X



【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part41

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 14:31:06.05
ニコン、最終赤字500億円に 21年3月期、過去最大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62365130W0A800C2I00000/

ニコンは6日、未定としていた2021年3月期の連結最終損益(国際会計基準)が500億円の赤字(前期は76億円の黒字)になりそうだと発表した。通期の赤字額としては過去最大。新型コロナウイルスで主力のカメラ販売が大きく落ち込む。半導体向け製造装置も渡航制限の影響で4〜6月に搬入や据え付けができなかった。

売上高は前期比29%減の4200億円、営業損益は750億円の赤字(前期は67億円の黒字)を見込む。

同日、発表した4〜6月期の最終損益は135億円の赤字(前年同期は82億円の黒字)だった。売上高は55%減の647億円だった。

※前スレ
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1609495851/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1610143883/
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 14:31:37.25
前スレのあらすじ

・戦艦大和と国防があるのでニコンは安泰
・戦艦大和と国防があるのでヤバくなっても国と三菱が助けてくれる
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 14:32:01.53
298 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/11/09(土) 01:01:47.25 ID:ddahokGb0
>>294
ニコンの前身日本光學工業は国防の為の国策企業だぞ
有名どころだと戦艦大和の測距儀(世界最大のレンジファインダー)や九三式双眼鏡など
NASAの制式カメラはニコンが指名されてるし、ベトナム戦争では海兵隊がF(フォトミックFTn)を制式採用した
自衛隊の64式狙撃銃用の狙撃眼鏡はニコンしか作れない
ニコン無くしては国防は成り立たない

4名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/18(水) 09:06:21.56
725 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/12/16(月) 18:22:38.10 ID:3jsxIeoG0
国策企業だから買い支えなくても潰れることはない
安心して値崩れするのを待ってるわ

132 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/12/20(金) 19:54:33.21 ID:iOGWEHjO0
>>129
先日の下方修正に添えて詳細な事業計画を大口投資家に向けてアナウンスが有り、当初の下方修正に憤慨していた大口投資家が素晴らしい計画だ!と唸った Nikon の社内改革を知る者は少ない
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 14:32:22.23
ニコン「Z 50」公式に防塵防滴やシャッター周りの仕様修正を告知

2019.12.24
ニコン「Z 50」発表時に防塵防滴仕様だったのが、気が付けば " 防塵防滴に配慮した仕様 " に
サイレント更新された感じでしたが、
今回公式に仕様に関する誤記の修正を告知しました。

発表時は、堅牢なボディー、シャッターの耐久性、防塵・防滴性能を前面に押し出し高い信頼性を確保している事をアピールしていましたが、今回 高い剛性と耐久性としながらも " 防塵・防滴に配慮した設計 " に変更されています。

シャッター周りの一部に仕様に関しても修正が行われていて、低速シャッタースピードでのコマ数無制限の連続撮影において、どの画質モードで撮影可能な文言と星などの滑らかな光跡写真が表現できる文言が削除されています。

https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2019/1225_01.html

誤)
>堅牢性/防滴・防塵性能
>ボディーには堅牢な金属を使用し、軽量化を達成しながら高い剛性と耐久性を実現しています。
>接合部には効果的なシーリングを施し、悪天候でも安心して撮影できる高い防塵・防滴性能を確保。
>厳しい撮影環境での風景撮影や、屋外で長時間撮影することが多いインターバルタイマー撮影にも安心して臨めます。

正)
>高い堅牢性
>ボディーには軽量で堅牢なマグネシウム合金を使用し、高い剛性と耐久性を保ちながら軽量化を実現。

(誤)
星などの美しい光跡写真の素材撮影に活用できる低速シャッタースピードでのコマ数無制限の連続撮影
撮影モードがSまたはMでの連続撮影時、シャッタースピードを1秒以上の長秒に設定すると、メモリーカードの容量やバッテリー残量の許す限り、どの画質モードでも長時間にわたって連続撮影を継続できます。インターバルタイマー撮影と異なり、次のコマの撮影がすぐ行われるため比較明合成で画像を統合した際につなぎ目が目立たない、星の動きなどの滑らかな光跡を表現できます。

(正)
低速シャッタースピードでのコマ数無制限の連続撮影
撮影モードがSまたはMでの連続撮影時、シャッタースピードを1秒以上の長秒に設定すると、メモリーカードの容量やバッテリー残量の許す限り、連続撮影を継続できます。
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 14:33:04.08
【誤記】ニコン、「Z 5」の仕様を訂正。4K UHD時は電子手ブレ補正に非対応
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1270111.html

■4K UHD動画撮影時の電子手ブレ補正について
【誤】使用可能
【正】非対応(フルHD撮影時のみ使用可能)
 
 
【誤記】ニコン、「Z 50」の仕様表記を修正
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1226937.html

■誤記内容1
対象箇所:安心して撮影に集中できる高い信頼性
■誤記内容2
対象箇所:低速シャッタースピードでのコマ数無制限の連続撮影
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 14:33:18.33
鉤括弧、迫真のセルフまとめテンプレ
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200630/NnJlMmZtSWIw.html

=========================

18 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/06/30(火) 18:00:04.74 ID:6re2fmIb0
>>6

767名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/14(日) 12:23:03.68ID:DyrUtnoo0
>>360
>貴様、キヤノンに楯突くとは怖いもの知らずだな

これ、冗談抜きで「電通=キヤノン工作員」なんじゃないか?

【中抜き7割】電通、「2ちゃんねる」を2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みをして印象操作を行なっていた 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592101854/

769名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/14(日) 12:57:12.30ID:DyrUtnoo0
このスレでは「鉤括弧」なのかw

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592101854/905
905不要不急の名無しさん2020/06/14(日) 12:11:37.26ID:HTZBAcoi0
>>741
工作員指摘や都合の悪い書き込みを封じようと、これで行こうと決めたレッテル張りフレーズを連呼する所が
電通っぽいやり方。
「こどおじ」「糖質」「ネトサポ」
特に都合の悪い相手にあだ名をつけてタゲるのも電通の好きなやり方。
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 14:33:35.55
■赤字が黒字になるニコ爺
178 名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/26(金) 10:53:46.50 ID:mM2MrB0h0
大赤字?
むしろ映像事業で黒字なのはニコンだけなのだが


■男尊女卑ニコ爺
767 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Q9wI) sage 2020/07/01(水) 19:46:58.51 ID:aYSn8e7wa
>>766
その記事を見たが「女」が開発に関わってるんだな
だからキヤノンのカメラはダメなんだよ

775 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Q9wI) sage 2020/07/01(水) 20:58:16.77 ID:aYSn8e7wa
女が作った道具なんか使いたいか?
俺は使いたく無いね

http://hissi.org/read.php/dcamera/20200701/YVlTbjhlN3dh.html

■タイムトラベラーニコ爺
820 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/10/25(日) 02:07:37.02 ID:+C4Ht03U0
>>817
Z7II買ったよ。写りも使い勝手も堅牢性も大満足。
デュアルプロセッサのおかげか画質もAFも向上してると思う。
周りのニコン使いにもIIは好評だし、ソニー使いも乗り換えたいと言ってる。
GKは自分が買いもしないでランキングでマウントばっかり終わってるね。
ランキングもどうせ金で操作してるだろうし。
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 14:33:49.27
◆他社の黒字は粉飾ニコ爺

302 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2020/10/31(土) 11:07:38.97 ID:Dx3xrmcx0
ニコンには頑張ってほしいがニコンがレンズラインナップでかなりおかしいことしてるって指摘と
キヤノンの決算売り上げが本当の数字(オリンパスの様に飛ばしや循環取引の可能性)なのか疑うことに何も矛盾はないよ

778 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2020/10/31(土) 10:43:31.85 ID:Dx3xrmcx0
キヤノンは隠ぺいしてるがファウンドリ持ってるキヤノンが一番苦しいはず
それにEOS R5/6の出荷が順調とは言い難いわけだからなあ
第二出荷11月とかいうの、要するに生産で何か問題が起きてる

780 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2020/10/31(土) 10:58:00.34 ID:Dx3xrmcx0
決算で明確に赤字筆頭に上がったSONYはもちろんキヤノンの売り上げが一番おかしいことになってる
ニコンがあんなふうになってるのにキヤノンが平気ってのは不審が先に来るぞ

152名無CCDさん@画素いっぱい2020/11/06(金) 15:27:33.83ID:QAlE9t4n0
ニコンの事だから売り上げを控え目に公表してるとか有るかもしれないよ
実際は光学事業は黒字だが状況に配慮して控え目に公表したのかもしれない
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 14:34:03.22
ニコ爺の三大疾病「虚言症、汚言症、造語症」
【虚言症】自己の願望に基づいて空想し、現実と混同する病的な傾向。精神疾患の一種
【汚言症】人前で言ってはいけない卑劣な言葉や社会に受け入れられないような不適切な言語を多用する症状。音声チックの一種
【造語症】主に精神疾患者に見られる傾向。辞書に存在しない造語を創作し、さも当たり前のように使う症状


◆汚言症の症例
479 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/12/01(火) 13:22:17.33 ID:Ox1FNyV+0
うちの祖母がクモ膜下出血で亡くなる半年程前
穏やかな人だったのに突然Fワード系の罵詈雑言を吐きまくるようになって周囲をドン引きさせ、突然倒れて亡くなった
なので、汚言症は脳の検査受けた方がいいぞ

◆野外マックとは
野外マック知らない人のために概要書いとく
・2015年頃にデジカメ板を荒らしていたニコ爺
・カメラ情報と思いきや執拗にSONYとキャノンをこき下ろすブログをやってた(更新停止中)
・Windowsを異常に憎むMacユーザー、何故かLinuxも憎い
・「色」に異様な迄のコンプレックスがあるらしく、主に富士系のスレで「色盲」を連呼
・とにかくキャノンとWindowsが憎い、ついでにVAIOにWindowsをプリインストールして売っていたSONYも憎い
・D600を売却
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 14:34:16.16
キヤノン 蛍石レンズ採用→ニコ爺「蛍石レンズイラネ」
ニコン FLレンズ登場→ニコ爺「蛍石レンズ最高」
キヤノン レンズ内モーター採用→ニコ爺「レンズ内モーターイラネ」
ニコン AF-Sレンズ登場→ニコ爺「レンズ内モーター最高」
キヤノン 電磁絞り採用→ニコ爺「電磁絞りイラネ」
ニコン Eレンズ登場→ニコ爺「電磁絞り最高」
キヤノンKissDN登場→ニコ爺「小型機イラネ」
ニコンD40登場→ニコ爺「小型機最高」
キヤノン5D登場→ニコ爺「フルイラネ」
ニコンD3登場→ニコ爺「フル最高」
SONY NEX登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ」
ニコン1登場→ニコ爺「アドバンストカメラ最高」
SONY RXシリーズ登場→ニコ爺「大型センサーコンデジイラネ」
ニコンDL発表(死産)→ニコ爺「大型センサーコンデジ最高」
SONY α7登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ(2回目)」
ニコン Z登場→ニコ爺「ミラーレス最高」
SONYフルサイズに像面位相差→ニコ爺「フルに像面位相差イラネ」
ニコン D780登場→ニコ爺「フルに像面位相差最高」
SONY α9登場→ニコ爺「小型軽量イラネ(2回目)」
ニコン Z50登場→ニコ爺「小型軽量最高(2回目)」
SONY 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AFイラネ」
ニコン 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AF最高」
SONY 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AFとか家電屋の玩具機能イラネ」
ニコン 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AF最高」
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 14:34:32.60
国防とニコ爺の為に戦艦ニコン抜錨!!!!!
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:48:25.37ID:5jd4opnc0
ボクGKブリデスヨロシクネ
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:49:01.05ID:5jd4opnc0
BCNみたいな家電系で初心者に強い店のランキングではD5600がトップで10位以内に3機種もランクイン!!
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

フルサイズちゃんと売る力のある店のランキングではZ6IIがトップ取っちゃったニコンに隙無しだね!

GKウルトラショック!!
ヨドバシ、マップ、ビック、キタムラ、フジヤという大手を完全に網羅してる販売ランキングでZ6IIが堂々の1位!
https://digicame-info.com/2020/12/6202011z6ii1.html

・ミラーレスカメラ:「Z6II」が初登場で1位を獲得した。同じく初登場で2位につけたのは、フジフイルムの小型軽量ボディの本格派「X-S10」。

- 1位 ニコン「Z6II」 37 (※末尾の数字は総合ポイント)
- 2位 富士フイルム「X-S10」 28
- 3位 ソニー「ILCE-7SM3(α7S III)」 23
- 4位 キヤノン「EOS R6」 20
- 5位 ソニー「ILCE-7CL(α7Cズームレンズキット)」 18

・デジタル一眼レフ:売れ筋ランキングにも大きな変動は見られない。今回も4位までの顔ぶれに変動はナシ。
売れ筋トップはニコン「D5600WZK」。

- 1位 ニコン「D5600WZK」 30
- 2位 ニコン「D6」 23
- 3位 キヤノン「EOS 90D」 22
- 4位 ニコン「D780」 17
- 5位 ニコン「Df」 16

ニコンZ6IIは、マップとヨドバシの単独ランキングでは1位を逃していましたが、
6店(ケーズ、ヨドバシ、マップ、フジヤ、ビック、キタムラ)の合計では1位ということなので、出だしは好調のようですね。
一眼レフはベスト5までの4機種がニコンで、ここではニコンが圧倒的に強いですね。
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:49:25.74ID:yQzROVfh0
アイスルSonyノタメナラナンダッテヤルヨ
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:49:59.44ID:SHXmyAni0
実際Zレンズってバリューアングルが
 『 た っ た の 8 点 』 
しかないFEレンズより圧倒的に高性能なんだよね

やっぱりバリューアングル40点あると凄く設計しやすいみたい!

FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞っても、Z35/1.8Sに完敗!
 https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
 https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
 Z35mm F1.8S F1.8開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
 FE35mm F1.4ZA F2.0時
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg

FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で、Z50/1.8Sに大敗!
 https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&;Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。 Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&;Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時期もありました…
Z24-70/2.8Sより重くてデカいのに、解像力も色収差も惨敗!
http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:50:51.78ID:TNLgJnio0
Sonyノタメナラシネル
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:51:10.49ID:q7p4CadN0
facebookコミュニティのα7IIIシャッター崩壊欠陥被害者の会が
ついにメンバー登録1000人の大台突破してしまったぞ!!
https://facebook.com/groups/418715925421277/


強度不足のボディが歪んでシャッターに無理な力がかかる明らかな欠陥を
ソニーはリコールせずに隠蔽放置したままで被害報告が止まらない!
最新報告は購入後たったの3800枚でシャッター崩壊発生!
https://www.facebook.com/groups/418715925421277/permalink/742823546343845/


欠陥を隠蔽したまま有償修理を続けるソニーに業を煮やしたメンバーから
とうとう集団訴訟の呼び掛けまで!
巨額の懲罰的賠償金を支払わされるまでソニーは何もしないつもりなのか!?
https://www.facebook.com/groups/418715925421277/permalink/740325806593619/

酷い目に遭いたくなければソニーを買うのは止めておけ!!
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:51:39.28ID:zXK8MMVU0
Sonyノカメラハコワレナイ
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:52:06.09ID:tot29fcj0
ソニーのゲートキーパー(GK)問題
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E5%95%8F%E9%A1%8C

複数の電子掲示板やブログなどにおいて、任天堂など他社の製品を中傷してソニーの製品を宣伝する書き込みが行われる一方、ソニーの製品の不具合に見舞われたユーザーを中傷する書き込みが行われていたことから、多くのブロガーらがドメイン名検索を行ったところ、自身のウェブサイトで2000年頃から「少人数ではとても行えない規模」によるステルスマーケティングや世論操作と思われる書き込みがソニーの社内LANからあったことが発覚した。

「ゲートキーパー」は、ソニー本社のホスト名であるgatekeeper◯◯.sony.co.jpに由来しており、2ちゃんねるなどの匿名掲示板では「GK」「ゴキブリ」と略される。

デビッド・マニング (ソニーが捏造した架空の評論家)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC)

デビッド・マニングはコネティカット州の地方紙「リッジフィールドプレス」の映画記者という肩書きで、2000年7月頃からソニー・ピクチャーズの映画『インビジブル』や『バーティカル・リミット』、『ROCK YOU!』などを絶賛する評論を書いた。

2001年6月にはラジオ番組のインタビューに合成音声で出演したが、ほどなくして『ニューズウィーク』の調査で捏造が発覚[、ソニー・ピクチャーズの謝罪と経営幹部2人の一時的な停職処分へと発展した。

その後、アメリカ合衆国内の映画愛好家が訴訟を起こし、2005年8月、ソニーが原告側に、デビッド・マニングのレビューを見て映画を鑑賞し満足できなかった観客全員に5ドルずつ、計150万ドルの賠償金を支払うことで和解した。
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:52:36.37ID:tot29fcj0
GKハソニーヲゼンリョクデオウエンシテイマス!
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:52:59.84ID:atgSdAAu0
自社製の映像エンジンがダメダメで思いっきり足を引っ張ってるのがソニーw

同じセンサーのZ6がフルフレーム読み出しの4K30p撮れるのに
BIONZの処理能力がショボいα7Vは4K24pが精一杯
30pだと強制クロップされる糞仕様w

あとBIONZの処理能力のショボさは画質にも影響している
【Z6とα7IIIのノイズ比較】
https://www.youtube.com/watch?v=dPTKuu1zpsE&;feature=youtu.be&t=255
http://2ch-dc.net/v8/src/1589451099294.jpg
同じセンサーだけど α7IIIは女の子が『ピカソみたい』 ('Sony is like Picasso!' 解説ナレーションより)
に写る画像処理エンジン、BIONZ搭載w

手振れ補正もZ6の圧勝!
α7IIIはブレを収束出来ずにオーバーシュートで発散させてしまってて
見てると酔いそうになるくらい酷い
Sony A7iii IBIS vs Nikon Z6 Vibration Reduction |Sony A73 vs Nikon Z6
https://youtu.be/DKKaw7B3LVU?t=80

しかもソニーはロスレス圧縮RAWを開発できないどころかJpegにも劣る非可逆7ビット(最高11ビット)圧縮で
輝度差のある部分が偽色とバンディングの嵐!

RAW画像 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/RAW%E7%94%BB%E5%83%8F
例えば、ソニーのRAW画像は、14ビット出力と明記されているものであっても、実際には11ビット(2048階調)の階調数であり、ほとんどの画素は7ビット(128階調)の差分で保存されているため、現像時の設定によって大きな粗階調化を引き起こす[5]。
[5]
http://www.rawdigger.com/howtouse/sony-craw-arw2-posterization-detection

電子メーカーでこういう技術力が低いとかどういうこと!?w
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:53:20.36ID:atgSdAAu0
Sonyワルクイウヤツルルサナイ
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:53:58.38ID:1oIB6upv0
Z50/1.2Sの発売で完全に潮目が変わったようだな
イルコもジェットダイスケも
もうソニーのレンズ性能じゃ満足できない!

Z50mm F1.2S のボケへのこだわりが凄すぎてワロタ
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/features01.html

F1.2で他社ミラーレスレンズと比較って二線ボケのA社は明らかにキヤノンだよなw
近接0.45m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_26.jpg
2m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_30.jpg

こっちはF1.4で他社ミラーレスレンズと比較だけどボケの硬いB社はソニーでC社がシグマかな?
近接0.45m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_28.jpg
2m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_32.jpg

ボケのレベルが全く違う上に遠景でも開放からクッキリって他社とレベル違いすぎだろ
F1.2比較
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_22.jpg
F1.4比較
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_24.jpg

ショートフランジバックで大口径のZマウントだからこそ実現できたってフォトヨドバシの開発者インタビューでも強調してるしこれはバーゲンプライスだな
http://photo.yodobashi.com/live/interview_nikon2020/
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:54:24.32ID:eWQ3JN7Z0
Sonyノマウントセマクナイ
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:55:00.13ID:TedcjGTZ0
α7Cってカタログでは隠蔽されててわからないんだけど
メカシャッターの先幕が省略されてるんだよね

電子先幕シャッターで高速シャッター切ったらこんな風にボケが欠けちゃうし
https://twitter.com/motoyuk/status/1014745079129337858

電子シャッターに切り替えたの忘れたままで建物に入るとフリッカー地獄!

【 SONY α7R II 】サイレント撮影ではフリッカーに気をつけろ!
https://panproduct.com/blog/?p=49434
特筆すべきは、サイレントシャッターでは、1/50秒でもシマシマ模様を完全になくすことはできないということです。
https://panproduct.com/blog/wp-content/uploads/2015/09/SutterSpeedTest_L.jpg
【 その他、サイレントシャッターの弱点 】
・サイレントシャッターを使うとストロボが発光しません。
・ローリングシャッター現象が起こりやすく、高速動体は歪みます。

ああ!α7Cのメカシャッターに先幕さえあればこんな面倒なことにはならないのに!
廉価機種じゃないのに!
『ソニーが持つフルサイズの妥協なき性能を搭載』ってちゃんとカタログに書いてあるのに!
こんなのあからさまな詐欺じゃん!
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:55:22.02ID:TedcjGTZ0
Sonyノカメラハヨイカメラ
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:55:55.56ID:gAnCx0RS0
ソニーはマウントが狭くてレンズ性能が良くないのが敗因
α6400のキットレンズなんてスマホより酷いというw

それではα6400のキットレンズ、E16-50PZの性能評価を見てみよう!

悲惨な性能で画質ボロボロw
初心者向けだと思って手を抜きすぎだろソニー
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=1
https://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/sony_1650_3556/mtf.png

光学性能の評価はたったの星一つ半!
中華メーカーより酷い歴代最低評点を獲得w
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=2
dpreviewのフォーラムじゃあスマホの方が画質がマシだって大炎上!


対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
https://www.dphoto.jp/archives/nikon-z50.html

αのキットレンズは業界最低性能!
買ってはいけないメーカー、それがSONY
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:56:20.55ID:n2H+RDqi0
Sonyノレンズハヨイレンズ
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:56:42.72ID:btF7I1UK0
Z50mm F1.2S のボケへのこだわりが凄すぎてワロタ
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/features01.html

F1.2で他社ミラーレスレンズと比較って二線ボケのA社は明らかにキヤノンだよなw
近接0.45m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_26.jpg
2m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_30.jpg

こっちはF1.4で他社ミラーレスレンズと比較だけどボケの硬いB社はソニーでC社がシグマかな?
近接0.45m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_28.jpg
2m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_32.jpg

ボケのレベルが全く違う上に遠景でも開放からクッキリって他社とレベル違いすぎだろ
F1.2比較
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_22.jpg
F1.4比較
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_24.jpg

ショートフランジバックで大口径のZマウントだからこそ実現できたってフォトヨドバシの開発者インタビューでも強調してるしこれはバーゲンプライスだな
http://photo.yodobashi.com/live/interview_nikon2020/
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:57:07.23ID:r6JHvN4p0
Sonyバカニスルヤツハ、ユルサナ-----イ!
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:57:25.85ID:VqAPy3p40
α7Cはファインダー倍率も歴代”α”の中でももっとも小さな倍率になっています。

Eマウントボディのカメラの中ではもっとも小さな数値になっていて、その数値はサイバーショットRX100シリーズ並みとなっています。
実際の見え方がどうなのかが気になる方も多いはずです。

そこで客観的に比較ができるように、こんなことをしてみました。RX0M2を持っていって、これで各カメラのファインダーにベタ付けして撮影してファインダー像を比較してみました。

RX0M2だったら固定焦点距離の24mmレンズなので、これだったらズームなどで撮影倍率が変わることもありません。これで撮影してきた画像を並べてみたものがこちらです。

https://tecstaff.jp/wp-content/uploads/2020/09/A7C_01-9.jpg
 
 
コンデジ並みの井戸底ファインダーwwwww
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:57:51.03ID:2IuFYI0V0
Sonyノカメラハファインダーモスバラシイ!
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:58:20.29ID:cNYGTNGY0
すごい勢いであぼーんが増えていくな。
どんな人生を歩んだらこうなるんだろ。
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:58:30.31ID:T95Lo7i00
大口径マウントのニコンZ vs 小口径マウントのソニーα
大三元でシステム組んで重量と値段がどうなるか比べてみたら…

ニコン 合計
重量 3490g
価格 1,163,270円 (キタムラ調べ)
Z7           675g  316,330円
Z14-24mm F2.8S     650g  285,120円
Z24-70mm F2.8S     805g  274,720円
Z70-200mm F2.8S   1360g  287,100円
 
ソニー 合計
重量 3878g     【ニコン比 +11%】 
価格 1,283,526円 【ニコン比 +120,256円】
α7RIV         665g  395,010円
FE12-24mm F2.8GM   847g  341,910円
FE24-70mm F2.8GM   886g  249,975円
FE70-200mm F2.8GM 1480g  296,631円

ソニーの方がデカくて重くて高くて
おまけに右手中指がレンズに当たって擦りむけるんだよね〜w
http://2ch-dc.net/v8/src/1601242526856.jpg
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 15:59:16.64ID:Q9RhLeTc0
Sonyノカメラハカルクテチイサイ
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 16:00:10.78ID:0bN7lN6c0
ニコン 「大口径マウントはレンズ性能が出しやすいです」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1239336.html

キヤノン 「大口径マウントはレンズ性能が出しやすいです」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html

富士 「大口径マウントの有利さはバリューアングルという指標で表すことができます」
https://digicame-info.com/2019/06/post-1248.html

シグマ 「小口径マウントでレンズ性能を出すのは難しいです」
https://digicame-info.com/2014/10/post-645.html

ソニー 「EマウントはもともとAPS-C専用のつもりで開発したんですが…」
https://www.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html

 :
 :
 :

GK 「マウント口径など性能に関係ない!!!我がソニーの技術力はァァァァァァァ世界一ィィィィィィィ!!!」
https://i.pinimg.com/originals/e1/b9/18/e1b918282f824ebb0894873a511b8583.jpg
 
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 16:01:09.51ID:HVOL3yB40
Sonyノレンズハセカイイチ!
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 16:03:55.93ID:HVOL3yB40
実際Zレンズって富士フイルムの提唱するバリューアングルが
 『 た っ た の 8 点 』 
しかないFEレンズより圧倒的に高性能なんだよね
やっぱりバリューアングル40点あると凄く設計しやすいみたい!

FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞っても、Z35/1.8Sに完敗!
 https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
 https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
 Z35mm F1.8S F1.8開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
 FE35mm F1.4ZA F2.0時
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg

FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で、Z50/1.8Sに大敗!
 https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&;Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。 Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&;Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時期もありました…
Z24-70/2.8Sより重くてデカいのに、どの焦点距離でも惨敗!
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1105&;Camera=1106&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1436&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 16:04:47.08ID:VYkURrN50
フチンセンカン Sony バツビョウ!
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 16:27:55.47ID:9fpk7Vof0
ニコンがなければコクボーガーとか言ってる連中居るけど
光学機器はキヤノンでもオリンパスでも作れるんだぞ
それに今のご時世に光学機器が軍事でプレゼンスを示すのは
ミノフスキー粒子でもばらまかれない限りありえんわ
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 16:52:31.51ID:BpFajljL0
センサーと制御ソフトとAI
今後のイメージング事業の中核技術が全く無いニコンさんは既に土俵にも上がれない立ち位置
写真機のガワしか作れないんじゃ中華のパチもんとも変わらない
とりあえず、お別れの記念にヨドでシルボン紙買ったわ

グッバイ
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 17:10:41.97ID:aUjU4ETq0
ニコ爺が国防ミラーレス政策でニコン大躍進って言ってたぞ?
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 17:25:57.71ID:GvBTKEdh0
>>40
カメラをポイしたトプコンやHOYAや京セラ、業務用でレンズ作ってるコーワなんかもレンズ作れますからねぇ
ニコンで有る必要?ありませんねぇ
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 17:50:19.31ID:y8XszmCs0
潜水艦の潜望鏡あたりは、リレーレンズのカタマリでコーティング含めかなり大変そうだけど
最近は電子式になって、光学式なんかあまり当てにしてないだろうしなぁ
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 17:59:43.40
潜水艦本体を作ってるならともかく、自衛隊に納入する光学部品とかいう超ニッチ産業じゃ従業員全員を食わせるのは無理だろ
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 18:05:38.69ID:JSiCtGDM0
ヨドバシカメラ「デジタル一眼カメラ」2020年12月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/356514/

1位 EOS R5 ボディ
2位 α7C ズームレンズキット
3位 α7S III ボディ
4位 EOS R6 レンズキット
5位 α7 III ボディ
6位 α6400 Wズームレンズキット
7位 α7 III レンズキット
8位 Z 7II ボディ
9位 LUMIX S5 ズームレンズキット
10位 EOS R6 ボディ

発売直後のZ 7Uしかランクインしないニコンwww
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 18:09:55.79ID:FR2qWmMX0
>>45
残念でしたw

防衛装備庁、潜水艦の光学センサ(IR装備)(その1)をニコンと契約
https://jm2040.blogs...com/2018/03/ir1.html

防衛装備庁は2018年1月に「潜水艦の光学センサ(IR装備)(その1)」をニコンと契約しました。

品目 潜水艦の光学センサ(IR装備)(その1)
数量 1 OT
契約日 2018/01/23
契約相手方 株式会社ニコン
契約額 209,304,000
一般競争入札
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 18:21:10.95ID:/0vdF0BR0
ミラーレス一眼 人気売れ筋ランキング
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/

1位 ILCE-6000L-S パワーズームレンズキット
メーカー発売日:2014年03月14日

7年前の「超旧型」が1位取れるカメラ業界(ワロス
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 18:23:01.54ID:sc+M7nYb0
防衛関連企業はうっかり中華資本なんかに買われたりしないように経産省と防衛省がちゃんと動く

トヨタがSUBARUを持株法適用会社にした深い理由
https://www.car-and-driver.jp/business_technology/2019/11/10/-2019927subaru1682208008003-20/

このとき、GMが手放す富士重工株をトヨタが引き受けた最大の理由は、富士重工が持つ防衛部門の存在だったといわれる。とくに航空機分野での富士重工は、三菱重工、川崎重工とともに自衛隊の機材を担う存在だ。同盟国アメリカの老舗優良企業GMが保有する富士重工株が、外資ファンドなどに買われる展開を嫌った日本政府が動いた結果だった。
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 18:34:29.02ID:NknuJo650
>>48
ニコンはほんと売れてないな
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 18:38:16.16ID:eH9609ou0
山が動いたんじゃなかったのかよwww
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 18:39:13.44ID:GXUWntDF0
まだ潰れてないの?
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 18:57:04.64ID:h8tU7pQC0
老人顔の工藤大介を好きになったという
ありえない設定の福島県JDむつみは
実在しないのにむつみ名義の募金活動をTwitterで行っていたことは工藤ダイスケ・ウォッチャーの間では有名です
むつみは現在実在しない女性とほぼ確定され、実際は野良猫の名前の可能性があり
ということは工藤大介が、むつみとハメ撮りとかいっていたのは、実際は野良猫と獣姦していたという噂もある 
必死の5ちゃん人生
惨めな低所得者住宅住まい
底辺Youtuber低価格のGODOXしか買えない
ガンダムからいまだ抜け出せない
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
             l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,_----っ   ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヾ_ _/   /,」      /
          \     `-iヽ  ー =  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
  / ゙"        ヾ=====   ̄    ̄   ======"   Lハ l l l トi.」
>>1
工藤大介 お前は学歴も三流だったが 仕事でも自演でも三流だったのがいけないのだよw
シャア大佐
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 19:04:40.93ID:h8tU7pQC0
自作自演大王で、大先輩

【市川奉免市営団地】デジカメinfo83【3103】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1516926188/l50
603名無CCDさん@画素いっぱい2019/05/01(水) 06:56:54.82ID:dt2hwJ6J0
実績ゼロの一流カメラマンw
毎日カップ麺の一流カメラマンw
京都に行く金(4500円)がない一流カメラマンw

【ブルマ大好き】工藤大介 vol.3【鉄ヲタ】
http://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1267850705/
《ブルマ》工藤大介をプゲラ その4《大好き》
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 19:09:24.81ID:h8tU7pQC0
工藤大介さん >>1

428名無CCDさん@画素いっぱい2020/07/10(金) 19:57:30.37ID:jGOSx6kN0
>>427
技術もセンスも実績も無い自称プロ。
脳内の実績をいくらツイートしても、リアル世界に関係無し。
やっと就職できたカメラ屋を、2ヶ月でクビになる無惨な腕。恥ずかしいけどそれが現実。

【市川市奉免町】工藤大介3【変態カメラマン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1585811614/428
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 19:13:31.69ID:QUSNinHC0
キヤノン→神奈川中央交通
ソニー→東京都交通局
ニコン→川崎鶴見臨港バス

キヤノン→ジャイアント
ソニー→トレック
ニコン→GT
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 19:17:41.19ID:QUSNinHC0
キヤノン→ビックカメラ
ソニー→ヨドバシカメラ
ニコン→カメラのさくらや

キヤノン→カメラのキタムラ
ソニー→コイデカメラ
ニコン→カメラのきむら
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 19:27:08.76ID:qTlgdq7/0
>>50
一眼レフの売れ筋D5600にしても、センサーやAF機構は7年前のD5300から変わってないからな
一般人にとっては当たり前だけど価格の安さが一番重要ってこと
やれボディやレンズの性能が云々なんてごく少数のマニア以外には全く刺さらないのが現実
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 19:27:56.51ID:QUSNinHC0
キヤノン→任天堂
ソニー→ソニー
ニコン→セガ

キヤノン→猫
ソニー→犬
ニコン→ウーパールーパー
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 19:42:19.43ID:QUSNinHC0
キヤノン→箱根駅伝
ソニー→出雲駅伝
ニコン→八王子夢駅伝

キヤノン→ビックリマン
ソニー→らーめんばぁ
ニコン→ガムラツイスト
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 19:43:08.31ID:slLflKy80
キヤノン→足漕ぎブーブ
ソニー→三輪車
ニコン→電動自転車
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 19:59:35.38ID:h8tU7pQC0
589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/26(金) 12:45:25 ID:det6ZL/I0
さて、ヤルヤル工藤が大量出没してますね。
ウチにおいでよ、また逃げ出さずにさ。
暇人はほんと暇人。
マケイヌ工藤は今回も逃げ回るのか?
何度言っても言うこときかない出来の悪さ。
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 21:20:47.80ID:nL7L5mAq0
>>377
ソニーのも別に張り合わせてあるわけではない
あと多少曲率が異なっていようがレンズ構成としてほぼ同じものだということには変わりない
そういやNIKKOR Z 50mm f/1.2 Sも構成見てダブルBiogonって呼称されてんな
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 21:22:40.26ID:nL7L5mAq0
>>74
その6社の中で一番巨大な企業がソニーなわけだがw
どれも比較に値しない
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 21:52:37.38ID:7oyOhQvz0
キヤノン→おっぱい
ソニー→マンコ
ニコン→アナル
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 23:13:19.44ID:y/XrA4Yf0
>>56
ストレートでなかなか厳しいなw そんなこと言われたらニコ爺が発狂しちゃうよ
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 00:14:22.42ID:0i5ibPph0
ニコンはカメラなんか作ってる場合なのかと小一時間
スチルカメラなんて完全に終わったコンテンツなにのマジでどうーすんの
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 06:23:43.83ID:bNDiN6fa0
【Z終了】フルサイズ「Z」が全て圏外に!
色別集計のα7Cにすら敗北w

BCNデジタル一眼カメラ 最新週間ランキング
集計期間:2021年1月4日〜1月10日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

【フルサイズ ミラーレス】
18位 α7 III ボディ
19位 α7C ズームレンズキット シルバー
20位 α7 III ズームレンズキット
21位 α7C ズームレンズキット ブラック28位 EOS R5
34位 α7S III ボディ
40位 EOS RP RF24-105 レンズキット
42位 EOS R ボディ
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 06:50:04.84ID:ZB9l3OCX0
Zとはなんだったのかw
新境地とはなんだったのかw
信者が言うように山は動いたのかwww
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 06:55:16.81ID:Fk3uQwPE0
【Z終了】フルサイズZが全て圏外に!!
色別集計のα7Cにすら敗北!

BCNデジタル一眼カメラ 最新週間ランキング
集計期間:2021年1月4日〜1月10日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

【フルサイズ ミラーレス】
18位 α7 III ボディ
19位 α7C ズームレンズキット シルバー
20位 α7 III ズームレンズキット
21位 α7C ズームレンズキット ブラック
28位 EOS R5
34位 α7S III ボディ
40位 EOS RP RF24-105 レンズキット
42位 EOS R ボディ
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 07:01:06.02ID:Iat7Pyu+0
緊急事態宣言、D5600,D3500ディスコン、Z販売不振

こりゃ4Q(第4四半期)で売れるものが何もないなニコンは
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 07:04:54.21ID:dOjtF+h70
Sonyガ クルオシイホド ダイスキ!
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 07:17:02.99ID:zB/jY5o80
>>87
そのD5600はディスコンwww
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 07:36:30.09ID:s4ucA8VV0
Z50あの値段でもトップ15にはコンスタントに入ってるからねえ
噂のZ30はもっと売れるよねえw
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 07:57:55.31ID:s4QBMpaY0
結局、潮目も変わらず、山も動かず。
瞬間風速にしても1ヶ月もたないなんて、ヤバすぎ
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 07:59:17.66ID:LWReTrFm0
ニコンはAPS-C専業メーカーとして生きるしかないよ
赤字出しながら数だけ売るとw
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 08:00:55.41ID:ai3FpZtS0
>>92
初代の欠陥つぶしただけのマイナーチェンジで、技術的進歩は何もないんだもん

そりゃZ6U,7Uは売れませんわ
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 08:02:06.40ID:w5sR49WH0
>>91
APS-Cのエントリー層は、投げ売りしてるソニーやフジの型落ちと戦わなきゃいけないから、余程性能が突き抜けてるか驚く程安くない限り、競争力持てないから大変だよ。
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 08:03:59.31ID:bqmk6YIF0
>>95
しかもAPS-CのZはキットレンズしかないからレンズも売れない地獄w
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 08:05:46.91ID:BLtljjtz0
デジタルは基本数が出ないと進化も鈍くなるし安くもならんからね
外販センサー組と自社センサー組ですでに差がついてて更に大きくなっていくかもね
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 08:10:27.02ID:6XJHw2Lq0
キヤノンCEO 「オリンパス撤退でカメラ業界再編は終わった」
https://nikon-mirrorless.info/market/7763.html

そう、もうニコン復活の目はないんだよ
終わったんだよ!
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 08:12:12.85ID:bGyoBAdV0
>>92
最近のニコンって初動でニコ爺が買ったらすぐに売れなくなるよな

記念切手みたいな売れ方だよね
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 08:20:11.27ID:97GX9ARh0
>>103
ソニーのフルサイズαにも負けてるやんw
これで売れてるといえるのかw
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 08:24:39.72ID:hfFb68UG0
>>100
糞性能のAPS-Cレンズばっかりではねえw

ソニーのAPS-Cレンズは光学性能ワーストクラスが揃ってる
素晴らしいラインナップw

αのキットレンズ E16-50 はこんな悲惨な性能で画質ボロボロw
初心者向けだと思って手を抜きすぎだろ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=1

Optical Qualityは星一つ半!!
中華メーカーより酷いまさかの歴代最低評点ワロタ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=2
dpreviewのフォーラムじゃスマホの方が画質がマシだって大炎上!

対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
https://www.dphoto.jp/archives/nikon-z50.html

本当にAPS-Cは酷いレンズばっかり
Opticallimitで光学性能星一つ半の中華メーカーにも劣る歴代最低得点の
もう1本はE30マクロだというw

E30/3.5 Macro
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/719-sony30f35nex?start=2
https://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/sony_30_35_nex/mtf.png

マクロレンズってどのメーカーでも周辺までキレキレなのが当たり前だと思ってたけど
ソニーだけ常識が違うらしいwww
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 08:25:47.51ID:m3eWrNFd0
Sonyノ キットレンズハ サイコウ!!
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 08:25:52.00ID:28QasXQ80
今年は何が売れるんだろうねニコンって
まじでヤバいぞw
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 08:27:22.42ID:nQ6B64EK0
>>108
相変わらず酷い自演だなミネオくんw
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 08:36:46.81ID:hEFJ7Wcd0
ミネオの口ぐせ
「だなあ」「だよなあ」

そして精神的優位に立ちたい時の決めゼリフ(遠吠え)
「悔しそう」「イライラ」
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 08:46:30.09ID:KU7a9CiB0
Hissiチェックが大好きな
市川市の困窮者対策住宅に長年住む
工藤大介さんと類似の痔爺が撮影したいなというのは

       /      /二二ー - 、二二二/  ヽ     ヽ
       /        /二二ー -二二二ニ、'}    ヽ、    ヽ
     /     /ー-= 、 ミ二二[    ]ゝ     ヽ     ヽ
    /     /二i二ニニ}::::.,ヽ... _二!二≠=ハ       i      i
    /    /ニ}ニ/二ニニi::::::::',ニニ',ニニ',ニヽ、ー、チ、      !    i
    /    {二/ニ/二二ニ{::::::::::',ニニ',ニニ'.,ニニ'.,ニニイ、     !     !
.  /    }:/ニ/二二ニニ{:::::::::::::',二ニ',ニニ'.,ニニニニ'.,ニヽ   }    !
.  ヽ  /ハ:/ニi二',:≠イ ¨ ̄ ¨ ゙ー‐チ'二ニニ'.,ニニニ'.,ニヽ 冫ゝ,   !
  /:ヽ, iメ-、 `´゙ヾ/    ヽ        }二ニー-、:,ニニ\ ソゝ-.i
 'イ:',::゙ヽ=イ             ヽ     ',     }_ _,チィテゝ ヘ,/
  /.:冫:i               !     ,     /     ! リソ
. !ィ.:::::i                i    ィ     /     i'イ:}
 ヽ、:::::i                  i=:=:≠:ゞ   ./      i::::::i
  イ゙':::::i                    i彳    ヽイ       i::.ヾ、
  ヽ:;::.i                    メィ _ , イ´          メ:::::::冫
.   ヽハ      、      ,,.ヌ゙゙ヾ´ ゝ、       ,     i:;;イ
.     i         ̄  ´   i i      ̄         i/i/
.       !               ! .!            i
      ',             !ソ                リ
       ',                i              /
       ',             !            /

・・・ TwitterでJKとの良からぬ妄想を書き込む工藤大介先生 >>1
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 08:50:27.11ID:w5sR49WH0
>>104
しかも、カスタムキーはないわ極小EVFだわ玉ボケかけるわで絶対に売れないと、ニコ爺が太鼓判押したα7Cにダブルスコアの大敗だからな。
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 09:16:46.17ID:kjOUUWy50
>>113
ニコ爺マーケティングは常に市場の実態と真逆をいくからw
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 09:19:11.51ID:BLtljjtz0
α7Cってすでにインスタとかyoutubeやってる特に女性をターゲットにしてる感じがある
目元の化粧してればファインダーにくっつけられないし倍率は低いほうがいい
操作もモニターやオプションのグリップ使えば不便を感じることはなさそう
AFも優秀で自撮りや商品紹介も楽なようだし刺さる人にはちゃんと刺さる内容に仕上がってると思うぞ
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 09:22:02.65ID:3fnd/SH40
敢えてワッチョイをつけないことでデブP篠田ことミネおじ一等兵の誰も読まない脳死コピペを誘い
常に勢いトップを保持しニコ爺の醜態とニコンの惨状を衆目の下に晒す

実に良く出来たスレ
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 09:28:48.08ID:EQlCbUAB0
>>118
誰も気にしてない特殊条件下でのささいな欠点をいつまでもあげつらって楽しい?

そうか、そのα7Cに惨敗で悔しいのかwww
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 09:29:39.19ID:uaC+9+rY0
ニコジイノ コウゲキハ ゼンリョクデ ツブス!!
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 09:30:57.24ID:BLtljjtz0
>>118
インスタグラマーとかyoutuberにとってのボケは背景への配慮だったり写り込んだ人のプライバシー保護の意味合いの方が大きいんじゃないか
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 09:33:57.16ID:bfpk4Q6f0
ボケガ カケタッテ イイジャナイ Sony ダモノ
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 09:37:23.22ID:LVifagBC0
ニコジイノ Sonyディスハ ユルシマセン! ゼンブチェックシテ カナラズツブシマス!
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 10:28:45.09ID:IWsqfbZj0
>>135
説明しよう!

ソニーのゲートキーパー(GK)問題
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E5%95%8F%E9%A1%8C

複数の電子掲示板やブログなどにおいて、任天堂など他社の製品を中傷してソニーの製品を宣伝する書き込みが行われる一方、ソニーの製品の不具合に見舞われたユーザーを中傷する書き込みが行われていたことから、多くのブロガーらがドメイン名検索を行ったところ、自身のウェブサイトで2000年頃から「少人数ではとても行えない規模」によるステルスマーケティングや世論操作と思われる書き込みがソニーの社内LANからあったことが発覚した。

「ゲートキーパー」は、ソニー本社のホスト名であるgatekeeper◯◯.sony.co.jpに由来しており、2ちゃんねるなどの匿名掲示板では「GK」「ゴキブリ」と略される。

デビッド・マニング (ソニーが捏造した架空の評論家)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC)

デビッド・マニングはコネティカット州の地方紙「リッジフィールドプレス」の映画記者という肩書きで、2000年7月頃からソニー・ピクチャーズの映画『インビジブル』や『バーティカル・リミット』、『ROCK YOU!』などを絶賛する評論を書いた。

2001年6月にはラジオ番組のインタビューに合成音声で出演したが、ほどなくして『ニューズウィーク』の調査で捏造が発覚[、ソニー・ピクチャーズの謝罪と経営幹部2人の一時的な停職処分へと発展した。

その後、アメリカ合衆国内の映画愛好家が訴訟を起こし、2005年8月、ソニーが原告側に、デビッド・マニングのレビューを見て映画を鑑賞し満足できなかった観客全員に5ドルずつ、計150万ドルの賠償金を支払うことで和解した。
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 11:03:31.52ID:HMwSvhJv0
Gkブリノ トクイワザハ Sonyノ ステマ デス!
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 11:06:40.64ID:5qx8Acpn0
>>138
なんでZの軍艦部のデザインは、あんなにも酷いんですか?
あんな醜いデザインでフラッグシップ機を出してくるとか、やる気ないんですか?
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 11:19:13.19ID:OzstWlmr0
ニコン信者はよくわからん戦いしているからなぁ。Zが売れていない事実から現実逃避でソニー叩いても何も変わらんのは学習できないか。ぼちぼち2021年度事業計画まとめないとあかん時期だから、Zは売れない、半導体ステッパーはIntelに売れないのをどうするのか等、諸々何とかしとかないと銀行が融資してくれなくなってしまうわ
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 11:26:43.96ID:BLtljjtz0
マウント径の大きさアピールのために上にはみ出させたせいでおかしくなってるよな
ロゴの大きさやフォントもあってないし
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 11:27:31.56ID:LK7ozaU30
家電屋の作るオモチャだのマウント径が小さすぎて相手にならんだの言っている割に気にし過ぎだろ
同じカメラメーカー、大口径マウントのキヤノンを気にした方が良いんじゃないの?
機能的にも客層的にもそことぶつかるんだから
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 11:36:58.39ID:KU7a9CiB0
工藤大介さんの
血圧が高いようです
土に帰る日が近いのか・・・
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   pixtaのしすぎで死にませんよーに
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |    
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、  
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
>>1
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:05:27.25ID:EQlCbUAB0
【Z終了】フルサイズZが全て圏外にw
色別集計のα7Cにすら敗北!

BCNデジタル一眼カメラ 最新週間ランキング
集計期間:2021年1月4日〜1月10日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

【フルサイズ ミラーレス】
18位 α7 III ボディ
19位 α7C ズームレンズキット シルバー
20位 α7 III ズームレンズキット
21位 α7C ズームレンズキット ブラック
28位 EOS R5
34位 α7S III ボディ
40位 EOS RP RF24-105 レンズキット
42位 EOS R ボディ
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:05:38.18ID:Jg9PjVAT0
ニコンD3600ダブルズーミングキッドw「サブロク」
ニコンD5700ダブルズーミングキッドw「ゴシチ」
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:10:06.40ID:dVVXUh000
話題もループして飽きてきた。喜んでるのはスレ何本目達成!←これを男の勲章だと思ってるいつもの面子だけ。
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:10:53.76ID:1nRXOVig0
>>142
実際相手になってないからなあw

実際ソニーって、富士フイルムの提唱しているバリューアングルが 
 『 た っ た の 8 点 』 
しかないんで、ほらこの通り!
やっぱりバリューアングル40点あるZマウントレンズに追い付くのは無理みたいw

FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞っても、Z35/1.8Sに完敗!
https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
 Z35mm F1.8S F1.8開放
https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
 FE35mm F1.4ZA F2.0時
https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg

FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で、Z50/1.8Sに大敗!
https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&;Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。 Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&;Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時期もありました…
Z24-70/2.8Sより重くてデカいのに、どの焦点距離でもボヤボヤで惨敗!
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1105&;Camera=1106&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1436&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:11:14.50ID:Jg9PjVAT0
ニコン伝説
ニコン神話

こんなモンは情報が少ない昭和時代だからまかり通ってただけのもの。
クソくだらねぇ昭和の時代遅れ風習と同類のもの。
若い人が聞いたら中2病にしか聞こえないだろう。

ニコン伝説最強神話wwwwwwwwwwwwwwwwバカじゃねーの?昭和思考の乞食じじいwwww
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:11:53.35ID:e5kFW6WK0
>>150
2月上旬には3Q決算
そこまでの辛抱
そこでまた祭りやで!
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:12:55.62ID:Ffn5i1zD0
Sonyノ レンズハ マウント セマクテモ キレキレ デス!
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:13:45.75ID:iUUMvwbZ0
>>153
Zがまた大コケだから下方修正まで期待やねw
来期見通しが非常に楽しみだわ
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:15:38.94ID:7kJKxnrE0
>>153
ゴキちゃんはご本尊ソニー様の3Q決算を心配しないと
大変なことになってるぞw

ソニーの21年3月期決算予想は今まで業績を引っ張ってきた半導体部門がスマホ需要の収縮で大幅減益のところを
コロナ特需&新商品PS5投入のゲーム部門がバックアップして小幅の減益で済むという筋書きになってて
PS5が上振れすれば一転増益まであるとかアナリストが煽った結果、株価10000円越えまで買い上げられたんだが…

【悲報】PS5さん、遂にワンダースワン以下の推移へ…失敗ハード四天王の仲間入り【日本軽視】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1608450020/

【悲報】 PS5さん、ヨドバシで販売するも並んだ人全員が買える異常事態にwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1609465520/

【悲報】買取ルデヤ、PS5通常版5万円に暴落!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1609990245/


これ、ソニーの3Q決算どうなっちゃうの!?
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:16:57.94ID:/4j1q95R0
発売初週10万台程度で成功したハードはないwwww

【月間総括】PS5の初動はワンダースワン程度。
https://jp.gamesindustry.biz/article/2011/20113001/

ファミ通のデータでは,PS5は初週が11.8万台,2週目が4.3万台と惨憺たる数字である。
そして発売4年めでピークアウトがいつも囁かれるSwitchは11.6万台,16万台と圧倒しているので,非常に少ない台数でのスタートとなったと言わざるをえない。
規模感ではPS4やSwitch初動の1/3程度にすぎない。
そして,この台数は,撤退に追い込まれたセガのドリームキャスト,バンダイのワンダースワン,大きな損失を計上したPS3を若干上回る水準にすぎないのだ。
もう少し分かりやすくするために,グラフで視覚化してみよう。

●発売から2週間の実売推移
https://jp.gamesindustry.biz/article/2011/20113001/SS/001.jpg

このグラフで一目瞭然だが,初週10万台程度で成功したハードがないのである。
大失敗に終わったワンダースワン,ドリームキャスト,PS3のうち,ドリームキャスト,PS3は今回同様に供給が少なかったケースだが,
ドリームキャストは事業撤退,PS3はPS2に比較して半分以下の1000万台程度の実売台数に終わっている。
これは,初週にまとまった数を供給する必要があることを示している。
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:17:42.18ID:iaD8FS2j0
いまだにハードで稼いでると信じてるお爺ちゃんw
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:18:57.62ID:vhtY0j/a0
PS5 バカウレデSonyノ ケッサン サイコウエキ コウシン デス!
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:21:08.38ID:Nsif9KcR0
>>158 Sonyはソフトが売れてるってか!?www
ゲームソフト週間販売本数ランキング 2020年12月28日〜2021年1月3日
1 Switch 桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜
2 Switch あつまれ どうぶつの森
3 Switch マリオカート8 デラックス
4 Switch リングフィット アドベンチャー
5 Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
6 Switch 世界のアソビ大全51
7 Switch スーパー マリオパーティ
8 Switch Minecraft
9 Switch ピクミン3 デラックス
10 Switch スーパーマリオ 3Dコレクション
11 Switch スプラトゥーン2
12 Switch ポケットモンスター ソード・シールド
13 Switch ポケットモンスター ソード・シールド + エキスパンションパス
14 Switch New スーパーマリオブラザーズ U デラックス
15 Switch 天穂のサクナヒメ
16 Switch ゼルダ無双 厄災の黙示録
17 Switch ぷよぷよテトリス2
18 Switch スーパーマリオ オデッセイ
19 Switch スーパーマリオメーカー2
20 Switch ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
21 Switch 釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン
22 Switch ヒューマン フォール フラット
23 Switch ルイージマンション3
24 Switch ダービースタリオン
25 Switch フィットボクシング2 -リズム&エクササイズ-
26 Switch ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S
27 Switch 太鼓の達人 ドコどんRPGパック!
28 Switch マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピックTM
29 Switch 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング
30 PS4 コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー SIE
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:22:03.88ID:7e5RKcgu0
D5600,D3500の型落ち、Zの失敗
来期に売れるものが無いのにどんな糞計画を立てるのか楽しみw
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:22:56.31ID:wohMjLJZ0
Sonyハ ゲームソフトモ バカウレ デス!
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:24:02.92ID:B67hpg500
>>161
お爺ちゃん、ネットでダウンロードの時代だって知ってるの?w
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:24:21.18ID:6Ketu4hn0
世界中で4年目のSwitchにボロ負け
SIE本拠地の北米でもボロ負け
てか欧州の方が北米より台数多いw
もう失敗隠しきれない
ソニーの3Q決算がヤバすぎる!!

