X



若者が撮ったスマホ写真のほうが評価高くてむかつく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 09:40:04.86ID:feoiejv80
ふざけんじゃねえぞ
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/24(水) 10:25:44.78ID:wRF8H9dT0
星空撮影だけはまだまだスマホじゃどうにもならん
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/24(水) 12:16:28.71ID:VCzeie2P0
>>87
ほんとこれな

センス無いジジイの若者叩きは見苦しい
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/24(水) 15:06:56.11ID:RshHPuBQ0
まあ中高年の写真は、風景スポットに一日中三脚立ててじっとしてるか、撮影会とかで型通りのポトレ撮るようなのばっかりだしな。
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/24(水) 18:03:36.53ID:Tp62uXRd0
スマホで高い評価を得られる若者はデジタルカメラでも上手い
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/24(水) 21:35:26.00ID:1uu8ADWc0
今は、ハッキリと数字で評価がでるから好き。
TwitterやInstagramだと、世界中の色んな人が見ているから単純だけど正確な評価が出るよ。
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/24(水) 21:52:38.36ID:KqiSWHVV0
>>79
結構いろんな人と話すけど
何十年も写真やってて今まで何も学ばず何も考えずシャッター切ってたのかって爺さんは時々見るな
写真のセンスというより明らかな知識不足感ハンパ無い
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/24(水) 21:54:59.84ID:KqiSWHVV0
>>88
超望遠域の鳥とか航空機とか鉄もどうにもならん
てかしっかりしたデカイ画面で見たら全てどうにもならんのだけどね
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/25(木) 14:48:32.91ID:PIAzUiuK0
デジ一からミラーレスに進んでものすごい画像が撮れるようになってるけど
それが果たして「写真」と呼べるのかという一抹の疑問は感じる
「最先端の画像」というならその通りだと思う
最新のiPhoneで撮った素の画像を見てると開発者は先祖返りを目指してるように感じることがある
そのままでフィルムぽい絵
もちろんレンズやセンサーのサイズやなんかさまざまな制約や限界がそうさせてるんだろうけど
そこから標準「写真アプリ」でシド・ミードやリドリー・スコットの映像世界のように加工することも可能
しかも指一本で
それが果たして「写真」と呼べるかどうかは別として
現実は圧倒的多数がスマホで「写真」を撮っている
人類史上初と言えるほど多数の人たちが
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/26(金) 09:47:22.56ID:47y8MbUi0
>>96
あと大口径レンズならではのなだらかに移行していく自然なボケもスマホじゃ無理だよね。
スマホはいくら合成した際の境目が目立たなくしてもボケがとって付けたように不自然。正に合成写真。
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/26(金) 10:39:14.54ID:Py84Mdlq0
>>95
カメラ好きの写真下手って奴
おかしなこだわりに固執してる事が多い
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/26(金) 14:07:21.15ID:47y8MbUi0
>>100
え?そんな事も知らないでこの板にいるの?
距離感を演出する(立体感)、主題の存在感を強調する、ふわりとした柔らかさを演出・・・etc

最近ではスマホでもこぞってインチキ臭い「ボケ」を合成するのが流行ってるようだが?w
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/26(金) 18:27:35.34ID:YBq28c3g0
>>101
>距離感を演出する(立体感)
→受け手に何を感じてほしくて立体感を出すのか?具体的な被写体は何か?
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/27(土) 09:01:01.10ID:Trv8N4PQ0
>>102
受け手がなんだって?
趣味の写真撮影ってもんが解ってないお前がなんでこの板にいるの?
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/27(土) 10:25:29.92ID:tdfFvCPb0
若者はあーだこーだ言わずにとにかくどんどん撮るのがいい。
大人がこだわって技巧や構図やあれこれ考えているうちにいいのを撮りまくる。
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/27(土) 11:03:05.99ID:60Bd8CRV0
どんどん撮るといっても撮る目的はハッキリしてるからな
つまり若者は撮るものがあるから撮ってる
カメラが趣味の年寄りは撮る目的がないのに撮るから
テーマのないこれ何の写真?みたいな出来になる
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/27(土) 11:09:59.79ID:EmLK+qfr0
今はどうだろうね
みんなスマホ持ってるから老いも若いもとりあえず撮っとけってなってる
何にも考えてなさそうよ
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/27(土) 11:23:08.75ID:tdfFvCPb0
自分を含めてオジサンたちもスマホを持っている人が多いと思うが、
スマホはスマホなりに楽しいし、若者は仲間の自然な表情を写したり、
画像を加工したりするのが得意な子が多いから、いろいろと学ぶところ
が多い。

