしてもパンチラ撮るわけじゃねえから問題ないだろ
演技の写真は盗撮じゃない
仮に演技の写真が卑猥というなら、女子アスリートの演技が卑猥ってことだぞw
失礼だろ!
大体海外の女子アスリートはそんなこと気にしてねぇわ
そんなに撮られるの嫌ならスパッツ履けばいいだろ!
弱い癖に勝手に海外アスリートのカッコ真似して、撮られるの嫌って自意識過剰だろww
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 23:07:35.14ID:ky3EcNfX0
なんか勘違いしてるやつが居るけど、あからさまに局部を狙ってます、みたいな状態が
外部から見てありありと分かる、ということをすると、それは痴漢ということになると法的判断がすでに出てる。

見る痴漢、の裁判でね。
海水浴場やプールなどで、自分の意思で水着を着て、公にその恰好を晒しているのだから、
周りにいる人間がこれを見ることは自由ではないか、という反論に対して、
あきらかにエロ目的で局部などを舐めるように見る行為は、触ってないし、向こうが公に晒している物であっても
あからさまにそのような目で見ていることが外部から分かるようにしているとそれは違法、という判断が出ている。

カメラでも、この人、望遠レンズで、絶対局部狙ってるでしょ、あ、開脚で必死にシャッター切りまくってる、
っていうのが外部から見て分かるのだから、普通に現状の法の上で違法。
勝手に見せてきたものを勝手に撮ってるだけ、は成り立たない。
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 23:58:31.93ID:kQhK9WWP0
>>903
どうやってスタジオから股間のアップ撮影するんだよ?w
1000mm程度だと全身しか撮れねぇわ
股間アップ撮れるとしたらプレスだけだわ
そもそも日本は、卑猥な撮影されて困ってるとか言ってるが一般人は撮影禁止だからやってるのはプレスだろ!
なら雑誌に文句言えや!
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 00:38:39.96ID:zkKvFQKv0
>>908
別にアップ限定の話じゃないから。
はたから見てて、そういう体勢になった瞬間にバシャバシャとシャッターを切ってるのがありありと分かる
という撮影をやってたら、普通にアウトという時代になってるって話。
法的判断がすでに出てる。
勝手に見せてきたものを勝手に撮ってるだけ、は成り立たない。

>撮影禁止だからやってるのはプレスだろ!

君はオリンピックを一般も撮影させろ、するぞって言ってるんだろ?
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 00:47:56.40ID:NmMbLIgw0
>>909
>法的判断がすでに出てる。
ああ、それは嘘だよ
公衆の面前にさらしている姿は例えケツのドアップを撮影したとしても罪にならない
それこそ最高裁まで争った例がある
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 00:49:36.79ID:NmMbLIgw0
ド素人ならまだしも、カメラ板に出入りしている人間ですら
撮影そのものが違法行為になることがあるとか思ってたりするんだから我が国のお気持ち至上主義と性嫌悪主義は異常だと思うよホント
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 00:50:29.37ID:zj/FXi7w0
ID:NmMbLIgw0
チン皮だからスルーしてください
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 01:11:00.98ID:UB1ohKxM0
>>909
いや、選手から性的ハラスメントの撮影の苦情きて規制することにしたとか言ってたから
その撮影してるのはプレスだろ!と

例えばフィギュアでジャンプしたり、ビールマンやったらパシャパシャやるよね?
新体操も開脚が決めポーズだよね?
ならパシャパシャやるよね?