【VG週間販売 12/26】
世界
1 Switch 1,159,994 
2 PS5 287,921 
3 XBSeries 158,458 
4 PS4 139,859 
5 XBO 68,995 
北米
1 Switch 436,736 
2 PS5 112,621 
3 XBSeries 97,306 
4 XBO 46,976 
5 PS4 41,891 
欧州
1 Switch 266,197 
2 PS5 134,973 
3 PS4 66,449 
4 XBSeries 47,749 
5 XBO 14,682 
日本
1 Switch 279,233 
2 PS5 13,204 
3 PS4 12,824 
4 3DS 610 
5 XBSeries 218 
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:25:02.44
まだ大口投資家を唸らせた社内改革があるから大丈夫だ!

32 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/12/20(金) 19:54:33.21 ID:iOGWEHjO0
先日の下方修正に添えて詳細な事業計画を大口投資家に向けてアナウンスが有り、当初の下方修正に憤慨していた大口投資家が素晴らしい計画だ!と唸った Nikon の社内改革を知る者は少ない


で、改革の進捗如何ですか?
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:25:22.99ID:jA+0VFLl0
潮目が変わった
山が動いた

↑これどうなったの?ww
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:27:19.94ID:JG3BdKSK0
>>167
これ、もうゲーム部門ズタボロだな
半導体の大幅減益に加えてゲーム大失敗じゃ決算終わっただろwww
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:28:38.83ID:EsUuFOWA0
Sonyハ ゼッコウチョウ! Gkブリモ ゼッコウチョウ!
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:30:49.37ID:Bn/tpk/k0
α7Cの売れ行きすら見事に予想を外すようなニコ爺が、企業の業績動向を当てられるわけがない
ニコ爺がソニーの3Q決算が悪いと喚いてるってことは、超絶好決算がくるよw
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:38:12.73ID:jA+0VFLl0
>>174
2Q前も散々ソニーは赤字だって吠えてたからねw

ふたを開けたらソニーは黒字化で上方修正
ニコンは全セグメント赤字で下方修正
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:46:43.77ID:+5Hjh+js0
>>171
知的障碍者乙
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:48:43.03ID:5qx8Acpn0
Canonには敵わないからSONYを攻撃しているんだろうけど、NikonはSONYにも敵わないよ

勘違いすんなwwwwww

Zの軍艦部のデザインは醜いwwwwww
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:51:24.96ID:A0C6HzM50
>>171
ソニー株が10000円まで上がったのはPS5発売でゲーム部門は絶好調になるだろうって
アナリストが勝手に予想して煽ってただけだからな

プレステ発売時はいつもなら発売1ヶ月で出荷累計何十万台達成!って派手にリリースするのに
PS5についてはソニーが完全に沈黙してるのが事態の深刻さを物語っているw
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:54:10.62ID:rd2ZJBQg0
>>178
業績予測能力のない己の無能さを必死アピールしてるけど、どうしたの?
ソニー憎しでソニー株の空売りでもしちゃった?
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:57:44.71ID:fopzAbKi0
>>177
ゲーム機も事務機も作ってないからなニコン。
どうすんだこれ。

EVFも何も付いてないZ30でワンチャンと思ったが、
この分野キヤノンもソニーも富士フイルムも結構良いの作ってんだよな。
フルサイズで10万切るZ3出せば、他社への嫌がらせにはなるか。
いや型落ちαと戦えないか。
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 12:58:30.08ID:ZSn6CDfN0
てかニコンはソニーをライバル視してるかもだがソニーからすればニコンなんか眼中に無いだろ
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 13:03:29.13ID:oeHj76zg0
Gkブリハ ホントウハ ニコンガ コワイノデ ネガキャン スルノデス...
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 13:31:53.69ID:BLtljjtz0
ニコンはハイエンドっぽいカメラとかスタンダードっぽいカメラを出すところで止まってる
ハイエンドでプロ向け、スタンダードで動画ユーザー向けとかはっきり個性付加しないと売れない
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 14:00:00.89ID:BLtljjtz0
安くても高くても売れない
買い換える明確な理由(機能)の付加、選ぶ明確な理由を演出しないと
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 14:12:03.44ID:u8hkIsWP0
>>161
妊娠ニコ爺は時代についていけないんだろうけど任天堂ってROMのパッケージ販売が強いだけで
ソニーやMSはダウンロード販売やサブスクの会費が圧倒的に強いんで
トータルの販売本数や売上ではソニーに完敗じゃないっけ?
あと今どき複数のゲーム機持てないガイジとか絶滅危惧種だわ
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 14:22:35.25ID:u8hkIsWP0
>>178
TSMCの納入遅延やGDDR6の歩留まり低下も要因で
ゲーム機以外のAMD製品も製品出荷止まっている状況でしょ?
同じくAMDに委託してるMSなんか出荷台数公表すらできない状況ですが?
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 14:25:59.78ID:u8hkIsWP0
>>191
MSのゲーム部門の箱アカウントの非公開売上がソニー超えたデータどこにもないけど?
OfficeやOS販売部門と間違ってない?
痴呆症のチカニシニコ爺記憶捏造しちゃうの?
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 14:29:05.59ID:xE4LiNS/0
>>193
カメラ板でゲーム機の話題出してる時点で痴呆なニコ爺w
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 14:30:02.73ID:u8hkIsWP0
ニコ爺って20年以上ゲハで暴れてる50超えた精神異常者で
ニコンで盗撮して逮捕され
子どもが遊ぶSwitchを餌に児童たちに犯罪起こして逮捕されるのが多いもんな
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 14:30:53.75ID:u8hkIsWP0
ニコンの負債はいい負債?
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 14:31:51.27ID:/dFZpmFb0
ニコン 802 +53 (7.08%)

今日も株価の値上がり率スゲー
今年に入ってニコン株だけで500万儲けたw


笑いとまんらん
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 15:10:17.33ID:I1Y5AqX30
ソニーの話はどうでもいいんだがな、Zが売れるのか、売れずに撤退するのかが問題なわけで。撤退だったらNoctとか50mmF1.2買ったやつが辛い
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 15:31:18.29ID:xOZV1jSK0
>>203
べつに辛くはないだろ
ZNoctや50/1.2で撮影された写真の価値が上がるだけ
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 15:31:18.97ID:MCOva7uU0
ソニーはVAIOみたいに市場縮小で儲からないとわかった瞬間に
事業丸ごと売り飛ばすから怖い
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 15:52:11.84ID:hrPzQSKZ0
>>207
無いだろうねえ
自己資本比率50%越えてんのに
債務超過寸前まで追い込まれたことのあるソニーとは違うよ
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 16:13:46.26ID:5yqdgf7O0
ニコンも上方修正してくると思う。
特損は別として、上期も上方修正だったからな。
どんだけ低い予算組んでたんだよって話だがしょうが無い部分もある。
下方修正が続くと株主からボロクソにいわれるから。

2021年度が正念場だろう。
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 16:19:56.03ID:5yqdgf7O0
>>208
自己資本と毎年の赤字金額みてみろ
今のままで何年持つと思ってる?
現状維持も厳しい環境だぞ
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 16:52:03.85ID:6ju9oxYG0
新しい買い材料が出たわけではないが、大規模構造改革の効果に加えて半導体製造用露光装置の受注拡大などを追い風に、来2022年3月期の収益V回復を見越した買いが断続的に流入。/来期に関するアナリスト予想の平均値は売上収益4927億円、当期純利益165億円などと黒字転換する見通しになっている。
https://www.asahi.com/business/stock/kabuto/Ctkkabuto1816108.html
カメラはわからんが全社的には復活の兆し?
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 16:53:11.64ID:bB9LjEdH0
>>210
キヤノンが予想以上に売れたのはR5でわかる

ニコンのZが目標以上に売れたとかあり得ないwww
ニコンが上方修正とかふざけるのも大概にしろ
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 17:19:40.00ID:5p2p3aaZ0
>>212
Z6IIのヒットとZ50/1.2Sのヒットが大きいな
今年はZ3、Z30、Z8(Z9?)に加えて一眼レフ新機種の噂もあるからニコン躍進の熱い1年になりそうだ
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 17:26:31.70ID:5yqdgf7O0
>>213
そう脊髄反射で噛みつくなよ
俺はニコ爺じゃないからZが売れてない事くらいわかってるよ。
そんな状況でも上期は特損を別にすれば上方修正だったんだから
予算が異常に低すぎるんじゃないかって思ってるの。

ちなみに企業においては予算と目標は別物だからね
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 17:28:35.97ID:0i5ibPph0
UFJから出張ってきた経営陣に容赦なく切り刻まれて事業縮小、ディスコン、人員削減の嵐が吹き荒れる
最終的にコンシューマー向けカメラ事業はペンタ以下の規模で三菱系別会社の一部門として再編
Nikonブランドの名だけは残し、高付加価値に訴えて超ニッチなオタク産業として日陰暮らし

まあ名が残れば良し、かな
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 17:35:10.24ID:ViAV4Iqh0
今日の株上げは半導体関連銘柄ってこととキヤノンの上方修正の連れあげ

冷静に考えたら買い材料ゼロ
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 17:36:39.34ID:GZtJqmaa0
ヨドバシカメラ
2020年12月下期ランキング

https://capa.getnavi.jp/news/356514/

第1位 キヤノン EOS R5 ボディ
第2位 ソニー α7C ズームレンズキット
第3位 ソニー α7S III ボディ
第4位 キヤノン EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット
第5位 ソニー α7 III ボディ
第6位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
シルバー
第7位 ソニー α7 III レンズキット
第8位 ニコン Z 7II ボディ
第9位 パナソニック LUMIX S5 標準ズームレンズキット
第10位 キヤノンEOS R6 ボディ
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 17:50:33.97ID:eXyyxgCa0
アップルがソニーにLiDARの増産を依頼、iPhone 13の全モデルに搭載へ

台湾のテック系メディアDigiTimesは1月4日、アップルがソニーと3年間の契約を結び、LiDARスキャナーの増産を依頼したとの記事を掲載した。
アップルは現在、Phone 12のProシリーズ限定でこのテクノロジーを搭載しているが、今年発売のすべてのiPhone 13シリーズにLiDARカメラを搭載し、その機能を向上させるという

DigiTimesによると、ソニーは「次世代」のLiDARコンポーネントを生産し、新たな取り組みには、LiDARをiPhoneのコア機能にしていくことが含まれているという

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc769e5d1fb922b40e7a24e11088d03b695e1098
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 18:39:05.67ID:IwIYhI3Z0
ヨドバシカメラ「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」2020年12月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/356553/

1位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1
2位 キヤノン RF50mm F1.8
3位 ソニー FE 24-105mm F4 G
4位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 (Eマウント)
5位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN (Eマウント)
6位 ソニー FE 20mm F1.8 G
7位 タムロン 28-75mm F/2.8 Di (Eマウント)
8位 キヤノン RF24-105mm F4L
9位 シグマ 35mm F2 DG DN (Eマウント)
10位 シグマ 65mm F2 DG DN(Eマウント)

あれ?ニコン用が一本もないぞ?w
Z50mm1.2がバカ売れたんじゃなかったの?
0237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 18:42:58.80ID:oynFUFbc0
>>236
「山が動いた!」の結果がこれwwwwwwwwww
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 18:48:09.75ID:HM94ra/e0
SONYのゲーム関連の事業の話でSONYを叩こうなんて、ニコ爺自身がNikonはカメラ事業でSONYに負けたと認めるようなもんじゃんwwwwww
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 18:51:53.89ID:2AsZ0H5V0
>>236
あの高額なレンズが12月上期発売でトップ取って一瞬で売り切れ
納期3ヶ月待ちの大盛況やでw

ソニーは相変わらず安いレンズしか売れないねえ
ご自慢のGMって最近ランクインしたことあったっけ?w
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 18:52:53.92ID:XV5goQOz0
>>239
めっちゃ悔しそうw
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 18:56:09.04ID:hDsbX0Sm0
>>239
最後にGMがランクインしたのは8月上期に12-24GMが発売されたときだな
バックオーダーなんてつくことも無く下期には圏外だったけどw
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 18:58:12.28ID:WNoAZGLt0
ニコ爺曰く「めっちゃ売れる」はずなのになぜニコンは大量生産ラインを作らないか
それはニコンも売れ続けることはないことをわかっているからである
ならば、過大な設備投資をするのではなく、小規模ラインでニコ爺だけを相手に少数生産するほうが得である
そう、少量生産ラインで信者を3ヶ月待ちにさせてでもちょびちょび売るのが正しい経営判断なのである
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 18:58:14.35ID:9mB2P37+0
ボディもレンズも売れないニコン
赤字じゃしよーがないけどさ
ちょっとダメすぎじゃね
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 18:59:24.16ID:ILOW2hYd0
>>242
一本もランクインしないニコンが何を吠えても負け犬の遠吠えなw

とにかくニコンは永遠のゼロなんだからさwwww
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:02:00.19ID:T7mQoMpG0
>>247
そうかそうか、ニコンは商機を逃してほんと馬鹿だなあw
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:02:18.88ID:aS8FCg630
>>242
GM買うくらいならシグタム買った方が絶対いいって評価だからね
そこが唯一無二のZ50/1.2Sとは違うところ
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:03:01.31ID:xQ7uRYkl0
なんか、あらゆるランキングからニコンが消えていってね?
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:03:14.44ID:5p2p3aaZ0
ついでに言うならクソレンズと評判のキヤノン100-500/7.1が1位の時点で信憑性に欠けるランキング
公正なランキングが出るのを待つのが正解
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:04:05.44ID:xQ7uRYkl0
>>251
出た!
ニコンがランクインしないランキングは不正なランキングですねwww
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:04:59.77ID:5p2p3aaZ0
>>250
生産しても生産しても予約分を消化するのがやっとな程売れてるからな
店頭販売ランキングに入らないのは至極当然
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:06:26.74ID:5p2p3aaZ0
>>253
それを言うならクソレンズ博覧会状態の >>236 が不自然では?
売れない100-500/7.1が売れているように見せかけてたい思惑が簡単にわかる
0260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:09:13.97ID:5p2p3aaZ0
今までニコンのレフ機を使ってた層に加えて他社ユーザーもZになだれ込んでるから品薄は至極当然
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:09:41.90ID:HX0jxG3f0
山が動いた君の妄想が止まらないw
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:11:01.31ID:GWqVXkab0
なぜかランキングには入らないけど、売れまくってて品薄なのがZシリーズ

↑あたまおかしいの?
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:12:55.78ID:AfFyh10b0
ニコ爺の涙まじりの遠吠えが心地よい夜のひとときwww
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:14:46.53ID:bCNU9AgF0
売れすぎちゃってぇ困るのぉーん♪
売れすぎちゃってぇ
こ・ま・る・のぉーよー
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:16:06.05ID:zh2bgV6i0
安物から何から何まで一本もランクインしないニコンとはw
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:16:18.32ID:2pDNLV1T0
>>269
それでイルコもジェットダイスケもニコン使い始めたのか
やっぱり狭いEマウントを見限ろうとしてんのかね?
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:18:01.11ID:MtgZz5rP0
>>273
ニコンが品薄なんて聞いたことがない
ニコンが供給不足をアナウンスしたのか?
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:19:44.83ID:I1Y5AqX30
Z6/7のIIってR5より台数売れてない気がする。ポイント制以外で好調なの見ないし。ニコンダイレクトでバカ売れな可能性はあるけど、もしかしたらα7Cなんかより売れているの?

50F1.2は金額的に買える人が限られるから、売り上げ金額とか台数がどうとかには絡んでこないだろうね。
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:21:04.76ID:lgXrfrx+0
Noctのときも同じようなこと言ってたなぁ

納品待ち=バカ売れとか、アホか馬鹿かと
月産何台か調べてから吠えろ
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:22:22.05ID:TVkTkOM60
ヨドバシカメラ「デジタル一眼カメラ」
2020年12月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/356514/

第1位 キヤノン EOS R5 ボディ
第2位 ソニー α7C ズームレンズキット
第3位 ソニー α7S III ボディ
第4位 キヤノン EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット
第5位 ソニー α7 III ボディ
第6位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
シルバー
第7位 ソニー α7 III レンズキット
第8位 ニコン Z 7II ボディ
第9位 パナソニック LUMIX S5 標準ズームレンズキット
第10位 キヤノンEOS R6 ボディ

ヨドバシカメラ「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」
2020年12月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/356553/

1位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1
2位 キヤノン RF50mm F1.8
3位 ソニー FE 24-105mm F4 G
4位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 (Eマウント)
5位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN (Eマウント)
6位 ソニー FE 20mm F1.8 G
7位 タムロン 28-75mm F/2.8 Di (Eマウント)
8位 キヤノン RF24-105mm F4L
9位 シグマ 35mm F2 DG DN (Eマウント)
10位 シグマ 65mm F2 DG DN(Eマウント
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:22:23.66ID:uwIAnrOa0
>>272
なんせもともとm4/3に対抗するためにボディの小型化狙ったAPS-C用マウントを無理してフルサイズ化してるからな

フルサイズはAマウントのままで行くつもりがクレームだらけの変なハーフミラー採用で大爆死したもんで
やむなくAマウントよりうんと狭いEマウントにフルサイズセンサー押し込んだツケがきてる
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:23:18.93ID:7dE80kgf0
で、バカ売れのはずのニコンはなんで赤字に悩まされてんの?
そこんとこちゃんと説明してね
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:26:26.13ID:ccB1Bnon0
さあ、ミネオくんの一人芝居でスレ流しが始まりましたあ!

よほどランクインできなかったことが都合悪いようでwww
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:28:34.43ID:2aCYRTp80
>>283
涙拭かなくていいから虚しい一人芝居やってろよwww
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:29:36.24ID:U20NRz2q0
>>285
実際に黒字化してから吠えようなボク
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:31:31.64ID:lisNIhLC0
ニコ爺に効きすぎた残酷な結果w

ヨドバシカメラ「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」2020年12月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/356553/

1位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1
2位 キヤノン RF50mm F1.8
3位 ソニー FE 24-105mm F4 G
4位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 (Eマウント)
5位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN (Eマウント)
6位 ソニー FE 20mm F1.8 G
7位 タムロン 28-75mm F/2.8 Di (Eマウント)
8位 キヤノン RF24-105mm F4L
9位 シグマ 35mm F2 DG DN (Eマウント)
10位 シグマ 65mm F2 DG DN(Eマウント)

あれ?ニコン用が一本もないぞ?w
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:39:29.58ID:wAlERM5F0
Z50/1.2Sの発売で完全に潮目が変わったな
イルコもジェットダイスケも
もう狭いEマウントのレンズ性能じゃ満足できない!

Z50mm F1.2S のボケへのこだわりが凄すぎてワロタ
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/features01.html

F1.2で他社ミラーレスレンズと比較って二線ボケのA社は明らかにキヤノンだよなw
近接0.45m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_26.jpg
2m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_30.jpg

こっちはF1.4で他社ミラーレスレンズと比較だけどボケの硬いB社はソニーでC社がシグマかな?
近接0.45m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_28.jpg
2m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_32.jpg

ボケのレベルが全く違う上に遠景でも開放からクッキリって他社とレベル違いすぎだろ
F1.2比較
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_22.jpg
F1.4比較
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_24.jpg

ショートフランジバックで大口径のZマウントだからこそ実現できたってフォトヨドバシの開発者インタビューでも強調してるし
RFより4万円も安いってこれはもうバーゲンプライスだな
http://photo.yodobashi.com/live/interview_nikon2020/
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:47:42.22ID:IFf68Rpf0
>>292
やっぱりこれだけのレンズ性能差を見せつけられると大きなボケを武器に作品の差別化をしたい連中は
ニコン買うしかなくなるわなあ

フルサイズって言葉だけで満足して安物のシグタムやせいぜいソニーのGタイプしか買えない連中とは
明らかに客層が違うねえ
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:47:44.22ID:jlNk/sWx0
【Z終了】フルサイズZが全て圏外に!

BCNデジタル一眼カメラ 最新週間ランキング
集計期間:2021年1月4日〜1月10日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

【フルサイズ ミラーレス】
18位 α7 III ボディ
19位 α7C ズームレンズキット シルバー
20位 α7 III ズームレンズキット
21位 α7C ズームレンズキット ブラック
28位 EOS R5
34位 α7S III ボディ
40位 EOS RP RF24-105 レンズキット
42位 EOS R ボディ

ボディもZが消えてしまいましたw
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:49:28.30ID:CYrhIjh00
あらゆるランキングからニコンが消えていく・・・

追い討ちをかけるべくD5600,D3500のディスコン・・
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:50:53.93ID:+IEPlp1E0
イルコとかジェットダイスケを心の拠り所にしてるっぽいが
はぁそうですかって感じなんだが
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:51:34.27ID:ZtXR79wy0
マウントガ セマクテモ イイジャナイ Sony ダモノ...
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:55:50.92ID:QxjMLLtA0
ソニーの新レンズ性能微妙だな
ニコンのレンズと比べたらおもちゃレベルで
性能比較したら酷評されるだろ
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 19:55:51.69ID:cBg58Uzo0
>>294
作品づくりのためにしっかり機材に金をかけられる意識の高い層と
フルサイズ買うのがカツカツでレンズはシグタムで済ませる底辺層
ニコンとソニーはユーザー層が見事に二極化してるなwwww
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 20:04:16.40ID:xE4LiNS/0
>>298
誰やねんそいつらだもんな
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 20:13:39.85ID:Mxx78vuv0
>>305
いや、ニコンもZの便利ズームレンズあるんだけどね
ボディがゴミだからレンズもさっぱり売れないのよ
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 20:16:57.85ID:8P/qIUQ40
「ランキング圏外」という紛れもない事実を貼られてニコ爺発狂

事実には一切反論できずほんま哀れやなあニコ爺
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 20:20:26.27ID:MSbrOYo40
117 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2021/01/14(木) 09:22:02.65 ID:3fnd/SH40
敢えてワッチョイをつけないことでデブP篠田ことミネおじ一等兵の誰も読まない脳死コピペを誘い
常に勢いトップを保持しニコ爺の醜態とニコンの惨状を衆目の下に晒す
実に良く出来たスレ
 
 
 
誰も読まないどころか几帳面に一々反応しまくりで
GKブリの醜態とSONYの惨状を衆目の下に晒す
実に良くできたスレの間違いでしょ?wwwww
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 20:20:51.87ID:6h8Fb/pD0
ニコ爺はとりあえず涙目とかイライラってレスすれば勝てると思っているんだな
おめでたい頭してんな
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 20:22:46.82ID:/ZmzNClG0
>>311
自分が図星さされて悔しかったときのセリフだから相手にも効くと思ってんだよ

図星じゃなければ効くわけないのにな
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 20:26:43.48ID:8EyAm4Ss0
今回は残念でしたね

2021年3月期 第3四半期決算発表
2021年2月4日15:00頃に発表予定

楽しみです
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 20:29:14.14ID:Bn/tpk/k0
イルコやジェットダイスケに選ばれたといってニコ爺が大喜びしてること自体、墜ちたなあと思う
かつての2強時代であれば、そんな連中の評価など歯牙にもかけなかったであろうに
てか今だってもっとちゃんとした写真家でニコンを愛用してる人もいるんだから、そっちを話題にすればいいのにな
ニコンお抱えの星野佑佳とか、イルコやジェットなどとは比べようもないぐらい良い写真撮ってるでしょ
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 20:30:11.22ID:CVGsCJlt0
自演も、お同じネタの繰り返し
たまには、芸風変えてくれ
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 20:41:47.06ID:BLtljjtz0
その両者に選ばれたって情報は何度も見てるけどどんな写真を撮ってるのかっていう情報が全然入ってこない
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 20:44:18.22ID:oDrLLyDg0
その二人もニコンだけ買ってるんじゃないしなw
別にニコン最高!な感じもないし
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 20:47:49.95ID:upoL+4bo0
むしろイルコにはZのAfの糞っぷりを叩かれてるんだが…

瞳AF比較! Nikon vs. Sony vs. Canon
ニコンZ6 II, ソニーA7R4, キヤノン EOS R5どっちが速い?
https://www.youtube.com/watch?v=eq-CY7jJ438

●Sony A7R4 :Sigma 85mm F/1.4 6100万画素 19年 9月発売
●CanonEOS R5:Canon 85mm F/2  4500万画素 20年 7月発売
●Nikon Z6II :Nikkor 85mm F/1.8 2450万画素 20年11月発売 ←New!