若者から学ぶことは多いよ。
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/27(土) 13:28:29.17ID:vwwyYJcf0
>>101
美しいボケってのは、それだけの機材を使ってる証拠なんだよ
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/27(土) 16:46:59.06ID:tPpegpfy0
>>109
若者はスマホで写真撮るためにどこか行こうとはならない
別の目的があってどこかに行った時にその瞬間を記録に残そうとして写真を撮る
カメラ趣味なら写真撮るためにどこか行こうとなるけど
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/27(土) 16:52:01.13ID:EmLK+qfr0
そんなの老若関係ないよ
写真撮るためにどこか行くのはカメラや写真趣味の人だけ
じじいも若者も同じ
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/11(日) 15:14:05.91ID:hIWyGmiQ0
>>112
Twitterアカウントでスマホ写真の作品を紹介している若い人たちは
何気ない日常を切り取るのが上手いね

スマホでネイチャーフォトというのはあまり見ない
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/11(日) 15:19:09.32ID:le3fCdzs0
写真って元々日常の延長線上にあるものだからね。
日常が変化と楽しみに満ち溢れてる10代の感性に映るものは全てが魅力的だし、
それを切り取った写真が魅力的なのは当然の事。
でも、日常から変化を失い、感性の衰えたおっさんは
非日常にわざわざ足を運ぶことでしか、感性を奮い立たせることが出来ない。
単純にその差だと思うよ。
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/11(日) 15:55:08.89ID:hIWyGmiQ0
>>116
「後生畏るべし」の格言通りです
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/11(日) 18:36:34.20ID:k8Fx200r0
>>116
だから感性だけで撮ってるやつなんてすぐ撮らなくなる。自分の写真に絶望しながら、足掻きながら、なおも手放さないオッサン最強だから。
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/11(日) 18:42:12.99ID:hIWyGmiQ0
>>118
感性は大切だ。
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/11(日) 23:54:00.92ID:le3fCdzs0
>>120
感性も体力も20代をピークにあとは衰える一方。
残りは10代20代の貯金で生きていくようなものだ。
だから、若い頃は寝る間も惜しんで今後の人生の糧となる
経験を貪欲に吸収しておかないと、40代超えたら何もない人生になる。
物事を始めるのは何歳でも遅くないなんて嘘。
10代20代の積み重ねが無い人間は、40代50代になっても何も出来ない。
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/12(月) 00:29:07.27ID:kBBb76fD0
センス無いコピペのようなジジイの写真の何が面白いの
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/12(月) 08:20:02.50ID:ollvopkJ0
>>120
若い頃に写真でもそれ以外の分野でも感性を表現することを身につけておけば一生楽しい。
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/12(月) 11:04:40.75ID:e1ojiypy0
無闇やたらな若者賛美も、ステレオタイプな老人いじりも、どっちもくだらないってことで。
0126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/12(月) 11:17:21.68ID:prv8xWeV0
律儀に機材まで書いていいね2件
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/14(水) 19:15:57.75ID:DKfN4khD0
スレタイは要するにアミバ様のあの有名なセリフと同じなわけですね
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 08:28:08.50ID:lIRB2q020
iPhone12 ProにRAW撮りアプリで撮った写真はビビったね
ネットへの投稿が主で広角標準域ならこれで十分かも…と魔がさした
望遠(デジタルズーム)はまだまだダメ
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 19:59:56.76ID:a/DCrGNL0
>>130
Lightroomで作業するのが楽しい
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 20:27:32.72ID:2bXC0XMW0
カメラマニアのオジサンは「教科書通りの写真ばかりとってるから」と言う意見もあるが、仮にインフルエンサーの若者が一眼で高精細の教科書通りの写真撮ったら絶賛されるよ。
結局、写真を撮るオジサン自身の人気がないからなのが最大の要因だよ。

SNS時代の写真は撮影者に「俗人的」なんだ。
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 20:34:06.71ID:2bXC0XMW0
例えばインフルエンサーの指原や藤田ニコルがツイッターインスタに「一眼買いましたー」って書いて
今までとは段違いの、オジサンがとるような高精細な山や鳥の写真アップし始めたら、やはり「いいね」は今までと同じようにつくだろうし
絶賛コメントが相次ぐだろう

お前の写真が見向きもされないのは、おまえがオジサンだからだよ
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 20:37:06.72ID:bIKorZJw0
群れたがる習性は女子供特有の習性で
ジジイになると人と合わせないのが普通
だから特に私生活における晩年の男どもは皆孤独なのが当たり前
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 20:51:05.70ID:a/DCrGNL0
おっさんの自分は常々若者から学ぶことが多いよ。