テレビの中継でもフィギュアのスローの時にビールマンしてるのに、何故か指先のアップを写す
けどそれっておかしくね?
何故足の指のアップみないといけないの?
全身の開脚撮るべきだろ?
それが演技だろ?
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 01:14:04.34ID:UB1ohKxM0
>>910
こんなつまらない日本的問題を世界のオリンピックまで騒いで欲しくなかったな
恥知らずもいいところだわ
外人客いたらそれやったかな?
去年は何も言ってなかったろ?
外人客いると面倒と思ったからだろ?
日本人ならいうこときくと

甘く見るなよ?
俺はもし会場でイチャモン付けられたら英語で喚くからなw
WHAT?
アイドンノー!
ピクチャー!!WHY?
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 07:27:37.16ID:NmMbLIgw0
>>914
施設内なら管理者がいるから、管理者の退去命令に従わないなら不退去罪になるけどね
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 23:56:06.43ID:djh7f9Hs0
a7r4でプレビュー中に拡大表示したらフリーズしたり誤作動したりするんだけど持ってる人どう?
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/07(水) 01:04:43.61ID:r4Nge9FJ0
と言うか何で無印4出さんの?
はよだして!
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/07(水) 13:42:08.25ID:HlQ441Er0
オリンピックがポシャったから高額のカメラなんて売れないだろ 
カメラメーカーは痛いよな
オリンピック需要期待してたはずだ
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/07(水) 16:43:16.78ID:aLXPk+zG0
>>920
α7IIIのシャッター崩壊欠陥がリコール出来なかったのと同じかw
百万台売れたらしいから修理コスト4万円として全数回収修理で400億円の損失
リコールしたらソニーのカメラ事業の何年か分の利益が吹き飛ぶことになる
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/07(水) 17:03:55.59ID:C9c03l+E0
シャッターなんて壊れずに快適に使ってるけどなぁ
つかリコール義務がある訳じゃないのにやるわけないじゃん
いいとこ無償修理だろう
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/07(水) 17:18:11.95ID:/mPEOlUu0
>>922
みんな自分のが壊れるまではそう思ってんだけどねw
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/07(水) 17:32:31.20ID:BgHfkWw90
安かったんだから買い替えろってことだろ
ソニータイマーが設定したとおり動いただけ
そもそも液晶コーティングが禿まくるのはわざとやってる以外考えられるか?
1000円以下のフィルムでもあんな糞なのないのに
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/07(水) 18:08:14.46ID:C9c03l+E0
>>923
壊れたやつの書き込み見たことないけどな
俺は落下で二回修理出したくらいで自然故障ないわ
他のSONY製品も5年や10年で故障なしだから運がいい方だけどね
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/07(水) 18:28:03.80ID:CrgvNYaW0
その昔は、キヤノンもミラー脱落の持病があったし、ニコンもシャッター周りでリコールがあったし・・・。
どのメーカーも1度は通る道ってことだ。
あ、ニコンに関しては最近もZ6でやらかしてたな。
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/07(水) 20:09:02.20ID:mmgGc8aZ0
>>925
おーい、また壊れたよSony α7III
https://twitter.com/takur0_0322/status/1211574985208123392
https://pbs.twimg.com/media/ENBhBlKU0AA36cN?format=jpg

α7Vが壊れた!! ソニータイマー発動しやがったな
シャッター幕破損らしい何故壊れた…
https://twitter.com/road273077/status/1206473424261959682

α7iii壊れた…シャッター幕が閉まったまま動かなくなった…
…昨日も事故もずっと写真撮れてたけど、今日ついに5枚くらい撮ってからエラーを吐きつづけている。修理だします!!
https://twitter.com/72_narny/status/1219110808472342528

α7Vをオールドレンズメインで使っていますが、一年ほど前に不具合が生じました。
シャッター幕が壊れたとの事でした。
https://twitter.com/shownanaoisora/status/1218415789528633345
https://pbs.twimg.com/media/EOit5voU8AEfvna?format=jpg

最高の星空だったんだけど、α7IIIのシャッターが壊れたっぽくて撮れなかった。
なるほど、確かにサブ機いるな
https://twitter.com/shuinout/status/1191344904934289408

壊れたα7B。これ何が原因なんやろ
https://twitter.com/tsuyu13/status/1167074457581604865
https://pbs.twimg.com/media/EDJIB5XU0AUY3UJ?format=jpg