・SONY純正レンズでない
・F1.4被写界深度薄い

圧倒的不利なソニー機に
最新型! 新境地の低画素機「Z6II」がボロ負けw
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 20:52:41.60ID:trZ3+uFz0
(ニコ爺が何を吠えようが効いてないから、このスレが延々と続いてるのに…)
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 20:52:42.30ID:w5sR49WH0
イルコの2020年ベストレンズのトップ3にZ50mmF1.2は入ったけど
ソニーは全然入らなかったんだよねw
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 20:53:46.02ID:ztIwOAwE0
株取引の利鞘で儲けた泡銭がそのあとイイ仕事をするわけないことを百も承知でニコン下げ必死なヘタレ守銭奴共が集うスレ
まさしくデジカメ板で最底辺糞野郎の吐き溜めスレ乙
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 21:01:01.25ID:QGVd9x7Z0
>>321
酷いなID:w5sR49WH0
こないだもバレてたけど対立煽り自演をずっとやってんのか!?
さすがステマの代名詞GK
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 21:03:42.19ID:K0ZF25cf0
マッチポンプハ Gkブリノ トクイワザ デス!
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 21:11:01.91ID:KztgKVvi0
キヤノン、20年12月期予想を再度上方修正 純利益800億円
キヤノンは14日、2020年12月期の連結業績予想を上方修正した。
フルサイズミラーレスのカメラやインクジェットプリンターなどが利益面で計画を上回って推移したためで、
純利益予想は800億円(従来予想は520億円)となる。
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 21:18:52.27ID:SQgO+Exc0
>>328
うわぁ!
またニコンがどこにもいないランキングがぁ!!
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 21:20:39.42ID:KztgKVvi0
>>328
販売台数シェアではソニーとキヤノンが25.7%と同一首位。

キヤノンがとうとうソニーと並んだか!
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 21:20:40.67ID:zMOJqZlA0
>>328
フジカのAXシリーズを知るジジイとしては、レンズ交換式カメラのシェアで、フジがニコンを抜くとか信じられんわ。
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 21:23:39.16ID:uVnjzBbK0
>>321
さすがゴキブリ
対立煽りとかやることが汚いな

ソニーのゲートキーパー(GK)問題
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E5%95%8F%E9%A1%8C

複数の電子掲示板やブログなどにおいて、任天堂など他社の製品を中傷してソニーの製品を宣伝する書き込みが行われる一方、ソニーの製品の不具合に見舞われたユーザーを中傷する書き込みが行われていたことから、多くのブロガーらがドメイン名検索を行ったところ、自身のウェブサイトで2000年頃から「少人数ではとても行えない規模」によるステルスマーケティングや世論操作と思われる書き込みがソニーの社内LANからあったことが発覚した。

「ゲートキーパー」は、ソニー本社のホスト名であるgatekeeper◯◯.sony.co.jpに由来しており、2ちゃんねるなどの匿名掲示板では「GK」「ゴキブリ」と略される。

デビッド・マニング (ソニーが捏造した架空の評論家)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC)

デビッド・マニングはコネティカット州の地方紙「リッジフィールドプレス」の映画記者という肩書きで、2000年7月頃からソニー・ピクチャーズの映画『インビジブル』や『バーティカル・リミット』、『ROCK YOU!』などを絶賛する評論を書いた。

2001年6月にはラジオ番組のインタビューに合成音声で出演したが、ほどなくして『ニューズウィーク』の調査で捏造が発覚[、ソニー・ピクチャーズの謝罪と経営幹部2人の一時的な停職処分へと発展した。

その後、アメリカ合衆国内の映画愛好家が訴訟を起こし、2005年8月、ソニーが原告側に、デビッド・マニングのレビューを見て映画を鑑賞し満足できなかった観客全員に5ドルずつ、計150万ドルの賠償金を支払うことで和解した。
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 21:24:26.70ID:p2ODE1qI0
>>332
ニコンはパナソニックと業界5位争いの立ち位置なんだよお爺ちゃん
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 21:25:22.90ID:IlmZvTdY0
Gkブリハ キタナク アリマセン! セイケツ デス!
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 21:25:49.85ID:lZdbtxWK0
ニコンの言う「新境地」って販売ランキングにニコンのいない世界のことだったんだね・・・・・
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 21:31:47.20ID:noilu4dJ0
全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、昨年12月のミラーレス一眼デジタルカメラの販売台数は前年同月比70.4%と、84.5%だった11月からさらに下落した。新型コロナウイルスの第3波の到来で外出自粛が続いており、年末商戦も振るわなかった。

メーカー別のそれぞれの販売台数は、ソニーが前年同月比71.1%、オリンパスが52.4%、キヤノンが68.7%といずれも下げ幅は大きく深刻な数字になっている。販売台数シェアではソニーとキヤノンが25.7%と同一首位。ここ数カ月はソニーが優位に立っていたが、キヤノンが追い上げる展開となった。また、4番手の富士フイルムが14.3%で急上昇していることにも注目したい

シリーズ別の販売台数シェアランキングでは、キヤノンの「EOS Kiss M」が9.6%で首位を死守した。また、11月末に発売した後継機種の「EOS Kiss M2」が早くも3位にランクインし、キヤノンのシェア上昇に貢献した。ソニーは売れ筋の「α6400」のほか、フルサイズタイプの「α7c」が4位にランクアップしている

https://www.bcnretail.com/market/detail/20210114_208926.html
https://i.imgur.com/S57hnOR.jpg
https://i.imgur.com/VKAnAUd.jpg
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 21:41:45.95ID:eSug/+Il0
>>339
ニコンのニの字も出てこない
もうこの世にないメーカー扱いだな
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 21:41:47.52ID:5qx8Acpn0
>>272
>>269
>それでイルコもジェットダイスケもニコン使い始めたのか
>やっぱり狭いEマウントを見限ろうとしてんのかね?



出た!Sony 35mm f1.4GM ! 新しいSony 大口径単焦点レンズ!35mm という焦点距離で撮影してる写真もいっぱい見せまーす!35mmのポートレート【イルコ・スタイル#543】

https://youtu.be/PRUDVYP5kY0

←ざんね〜〜ん!
 ニコ爺さん、残念でしたねwwwwww wwwwww
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 21:48:40.98ID:PWaIIvHB0
タイリツ アオリ? ナンノ コトデスカ? Gkブリ ニハ ワカリマセン
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 22:47:13.78ID:ixXefccd0
>>205
VAIO儲からないと分かった瞬間にってw

VAIOが超絶赤字垂れ流すようになってから10年も待ってくれたんだがw
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 22:56:23.21ID:yNYpK1tS0
>>339
少し前まで謎のポイント制ランキングを根拠にZがバカ売れしてると必死に叫んでたよねニコ爺は
なんでシリーズ別ランキングでニコンが影も形もないの?
なんでメーカー別シェアで相変わらずニコンは集計不能なの?

教 え て ニ コ 爺 w
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 23:01:42.80
ニコ爺がSONYユーザーのフリしてたけど素が出てニコンを褒め称えちゃったってマジ!?www
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/14(木) 23:24:50.77ID:8k7h0efe0
国内で売れてないのは、データからなんとなくわかるんだけど
海外ではどうなんだろう~
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 00:20:27.73ID:vZJIsJ1a0
1つ言えるのは「潮目変わったな」とか言ってるコピペ荒らしは確実にコニ爺じゃないってこと。
わざわざこんなニコンにヘイト集めるような真似をニコユーザーがやるわけない

α7Cのボケが欠けるとか繰り返し言いながらα7Cよりボケ欠けが酷いEOS RPには全く触れないところから見て十中八九はキャノネッツのなりすまし
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 00:26:09.95ID:12ybKBOa0
>>339
ニコンが無いw
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 00:57:13.03ID:KT3kIoLn0
>>367
アメリカでは24-70/4とFTZ有り無しで4種類の設定になっているからランキングでは不利
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 01:09:35.66ID:zZDe2HdI0
カメラなんて別に自分が好きなの使えばいいわけで、ユーザーが他社をディスったりするのも滑稽な話なんだが
ニコンがここまで業績を下げたりヘイトを集めてる理由は自業自得な面もあるな
メーカー自ら暗に他社を蔑むという歪みきったダサい差別意識をブランディングと勘違いしてニコ爺を量産したことが痛いね
ま、しゃーないけどな、今更
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 01:22:03.82ID:KT3kIoLn0
ニコンのモノの良さゆえに他社はこんなの出されたら儲け減るからと必死でニコン叩きをするのは分からんでもないな
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 01:41:48.32ID:vZJIsJ1a0
FUJIにも劣る製品しか作れないニコンがキヤノソニーに恐れられるのか?
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 01:44:20.81ID:TEQs3sDp0
>>371
メーカーを儲けさせるために叩いてる訳ないだろ。一円にもならねぇ。

ニコ爺を叩きたいだけだぞw
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 06:00:21.09ID:2klJ28QY0
あかん、ゲーム頼みだったソニーの決算もうボロボロや…

1/14発表 ファミ通 ソフト&ハード週間販売数 【1/4〜1/10】
https://www.famitsu.com/news/202101/14212850.html

Switch『桃鉄』が8週連続で1位にランクイン!
トップ10 全部Switchワロタ

1位 Switch 桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜
2位 Switch あつまれ どうぶつの森
3位 Switch リングフィット アドベンチャー
4位 Switch マリオカート8 デラックス
5位 Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
6位 Switch 世界のアソビ大全51
7位 Switch Minecraft
8位 Switch ピクミン3 デラックス
9位 Switch スプラトゥーン2
10位 Switch スーパーマリオパーティ


PS5 年始もswitchの15分の1しか売れずに惨敗w

Switch         134,102台 (累計 14,647,069台)
Switch Lite        33,494台 (累計 3,173,022台)
PS5           9,921台 (累計 224,149台)
PS5デジタルエディション 1,243台 (累計 52,797台)

相変わらずワンダースワンを下回る爆死街道まっしぐらwwww
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 06:10:42.37ID:yBBcADdO0
カメラの話で勝てなくなるとニコンが負けないゲームやテレビの話に逃げるいつものニコ爺の日常が始まりましたあ!
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 06:12:59.33ID:ksje1p1t0
ちょ、失敗ハード四天王でも最弱の推移って…www

週販
  サターン ドリキャス スワン PS5
1週 102,015 101,490 102,655 118,085
2週 *31,675 *31,576 *51,357 *42,891
3週 *36,162 *27,995 *23,192 *40,459
4週 *29,042 *42,024 *31,868 *11,893
5週 *38,074 *57,186 *24,864 *11,056
6週 *22,418 *76,834 *15,599 *17,578
7週 *44,725 *28,830 *10,054 *13,188
8週 *20,130 *27,439 *20,954 *10,632

累計
  サターン ドリキャス スワン PS5
1週 102,015 101,490 102,655 118,085
2週 133,690 133,066 154,012 160,976
3週 169,852 161,061 177,204 201,435
4週 198,894 203,085 209,072 213,328
5週 236,968 260,271 233,936 224,384
6週 259,386 337,105 249,535 241,962
7週 304,111 365,935 259,589 255,150
8週 324,241 393,374 280,543 265,782
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 06:13:02.54ID:+w/K+f1C0
>>364
海外では日本国内以上にニコンは人気ないよ
日本はまだキチガイ信者が微力ながら支えてるからね
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 06:18:09.09ID:07ROERsR0
>>339
パナソニックですらランキングに1機種入ってるのにニコンときたら…
レンズもボディも全く売れない現実が晒されてしまったな
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 06:20:02.77ID:FW5shvK60
>>378
プレステの新機種発売時は毎回うるさいくらいに累計何十万台達成ってリリースし続けるはずなのに
これじゃPS5は何のリリースも出来ないわけだw
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 06:36:15.24ID:WR1bBTrr0
スレタイに最終減益って書いてあるのに何言ってんだかw
ソニーの3Q決算どうなってるか楽しみだわ
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 06:45:37.86ID:kZVIUsQ30
この巣籠もり需要旺盛な時期にソニーが赤字になるとか本気で考えてるなら頭弱すぎ

ニコンの心配したほうがいいのに…
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 06:47:55.69ID:vIInWf3I0
安心してください
あらゆるランキングからニコン製品は消えましたが、なぜか山が動くほどバカ売れですから!
なんせあの山が動いたんですから!
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 06:50:15.46ID:D/klETl50
>>386
PS5用のソフト全然ないのに巣籠もり需要とか以前の問題w

【悲報】PS5ソフトタイトルの延期の数がヤバい件
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610594563/

1 名無しさん必死だな sage 2021/01/14(木) 12:22:43.19 ID:7C4mvRWTd

グランツーリスモ→21年上半期から年内発売に延期され、更に発売未定に

プラグマタ→22年発売から23年に延期

ラチェット&クランク→今年始めから年内に延期

デスループ→20年内発売から5月に延期

kena→20年内から今年3月に延期

アウトライダーズ→2月から4月に延期

バイオハザード8→21年始め発売説がささやかれていたが音沙汰なし

FF16→21年発売とかPS雑誌で騒がれたが音沙汰なし

Destruction AllStars→ローンチ同時発売から21年2月に延期

ホグワーツ→21年から22年に延期←New!
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 06:51:52.88ID:BrjrawsB0
PS5を叩けばニコンが売れるそうです
頑張ってね(>_<)
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 06:54:04.20ID:TJMUosdY0
【Z終了】フルサイズZが全て圏外に!
どんだけ売れてないのよ

BCNデジタル一眼カメラ 最新週間ランキング
集計期間:2021年1月4日〜1月10日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

【フルサイズ ミラーレス】
18位 α7 III ボディ
19位 α7C ズームレンズキット シルバー
20位 α7 III ズームレンズキット
21位 α7C ズームレンズキット ブラック
28位 EOS R5
34位 α7S III ボディ
40位 EOS RP RF24-105 レンズキット
42位 EOS R ボディ
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 06:54:34.99ID:TJMUosdY0
これニコ爺に効きすぎw

ヨドバシカメラ「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」2020年12月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/356553/

1位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1
2位 キヤノン RF50mm F1.8
3位 ソニー FE 24-105mm F4 G
4位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 (Eマウント)
5位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN (Eマウント)
6位 ソニー FE 20mm F1.8 G
7位 タムロン 28-75mm F/2.8 Di (Eマウント)
8位 キヤノン RF24-105mm F4L
9位 シグマ 35mm F2 DG DN (Eマウント)
10位 シグマ 65mm F2 DG DN(Eマウント)

あれ?ニコン用が一本もないぞ?w
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 07:03:40.89ID:YMA69xnB0
動かざること山の如し
売れざることニコンの如し
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 07:13:35.33ID:iUv8eyUD0
>>390
どうやらとんでもないことになりそうだぞw

ソニーの21年3月期決算予想は今まで業績を引っ張ってきた半導体部門がスマホ需要の収縮で大幅減益のところを
コロナ特需&新商品PS5投入のゲーム部門がバックアップして小幅の減益で済むという筋書きになってて
PS5が上振れすれば一転増益まであるとかアナリストが煽った結果、株価10000円越えまで買い上げられたんだが…

【悲報】PS5さん、遂にワンダースワン以下の推移へ…失敗ハード四天王の仲間入り
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1608450020/

【悲報】 PS5さん、ヨドバシで販売するも並んだ人全員が買える異常事態にwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1609465520/

【悲報】買取ルデヤ、PS5通常版5万円に暴落!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1609990245/

これ、ソニーの3Q決算ヤバすぎるだろw
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 07:31:44.28ID:Xe/lV8P+0
IntelがTSMCに一部CPUの製造を委託、2021年下半期(6月?12月)から量産が始まるとの見通しを、TrendForceが伝えました。

TSMCの5nmでCore i3の製造開始か

TrendForceによれば、2021年下半期(6月?12月)にTSMCの5nmプロセスノードでIntel Core i3の量産開始後、2022年下半期(6月?12月)には3nmプロセスノードでミッドレンジ?ハイエンドのCPUの製造を開始する可能性があるようです。

続きはソース元で
https://iphone-mania.jp/news-340533/

関連ソース

TSMC to Kick off Mass Production of Intel CPUs in 2H21 as Intel Shifts its CPU Manufacturing Strategies, Says TrendForce
http://www.trendforce.com/presscenter/news/20210113-10651.html

TSMC、すでにインテルチップを製造中か。 21年後半には5nmのCore i3量産との噂
https://japanese.engadget.com/tsmc-already-producting-intel-chips-023037468.html

インテル、台湾TSMCにグラフィックス半導体製造委託=関係筋
https://jp.reuters.com/article/intel-tsmc-idJPKBN29H2GS

【半導体】インテル、TSMCへの製造委託始動へ
http://www.emsodm.com/html/2021/01/13/1610508678293.html


ニコンまた赤字
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 07:33:51.75ID:CGHo41FC0
アップルがソニーにLiDARの増産を依頼、iPhone 13の全モデルに搭載へ

台湾のテック系メディアDigiTimesは1月4日、アップルがソニーと3年間の契約を結び、LiDARスキャナーの増産を依頼したとの記事を掲載した。
アップルは現在、Phone 12のProシリーズ限定でこのテクノロジーを搭載しているが、今年発売のすべてのiPhone 13シリーズにLiDARカメラを搭載し、その機能を向上させるという。

DigiTimesによると、ソニーは「次世代」のLiDARコンポーネントを生産し、新たな取り組みには、LiDARをiPhoneのコア機能にしていくことが含まれているという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc769e5d1fb922b40e7a24e11088d03b695e1098
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 07:43:32.03ID:5rEby7iN0
全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、昨年12月のミラーレス一眼デジタルカメラの販売台数は前年同月比70.4%と、84.5%だった11月からさらに下落した。新型コロナウイルスの第3波の到来で外出自粛が続いており、年末商戦も振るわなかった。

メーカー別のそれぞれの販売台数は、ソニーが前年同月比71.1%、オリンパスが52.4%、キヤノンが68.7%といずれも下げ幅は大きく深刻な数字になっている。販売台数シェアではソニーとキヤノンが25.7%と同一首位。ここ数カ月はソニーが優位に立っていたが、キヤノンが追い上げる展開となった。また、4番手の富士フイルムが14.3%で急上昇していることにも注目したい

シリーズ別の販売台数シェアランキングでは、キヤノンの「EOS Kiss M」が9.6%で首位を死守した。また、11月末に発売した後継機種の「EOS Kiss M2」が早くも3位にランクインし、キヤノンのシェア上昇に貢献した。
ソニーは売れ筋の「α6400」のほか、フルサイズタイプの「α7c」が4位にランクアップしている

https://www.bcnretail.com/market/detail/20210114_208926.html
https://i.imgur.com/W7Kih9C.jpg
https://i.imgur.com/THzPawV.jpg

ニコンいないぞ
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 07:51:58.91ID:av3OQKIn0
世界中で4年目のSwitchにボロ負け
SIE本拠地の北米でもボロ負け
てか欧州の方が北米より台数多いw
もう失敗隠しきれない
ソニーの3Q決算が超ヤバすぎる!!

【VG週間販売 12/26】
世界
1 Switch 1,159,994 
2 PS5 287,921 
3 XBSeries 158,458 
4 PS4 139,859 
5 XBO 68,995 
北米
1 Switch 436,736 
2 PS5 112,621 
3 XBSeries 97,306 
4 XBO 46,976 
5 PS4 41,891 
欧州
1 Switch 266,197 
2 PS5 134,973 
3 PS4 66,449 
4 XBSeries 47,749 
5 XBO 14,682 
日本
1 Switch 279,233 
2 PS5 13,204 
3 PS4 12,824 
4 3DS 610 
5 XBSeries 218 
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 07:53:10.52ID:sVw1Zc6+0
ヨドバシカメラ「デジタル一眼カメラ」
2020年12月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/356514/

第1位 キヤノン EOS R5 ボディ
第2位 ソニー α7C ズームレンズキット
第3位 ソニー α7S III ボディ
第4位 キヤノン EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット
第5位 ソニー α7 III ボディ
第6位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
シルバー
第7位 ソニー α7 III レンズキット
第8位 ニコン Z 7II ボディ
第9位 パナソニック LUMIX S5 標準ズームレンズキット
第10位 キヤノンEOS R6 ボディ…

ヨドバシカメラ「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」2020年12月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/356553/

1位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1
2位 キヤノン RF50mm F1.8
3位 ソニー FE 24-105mm F4 G
4位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 (Eマウント)
5位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN (Eマウント)
6位 ソニー FE 20mm F1.8 G
7位 タムロン 28-75mm F/2.8 Di (Eマウント
8位 キヤノン RF24-105mm F4L
9位 シグマ 35mm F2 DG DN (Eマウント
10位 シグマ 65mm F2 DG DN(Eマウン
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 07:57:24.56ID:4vPhu9qz0
失敗ハード四天王って強いて言うなら

PC-FX
3DO
ATARI Jaguar
Pipin@

かね。
ニコ爺は馬鹿だから仕方がないけど。
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 08:05:30.37ID:bC97ZGoG0
>>407
また全セグメント赤字になるのかニコン
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 08:09:23.42ID:J9Gs2WK40
>>400
ソニー株が10000円まで上がったのはPS5発売でゲーム部門は絶好調になるだろうって
アナリストが勝手に予想して煽ってただけだからな

プレステ発売時はいつもなら発売1ヶ月で出荷累計何十万台達成!ってド派手にリリースするのに
PS5についてはソニーが完全に沈黙してるのが事態の深刻さを物語っているw
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 08:17:46.07ID:rp48xZpe0
ランキングから消え失せるスピードがますます速くなってるニコン
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 08:22:08.19ID:kIHFlJ8R0
>>399
この4社以外の十数%のシェアをパナ、ニコン、ペンタほかで分けあってるとすると下位各社は数%ずつしかないじゃんね

となるとニコンZの1機種あたりのシェアはさらに少ない1%前後ってことになるよな
ほんと売れてないんだなZ
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 08:25:12.25ID:40aQwbl80
>>413
観光地にレンズ交換式ミラーレス持ってる人が百人いたとしてZ持ってる人は1人いるかいないかって数字

実感とも合うじゃん
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 08:37:54.36ID:bW4v2/ld0
他社が復活する分、ニコンが苦しむ構図だもん
縮むパイを取り合う市場では仕方ないよ
0418名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 09:04:35.28ID:30hJykZc0
キヤノンだってEOS Rでフルサイズミラーレスに初参戦した頃はニコンと同等かそれ以上の出遅れっぷりだったのに、
あっという間にトップランナーのソニーに追い付くところまで一気に盛り返した
それに引き換えニコンは未だに後れを取り戻せずで、ここにきて企業としての地力・実力の差を見せつけられてるよな
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 09:11:31.88ID:pUgpt8Qc0
>>402
完全にキヤノンソニーの二強とその他だな
高級コンデジやaps-c と同じ流れだな
Z6iiも7iiも発売直後でこれだから、すぐにキャッシュバック四万コースかな?
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 09:34:32.78ID:sPqAC5ok0
>>364
中国では売れてるかもね
何しろ日米のユーザーがいくらD600の不具合訴えてもガン無視だったのに、中国人か騒ぎ出した途端にリコール決めちゃったニコンだからw
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 09:45:42.12ID:YN7q5cSu0
ニコンの全セグメント赤字とソニーのPS5に何の関係があるんだ?
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 09:46:47.90ID:ereQ2Kga0
ニコンはいつ良くなるの?