あえてフィルムカメラで撮る20代の知人男性がいるが、作品で何かを
訴えたい気持ちが伝わってくる
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 20:55:41.03ID:a/DCrGNL0
>>138
そこを感性や直感優先で撮るか、構図が露出がと計算するか
両方あれば言うことは無い
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 21:07:21.55ID:7IKag/kS0
今日も今日とてツイッターにアップ
タグ検索して100件くらいいいねして寝る
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 21:25:59.85ID:bIKorZJw0
楽天1クリックで1ポイントの方が確実!w
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 21:50:00.72ID:aHpjM/050
若い子たちは基礎なんてお構いなしに
毎日毎日、かわいい!、やばい!の一言で撮りまくって
結果的に上達してしまう

もうそういう瞬発力のないオッサンは
写真てのはなぁと安酒あおって愚痴るだけ
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 22:15:20.09ID:sl5kK7Bm0
寧ろツイッターやSNSの枠に上手く当てはめて楽に儲けたいのはカメラメーカーの思惑で、それがすべて。
選ぶセンスが田舎者集団丸出しのGoogle検索に該当しないトンデモナイ作品作ってる存命中の作家は、日本全国津々浦々にゴマンといる。
オレはツイッターやインスタも殆ど見ないからその評価に対してムカつくことはないw
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 22:21:33.40ID:a/DCrGNL0
デジカメとスマホ両方で撮るので僕は若者から学ぶことが多いけどね
敵視したりむかついたりするのは何故?
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 22:25:03.31ID:sLwYVEWj0
スマホ写真はスマホ写真だから、あー、お前らこれで満足なのねって思うだけで言わない。
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 22:35:52.06ID:go1ycGhI0
ジジイのワンパなオナニーボケ写真
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/15(木) 23:27:29.32ID:59mnTWoy0
>>136
固定観念でガチガチっすね。もしも兄さんが若者ならめんどくさいオッサンに秒で進化するタイプっす。
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 00:26:31.69ID:dpK9/X0G0
群れて気を紛らわせて手っ取り早く安心を得たいのか
あえてめんどくさいことに向き合って作品作りに集中没頭したいのか
そこんとこが理解できる様はよ大人になれや
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 09:31:55.60ID:4uFzyD3c0
カメラは作品撮りのための手段で道具な奴や
カメラをゲットすること自体が目標到達点な奴
世の中色々だわな
カメラメーカーが喜ぶ客は次から次へと手離れの良い後者
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 15:14:28.87ID:mDb6A5oL0
他人の評価気にして写真撮ってるのかよ、それで商売してないなら気にする意味無いだろ、もっと楽に好きに撮れよー
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 18:43:04.10ID:BAu4ENzH0
>>154
Nikon Zシリーズは軽くていいよ
おすすめ
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/16(金) 20:40:25.69ID:mDb6A5oL0
>>154
自慢のためにフルサイズのカメラがあるわけじゃ無いやろ……機材マウントとか時代遅れだし、自慢のために買うような人は引退していただいてどうぞじゃね?
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/17(土) 23:18:59.77ID:BGkCqQuy0
1.他人の評価気にして写真撮っていない
2.それで商売をしてない
3.もっと楽に好きに撮れよー
4.自慢のためにフルサイズのカメラがあるわけじゃ無い
5.機材マウントとか時代遅れ