撮影会中にα7IIIのシャッター幕壊れたw
https://twitter.com/FE200mm18L/status/1096998769634172930
https://pbs.twimg.com/media/DzlSj-dVsAAPCVN?format=jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/07(水) 20:10:47.44ID:BUM5phWV0
いい気分で年越ししたかったんですが謎にシャッターユニットめげてました
は??何もしてないんだが??半年しかたってないんだが??え??そんなことある??#α7III
https://twitter.com/kumkk/status/1211987998734049280

はい、α7 V、ぶっ壊れました(汗) シャッターユニットが逝きましたね。
https://twitter.com/nabe121/status/1082265869458104322

α7iiiが修理から帰還。
4月に購入してイベント撮影3件目(6月)に不具合が発生し始め、色々一段落した段階で修理へ。
シャッターとチャージを交換修理。
別に乱暴な使い方はしていないし同じ使用環境でEOSは全く問題なし。
αの性能は認めるが、ヤワいのは本当に残念過ぎる
https://twitter.com/takashikonnai/status/1166314949095776257

入院させてたα7IIIが帰ってきたらしい、原因はシャッターユニット類の破損だったようだ…
勿論メーカー内保証でタダだったけどどうして壊れたのか分からん…
https://twitter.com/yuuki_gouryella/status/1106750341649883136

SONY α7B修理が終わったようです。
外圧によるシャッターユニットの変形だそうです。そんな激しくぶつけた記憶もない。外装もキレイ。
もし仮に軽くぶて、そんな簡単に壊れたんじゃ使い物にならなくない?
やはり一眼レフは丈夫かと。。
はーα売って一眼に戻る?(笑)
https://twitter.com/sakikob_w/status/1139768178135851008
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/07(水) 20:13:07.50ID:5kjhwKYD0
>>925
見たことがないんじゃなくて
見たことにしたくないんだなあw
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/07(水) 20:16:15.69ID:4qYahNXc0
でもさ、
SONY製品なんだよ?
壊れることは織り込み済み
むしろαはなかなか壊れない部類じゃないか
というか、ウチのが壊れない
カメラ以外はよく壊れたのに
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/07(水) 20:28:43.53ID:NKFcmsMq0
そりゃどのメーカーも不具合はあるけど発売直後からガンガン壊れまくってて
Facebookのコミュニティに1500名登録の被害者の会まで出来てんのに
昨年末購入品が5000枚持たなかったとか3年以上経っても対策出来ないどころか
4万円ふんだくって更に修理代で荒稼ぎしようとするメーカーなんて
ソニーしかないわなw
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/07(水) 21:27:12.36ID:C9c03l+E0
>>930
何がおかしいのかわからんわ
ツイッターで検索すれば結構出てくるってことね
普段見ないから知らなかったよ
それとリコールの関係は?
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/07(水) 22:06:09.60ID:RDqgrWfy0
ILCE-7RM3A
ILCE-7RM4A

なんだコレ
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/07(水) 22:11:31.31ID:vgCF/zv40
>>936
RX100M5Aみたいに改良版じゃないかと予想
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/07(水) 22:31:47.25ID:4qYahNXc0
7R3のセンサーそのままにAFとメニューを最新に更新されてお値段据え置きなら商品力スゲー
しかしこれ、
7ivとの差別化はどうなんのかね
今年でるのか心配になってきた・・・
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/07(水) 22:40:10.75ID:+12bmwau0
ストラップどこの使ってる?
レザーのストラップ欲しいんだけどおすすめある?
輸入ができなくて品切れのところも多いみたいだけど気長に待つよ
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/08(木) 00:06:12.96ID:vwVJfTAW0
7iv待ってたら7iiia来てズコーってなったりしてw
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/08(木) 01:39:13.09ID:pivDeG0Q0
何とも微妙というか、価格維持のための型番変更かな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況