キヤノンは大幅高で8日続伸、20年12月期業績は計画上振れで着地
 キヤノン<7751>は大幅高で8日続伸。14日の取引終了後、集計中の20年12月期連結業績について、売上高が3兆1400億円から3兆1600億円(前の期比12.1%減)へ、営業利益が640億円から1050億円(同39.9%減)へ、純利益が520億円から800億円(同36.1%減)へ上振れて着地したようだと発表したことが好感されている。

 第4四半期以降、フルサイズミラーレスの新製品が牽引するカメラや、在宅需要が続くインクジェットプリンターなどが、特に利益面で計画を上回って推移したことが要因としている。
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 09:52:40.07ID:TRbGOarB0
>>425
ニコンは相場全体が上げてるのと、キヤノンが上振れだったから、出遅れてる同業のニコンでも拾うかって思惑で買われてるんだろう。
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 09:53:31.05ID:rJArrwkk0
>>424
もう構造改革は終了で来期は黒字

ニコン(7731)が買われて大幅高。午後1時43分時点では前日比51円(6.8%)高の800円で取引されている
大規模構造改革の効果に加えて半導体製造用露光装置の受注拡大などを追い風に、来2022年3月期の収益V回復を見越した買いが断続的に流入。
来期に関するアナリスト予想の平均値は売上収益4927億円、当期純利益165億円などと黒字転換する見通しになっている。
https://www.asahi.com/business/stock/kabuto/Ctkkabuto1816108.html
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 10:01:56.36ID:ZQjl9eDs0
>>427
質問に対する回答になってないけど
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 10:01:58.98ID:lFp5PjxH0
ニコンのステッパーってどこか買うとこあるの?Intel買わないけど売り先あるんかいなぁ
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 10:31:32.30ID:Zqqv5zS+0
キヤノンはR5でトップ集団に追いついたのは確かだけど
R5mk2がいつなのかどれくらい進化するのかっていうのが気になる
マイナーチェンジで終わったら現ユーザーもどう動くかわからないくらい昨今のカメラユーザーはドライ
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 11:18:56.86ID:wE0Cgsh00
キヤノンは大量に売れそうな中国に優先的にR5R6を回したから国内じゃ品薄だったわけだな
ニコンはそういう戦略ちゃんとしてるのか?
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 12:34:30.04ID:7SfWeQS30
>>429
ニコンのステッパーの7割から9割がインテル向けだから、インテルがファブレス化したらどうすんだろうね?中国向けに安値で必死に売り込みかけてるらしいが。
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 12:39:34.38ID:hkD/MUEy0
>>433
ソニーの今期はいままで業績引っ張ってきた半導体がスマホ需要急減でヤバいからねえ
売上げ一番大きいゲームまでコケたら悲惨なことにw
てかもうPS5ロンチ大失敗でコケるの確実だけどw
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 12:40:42.45ID:cI+kJkFI0
もう構造改革は終了で来期は黒字
今日も株価は続伸!

ニコン(7731)が買われて大幅高。午後1時43分時点では前日比51円(6.8%)高の800円で取引されている
大規模構造改革の効果に加えて半導体製造用露光装置の受注拡大などを追い風に、来2022年3月期の収益V回復を見越した買いが断続的に流入。
来期に関するアナリスト予想の平均値は売上収益4927億円、当期純利益165億円などと黒字転換する見通しになっている。
https://www.asahi.com/business/stock/kabuto/Ctkkabuto1816108.html
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 12:45:52.18ID:bgeM1Fg/0
>>437
インテルが買っているとは思いにくいので、安値売り込みが実って中国向けに売れ始めてるみたいよ。

> 大規模構造改革の効果に加えて半導体製造用露光装置の受注拡大などを追い風に、来2022年3月期の収益V回復を見越した買いが断続的に流入。
https://www.asahi.com/business/stock/kabuto/Ctkkabuto1816108.html
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 12:49:44.79ID:uyWbZQlK0
>>438
アップルがソニーにLiDARの増産を依頼、iPhone 13の全モデルに搭載へ

台湾のテック系メディアDigiTimesは1月4日、アップルがソニーと3年間の契約を結び、LiDARスキャナーの増産を依頼したとの記事を掲載した。
アップルは現在、Phone 12のProシリーズ限定でこのテクノロジーを搭載しているが、今年発売のすべてのiPhone 13シリーズにLiDARカメラを搭載し、その機能を向上させるという

DigiTimesによると、ソニーは「次世代」のLiDARコンポーネントを生産し、新たな取り組みには、LiDARをiPhoneのコア機能にしていくことが含まれているという

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc769e5d1fb922b40e7a24e11088d03b695e1098

で?w
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 12:56:07.66ID:hJn5i0qp0
疫病が流行ると当然の事ながら隣国との軍事緊張も高まるので防衛関連へ国の投資が始まる
コロナはニコンにとって追い風でしかない
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 12:56:31.41ID:ydMOhJQd0
>>440
「新しい買い材料が出たわけではないが」の言い訳で始まるエセアナリストの嵌め込み予想

決算前に素人を憶測で嵌め込んで決算発表でストップ安を演出するいつものやり方

以前も下落率1位に輝いたニコンの糞決算を忘れないようにねw
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 12:57:20.80ID:CpWrxwTe0
>>444
で、コロナでニコンが赤字拡大、下方修正したのはなんでなの?
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 12:58:35.85ID:8FX7Gej70
ニコン株で爆益!wありがとうーwwwwwwwwww
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 12:59:59.70ID:X6EQcYgt0
>>438
同じようにTSMCの半導体部品の供給不足でXBOXも出荷台数が揃わずロンチこけてるし
Foxconnのライン遅延でSwitchの後継機にも多大な影響出るの必須で
ゲハのガイジってほんとうにバカだなあ
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 13:16:46.06ID:ZeuMoYlS0
全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、昨年12月のミラーレス一眼デジタルカメラの販売台数は前年同月比70.4%と、84.5%だった11月からさらに下落した。新型コロナウイルスの第3波の到来で外出自粛が続いており、年末商戦も振るわなかった。

メーカー別のそれぞれの販売台数は、ソニーが前年同月比71.1%、オリンパスが52.4%、キヤノンが68.7%といずれも下げ幅は大きく深刻な数字になっている。販売台数シェアではソニーとキヤノンが25.7%と同一首位。ここ数カ月はソニーが優位に立っていたが、キヤノンが追い上げる展開となった。また、4番手の富士フイルムが14.3%で急上昇していることにも注目したい。

シリーズ別の販売台数シェアランキングでは、キヤノンの「EOS Kiss M」が9.6%で首位を死守した。また、11月末に発売した後継機種の「EOS Kiss M2」が早くも3位にランクインし、キヤノンのシェア上昇に貢献した。
ソニーは売れ筋の「α6400」のほか、フルサイズタイプの「α7c」が4位にランクアップしている……

https://www.bcnretail.com/market/detail/20210114_208926.html
https://i.imgur.com/Ke9ubUf.jpg
https://i.imgur.com/pxlRCXQ.jpg
0453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 13:20:27.42ID:Fp9futOd0
ヨドバシカメラ「デジタル一眼カメラ」
2020年12月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/356514/

第1位 キヤノン EOS R5 ボディ
第2位 ソニー α7C ズームレンズキット
第3位 ソニー α7S III ボディ
第4位 キヤノン EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット
第5位 ソニー α7 III ボディ
第6位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
シルバー
第7位 ソニー α7 III レンズキット
第8位 ニコン Z 7II ボディ
第9位 パナソニック LUMIX S5 標準ズームレンズキット
第10位 キヤノンEOS R6 ボディ…

ヨドバシカメラ「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」2020年12月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/356553/

1位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1
2位 キヤノン RF50mm F1.8
3位 ソニー FE 24-105mm F4 G
4位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 (Eマウント)
5位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN (Eマウント
6位 ソニー FE 20mm F1.8 G
7位 タムロン 28-75mm F/2.8 Di (Eマウント
8位 キヤノン RF24-105mm F4L
9位 シグマ 35mm F2 DG DN (Eマウント
10位 シグマ 65mm F2 DG DN(Eマウン
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 13:25:21.38ID:v2hLN9xt0
>>251
RF100-500F4.5-7.1買ったけどメチャいいよ。
500ミリ手持ちで撮れるだけでなく、
エクステンダーで1000ミリ手持ちもイケる。
ゲームチェンジャーとなるレンズだとおもうよ。
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 13:39:13.24ID:AJ7FjwW/0
Q1の読み方も知らないミネオくんが株を買ってるはずもなくw
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 14:17:01.61ID:ytvcnZyt0
超ブラックなガス室と呼ばれるリストラ部屋送りで7万8千人の首を切ったソニーの悪夢再びw
いよいよヤバいことになってきたなソニーw

コロナ便乗で人員削減 ソニー
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-12-19/2020121901_01_1.html

 「新型コロナの影響でリスクが顕在化しており、新たなチャレンジが求められます。場を変えて経験・知見をいかせる社員も多いと思うので、社外転身を支援していきます」

 大手電機ソニーの開発専門会社「ソニーエンジニアリング」(SEG、従業員557人)で10月中旬、在宅勤務をしている技術者約200人を集めたオンライン会議で突然、上層部から早期退職募集が告げられました。

 対象は45歳以上、勤続10年以上。会議で「希望退職の目標は?」との質問が出ても人数は言わず、「希望者全員に対応する」と最大限の退職者を追求する考えを示しました。

 技術者はその後、わずか15分の個人面談に次々と呼び出されました。廊下ですれ違っても、だれもがうつむき言葉を交わす人はいませんでした。

 面談で労働者の一人は「(退職)制度に手をあげるか」と聞かれ「希望しません」と答えました。コロナ禍で再就職先がみつかる保障などないと考えたからです。しかし、「今後のキャリアプランを考えてほしい」と再考を求められました。

 2回目の面談で、考えてきたソニー内での将来設計を説明すると「そんなことは聞いていない」と一蹴。何を答えても退職を受け入れるよう強く迫られ、3回目の面談実施を通告されました。
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 14:29:14.80ID:ZQjl9eDs0
てかソニーとニコン比べるの自体意味不明でしょ
全然関係なくない?
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 14:41:00.37ID:vCSpAEvp0
>>468
どのメーカーもやれば出来るけど、ホントにビジネスになるか分かんなくてやらなかっただけ。賭けに出たニコンの度胸はもちろん評価できる。バカ売れするようなら各社後追いする。マニア向けにハケて終わりなら伝説となって散る。
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 15:27:01.55ID:CB5k1p9u0
>>472
実際に大ヒットで予約分の製造すら追いつかない状態
これを大成功と呼ばすして何と呼ぶのか
キヤノンの100-500/7.1は高い重い暗い画質悪いの四重苦で大失敗
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 15:31:15.37ID:CB5k1p9u0
>>430
R5は比較的成功に近いが、肝心のレンズがね
アルネオやナノクリのような技術は無いし、メカ技術をおざなりにした結果ステッピングモーターを制御できないから未だに超音波モーターに頼ってる
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 15:32:24.89ID:CB5k1p9u0
つまるところキヤノンがこれからカメラで戦うにはソニーのようにシグタム中華に媚び売ってレンズを作ってもらうしか無いだろう
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 15:33:36.12ID:hmvd3INi0
>>474
1日一本しか作らない少量生産ならたとえ3ヶ月のバックオーダー抱えても90本しか売れてなくて大成功とは言わない

生産数も示さず、予約があるから大成功なんてアホの考え方
0478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 15:50:26.49ID:vCSpAEvp0
>>474
暗いニュースが続いたから良かったね。
どのメーカーにも言えるけど画質や機能の追及レースではいずれ詰む。
せっかくレンズ交換ができる特色を生かしてユーザーにスマホでは出来ない撮影体験をいかに味わってもらうか?これが重要になってくる。
その点キヤノンの100-500は良いとこ突いてる。理解出来ないと思うけど笑
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 15:52:57.14ID:Zqqv5zS+0
>>475
個人的には50と85のF1.2を初期に出さずにもっとじっくり作ってもらいたかったね
高いデカい重いで当たり前すぎる
70200縮めたような変化球が欲しかった
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 15:54:46.94ID:v2hLN9xt0
>>474
100-500/4.5-7.1は
安くはない、重いとも言えない、ミラーレスなら暗くない、画質良い
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 15:55:16.41ID:ZQjl9eDs0
ユーザーの求める最大性能が100なのに120の製品作ってもデカイ高いだけとしか思われないのにね
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 16:49:13.05ID:qZi0G/xz0
家電屋のカメラかカメラ屋のカメラかって話しなら
ニコンに最初にドカンと高額払って長く使える方が
ソニーみたいに上がりは大して良くないけど
スグに壊れて安くもない修理代をちょこちょこと頻繁に盗られて
修理期間ばっかり長くて使えない日が多いのとどっちがいいのか?って話しじゃん
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 17:26:18.42ID:wWUpJoYY0
ニコン大ヒット品薄の歴史

デジタル一眼レフカメラ「Df」のお届け予定につきまして
https://www.nikon-image.com/products/info/2013/1212.html
> 「Df」は、2013年11月5日の発表日以降、予想を超えるご予約をいただき、生産がご注文に追いつかない状況が続いております。お客様には大変ご迷惑をお掛けしており申し訳ございません。
> 引き続き鋭意生産に努めてまいりますので、ご理解のほどお願い申し上げます。

2018年9月発売予定製品お届け遅延のお詫びとお知らせ
https://www.nikon-image.com/products/info/2018/0828.html
> 2018年9月に発売を予定しております以下製品につきまして大変多くのご予約をいただいておりますため、すでにご予約くださいました一部のお客さまには、発売日当日のお届けができない場合がございます。

> また、今後ご予約されるお客さまには、発売後製品のお届けまでにお時間をいただく場合がございます。

> Z 7
> Z 7 24-70 レンズキット
> Z 7 FTZマウントアダプターキット
> Z 7 24-70+FTZマウントアダプターキット
> NIKKOR Z 35mm f/1.8 S

品薄状態が続くニコンのAPS-Cサイズミラーレス「Z50」人気の理由を徹底解剖
https://dime.jp/genre/826310/
0486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 17:33:04.91ID:+PyHWXzg0
初心者がミラーレスの本体と標準ズームと単焦点一本をかって
旅行写真がすごくきれいにとれる
iPhoneとは違うなぁ
となるためにはなにを買うとよいでしょうか?
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 17:35:53.39ID:kYek8QSY0
Z7ii5台
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 17:55:30.80ID:BhhQ5aty0
>>474
他社と同じで旭化成の工場火災で水晶発信機やジャイロセンサーが供給ストップしてるから
ニコンにも影響出てるだけだろ?
そもそも売れるほどボディが全く売れてない
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 17:59:54.98ID:CB5k1p9u0
>>483
これだよな
ニコンの耐久性なら生涯使えるからな
まあ、耐久性と完成度が高過ぎて買い替え需要を生めないというニコン伝統の不器用さでもある
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 18:14:17.86ID:BVaviPXR0
暗黒伸びるレンズ大嫌い時代遅れマン久しぶりにみた
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 18:16:55.87ID:BVaviPXR0
Z50/1.2って大したことない販売本数なのに待たされるとか製造に問題があるんじゃ…
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 18:17:44.46ID:7SfWeQS30
>>493
ニコンはこう言う連中の言うことを間に受けて商品開発してるわけで、そりゃニコ爺以外には売れなくなるわ。
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 18:18:30.23ID:BsO0DPHY0
>>494
そりゃタイ人に作り方をいちから教えてるんだから問題だらけに決まってんだろ
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 18:19:06.61ID:BVaviPXR0
ニコンだって他社部品の寄せ集めカメラじゃねーかw
F2チタンで一生シコシコしてろって思う
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 18:22:53.64ID:QdZJGoeL0
>>489
高耐久=買い換えされない、フィルム交換の時代と違いボディの寿命が延びたところで性能は陳腐化する=ニコン死す
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 18:26:38.27ID:/TRQntr70
ヨドバシカメラ「コンパクトデジタルカメラ」2020年12月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/356564/

1位 VLOGCAM ZV-1 シューティンググリップキット
2位 VLOGCAM ZV-1単体モデル
4位 RX100 VII
5位 RX100 VII シューティンググリップキット
6位 RX100 III

ソニーはコンデジもVLOGCAMが売れまくりなんよなあ
10万円もするコンデジがよく売れるんだからおいしよなあ
なんでニコンは撤退しちゃったんだろ
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 18:35:25.63ID:NXeWBCjI0
>>499
DLの発売前撤退はニコンにしては最良の判断
Zにもその英断が必用
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 18:47:43.62ID:X713xfRm0
ゴキ曰く『ハードが売れなくてもソフトが売れてるからソニーは安泰!』

しかし実態は…

[1/15] ファミ通 ゲームソフトTOP30更新
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610676214/

4週連続でTOP30にPSソフトは下位の1本だけで他は全部switch!

こんなワンサイドゲームはPS3時代でも無かったのに
もう終わってるだろソニーの決算www
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 18:57:20.12ID:TwALbLTT0
>>503
3Qはハードもソフトも前年比20パーセントくらいだろこれw
売上げ8割減でPS5開発費の償却までコストに乗っかってきたらSIEマジで3度目の債務超過やな
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:04:36.38ID:sFuAjRqz0
>>493
100-500/7.1や伸縮70-200は全く売れてないじゃないか
あのソニーですら70-200はインナーズーム
伸縮70-200が発表された時の全世界の冷ややかな反応は歴史に残る失態だな
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:04:58.23ID:/7XQnotx0
カメラの話を避けてる時点でミネオの敗北宣言だわなw
0508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:08:02.78ID:BVaviPXR0
>>506
そいつらZ50/1.2よりもはるかに売れてるぞw
0510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:08:55.24ID:BVaviPXR0
>>507
ミネオ涙流しながらコピペ貼ってそうw
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:09:54.42ID:8D0Cr84Q0
>>486
その旅の大事な記録を残す大役を最後まで安心して任せられるのがニコン機
旅の途中で壊れてその後の記録が一切残らず嫁にブーブー文句を言われて離婚話にまで発展させるタネがソニー機
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:13:11.23ID:8D0Cr84Q0
その旅で嫁のiPhoneに耐久性で負けて「だから言ったじゃない!」と一蹴りされて
以降その家ではカメラと言えばiPhone以外の予算は通らなくなったとさw
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:25:00.66ID:QagXGTWf0
写真撮るのが旅行で大役ってのがいかにもジジイの発想だなぁw そんな家庭はもうねーよ、スマホで撮るだろ。家族写真は手軽さ命だぞ?一人で撮影旅行とかじゃ無い限りデカいカメラとか使われないよ
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:28:10.75ID:8D0Cr84Q0
訪ねていく先がご高齢で最後の再会になるかそれは人それぞれで判らんぞ
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:33:12.26ID:LzKZNP+70
写真家もSNSじゃiphoneを気楽につかってるから。
撮影会おじさんくらいじゃないの?
SNSでひっしこいてるのは。
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:39:42.69ID:8D0Cr84Q0
厳密に言うとだな
相手に眺めて貰える時間を長く引き留めたければそれなりに機材は必要
iPhone写真は1秒鑑賞用写真
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:40:37.11ID:hvp2/CRd0
品質問題が顕在化したのがD600だったのは偶然じゃないと思う。
フルサイズで一番安く数が出る機種だから製品不良に対する声が大きくなった。
プロサービスですらまともな対応してない話あっただろ、でも数が集まらないから黙殺できるの。
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:42:27.01ID:ChwvV69N0
D750のトラブルも酷かった
その情報を知らなかったら危うく買いそうだったもん
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:47:14.86ID:lj8AoWTQ0
>>486
>初心者がミラーレスの本体と標準ズームと単焦点一本をかって
>旅行写真がすごくきれいにとれる
>iPhoneとは違うなぁ
>となるためにはなにを買うとよいでしょうか?

高画素機がお勧め。
トリミングするなら50mmで一本で100mm相当は余裕。

S1Rと「24ー105mm」と「純正50mm F1.4」。
←EXテレコン機能を使えば、その場で×0.1刻みで×2.0まで対応できるので100mm相当の画角で撮影できる。

A7Rシリーズと「タムロン 28-200mm」と「シグマ iシリーズの35mm F2」
←apscモードがあるよ。
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:48:39.15ID:8D0Cr84Q0
実際にミラーレスのゴミ問題なんてD600で騒いでいたのが馬鹿らしくなるほどだろ?
それこそ頻繁に引っ切り無しにレンズ交換して撮りまくる奴からしてみれば写ルンですか?レベルの使い捨て感覚のボディー構造だぞ
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:56:02.03ID:Tg6m48J/0
>>521
D600はシャッターからセンサーに油が飛び散るとかあり得ないトラブル
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 20:06:15.55ID:QagXGTWf0
>>486
このスレで聞くのかよ……スレ的の空気的にはニコンのZ6IIのズームレンズ付き買ってニコン倒産するのを阻止するんだ!って話にしかならないやろ……
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 20:08:30.05ID:QagXGTWf0
>>521
全然違う、アホかよ。オイルが漏れているってことはその部分の可動パーツがぶっ壊れていくってことだから別問題。センサーにゴミがつくのは交換の上手い下手が大きく影響するから、雑な人が苦しんでるだけ。どデカいレンズつけてカメラプラプラしてぶつけちゃうような人にはミラーレス向いてないってだけでしょ
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 20:08:35.35ID:30hJykZc0
そもそも今現在ニコンのカメラでまともに売れてるのはD5600だけなんだから、
現実のニコンユーザーの大多数はニコンのカメラが特別耐久性高いとか思ってないよw
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 20:14:41.37ID:2UwvaCgO0
信頼性と耐久性のおかげでプロサービスやめたのがニコン?
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 20:17:06.01ID:wWUpJoYY0
>>527
前スレより。

576 名無CCDさん@画素いっぱい 2021/01/05(火) 21:27:30.62 ID:1BLAh2H20
>>571
ニコンの中の人に身バレしそうなので少しぼかす

1とあるカメラとレンズの組み合わせで右端のフォーカスポイントだけピントがあわず銀座に持ち込む
2ガキがクリーニングと点検を提案 6,000〜7,000円くらいした。結果異常無しとのこと
3家でいろいろ実験したがやはりおかしいので翌週また銀座へ。
 また同じガキが対応。先週の事を話したがまた金とられる
 結果また異常無しだったが、ガキが読んでる紙をちらっとみたら
「ここでは真ん中のフォーカスポイントしかチェックできない、周辺部は修理センター」と書いてた。
 それなら最初から言えと思ったが、ぐっとこらえて修理センター送りとした。送料2,000〜3,000円
4ガキが修理センター宛てのカルテに「フォーカスチェック」とだけ書いてたら
 ニコンのおっさんが「それじゃまた真ん中しか検査しないぞ」と言ってるのが聞こえた。
 俺からも「もっと細かく書いてほしい」とお願いしたら「後ほど別紙に書きます」と。
5修理センターから「異常無し」でカメラとレンズが戻ってくる。
 ムカついて事細かに書いた紙をいれて再度修理センターに送る。
6修理センターから電話あり。「不具合があった、銀座からのカルテには
 フォーカスチェックとしか書いてなかったので周辺部はみなかった」と
 修理依頼し5,000円くらいかかった。結果直ったが銀座の一般ユーザーへの対応はひどいと思った。
韓流スターみたいな髪型のガキ、お前だよ。お前のいいかげんな対応で金と時間を無駄にした。
途中で気づいたオッサンも最後までケアしろや。
まあこれを見てニコンがクソなのか俺がクレーマーなのか判断はまかす。
書いてるうちにまた怒りが込み上げてきたが、スレチ気味なのでこの件はこれで...
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 20:29:21.69ID:hvp2/CRd0
修理って個体ごとに細かくチェックして不具合箇所特定と対応しなきゃならん。
診断-実際の作業-検品と工数が多くさらに受付と返送など顧客対応手続きも多い。その上短納期が求められる。
それでもサービスの一つだから高い値段設定もできない。
実に難しい業務。
ソニーなんかは軽修理を超える時は下手打つより正常品へ交換した方が確実と考えているみたい。
ニコンは交換対応の費用負担も個体ごとの細かい整備の負担もしたくないのかな。
0531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 20:37:14.83ID:hvp2/CRd0
>>528
こういう事例があっても、銀座のことは銀座のこととして修理センターから上に報告して社内で指導ということは無さそうな雰囲気漂わせているよね
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 20:42:24.62ID:8D0Cr84Q0
何れにせよニコンのそれは客が全くいないのに平気で待たせ捲くるオデン屋台メンテの比ではないってばーw
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 20:45:16.79ID:6JL7bKsI0
まともな日本語で語ろうとしても滲み出る汚言造語の症状w
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 20:47:07.56ID:8D0Cr84Q0
客が全くいないのにワザワザ出向いてくる客を普通は待たせるか?w
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 21:07:26.94ID:lj8AoWTQ0
>>528
語り継いでいくべきエピソードだな

何も知らずにNikonを買って後悔する人を、私たちも見たくないからな
まったく、最初は愛想良くいい顔して、暫くすると暴力振るうDV夫みたいなエピソードだな
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 21:11:51.38ID:8D0Cr84Q0
語り継ぐべきはDV以上のセンサー台座割れ乙w
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 22:11:43.51ID:8D0Cr84Q0
オマエこのスレが人間のクズの掃溜めだってこと判ってねーだろw
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 22:18:21.66ID:wlVjF5fq0
>>539
わざわざ自己紹介ありがとうございます
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 22:23:02.77ID:G+0jWAg20
アキバのサビセン名物オデン屋台メンテは劣悪機材詐欺メーカーのヘタレ社員の吐き溜め過ぎて客が誰も寄り付かない(w
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 23:07:52.53ID:QagXGTWf0
擁護するのが日本語も怪しい爺さんくらいしかいないって点でニコンの信頼度がわかるな
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 23:14:38.95ID:YW0yjdFk0
修理見積もりでぼったくり価格提示するのはニコンだけ
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 23:34:57.51ID:G+0jWAg20
え゛ーっ?
見積もりより格段に実費が安いニコン修理知らんとはな
タダの株価利鞘目当ての守銭奴厨が機材の良し悪しの話しなんて解るわけがない

とにかくセンサー台座割れに対しての報復が九州人工大地震だろ?
まだ続けるんかよ?(w
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 23:46:10.85ID:QagXGTWf0
ニコンのサポートの実態が書き込まれた後にその擁護は苦しい。不良品押しつけが中国によって阻止されたリコールの問題と、デタラメサポートで時間と金を浪費させられたレポの二つはニコンの大失態として語り継がれる
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 23:48:18.50ID:vCSpAEvp0
自演くんはもしかして機材について自分の言葉で話すの苦手かい?
話題そらしやコピペ貼るのもそのほうが楽だからかい?
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 23:53:15.87ID:G+0jWAg20
無水で拭けばいいだけのセンサー汚れより
どうしようもないのが台座割れでもっと悪質(怒)
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 00:04:33.86ID:ZnFdFpaH0
どんなにホラで話題そらしてもニコンとは比較にならないオデン屋対メンテの不真面目さは隠せないぞ
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 00:37:45.13ID:kxe0qw1Y0
>>528
書いてることが事実ならその場で返金求めろや。
ネット最強でも実社会では全くの無力になる典型だな。
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 01:22:10.07ID:ofYfyDoT0
ニコンダイレクト見たら、福袋(昨年12月28日発売、限定12セット)が今日の売り上げランキング入り。
他の製品のニコンダイレクト取り扱い量もお察しだな・・・。
https://i.imgur.com/tNCkqvQ.png

一応、今日のランキングだと分かるように同じ画面で昨日開始の買い替えアシストサービスのタブも開いておいた。
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 01:39:43.13ID:ntfZostD0
福袋は限定10セット及び15セットの予定でしたが想定を上回るご好評につき、再生産しています

とか?w
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 02:01:13.82ID:sg+PcpuT0
>>508
伸縮式や暗黒で全世界から笑われているのは知っているが、売れているという話しは聞いたことが無い
キヤノンはF11単とかいう上記を逸したクソレンズを売っているからF7.1でも大口径の部類なんだってな
キヤノン信者は頭と眼がセットで腐ってるんだな
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 03:25:04.86ID:/rF+ukPV0
https://youtu.be/r-TcSFxS8_o

←ジェットの最新動画
 「デカくて重いレンズにNOと言おう!」だってさwwwwww
 ニコ爺どうすんの?何がジェットがZを使い出しただよwwwwww
 山が動いた?ゲームチェンジャー?