こういう理由なら最適解は自ずとiPhoneスマホあるのみじゃね

番外
>自慢のためにフルサイズのカメラがあるわけじゃ無いやろ

個人的にはフルサイズ高画素CMOSよりAPSでいいからCCDセンサーかな
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/17(土) 23:25:58.96ID:qvjzP9100
若者を敵視する人って職場でどんな会話しているんだろう?
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/17(土) 23:58:44.69ID:wRuZEpY40
とりあえず写真を見せろ
話はそれからだ
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 00:04:42.98ID:SZ1EA3jk0
>>159
若者にそんなこと言うおっさんは嫌だな
同じおっさんとして情けなく思う
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 05:11:38.65ID:6HRAi/Qj0
高級機で撮った風景写真よりスマホで撮った自撮りの下着姿の方が喜ばれるのは確か
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 07:53:22.70ID:rPlrF+hn0
それより嫁の脱がせたリアルパンツを履いて、一体感と密着感をパワーに良い仕事した方が大勢から喜ばれる。
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 10:01:23.38ID:qjj6w8I/0
自分をオッさんと言ってるやつは実はお爺さん
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 14:17:14.69ID:UmVMa5hz0
>>163
40代のおっさんです。すみません。
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 16:08:23.52ID:UmVMa5hz0
>>165
部下も後輩もついてこないな
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 16:14:13.30ID:njNLfpMU0
老害老害って後からノコノコ入ってきて何言うとんじゃ、って思うね
若輩者は先達に説教されてしごかれてやっと一人前になれるんだろ。
文句あるんやったらお前が去れ。
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 16:29:31.20ID:UmVMa5hz0
後生畏るべし
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 16:40:28.94ID:JYUCc4gF0
老害は説教のための説教をするからね。独りよがりな自己発散だけで、その先の問題解決や相手の成長のことなんてまるで考えてない。
写真に関しても今の価値観を認めないで、俺が今まで撮ってきたような伝統的な形式に沿った写真が良い写真だ!って決めつけるからな。
昔は先端でも今は末端以下の価値観だよ。
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/18(日) 17:09:01.54ID:JYUCc4gF0
>>172
そしたらあんたも何も疑わずに重たいカメラでスマホ以下の写真を死ぬまでずっと撮ってればいいじゃんよーwww
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 01:55:35.04ID:3251/rrq0
こんな掃き溜めスレで老害とか言ってたり語尾にw付けてる奴はだいたい年下の正社員や定年退職再雇用の爺にいじめられてる派遣かフリーター。
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/20(火) 03:18:05.68ID:C++HizqU0
こんな板まで定年退職再雇用希望の仕事あぶれジジイが職探しのために進出して来たのんか
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 14:42:51.58ID:1M80ooMO0
>>176
この三月末で55歳にして満期退職金つき早期退職に応じた者だが
いまのところは解放感でいっぱいだな
秋頃にはガクっと来るんだろうなあ…
0179177
垢版 |
2021/04/21(水) 17:46:44.53ID:gfqWapPB0
長野に移住するのが夢
土地はかなり前に買ってあるんだが
上物を建てる金をなんとか考えないといけない
いろいろ複雑でね
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/21(水) 18:40:36.96ID:x+57/s4J0
>>177
昔の定年退職の年齢ですね
今は70まで働けという時代になってしまいました
0181177
垢版 |
2021/04/22(木) 08:24:32.07ID:DOYyvUcF0
コンビニでも警備員でも働こうと思えば仕事はいくらでもあるから
スマホひとつで「70まで働く俺悲惨」みたいな日常ブログを立ち上げたら
すこしは見てくれる人はいるかもしれないが
やっぱり長野に行きたいなあ
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/22(木) 11:25:52.81ID:/akqxEAr0
田舎に行って好きな写真をガンガン撮りなされ
一般受けは若者に負けるかもしれんが、それ以前に自分の為になる
うちの爺さんは田舎で80過ぎまでかくしゃくして農業頑張ってたが
県が道路作るからと畑潰して引退したら、あっという間に老け込んで死んでしまった
爺さん死んで婆さん一人になったら、婆さんもあっという間にボケて施設行き
何か夢中になれるもの、刺激を与えてくれるものが人には大事だ
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 14:57:09.90ID:9MSX7iJ80
数年前までに田舎町(人口約6000人)に4年住んだが、何をするにも自家用車が必要。
1人1台は当たり前。シルバーマークで運転するお年寄りは当たり前の存在。

中年ぐらいで、退職後は田舎がいいと思うなら自分の体力・気力の衰えと
相談した方がいい。

僕は転勤族だったので4年で離れたが、町を出て行って都会から戻らない若者
が多いようだった。
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 16:37:46.76ID:KsnA29GG0
俺がSNSで人気写真を分析したところ、写真で重視されるのは色だね
色調、彩度、明度が大事
そしてそれらは東京カメラ部みたいな本気の人達は現像ソフトでやるだろうけど、
大半の人はアプリで作ってるようだ
ボケとか解像感に拘ってるようでは勝てない
わざわざ高い金だして買った明るいレンズやラージセンサーを使ってても仕方ない
過剰にレタッチするぐらいで丁度良い
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 17:12:32.31ID:9MSX7iJ80
自分が満足するように撮るのが大事
プロじゃないんだから他人の評価など気にしないほうがいい

「いいね」「ハート」をもらえたらうれしいのはわかるが
それよりもコメントをもらうほうが有り難い

どこが良かったかをはっきり言ってくれると参考になるが、
ただボタンをクリックしただけでは何がいいのかよくわからない
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 18:00:13.94ID:1Cp3zAF50
やや逆光目で青空で雲まばら
ジェット機がはるか上空でひこうき雲引いてる

ちょっと高級なコンデジ、ほぼリアルに撮影成功

最新のアメリカのスマホ、ひこうき雲AIで捜せずまばらに浮いてる雲と同化www
お絵かき失敗!
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況