■ジェット「デカくて重いレンズにNOと言おう!」


     Z50/1.2どうすんの?ディスられてんの?
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 06:49:09.32ID:IfiRIi300
>>556
イルコもジェットもニコンには手厳しいw
貶すんなら買うのやめて差し上げて!
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 08:00:36.60ID:3JArmDaC0
D750,D600のトラブルやDLの発売中止、ニコワンの失敗
あの頃に「次はニコンは無いな」と思い始めて徐々に乗り換え

それから数年が経ったけど当時の判断は正しかったと思える今日この頃
0562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 08:33:55.54ID:wCenKvYE0
ニコンは利益率あげたいから高い製品を作ってるだけだから
ユーザーのニーズ満たすために作ってるわけじゃないからな
性能なんて二の次よ

信者にいかにして高い壺や置物を買わせるかが大事なんだから
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 08:48:51.07ID:NEHTph+B0
ファンミーティング(笑)で
さすがNikonとか言ってる狂信者だけの要望受け入れた結果がこれだよな
0564名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 08:51:26.45ID:Q4GI/nSJ0
Dfが出てきた時に、このメーカーは駄目だわと見限ったw
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 09:38:42.56ID:jrNLjJAk0
ダメなのはこのメーカーだろw

facebookコミュニティのα7IIIシャッター崩壊欠陥被害者の会が
ついにメンバー登録1000人の大台突破してしまったぞ!!
https://facebook.com/groups/418715925421277/


強度不足のボディが歪んでシャッターに無理な力がかかる明らかな欠陥を
ソニーはリコールせずに隠蔽放置したままで被害報告が止まらない!
最新報告は購入後たったの3800枚でシャッター崩壊発生!
https://www.facebook.com/groups/418715925421277/permalink/742823546343845/


欠陥を隠蔽したまま有償修理を続けるソニーに業を煮やしたメンバーから
とうとう集団訴訟の呼び掛けまで!
巨額の懲罰的賠償金を支払わされるまでソニーは何もしないつもりなのか!?
https://www.facebook.com/groups/418715925421277/permalink/740325806593619/

酷い目に遭いたくなければソニーを買うのは止めておけ!!
0566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 09:39:16.92ID:6fLxqQh30
Sonyノカメラハ コワレマセン!
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ 
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
0567名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 10:32:26.58ID:l8vPGgq00
COOLPIXのWi-Fi機能が糞遅かったうえに切れまくるときに見限ったわ
0569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 10:42:31.78ID:5N6ccVYR0
ニコンは??
0571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 10:52:55.21ID:TR0Vb8QX0
>>569
もう構造改革は終了で来期は黒字
株価は底を打って大幅続伸!

ニコン(7731)が買われて大幅高。午後1時43分時点では前日比51円(6.8%)高の800円で取引されている
大規模構造改革の効果に加えて半導体製造用露光装置の受注拡大などを追い風に、来2022年3月期の収益V回復を見越した買いが断続的に流入。
来期に関するアナリスト予想の平均値は売上収益4927億円、当期純利益165億円などと黒字転換する見通しになっている。
https://www.asahi.com/business/stock/kabuto/Ctkkabuto1816108.html
0572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 10:56:57.89ID:Rx4Xk+qx0
>>571
> 新しい買い材料が出たわけではないが、

なんでココ削っちゃうの?
会社発表の情報なんてゼロなのにそれ妄想記事じゃんね
0573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 10:57:49.78ID:jilimuAi0
風説の流布したいんでしょw
0575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 10:59:35.28ID:GbifqyBh0
>>574
インサイダー取引は犯罪です
0576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 11:03:56.04ID:GAZHPj0E0
ソニーの悪材料が止まらないw

ソニーの21年3月期決算予想は今まで業績を引っ張ってきた半導体部門がスマホ需要の収縮で大幅減益のところを
コロナ特需&新商品PS5投入のゲーム部門がバックアップして小幅の減益で済むという筋書きになってて
PS5が上振れすれば一転増益まであるとかアナリストが煽った結果、株価10000円越えまで買い上げられたんだが…

【悲報】PS5さん、遂にワンダースワン以下の推移へ…失敗ハード四天王の仲間入り
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1608450020/

【緊急】週販TOP10にPSソフト0本!!繰り返す!PS5ソフトランクイン0本!PS4も0本!!全部Switch!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1608815368/

【緊急事態宣言】PS5Wヨンケタン!!繰り返す!!2021年もWヨンケタン!!累計未だに僅か27万台!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610638617/

これ、ソニーの3Q決算どうなっちゃうの!?
0577名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 11:09:05.56ID:N9TQAxQm0
このスレがニコンの悪材料だらけな件
0578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 11:11:02.47ID:PAnlNkSX0
4週連続でTop10にソニー0本、2週連続でTop30にソニー1本だけの非常事態!
ファミ通 ゲーム販売本数ランキング 2021年1月4日〜1月10日
1 Switch 桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜
2 Switch あつまれ どうぶつの森
3 Switch リングフィット アドベンチャー
4 Switch マリオカート8 デラックス
5 Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
6 Switch 世界のアソビ大全51
7 Switch Minecraft
8 Switch ピクミン3 デラックス
9 Switch スプラトゥーン2
0 Switch スーパー マリオパーティ
11 Switch ポケットモンスター ソード・シールド
12 Switch スーパーマリオ 3Dコレクション
13 Switch ポケットモンスター ソード・シールド + エキスパンションパス
14 Switch 天穂のサクナヒメ
15 Switch フィットボクシング2 -リズム&エクササイズ-
16 Switch New スーパーマリオブラザーズ U デラックス
17 Switch ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
18 Switch スーパーマリオ オデッセイ
19 Switch ゼルダ無双 厄災の黙示録
20 Switch ぷよぷよテトリス2
21 Switch スーパーマリオメーカー2
22 Switch ファミリートレーナー
23 Switch ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S(新価格版)
24 PS4 コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー SIE
25 Switch 釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン
26 Switch ヒューマン フォール フラット
27 Switch 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング
28 Switch 太鼓の達人 ドコどんRPGパック!
29 Switch ダービースタリオン
30 Switch ルイージマンション3
0580名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 11:12:31.45ID:2qO0DuNt0
また、カメラで勝てないミネオのゲーム機話が始まったwww
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 11:58:56.24ID:8G3d7MIu0
ニコンの決算発表は2月4日
ニコンの見立てでは2016年のデジカメ市場規模を100とすると2022年には43まで縮小する
しかし2016年に3割ほどだったプロ、趣味層は縮小せず横置きなのでここに注力するという妄想をもとに事業計画を立てている

まあこう言うしかないとは思うが株式市場は正直でそんなこと信じるわけがなく株価も駄々下がり
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 12:01:44.98ID:7au74cVS0
Z6IIは普通に大ヒットしたしZ7IIもジワジワ売れてる
さらに50/1.2Sのメガヒットという強烈な追い風でニコンのシステム全体が再評価されDfが異例のリバイバル大ヒット
キヤノンと違って好材料しか無いんだよな
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 12:04:05.12ID:xa8+hfLp0
>>585
で、なんでどれもこれもランキング圏外に沈んでるの?
まだ発売から半年も経ってないのに
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 12:18:42.65ID:7au74cVS0
>>586
予約が多過ぎて製造が追い付いてなくて店頭販売分が確保出来ないから
R5だって同じ原因で圏外だっただろ
0591名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 12:46:07.85ID:wab/gF8b0
>>589
発売から2週間以上経った限定15セット福袋が売り上げランキング入りするのがニコンダイレクト。
一つ売れたらそれでランクインぽいな。
今見たら>>553から順位変動あってZ 6IIがランクインしてるから1台売れたっぽい。
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 12:46:56.24ID:/rF+ukPV0
>>589
面白い
笑えるwwwwww
0593名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 12:50:32.94ID:t7FZJEsV0
ニコンアンチスレだからソニーアンチはソニーアンチスレ立てときゃいいのに
ニコ爺もソニ吉も嫌いだからうんざりだわ
0595名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 12:56:11.78ID:r00+acn70
>>590
マップやヨドバシといった大手は在庫有り即納だね。
中小販売店では25万円超えの不良在庫はダメージ大きいから取り寄せにしているみたい。
同じ在庫無しでも、EOS R5 /R6は需要が多いからだけど、Zは余ってしまって販売店が在庫持ちたくないから。
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 12:58:31.64ID:ftpBgzcW0
>>593
デジカメ機材板一番の底辺くんたちの集う吐き溜めスレでマジレス カコワルイ!
0597名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 12:58:50.07ID:7au74cVS0
キヤノンの品薄商法に乗せられてる奴が居て笑える
生産台数絞ってバックオーダー抱えてるように見せ掛けてるだけなんだよな
実際、R5が提灯ランキング以外でランクインしてるのなんか見た事無い
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 13:03:31.16ID:7au74cVS0
>>598
典型的な大本営発表だろ
ポジティブな事しか言わないだろ
実際の決算で数字が出たら阿鼻叫喚だろうな
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 13:06:07.58ID:hquQCN4X0
成人式も過ぎてセンター試験(今年から名前変わったけど)という時期にまだ福袋売ってるのがいかにも売れてないところの特徴
0604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 13:07:28.26ID:I3mNRXkH0
R5なんか鼻の穴と髪の毛黒潰れだけでは飽き足らず
こんどはギラギラ眩惑EVFで目ン玉まで潰しに来た粗悪劣化品だぞ
テキトーに高い値段付けときゃ良いものに見える錯覚商法だって
EVF覗いた時点で悟れよボケ共w
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 13:16:37.97ID:fD+y9sik0
いくらキヤノンやソニーを叩いたってニコンの赤字は1円も減らないんだぞニコ爺w
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 13:21:25.41ID:I3mNRXkH0
チャンコロより頭の悪い日本人って少数民族のクセに大勢いるんだなw
0607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 13:23:54.77ID:/rF+ukPV0
>>605
>いくらキヤノンやソニーを叩いたってニコンの赤字は1円も減らないんだぞニコ爺w

←「何言ってんだ!
 CanonとSONYがいなければNikonがナンバー1じゃないか!」
 と、ニコ爺は心の中で考えていますw

 まぁ、普通は、Zの軍艦部のデザインは醜いし、どうみたってトイカメラみたいなデザインだからZなんて買わないけどねw
 街中でZを使っている人を見たら「あっw5ちゃんで荒らしをやっているニコ爺かな?」って思うよねwwwwww
0608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 13:26:13.89ID:I3mNRXkH0
>5ちゃんで荒らしをやっている

スレ主乙w
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 13:30:53.41ID:8G3d7MIu0
キヤノンとソニーとパナソニックと富士フイルムさえいなければニコンはナンバーワンだったはず!
0611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 13:36:26.74ID:xa8+hfLp0
>>610
えっと、ニコンが増益のために何をやったのかな?
むしろ失敗作を連続で出して傷口を広げてるようにしか見えないんだが
0612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 13:37:15.99ID:E8L3cDVz0
キヤノンは2020年米国特許取得数3位
これで35年連続トップ5以内となったそうだ。
35年前だとEOS始まるちょっと前だな。
特許のキヤノンと言われるはずだわ。
0613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 13:38:08.60ID:T5vShJyq0
>>588
生産数を示してからいえと何度言ったらわかるんだ?
0614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 13:42:06.36ID:7au74cVS0
>>611
50/1.2Sの大ヒット
Z6IIの大ヒット
50/1.2Sの大ヒットによりニコンが再評価され、Dfが異例のリバイバル大ヒット
DfのリバイバルヒットによりFマウントニッコールの中古価格急上昇
0615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 13:42:45.67ID:Ww6Brt5Y0
>>595
展示出さなきゃ売れないから大手以外Zは在庫持たないのが現実。
そんな展示スペース使うよりソニーキヤノン並べた方が買わずに蘊蓄語るニコ爺避けにもなるから置かないのが普通の店の心情
0617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 13:45:25.09ID:I3mNRXkH0
機材売りつけで必死なバカ共はさ
構図決めでカメラ構える前に両手の人差し指と中指でチョキ合をわせで作ったスクエアアングルを片目で覗いて前後させる
この工程すらディスってスマホなり背面液晶なりEVFなりをいきなり覗かせようとペテンに掛けるのに必死な訳だよ

もうそろそろ滅んだ方がいい機材産業文化だよな
0618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 13:46:13.06ID:B/TnFfaI0
以上、「山が動いた」くんの妄想を現場からお伝えしました!
0619名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 13:53:42.87ID:HBltvEdj0
>>610
どうもこうも何もしない。
お前みたいに代理戦争ごっこやってるんじゃなくて客観的な世間話してるだけだよ。
0621名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 14:05:52.70ID:HBltvEdj0
>>620
売る物が無いからな。
このご時世とは言え卒業入学シーズン前にエントリー機廃止とか自殺行為だしな。
0622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 14:07:54.42ID:ArGEEIbX0
>>614
あの程度で大ヒットか、全部ランク外だけどええんか?ニコン基準だとα7系とかR5とかは超ヒットになっちまうぞ
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 14:09:33.47ID:Np9kzd8f0
今後、ニコンの主力は交換レンズがないZ50だからな
Wズームキットを高級コンデジ並みの値段で叩き売る戦略だぞ!!
0624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 14:27:09.45
逆ザヤ上等の拡販戦略は成長市場かつ体力のある企業がやる物だぞ
先細りのカメラ市場で国内工場閉鎖するような企業がやる事では無い
0625名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 14:43:20.63ID:3a8WA3Gt0
7回裏
ソ 7
二 1
0626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 14:57:02.69ID:7SR9lAQZ0
ニコンは戦艦大和、武蔵の測距儀作っていたし、いまでも
自衛隊のライフルスコープを作ってるから潰れないよ。
0627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 14:58:06.67ID:I3mNRXkH0
>>625
地震で地面が揺れて地割れした回数かよ?w
0629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 17:03:09.08ID:ArGEEIbX0
情報通のニコ爺によると国防ミラーレス政策が控えているらしいからな、国防やってると安泰なんだな
0630名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 17:05:18.84ID:mJ6ADb8/0
>>628
その通り
ニコンの技術がないと国産潜水艦は造れない

防衛装備庁、潜水艦の光学センサ(IR装備)(その1)をニコンと契約
https://jm2040.blogs...com/2018/03/ir1.html

防衛装備庁は2018年1月に「潜水艦の光学センサ(IR装備)(その1)」をニコンと契約しました。

品目 潜水艦の光学センサ(IR装備)(その1)
数量 1 OT
契約日 2018/01/23
契約相手方 株式会社ニコン
契約額 209,304,000
一般競争入札
0632名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 17:09:14.87ID:GcGa6x0v0
>>630
特定随意契約でない時点でニコン以外にも作れる企業はあるということやで
0633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 17:11:29.39ID:Xbl8MmBJ0
>>629
防衛関連企業はうっかり中華資本なんかに買われたりしないように経産省と防衛省がちゃんと動く

トヨタがSUBARUを持株法適用会社にした深い理由
https://www.car-and-driver.jp/business_technology/2019/11/10/-2019927subaru1682208008003-20/

このとき、GMが手放す富士重工株をトヨタが引き受けた最大の理由は、富士重工が持つ防衛部門の存在だったといわれる。とくに航空機分野での富士重工は、三菱重工、川崎重工とともに自衛隊の機材を担う存在だ。同盟国アメリカの老舗優良企業GMが保有する富士重工株が、外資ファンドなどに買われる展開を嫌った日本政府が動いた結果だった。

ニコンの場合はグループ企業で絶好調の三菱電機だろうな
ミサイルの光学センサーなんかでも協業してるし
0634名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 17:11:49.22ID:A96n2tix0
自ら墓穴を掘るスタイルのニコ爺w
アホすぎ
0635名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 17:13:25.38ID:qEZz2zme0
中国の軍事技術がいまだに日本以下だと思ってる昭和のお爺ちゃんたちw
0636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 17:14:15.13ID:7SR9lAQZ0
>>630
最新情報では海上自衛隊潜水艦の光学センサは三菱重工が請け負う。

海上自衛隊 補給本部は2020年3月に「潜水艦の光学センサ(IR装備)(その3)」
を三菱重工業と契約しました。

品目 潜水艦の光学センサ(IR装備)(その3)
契約日 2020/03/31
契約相手方 三菱重工業
契約額 182,710,000 円
0637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 17:15:39.94ID:+p9widaf0
>>632
随意契約なんてよっぽどじゃないと今は会計検査院が許さないから無理w
提示する仕様書の時点でそもそもニコンしか作れないような仕様になってるし
0639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 17:18:16.85ID:pddV2ShB0
>>637
ニコンしか作れない仕様にするのは官製談合
一般競争入札である以上、他社が落札してもなんら問題ないということ
0640名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 17:19:58.47ID:u3k8Doiz0
>>637
特許とかでニコンにしか作れないなら随意契約でも何ら問題ない
そうじゃないということは他社でも作れるということ
0642名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 17:21:56.18ID:xRwvKxHv0
中国もニコンごときの技術なんて興味ないわなw
ソニーやキヤノンならいざ知らず
0644名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 17:40:28.11ID:pidJd+ln0
肝心の大砲の砲身はイタリア製なんだよな


三菱の国産武器ってw
0645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 17:40:30.54ID:wlHKj8Ck0
>>635
そうだよ
未だにヤヴァすぎて本土に配備できない海洋埋め立て軍事基地ワロス
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 17:42:10.23ID:wlHKj8Ck0
軍事基地ごっこwwwww
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 18:14:42.09ID:bq5E2rgS0
>>644
浅い知識やな
大砲造ってんのは重工じゃなくて日本製鋼所
イタリアのオートメララ社の大砲は日本製鋼所がライセンス生産してるんやで
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 18:21:16.58ID:pidJd+ln0
ふーん
その金属を作ってるのはw
0651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 18:23:28.98ID:pidJd+ln0
オートメララ社

そもそももう吸収合併されてるなあ〜
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 19:21:56.82ID:BXRoU1n90
だって日本の宇宙探査船「はやぶさ」ってさー
竜宮でオナラと検便採取してそのまま帰還せずにまた飛び去ったんだろ?w
実質は軍事攻撃用「あほうどり」の宣伝でピンポイントに各国の核ミサイル基地めがけてパチンコ玉打ち込むためのロンギヌスの槍だっぺー
中国インドは時代遅れの核ミサイルを全本国領土上に早いとこ配備してくれんかのー?(w
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 19:34:47.96ID:P/tqj8pv0
1年間で一番売れたカメラは?
ヨドバシカメラ「デジタル一眼カメラ」2020年間ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/356745/

1位 ソニー α7 III ボディ
2位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
3位 ソニー α7 III レンズキット
4位 キヤノン EOS R5 ボディ
5位 ソニー α7R IV
6位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
7位 ソニー α7S III ボディ
8位 キヤノン EOS-1D X Mark III
9位 キヤノン EOS R6 レンズキット
10位 ニコン D5600 ダブルズームキット

トップ3をソニーが独占!
ニコンは普及機のダブルズームキットしか売れないねw
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 19:45:26.65ID:GBy0Ueae0
α7SIII が2020年10月9日 発売で、供給不足でもランクインしてるのにw
ニコンときたら…
0663名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 20:01:21.18ID:AhTkEQGl0
>>658
ニコ爺が一眼レフランキング1位だと大はしゃぎしてたD5600は10位に入るのがやっとw
衰退市場の一眼レフで安物叩き売りしても赤字が増えるだけな事をいい加減理解しろニコ爺w
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 20:08:08.98ID:BXRoU1n90
>>663
おまいら知恵遅れ健忘症ジジイの視力落ちは一向に構わんからジャンジャンバリバリやれ!(w
0665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 20:15:14.30ID:/rF+ukPV0
ニコ爺さん、ニコンが好きすぎて国内生産終了についてお気持ちを表明してしまう。

https://youtu.be/t0iDQXp_-Rc

←Nikonに心酔しすぎだろw
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 20:16:08.35ID:ZfgtQta30
50/1.2やノクトの58とかの画角って正直お腹いっぱいじゃない?多少明るくても、なんの驚きもなくないか?
その点キヤノンの100-500、テレコンかまして200-1000、これを手持ちで撮れるってのは強烈な撮影体験。
新聞紙のすみっこの画質がどうとかどうでも良くなる。
0667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 20:31:48.05
キャノンの場合、レフ機歴が長いだけに差別化が上手いよな
70-200をポケッタブルなサイズで仕上げたり、EVFならではのF11超望遠とか
元々フル電子マウントだからレフ機のレンズそのまま流用可能というのもあるのかな
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 20:34:44.11ID:lO2q3m8L0
ニコンはアホだからミラーレスの特徴を理解せず、ただレフ機時代のレンズを置き換えてるだけ
そりゃつまんないレンズになるわな
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 20:40:15.39ID:BXRoU1n90
>>668
髪が潰れて鼻の穴真っ黒じゃ止めても見てられずゴミ画像の山を動画で当たり障りなく逃がすしかないだけだろがーwwwww
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 20:41:23.55ID:Yy4TH6060
隠そうとしても滲み出る汚言造語の症状
0671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 20:43:33.51ID:BXRoU1n90
どうした?脳溢血予言ジジイw
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 22:03:47.47ID:hdmxEyDt0
朝鮮ソニーは大変だなーwww
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 22:16:59.74ID:eZ/vRDMe0
どうしても滲み出る汚言造語の症状
0675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 22:52:06.29ID:uyTSEfkf0
>>666
デジタルになってEXIFつきで他人の写真見る機会も増えたしな
ポピュラーな焦点距離はシンプルに撮影者の上手い下手しか入ってこなくはなった
0676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 23:11:07.94ID:D5ZOtPoe0
キヤノンは
フルサイズミラーレスのR5/R6が中国で好調だったほか、
在宅勤務の拡大を受け家庭用プリンターのインク販売も伸びたという。
0677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 23:14:20.18ID:j9ujZHPv0
>>667
F11望遠は実用性はともかくミラーレスの可能性に真面目に取り組んでるという意思表示だからな
過渡期のユーザーには安心感に繋がる
0678名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 23:21:26.20ID:esCjv6Df0
F11のレンズは数が出るものじゃないけど、必要になる人もいるから、買えるってことは重要。開発リソースあるからレンズに関して今後も心配ないのはキヤノンの強みだなぁ
0679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 23:52:47.55
600F11が発表された時は「何じゃこれ」という感想だったが、よく考えりゃピーカンなら普通にF11まで絞るし、むしろ手持ちで軽々振り回せる600mm・・・と考えるとジワジワ欲しくなって来るw
RFマウント機持ってないから踏み切れずにいるがw
0680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 00:02:39.17ID:xeePzzq30
F11レンズ作るのはそれでもAF動くセンサーをこれからも作るとコミットするに等しいわけで、ニコンには無理
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 00:07:09.23ID:ugscls2L0
Nikonみたいな頑迷で頭悪いメーカーがいつまでも己の無能さを写真機はこうあるべきとかいう独尊で誤魔化してるのは
カメラ業界全体にとって良くない害悪なんだよ
守備範囲狭くて進歩もなくつまらない爺趣味に退化させたがるアホメーカーはもう構わないで置いていけって思う
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 00:29:15.70ID:RWfUNqVC0
>退化させたがるアホメーカーはもう構わないで置いていけって思う

自分の将来すら想像もできん瓶底厨もなーwww
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 02:21:28.95ID:t4qVygq10
まあ汚言症ニコ爺みたいになったら取り残されて終わりだからなぁ。ガラケーとかも通った道だけど時代から不要とされるのはつれぇな
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 02:33:06.37ID:/+BZDViA0
瓶底厨は生きてても辛ぇばっかりだなぁwww
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 07:41:45.32ID:cRCWmKpK0
>>658
夏以降Z5,Z6U,Z7Uと新機種を出したのにどれもランクインせず
これで今年は何が売れるっていうの?
マジで来期はヤバい
0686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 07:45:35.75ID:YnNU7GCQ0
ニコンはAPS-C普及品しか売れないからレンズも全く売れない悪循環に陥ってる
富士はそのへん上手くやってるが
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 08:40:08.72ID:bPsytfqR0
Zレンズのラインナップを見てZシリーズを買おうと思うのは余程のモノ好き位だろう
まあニコンの立ち位置的にそういうモノ好きをターゲットにしないと生き残れない訳でもあるが
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 09:41:20.11ID:sgVl+MAE0
>>686
ニコ爺はデカ重レンズを絶賛してるけど、
現実のニコンユーザーは価格の安さと小型軽量さを求めてるってことなんだよな
メーカーもいい加減そこに気付いて商品開発すべき
APS-Cボディしか売れてないのに、フルサイズ用のデカ重レンズばかり発売してどうする
0690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 09:46:07.33ID:irPkRH8o0
等倍表示しなきゃわからないようなレンズ性能の差を求めて、高くてデカくて重いレンズを作るニコン

市場に受け入れられる訳がない
0692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 10:25:13.75ID:zPb7JCk40
>>691

ノクトはもちろん、1.2すら買えずに、カタログと
ネットに張り付いてるニコ爺が何だって??wwww
0693名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 10:25:21.55ID:VhSudfjQ0
>>690
デカくて高くて性能が悪いGMが売れないワケだw

大口径マウントのニコンZ vs 小口径マウントのソニーα
大三元でシステム組んで重量と値段がどうなるか比べてみたら…

ニコン 合計
重量 3490g
価格 1,163,270円 (キタムラ調べ)
Z7           675g  316,330円
Z14-24mm F2.8S     650g  285,120円
Z24-70mm F2.8S     805g  274,720円
Z70-200mm F2.8S   1360g  287,100円
 
ソニー 合計
重量 3878g     【ニコン比 +11%】 
価格 1,283,526円 【ニコン比 +120,256円】
α7RIV         665g  395,010円
FE12-24mm F2.8GM   847g  341,910円
FE24-70mm F2.8GM   886g  249,975円
FE70-200mm F2.8GM 1480g  296,631円

ソニーの方がデカくて重くて高くて
おまけに右手中指がレンズに当たって擦りむけるんだよね〜w
http://2ch-dc.net/v8/src/1601242526856.jpg
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 10:28:21.91ID:THvg4MfB0
>>690
これだけ性能差があるのに等倍とか以前の問題だな
しかもGMの方がデカ重wwww

ソニーのFE24-70/2.8GMとニコンのZ24-70/2.8Sの画質を直接比較してみよう!

どの焦点距離でもソニーGMは周辺ボケボケで画質が劣っているのがわかる
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1105&;Camera=1106&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1436&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

これが富士フイルムの提唱するバリューアングルが40点もある
大口径のニコンZマウントと

 『 た っ た の 8 点 』

しかない小口径のソニーEマウントの違いだね

しかもGMはデカくて重くておまけにくびれの部分に指が当たって擦りむける
http://2ch-dc.net/v8/src/1601242526856.jpg

小口径マウントを選んでしまうとはこういうことなんだよなあw
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 10:29:52.02ID:Tf0seBKl0
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
やっぱマウントが狭いメーカーはダメかぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
0698名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 10:32:28.09ID:d+sFgsVF0
ヨドバシカメラ「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」2020年12月下期ランキング

https://capa.getnavi.jp/news/356553/

1位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1
2位 キヤノン RF50mm F1.8
3位 ソニー FE 24-105mm F4 G
4位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 (Eマウント)
5位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN (Eマウント)
6位 ソニー FE 20mm F1.8 G
7位 タムロン 28-75mm F/2.8 Di (Eマウント)
8位 キヤノン RF24-105mm F4L
9位 シグマ 35mm F2 DG DN (Eマウント)
10位 シグマ 65mm F2 DG DN(Eマウント)

Zマウントレンズ売れない
0700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 10:35:24.56ID:oEPNV4LZ0
1年間で一番売れたカメラは?
ヨドバシカメラ「デジタル一眼カメラ」2020年間ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/356745/

1位 ソニー α7 III ボディ
2位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
3位 ソニー α7 III レンズキット
4位 キヤノン EOS R5 ボディ
5位 ソニー α7R IV
6位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
7位 ソニー α7S III ボディ
8位 キヤノン EOS-1D X Mark III
9位 キヤノン EOS R6 レンズキット
10位 ニコン D5600 ダブルズームキット

トップ3をソニーが独占!
ニコンはAPS-CのWズームキットしか売れないねw
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 10:42:50.91ID:gGBLH9Jf0
>>700
1D X Mark IIIは入ってて D6はない
R5は入ってて Z7はない
R6は入ってて Z6はない
0703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 10:43:31.45ID:Lo5rVDin0
シグタムばかりでGMが全く売れずもうヨドバシじゃ4ヶ月以上ランクインしてないEマウント

     VS

50/1.2がヨドバシの12月上期でトップ取るくらい数を用意してたのに
予約分だけで完売して納期3ヶ月待ちになってるZマウント

αはフルサイズ買うのがカツカツで安物レンズしか買えない底辺層ばかり
機材にしっかり金をかけるい意識の高いZを買う層とは客層が全く違うね
0708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 10:52:41.21
>>699
24-70GM使ってるけど
重くなんて全然ないし、性能も悪くないでしょ。

むしろこれ以上軽かったら、
プラレンズやプラ部品を多用するなどのコストカットを疑う。

結局そういうところがユーザーは分かってしまっていて
ニコンは売れないんだと思う。
0709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 10:58:40.57ID:xVWWr0Z50
マウント径小さいと駄目なんだー

じゃあFマウントはゴミってことか
0711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 11:03:37.75ID:aDXKy9f40
ニコンもゴミだって言ってるんだが、Zはレンズが無いと言うと信者がFTZがあるって言い出す。
0713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 11:12:25.45
>>711
自社マウントをゴミとか言うのかニコンは。
そら売れないね。
過去のレフ機ユーザーをバカにしてるとしか思えない。
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 11:17:32.65ID:kM3H6qZ50
大量の中古Z6が投げ売りされてるの見ると残念ながらZマウントに手を出そうって気にならないな
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 11:26:03.84ID:aDXKy9f40
>>714
ボディに魅力があれば手持ちのレンズで試しに使ってみようと思えるんだがね。
周回遅れな上にフランジバックが短すぎて他社のミラーレス用レンズが使えない、これじゃ誰も手を出さない。
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 11:36:37.18ID:FMU2Y8O20
みんなD850とD500の後継待ちでしょ
適当なマイチェンして出すだけでよいのに
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 11:42:51.89ID:t4qVygq10
>>691
確かEマウント用レンズで金額ベースだと一番売れていたのはソニーだったはず。純正売れないって話は何だったのって一回なった。しかもその時はニコンのレンズよりもソニーのレンズの金額の方が上で、ニコンのレンズが売れるとはいったい……ってなっていた。Eはシグタムが足されると結構な規模。ニコンはレンズ売りたいならフルサイズのZ広めるしかない
0718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 11:43:51.06ID:aDXKy9f40
850と500をZの2型みたいに適当なマイナーチェンジで出したらそこがニコンの命日だな。
0720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 11:53:12.13ID:sgVl+MAE0
>>718
とはいっても、現実問題として技術的に煮詰まっているだろうから、
新型出したとしてもせいぜいLV撮影に像面位相差AFを乗せてくる程度の改良しかないだろうな
D850はまだしもD500でLV撮影機能強化なんて必要とされているのか疑問だがw
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 11:56:04.85ID:aDXKy9f40
>>720
そう思うよ、でユーザーも劇的な進化はもう無いと思ってたから最後の一眼レフとして850を買い込んだ人間が多かったから大ヒットになった。
0723名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 12:19:13.61ID:kM3H6qZ50
年間ランキング見たけどニコンは投げ売りエントリー機しか売れてないの本格的にヤバイなぁ…
α7III強すぎて草
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 12:28:24.22ID:+XOrtmJf0
売れてるレンズは安物のシグタムばかりでGMなんてヨドバシじゃ
もう4ヶ月以上もランクインしてないEマウント

     VS

Z50/1.2Sがヨドバシの12月上期でトップ取るくらい数を用意してたのに
予約分だけで完売して納期3ヶ月待ちになってるZマウント

αはフルサイズ買うのカツカツの予算で安物レンズしか買えない底辺層ばかり
機材にしっかり金をかけてる意識の高いZ買う層とは客層が全く違うね!
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 12:32:57.95ID:xWvA9J4t0
どこぞの販売ランキングなんて見たって参考にはならん
結局は決算見ないとな
さてニコンの業績どうなってるんだろうね
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 12:51:44.38ID:aDXKy9f40
頼みの綱のインテルにもそっぽ向かれたからな。
全事業赤字から全事業致命傷だな。
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 12:55:13.68ID:N/GPdd/Q0
ヨドバシカメラの2020年の販売ランキングではソニーがトップ3を独占
https://digicame-info.com/2021/01/20203-1.html
データ集計期間 : 2020年1月1日〜12月31日

- 第1位 ソニー α7 III ボディ(2018年)
- 第2位 ソニー α6400 ダブルズーム(2019年)
- 第3位 ソニー α7 III レンズキット(2018年)

- 第4位 キヤノン EOS R5 ボディ(★2020年7月30日)
- 第5位 ソニー α7R IV (2019年)
- 第6位 ニコン Z 50 ダブルズーム(2019年)

- 第7位 ソニー α7S III ボディ(★2020年10月9日)
- 第8位 キヤノン EOS-1D X Mark III(★2020年2月14日)
- 第9位 キヤノン EOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット(★2020年8月27日)
- 第10位 ニコン D5600 ダブルズーム(2016年)

・キャノンのランクインは「2020新製品」だから(それでも敗北w)
・ニコンのランクインは「旧型で安いAPS-C」(絶望)
・今年は受けて立つ「ソニーのターン」
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 13:01:20.01ID:MGIIVWBd0
しかもフルサイズでGMレンズ全く売れてないしねw
売れてるのはサードのシグタムばっかで大三元とかZ50/1.2が売れてるニコンとは全然客層が違うw
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 13:06:12.35ID:pILUppmr0
【半導体】IntelがTSMCに製造委託、5nmでi3、3nmでミッド-ハイエンドを製造か [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1610638513/

インテルがTSMCに生産委託したらーーニコンの息がとまる
ニコンと日立ハイテクが恐れる「インテルの選択」 インテルがファブレスになる道を選ぶと何が起きるのか
https://news.jorudan.co.jp/docs/news/detail.cgi?newsid=NS562737

ニコンヤバいな
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 13:16:12.73ID:PWjWpgPP0
ニコンは一本もランクインしてないのに、ランクインしてるソニーが売れてないことにしたい馬鹿ニコ爺w
0737名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 13:16:56.39ID:0FFKFmJI0
ヨドバシカメラ「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」2020年12月下期ランキング

https://capa.getnavi.jp/news/356553/

1位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1
2位 キヤノン RF50mm F1.8
3位 ソニー FE 24-105mm F4 G
4位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 (Eマウント)
5位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN (Eマウント)
6位 ソニー FE 20mm F1.8 G
7位 タムロン 28-75mm F/2.8 Di (Eマウント)
8位 キヤノン RF24-105mm F4L
9位 シグマ 35mm F2 DG DN (Eマウント)
10位 シグマ 65mm F2 DG DN(Eマウント)

ニコンのレンズ売れないなあwww
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 13:22:03.44ID:RH9m+7S60
>>737
売れてるレンズは安物のシグタムばっかりでGMなんてヨドバシじゃ
もう4ヶ月以上もランクインしてないEマウント

     VS

Z50/1.2Sがヨドバシの12月上期でトップ取るくらい数を用意してたのに
予約分だけで完売して納期3ヶ月待ちになってるZマウント


αはフルサイズ買うのカツカツの予算で安物レンズしか買えない底辺層ばかり
機材にしっかり金をかけてる意識の高いZ買う層とは客層が全く違うね!
0739名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 13:35:36.02ID:sfjXwiA50
>>738
ヨドバシは金額ランキングなんだけどな
頭大丈夫?お爺ちゃん
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 13:40:12.20ID:aDXKy9f40
生産トラブルでもないのに看板商品の販売予測数読み違えてバックオーダーなんて普通のメーカーなら始末書ものだな。
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 13:53:59.34ID:zc2CEHs80
iPhoneを選ぶ層にZの軍幹部のデザインは、どう評価されるんでしょうね?
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 14:55:06.92ID:y0uoKT0T0
>>736
ニコンダイレクトで売れまくってるんじゃね。
あそこは昨年末発売の限定数15や10が今頃に売れ筋ランキングに入るから一つ売れたら上位入りな気がするけどw
0746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 15:36:23.96ID:t4qVygq10
伸びないのはニコ爺もキヤノンにはボディもレンズも勝てないって諦めちゃってるんでしょ。ソニーには勝てるって勘違いしているけど、金額で比べたらもう勝てない。画質がーってのが最後の砦だけど、あまりにも売れないと今日信者がなんか言ってる扱いになってどうにもならんな…
0747名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 15:37:04.84ID:Vf0a5Lkv0
>>679
販促動画みてると超望遠必要ない俺でもちょっと欲しくなってくるw
これを手にする事でどんな未来があるか、を明確に提示できてて上手いなキヤノンは
0749名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 15:48:48.15ID:QXyosM1w0
>>745
ニコ爺も内心キヤノンには負けても仕方ないって思ってるんだよ。でも家電屋のソニーに、我らがニコンが負けるのは許せないと思ってる。
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 15:51:10.89ID:UXW528if0
>>721
D700の数分の1しか売れてないでしょD850

D300、D300sとの合計ではD850の10倍近いんじゃなかったかな
0753名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 16:57:39.77ID:9D6twgwt0
市場が10分の1なら値段を10倍にすれば相殺できるな
0754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 17:03:41.11ID:aDXKy9f40
シェアの分が抜けてるな、BNCだとニコンはミラーレス7%程度一眼レフ40%程度だからざっくり5.7倍。
市場分の10倍と合わせて57倍にすればニコンの赤字も解消する。
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 17:13:09.35ID:9D6twgwt0
ウオオw
0757名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 19:15:49.93ID:zPb7JCk40
ニコンって日産みたいな感じなのか

キャノンがトヨタ

ソニーがスズキ
0758名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 19:19:45.65ID:1adp0QkG0
1年間で一番売れたレンズは?
ヨドバシカメラ「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」2020年間ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/356761/

1位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN (Eマウント)
2位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 (Eマウント)
3位 タムロン 70-180mm F/2.8 (Eマウント)
4位 タムロン 28-75mm F/2.8 (Eマウント)
5位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
6位 ソニー FE 20mm F1.8 G
7位 キヤノン RF70-200mm F2.8
8位 シグマ 16mm F1.4 DC DN (Eマウント)
9位 ニコン NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3
10位 ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8

ソニー純正もソニー用サードもニコンより売れまくり!
0760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 19:30:34.65ID:zc2CEHs80
>>759
>>757
>キヤノン→トヨタ
>ソニー→ホンダ
>フジ→マツダ
>パナ→スバル

>ニコン→三菱自動車

>だろうに


S1Rを買ったけど、Panasonicは覚醒しすぎなくらい変わった
控えめに言って最高

S1RこそNikonに作ってもらいたいカメラだったが、何故か見た目がトイカメラのNikon Zシリーズとかいうシングルスロットのカメラを出してきて、その後、2〜4年遅れのスペックにダブルスロットでmk2をフラッグシップ機と出してきた……Nikonの経営者は退場するべきだよ
0763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 19:54:39.40ID:QXyosM1w0
>>761
おかしいな、ニコ爺はニコンが量販店でランクインしないのは、ニコダイで売れまくってるからだって言ってたのに。
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 19:56:27.47ID:6i4KJ3x70
>>760
どさくさ紛れでパナ糞が何言ってんだ?
パナソニックこそさっさと退場しろやw
0765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 20:03:10.74ID:zc2CEHs80
>>764
ニコ爺さん、チッースwwwwww
今日もダサいっすねwwwwww
0767名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 20:43:00.01ID:fb9RN04I0
カメラもレンズも売れていないのが明確になってしまったニコン。レンズもソニーに売り上げ負けたのはショックやろな。ニコンの赤字額に気にしつつニコン復調の方法でも考えるか……俺がニコンの中で金使えるポジにいたら施策色々するんだけどなぁ
0769名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/17(日) 22:01:50.72ID:sgVl+MAE0
>>763
ニコンは顧客の年齢層が高いんだから、他所にも増してネット通販より実店舗で買う比率が高いだろうに
なんでニコ爺て言うことが必ずトンチンカンなのかね?w
0773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 00:30:21.43ID:g1jgoVjy0
ここ20年以上のニコンの歴史はキヤノンに負け続け。だからキヤノンに負けても仕方ないと諦め。何かキヤノンを煽れるネタが一点あれば大喜び。
家電屋ソニーや弱小ペンタには負けたくない。
もう道具としてのカメラとかどうでもいいのよ。
0774名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 02:31:04.33ID:lYwy4NMW0
>>758
これはEマウントで勝負あったな

RFとZはクローズドマウントにしたせいでソニーが自滅しない限りEマウントに勝つのは困難になった
0775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 02:51:50.18ID:rTwvmykt0
ここで騒いでるニコ爺もZ6U、Z7Uは持ってないんだろうなと思うと悲しいね
持ってる商品の擁護したくなるのは当然だと思うけど、持ってないんだもんね。ノクトに限らず妄想だもんね・・・
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 04:41:26.33ID:67J+nLdC0
youtubeでD5500 開封を検索すると出てくる
何も分からん人がブームに乗って一眼レフ買う典型的なパターン。
「本体」「型式」とか言っちゃうトコが見下され要素満載で笑っちゃう。
フラッシュが自動でポップアップした時のわざとらしいセリフがムカつく。
たぶん何も考えず苦労せずに成長してきたタイプの人なんだろう。
ブームに乗って買うも撮影目的が無いもんだからすぐに飽きる。
ニコンの主力機種は、こんな人たちが買ってるんだよ。
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 06:30:29.91ID:tY9CCENL0
>>775
この人もそうだった

ID:LCUzL6Er0 語録
「Z50mmF1.2の登場で山が動いた」
「Z50mmF1.2は売れまくってる」

「Z50mmF1.2は自分のスタイルに合わないから持ってない」
「Z50mmF1.2買うならAF-S 105mmF1.4E買う」
「実はZ7とFレンズしか持ってない」
「Z7ってのは嘘でZ6でした」
0778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 06:47:37.25ID:a6mnR19W0
純粋にクローズよりオープンの方が印象いいしな
ソニー的にもラインナップの拡充を考えすぎる必要がなく
プロ向けGMとスタンダードなGにだけ集中できるメリットがある
せっかくカメラメーカーが東京近辺に集中してるんだからもっと協力していいと思うんだけどな
地味に斜陽になってる一番の原因かもしれん
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 06:57:52.42ID:a6mnR19W0
既にフルサイズっていう規格の限界への挑戦みたいな段階だから
腕の差しか出ないんじゃないかな 100MPクラスで撮って等倍とかすれば収差の違いくらいはあるのかもしれんが
0781名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 07:01:16.45ID:Rk4R0lYx0
>>774
Eマウントは、10マン弱のボディと3万ちょいの単焦点でもフルサイズが楽しめるからな。敷居の高さが他マウントとは違う。
0782名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 07:41:00.71ID:HTSfx+WM0
売れてるレンズは安物のシグタムばっかりでGMなんてヨドバシじゃ
もう4ヶ月以上ランクインしてないEマウント

     VS

Z50/1.2Sがヨドバシの12月上期でトップ取るくらい数を用意してたのに
予約分だけで完売して納期3ヶ月待ちになってるZマウント


αはフルサイズ買うのカツカツの予算で安物レンズしか買えない底辺層ばかり
機材にしっかり金をかけてる意識の高いZ買う層とは客層が全く違うね!
0783名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 07:46:48.98ID:7V3ROjC20
そういう客層がどれ程いるのか知らんけど
ニッチな市場のさらにニッチな部分で精々頑張ってねとしか
0785名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 08:10:19.44ID:XFdk8Iz/0
Nikonの経営陣レベルの能力でもやっていける事業を皆んなで考えてあげようぜ
Zシリーズは売れないから、このままだと倒産もあり得るじゃん

…うーん、なにも思いつかないな
Nikonってなにができる会社なの?
0786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 08:12:40.90ID:TjTgOiRJ0
>>784
純正もニコンの敗北じゃんwww
0788名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 08:22:06.22ID:PTx0EUog0
>>787
「ニコンファンは、ニコンのカメラ事業の先行きに不安を募らせている」

クソワロタw
ここのキチガイニコ爺どもは売れまくってるって言うのにw
0789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 08:30:40.78ID:lh+4JvrC0
【半導体】IntelがTSMCに製造委託、5nmでi3、3nmでミッド-ハイエンドを製造か [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1610638513/

インテルがTSMCに生産委託したらーーニコンの息がとまる
ニコンと日立ハイテクが恐れる「インテルの選択」 インテルがファブレスになる道を選ぶと何が起きるのか
https://news.jorudan.co.jp/docs/news/detail.cgi?newsid=NS562737

ニコンまじヤバい
0790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 08:30:48.37ID:k9ASYIyc0
>>784
ソニーだけでレフ機含めたニコンに交換レンズで勝つって凄い時代だな
シグタム入れたらEマウント圧勝じゃないか
そりゃシグマもE以外は二の足踏むわな
マウント別シェアだと完全に一強だな
0791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 08:32:57.97ID:Av/M8arD0
そりゃ内心不安だらけなんで
ここで売れまくってると書いて気を紛らわせないと
気が狂ってしまうんだろ

あ、もう狂ってるか
0792名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 08:52:43.73ID:67J+nLdC0
簡単なことよ。「カッコいいカメラ」をつくればいいだけさ。
ニコンのゴテゴテして無計画に増築を繰り返したような昭和デザイナーをクビにして
シンプルで嫌味のないカッコいいデザインをできる若い人に任せるんだ。
じじい共の昭和思考は通用しないと何度も言ってるだろ!
昭和の常識、令和の非常識。
0793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 09:01:21.43ID:67J+nLdC0
だいたいニコンはネーミングセンスからしてダセーんだよ。
私鉄電車の形式みたいなカメラ名はもとより
ピクチャーコントロール ピクコンwダセーダセーwピグモンかよ。
SWM プロレス団体かぁ?
マルチパターン測光 これはカッケーな。
エクスピードwwww これはダサい!ダサさのチャンピョンww
0796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 09:38:38.43ID:2fD0TtcT0
ニコン、巨額赤字で浮上するカメラ事業の不安

2020年4〜9月期のニコンの営業損益は466億円の赤字(前期は175億円の黒字)に転落。2021年3月期も750億円の営業赤字(前期は67億円の黒字)と、過去最悪規模となる見通しだ。

悪いニュースも相次ぐ。2020年6月にはオリンパスが慢性的な赤字が続く映像事業を投資ファンド、日本産業パートナーズ(JIP)に譲渡すると発表。デジカメ市場からの撤退を決めた。当面はJIPのもとで「オリンパス」ブランドのデジカメ事業が継続されるが、オリンパスから切り離されたことで先行きの不透明感も増している。カメラユーザーが集まるネットサイト上では、「次はニコンか」と不安の声も出ている。

デジカメ市場を支えるプロやハイアマチュアの顧客層は、撮影対象やシーンに合わせて使い分ける交換用カメラレンズを購入してきた。ニコンであれば、ミラーレスでも使用できる一眼レフのレンズだけでも約400種類あり、中には100万円を超える高額品もある。「赤字がこれだけ続くと、ニコンもカメラ事業から撤退し、これまで購入してきたレンズ資産が無に帰すのでは」と不安視するプロカメラマンもいる。

https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210118-00404733-toyo-column

ニコンやばい
0797名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 09:38:44.93ID:Rk4R0lYx0
>>787
> カメラユーザーが集まるネットサイト上では、「次はニコンか」と不安の声も出ている。

どこのサイトだろうなw
0799名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 09:50:33.84ID:YRQgkLUw0
ニコンはむしろ大丈夫な要素がない
三菱云々もそれいつの時代の話してんのって感じだし
0800名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 10:11:21.44ID:a6mnR19W0
業績危うくなってからZ出したからなぁ
余力のある3年とか5年前なら最初の食いつきもよかったんじゃないかと思う
希望退職者募る前に出しといてほしかったな
0803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 10:49:36.75ID:E2XQe8J60
MSNの見出しも煽ってるなw

高額レンズも無駄に。ニコンに不安


まぁ使えなくなる訳じゃないからニコ爺は墓場まで持ってくだろう
0804名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 10:53:36.60
>>787
> 2021年3月期も750億円の営業赤字(前期は67億円の黒字)と、過去最悪規模となる見通しだ

50F1.2大ヒットで黒転じゃなかったのか???
0805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 10:56:19.98ID:ZF4VGLgP0
売れてるレンズは安物のシグタムばっかりでGMなんてヨドバシじゃ
もう4ヶ月以上ランクインしてないEマウント

     VS

Z50/1.2Sがヨドバシの12月上期でトップ取るくらい数を用意してたのに
予約分だけで完売して納期3ヶ月待ちになってるZマウント


αはフルサイズ買うのカツカツの予算で安物レンズしか買えない底辺層ばかり
機材にしっかり金をかけてる意識の高いZ買う層とは客層が全く違うからなあw
0808名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 11:24:21.92ID:k9ASYIyc0
普通に考えてフルサイズミラーレスでソニーに勝つことはまず無理だし、レフ機の寡占市場ですらキヤノンに勝ててないんだからキヤノンにも勝てるわけがない
勝ったところで市場が縮小してて今の会社の規模は維持できない
シェア追わない戦略はマウント縛りレンズ資産ある市場だとますます差をつけられてダメだとペンタが証明している
0809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 11:28:05.39ID:yNnowXvF0
今出てるレンズとボディで満足してる人はいいニコンでもと思うけど、将来出るレンズやボディのアップデートに期待してる人は不安よね
0811名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 11:44:57.88ID:jn/BaMju0
センサー内製でコツコツとキーデバイスの技術を磨き上げてきたキヤノン

もの作りを捨て、センサーさえライバルのソニーから外製品を売ってもらうだけの組み立て屋に成り下がったニコン
その組み立て場さえ中国に置き換えてしまった
怠け者のキリギリスは冬の時代を生き抜けない
0812名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 11:47:07.01ID:j1+NYolD0
>>808
勝てると思ってる、勝てと言ってるのは信者だけでニコン自身は事業継続できる規模を維持できればいいと思ってるよ。
ニコンにとって信者が一番迷惑な存在。
0813名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 11:54:33.36ID:xlZJS4bb0
ニコンは既に不良債権化したZマウントなど、さっさと廃止するべき
他社マウントのサードパーティメーカーとして細々と生き残るしかないだろ
0814名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 12:08:58.80ID:i5XuKiQb0
今の赤字はすぐ解消できるよ。
減損損失を計上してるだけだから。
キャッシュフローでは一応まだプラスになっている。
それで次の決算で減損損失計上が無く元に戻しただけでV字回復を謳って構造改革の成果と言い、事業変革をやめたらそのまま死へ向かう。
0816名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 12:13:23.80
>>813
ニコンの高コスト体質でジグタムと戦うのは難しそう
放送用はSONYかパナのカメラにキャノンのレンズが定番だし
映画用でもいつの間にか定番になってたキャノンのレンズと戦う事になるし
0817名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 12:20:01.26ID:i5XuKiQb0
>>812
でも中の人は自分たちの価値を過大に評価してくれるニコ信者の絶賛を喜んでるよね。
この記事とか頑張ったこだわっただのばかりで、それでどんな価値を客に提供して写真を楽しんでもらうかは考えてない。
ニコン「Z 5」に見る“ニコンクオリティ”の現在
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1275474.html
フォトヨドのZ50/1.2インタビューも21世紀の進歩とか誇大妄想爆発。

後藤さんはDf絶賛に対してはそうは言ってもらっても売れてないから会社は幸せじゃないし後継も無いって割と冷静だったが。
0818名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 12:24:04.53ID:E2XQe8J60
ニコンの開発者インタビューって苦労話と他社貶しばかりだからな。

技術屋としてみてもかなり格好悪い
0819名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 12:25:58.81ID:n7j2A7+k0
>796
>池上氏は「(一眼レフとの)食い合いを恐れたというより、市場を
>冷静に見ていなかった面がある」と振り返る。
>2021年3月期の映像事業の売上高は1400億円を見通す。これは
>コロナ禍の異常値であるとみてニコンの馬立稔和社長は「(映像事業は)
>売上高が1500億円以下でも黒字を出せる筋肉質な構造にしたい」
>と意気込む。

この辺の認識って、「ミラーレスの販売計画自体も結果として
無理があった」の頃と変わってないなと思う。
0820名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 12:28:44.66ID:jBcNmLbd0
>>816
シネレンズはキヤノンがシネサーボシリーズ投入でニコ爺風に言えば潮目が変わった。
モータードライブ付きレンズを馬鹿にしてた現場で高評価されまくって、その結果既存キヤノン製レンズも再評価され・・・という流れ。
シネカメラの小型化が進んだのも追い風だったな。
0824名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 12:40:05.76ID:Un7H9i340
業界内で話のネタにされるうちはマシだが
一般メディアに倒産の話でちゃうとね、心理的にブレーキかかるよ
0825名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 12:50:09.37ID:HvFHxrXN0
5ch見ればわかるが
IP丸出しにしてるスレは
オリンパスとニコン
オリンパスが消えて次はニコンの番。

普通の人はIP丸出しで書かないから
ニコン信者がいかにキチガイかよくわかる。
0828名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 13:24:22.87ID:i5XuKiQb0
日立が先を行っているわけではない。これからも戦い続けるのに必要な体質転換をしてきたに過ぎない。三菱重はそれもしなかった。
0831名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 13:35:06.89ID:/ucSSfae0
ニコンのスレなのに、なんでいちいちソニーと比較して、卑しめるんだ?なんか見てて辛いんだけど。ニコンを使ったことがあるものとしては、綺麗に最後を迎えて欲しんだけどなあ。もう、今がその時だと思うけど。今だったら、コロナのせいでと言い訳もできるし。
0832名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 13:50:28.70ID:rLDyOPUb0
ここらでちょっとひと息いれましょ
毎日1000枚撮る猛練習に励む高校生たち
機材云々を超えた素晴らしい写真道!
https://bunshun.jp/articles/-/42781?page=1
0833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 13:59:10.27ID:qJ6uyBif0
>>832
肝心の
週刊文春記者と編集の写真の腕がひでえ事がよく分かる記事でワロタw

こいうバカしかいない雑誌に納品依頼とかあったら背筋が凍るよなw
0835名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 14:05:03.80ID:rMeVH9ce0
>>816
放送用だとフジノンも強いんじゃないかな。
キヤノン、ソニー、パナ、富士フイルムはそっちもやってたから、
民生用カメラは相互補完的だったり副産物でもあるな。
0836名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 14:05:17.37ID:4z3gXEIC0
【悲報】 NIKKOR Z 50mm f/1.2 S、中国人が造ってた

http://photo.yodobashi.com/live/interview_nikon2020/
ニコン開発者インタビュー
NIKKOR Z 50mm f/1.2 S

株式会社ニコン 映像事業部 UX企画部
陳 思思 さん
0837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 14:05:44.87ID:sssvrUDG0
ニコンは社内改革してるよ!
組織を横ぐし化しながらIoT活用のデジタルマニュファクチュアリング進めてマスカスタマイゼーションを実現して製品間のシナジー産み出して岩盤層に支えられて筋肉質な体質になって実質黒字でコングロマリットプレミアムだよ!

>  社内のモノづくり体制の革新については「コングロマリットディスカウントをコングロマリットプレミアム(複合化することで価値が高まっている状態)へと転換することを目指す。さらに、マスカスタマイゼーションの構築を目指し、光学分野の集約とデジタルマニュファクチャリングの活用拡大を図っている」と馬立氏は語る。
0839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 14:16:36.60ID:rMeVH9ce0
>>837
カタカナで煙に巻く人間はまず碌な事言ってない。
だいたい多業種による開発や価値創造で高値を維持して売れてるって、
そりゃソニーじゃねえか。
ニコンセミコンダクター作って軌道に乗ってから口を開けと。
0843名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 15:00:48.11ID:mX8AvkGP0
>>842
読んだ。
「当面はミラーレス集中、勝負はこれからだ」というニコンのインタビュー、
突っ込みどころ満載。
やはり、この企業もうあかんなあ感が色濃い。
0845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 15:03:59.43ID:AhVDRKtG0
「生き残り戦略とは」ってダサいタイトルだな
「この先生きのこるには」でないと通じねえだろ
0848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 15:23:36.71ID:XFdk8Iz/0
業界全体で、レンズ交換式のカメラで撮る楽しさ、作品を見る楽しさ、人生の記録、をしっかりと伝えて需要を掘り起こしていく必要があるよな


製品云々の宣伝前の段階での問題を抱えてんだよね
スマホでいいじゃんの時代になったからこそ、レンズ交換式のカメラで撮る楽しさをしっかりと伝えていかないといけない
「カメラで写真を撮る特別な行為」とブランディングしていく必要がある
缶コーヒーやインスタントコーヒーがあっても、コーヒー豆から選ぶ人もいるし、
必要のない性能であってもスポーツカーや高級車を買う人もいるし、
クォーツの方が正確であっても、それでも機械式の時計に数十万から数百万うぃ使う人もいるし、

需要の掘り起こしと、
写真の趣味を持っていない人でも憧れるようなコアターゲットに対するこだわりの製品開発をし、
その後で入門機も用意していく

基本中の基本だがコアターゲットに受けないものは、サブターゲットにも受けない


Nikonは一体なにやってんだ?
Zのデザインはどうなってんだ?
時計業界を見ればどんなデザインが王道で覇権を握っているか、ひと目でわかるだろ…
何でトイカメラのデザインで出すんだよ…
0849名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 15:28:44.46ID:sDCKJNp00
映像事業部長閣下はソニーモバイル時代の赤字額をニコンで更新できるようにこれから勝負するんだぜ
0851名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 16:03:51.37ID:NkUMlSoQ0
1年間で一番売れたレンズは?
ヨドバシカメラ「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」2020年間ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/356761/

1位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN (Eマウント)
2位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 (Eマウント)
3位 タムロン 70-180mm F/2.8 (Eマウント)
4位 タムロン 28-75mm F/2.8 (Eマウント)
5位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
6位 ソニー FE 20mm F1.8 G
7位 キヤノン RF70-200mm F2.8
8位 シグマ 16mm F1.4 DC DN (Eマウント)
9位 ニコン NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3
10位 ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8

EマウントでF2.8ズームは安いシグタムしか売れてなくてGMレンズは見事にランキング外w

Z24-200は7月からの実質半年間、Z70-200は8月末からの実質4ヶ月でトップ10入り!
ソニーと違ってちゃんと高級レンズがランクインしてるな

αはフルサイズ買うのがカツカツの予算で安物レンズしか買えない底辺層ばかり
機材にしっかり金をかけてる意識の高いZ買う層とは客層が全く違うんだね!
0852名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 16:04:55.42ID:WnSFRL4l0
しっかり金をかけてる(ランキング対象外)
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 16:06:31.53ID:XBqCgSPA0
三菱自動車は名前だけ三菱で切り離しだからなぁ。自動車はダイムラーって買い手がいたから良かったけど、ニコンは誰も助けてくれない可能性が高いから用心すべき。何もしないと消滅することになる
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 16:09:06.57ID:XBqCgSPA0
>>851
大丈夫か?ヨドバシは金額ベースって話だぞ?ソニーが単価安い場合、数でもソニーが上ってことだしニコンはソニー純正に売り上げ金も数も完全に負けてるってことなんだが?ニコン有利に持っていけないソース持ってくるとか自爆覚悟かよ
0855名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 16:09:07.08ID:qJ6uyBif0
>>850
ニコンみたいな赤字企業に変な買いが入るのは株が金余りでバブルだから

あまり健全な相場じゃないよ
ユニクロが意味なく上げたり

まあ金動かす先がないから
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 16:33:18.42ID:4lqQGg4A0
>>857
ソニーは美味しい高級レンズの商売を全部シグタムにくれてやってるからねえ

売れるのはせいぜいGまでの安物でGMなんて全然売れてないってことが白日に晒されたな
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 16:36:48.88ID:/rJ/vQYf0
ボディ売れてないニコンが負けるのは当たり前だわな
0862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 16:57:13.67ID:/PEv0NGI0
次  は  ニ  コ  ン
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 17:09:46.45ID:mX8AvkGP0
>>858
純正のソニーレンズ買う奴の多くは、ソニストで買うんじゃないかなあ。
ソニストでは売ってないシグタムをヨドで買うわけで。
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 17:11:50.60ID:ul/qcixe0
>>837
断言するがニコンには無理
ソフトウェアもAIも販路もニコンには無い

今残っている会社はフジを除いて全部それがある
フジはフジで10年以上かけて己のポジションを築いた

ニコンはまたもや思い付きの無謀な戦いを始めるのかwww
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 17:13:58.73ID:qxX6orjQ0
ニコンは一眼レフだけ作ってりゃ安泰なんだからミラーレスなんて作らなきゃイイのにw
0869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 17:18:56.47ID:S4MVrU3q0
一眼レフはニコン、ミラーレスはキヤノン・ソニー
そんな市場の住み分けでいいんじゃない?
0870名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 17:23:45.05ID:o65vYueK0
それなのに当のニコンが
Fマウント全否定
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 17:25:33.22ID:ciJTQQs40
BCN AWARD 2021」でレンズ一体型部門・一眼レフ部門はキヤノンが1位、ミラーレス部門はソニーが1位

BCNが、全国の主要販売店の2020年の販売台数を基にシェアを集計した「BCN AWARD 2021」を発表しています。

デジタルカメラ(レンズ一体型)部門
1位 キヤノン(シェア39.08%)
2位 ソニー(シェア19.65%)
3位 富士フイルム(シェア11.41%)

デジタルカメラ(一眼レフ)部門
1位 キヤノン(シェア51.91%)
2位 ニコン(シェア44.78%)
3位 リコーイメージング(シェア3%)

デジタルカメラ(ミラーレス一眼)部門
1位 ソニー(シェア27.44%)
2位 キヤノン(シェア23.78%)
3位 オリンパス(シェア23.37%)

デジタルビデオカメラ部門
1位 ソニー(シェア37.27%)
2位 パナソニック(シェア32.17%)
3位 JVCケンウッド(シェア11.07%)

交換レンズ部門
1位 キヤノン(シェア18.29%)
2位 ソニー(シェア15.87%)
3位 シグマ(シェア14.89%)

https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251
https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=265
0874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 17:29:06.14ID:+4QWnIhC0
>>871
ソニーはレンズがシグタムに食われて売れない、がニコ爺の主張だったけどシグタム食われてなくても売れないニコンはやべーなw
0875o-o、 ◆MeGaNe3NXA
垢版 |
2021/01/18(月) 17:29:32.35ID:+rhU3OmP0
場所前に優勝候補と勝昭が明言した照ノ富士
0877名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 17:35:12.71ID:S4MVrU3q0
>>874
ニコンは一眼レフ用のレンズがシグタムに喰われてさえなければ、シグタムに喰われてるキヤノン・ソニーを蹴散らして1位になってるんだよ!!
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 17:45:37.00ID:7kQhqy7A0
>>868
一眼レフだって利幅の少ないD5600しか売れてなかったんだから会社としては全然安泰じゃなかったのだろう
ああいう薄利多売の商品はとにかく数を作って売ることが前提だけど、市場規模自体が急激に縮小している中では厳しいだろ
0885名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 17:57:53.57ID:EkZDRxdQ0
ニコンのレンズって値段なりの価値がないもん
そりゃFもシグタムに喰われるわなぁ
0886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 17:58:11.16ID:d8HwyR0x0
>>883
フルサイズなんて置いてもいない店が中心のBCNのランキングだろ?
フルサイズちゃんと売ってる店ではこうだからw

GKウルトラショック!!
ヨドバシ、マップ、ビック、キタムラ、フジヤという大手を完全に網羅してる販売ランキングでZ6IIが堂々の1位!
https://digicame-info.com/2020/12/6202011z6ii1.html

・ミラーレスカメラ:「Z6II」が初登場で1位を獲得した。同じく初登場で2位につけたのは、フジフイルムの小型軽量ボディの本格派「X-S10」。

- 1位 ニコン「Z6II」 37 (※末尾の数字は総合ポイント)
- 2位 富士フイルム「X-S10」 28
- 3位 ソニー「ILCE-7SM3(α7S III)」 23
- 4位 キヤノン「EOS R6」 20
- 5位 ソニー「ILCE-7CL(α7Cズームレンズキット)」 18

・デジタル一眼レフ:売れ筋ランキングにも大きな変動は見られない。今回も4位までの顔ぶれに変動はナシ。
売れ筋トップはニコン「D5600WZK」。

- 1位 ニコン「D5600WZK」 30
- 2位 ニコン「D6」 23
- 3位 キヤノン「EOS 90D」 22
- 4位 ニコン「D780」 17
- 5位 ニコン「Df」 16

ニコンZ6IIは、マップとヨドバシの単独ランキングでは1位を逃していましたが、
6店(ケーズ、ヨドバシ、マップ、フジヤ、ビック、キタムラ)の合計では1位ということなので、出だしは好調のようですね。
一眼レフはベスト5までの4機種がニコンで、ここではニコンが圧倒的に強いですね。
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 18:04:06.83ID:FCJ1Yhf10
ソニーは高級レンズがーってそもそもニコンは売れなさすぎて危機なのに何言ってだよ、Zで出し惜しみしてる間にボディもレンズも惨敗とかどうすんだ?Noctが1本売れた!って言ってる間にソニーに10万のレンズ1千本とか売られるような惨状だぞ、売れない高級レンズじゃニコン支えるほど金が入ってこねーよ
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 18:37:12.22ID:TYdVJbTA0
BCNだから日本向けだろうけど

11月の総出荷で
レフ機は105000台 62億円
レス機は284000台 231億円


レフで45%とっても28億円にしかならない・・・
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 18:41:26.29ID:Rk4R0lYx0
>>871
ニコ爺「ソニーはニコンと違ってシグタムばかり売れて、高額レンズがサッパリ売れない!」

現実「ニコンはシグマ以下の圏外でした。」
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 18:51:54.34ID:CyJls5KL0
震えるくらい他社に技術で差がついてるね
一式売ってR5にするわ
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 18:52:10.10
安かろう悪かろうの代名詞だったシグマがここまで躍進するとは
20年前の俺に言っても絶対に信じないだろうなw
0895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 19:00:18.60ID:67J+nLdC0
鉄道写真家の大御所YouTuberアリモプレオ先生がニコン使わない時点で察しがつく。
ルークオザワ、チャーリィ古庄、諸河久、米美知子、アリモプレオ、不肖宮嶋
有名どころはニコンなど使わない。ダサいし現場で使えねーから。
0898名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 19:17:42.49ID:ubGuukcc0
Nikonの眼鏡レンズはとても良いと思う。眼鏡レンズメーカーとして活路を見い出して欲しい。
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 19:44:04.63ID:XO0i+Vs50
BCNが、全国の主要販売店の2020年の販売台数を基にシェアを集計した「BCN AWARD 2021」を発表しています

デジタルカメラ(レンズ一体型)部門
1位 キヤノン(シェア39.08%)
2位 ソニー(シェア19.65%)
3位 富士フイルム(シェア11.41%)

デジタルカメラ(一眼レフ)部門
1位 キヤノン(シェア51.91%)
2位 ニコン(シェア44.78%)
3位 リコーイメージング(シェア3%)

デジタルカメラ(ミラーレス一眼)部門
1位 ソニー(シェア27.44%)
2位 キヤノン(シェア23.78%)
3位 オリンパス(シェア23.37%)

デジタルビデオカメラ部門
1位 ソニー(シェア37.27%)
2位 パナソニック(シェア32.17%)
3位 JVCケンウッド(シェア11.07%)

交換レンズ部門
1位 キヤノン(シェア18.29%)
2位 ソニー(シェア15.87%)
3位 シグマ(シェア14.89%)

https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251
https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=265

一眼レフ2位おめでとう!
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 20:04:35.80ID:oAdGtIJz0
D500がヨドバシドットコムで「予定数の販売終了」となっています。
D5600やD3500と同じく生産終了か
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 20:05:26.60ID:Rk4R0lYx0
>>897
当時のカメオタからすると、安かろう悪かろうのレンズを抱き合わせで売りつけるイメージだったなw
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 20:20:26.85ID:ZfBv5zSJ0
7d2もD500後継機無かったような
ニコンは貴重なD500を売らないなんて
売り方ほんと下手だな
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 20:37:26.50
>>905
シグマのZEN塗装、加水分解でベッタベタになるしレンズの金帯はテープだから剥がれてくるし
まあ安いからこんなもんだろという印象
それが今となっては凄いもんだぜ
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 20:41:39.99ID:FCJ1Yhf10
>>904
一応希望的観測の話すると、正確な入荷予定がたたなくて在庫切れになった場合も同じ同じ表記になる。海外工場に生産集約でバタバタしてると思うし、再生産日決まったら予約受付中で復活するんじゃないかなと。

ニコンはレンズもシグタムの下で5位かもなぁ。カメラメーカーとしてはシグマくらいに大きさにならないと赤字が増えるだけだな。逆に小さくできれば復活の目はありそう。今の経営陣にその選択と指揮が取れるかが……
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 20:52:16.62ID:67J+nLdC0
>>905
ダイクマとかでEOS kissとダブルズームで売ってたなw
ただ、98年頃の70-210/4-5.6UC-2ってレンズは1万円ちょっとで買えたのに
各社 70-200/2.8と同等以上の写りで、知る人ぞ知る隠れた名レンズだった。
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 20:58:46.93ID:ijlxIqJA0
悲しいなあ
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 21:08:58.57ID:XFdk8Iz/0
>>665
>ニコ爺さん、ニコンが好きすぎて国内生産終了についてお気持ちを表明してしまう。

https://youtu.be/t0iDQXp_-Rc

>←Nikonに心酔しすぎだろw

ここのニコ爺もお気持ちを表明しろよ?

ねぇ〜今どんな気持ち?
ニコ爺がNikonの工場がある国にお引っ越しすれば「国産だ!」って誇れるんじゃない?
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 21:18:43.72ID:/PEv0NGI0
ニコ爺改めてタイ爺?
タイの人達に失礼だからニコ爺のままでいいねw
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 21:38:59.76ID:rMeVH9ce0
パソナ傘下の日本雇用創出機構が、
大企業のリストラ対象者を出向で受け入れて、
退職に追い込んでいると共産党が言ってるけど、
その中でソニーやキヤノンは名指しされていたな。

ニコンはこれ利用してないんだろか?
老害を追い出せずに有能が逃げて会社全体が沈んでいるとしたら、
どちらにせよ地獄ではあるが。
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 21:51:29.24ID:67J+nLdC0
起死回生のニコンD5600ライトグレーなんてどうよ?
kissの真似して白ボディに白いキットレンズ。
「ホワイト」じゃなくて、あくまで「ライトグレー」だからね。
ニコンらしくグリップやズームリングは赤にしてなww
その名もニコンD5600limited
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 22:00:57.06ID:7kQhqy7A0
>>909
カメラメーカーとして規模を小さくする決断をしたからこそ、
このところの一眼レフの生産終了なのではないかな
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 22:45:15.62ID:a6mnR19W0
素直にネットワークカメラやらドローンやらドラレコなんかの需要が増え始めた頃に早々にそっちでも展開すべきだったな
世の中のすべてのレンズをニッコールにするくらいの勢いじゃないと
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 22:57:30.23ID:FCJ1Yhf10
>>921
カメラだけでもまだシグマの10倍くらいデカイわけでしょ、それなのにレンズの売り上げはシグマより下なわけで、小手先のモデル数絞りましたー人員減らしましたー程度じゃ焼け石に水だと思うんだよね。ニコンにズバッと行ける人がいれば変わるんだろうけど、上の人は保身で自分がいる間何とかなれば良いかって感じだしさ…
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 23:30:04.11ID:K5qggdcR0
>>924
いやいや、ニコン映像部門の売上高は今やシグマの4倍弱くらいまで落ちぶれています。
人間は10倍以上居そうだけどねw
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 23:31:49.68ID:0sbDQ6dJ0
>>925
やっぱり三菱ってニコンの親父なんだよなぁ。ほんとそっくりだわw
結局口先だけでFマウントは捨てられましぇーんww

■技術力を過信する自前主義から抜け出せず

 三菱重工が変化を打ち出せずにきたのは、技術力を過信する自前主義が大きい。伝統的にOBが強い影響力を持ち、先人のものづくりを否定することへの抵抗感が強く、変化に遅れてきた。

https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210118-00403981-toyo-column
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 23:41:00.11ID:K5qggdcR0
>>930
ニコンも親分の三菱重工と全く同じ。
光学しか能が無いくせに何でも自前主義でやろうとするから、医療分野に進出しようとしても出てくる商品が超解像顕微鏡とか眼底カメラw
どこまで行っても光学しか固有技術が無い光学バカの会社。
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 23:42:16.09ID:9OH4n/tw0
現在ダイヤモンドプリンセスと称しているあの船はもともとダイヤモンドプリンセスとして作り始めた船じゃないし
三菱自動車はあのざまでスペースジェットも予定通り完成してれば名前もMRJのままコロナ関係なく売ってたはず
そしてF35の墜落第一号は三菱製
もうこんなんばっかじゃねえか
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 23:46:09.75ID:xtjwS3/M0
ミネオくん沈黙くそわろた
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/18(月) 23:56:05.33ID:K5qggdcR0
ボーイングの設計マニュアルに従って旅客機の胴体や主翼を作る能力は有っても、全体を取りまとめる能力も型式証明を取得する知識やノウハウも無いのに自前主義でMRJに取り組んで、何年たっても型式証明すら取得できずに大恥さらした挙句に撤退。
その結果、MRJに1兆円近く注ぎ込んだ三菱重工は赤字転落。
親分が大変な時に、末席のニコンがどうなろうが三菱グループとしては知った事ではないわな。
0937名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 00:09:25.59ID:/XFXO2NL0
決算近いし色々見えてくるんだろうなぁ、年間ランキングにニコンが全然入ってないことからも2020年分はやばいのが既に見えてるけど……。

ニコンは従業員半分退職とかくらいやらないとアウトなのかも。将来性が無いと三菱自動車みたいにグループから捨てられるから、身売りするなら早めに決断した方が良いかもね
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 00:32:54.61ID:VWY6UbIs0
一眼レフが終わった以上、とにかく出遅れ後発の弱小として分相応の事業規模と経営戦略にシフトが最優先だね
過去の甘い栄光から抜けきれずに判断を誤ったり分不相応な振る舞いを続けてジリ貧なバブル世代みたいに愚かな状況なんだから
センサー技術、ソフトウエア、AI、どれも無いのにこの先映像事業を続けること自体がもはや根本的な間違いなんだけどさ
それでも光学屋を続けるならニコンの有する資産で今後どんな利益を出せるのか、冷静に考え直してメガネとか天体望遠鏡とか作ればいいよ
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 00:34:20.75ID:bmnr85kC0
キヤノンR1 クアッド ピクセルAF & グローバルシャッター来るか!
記事にはニコン、ソニーも2021年中に新しいフラッグシップミラーレスカメラを発表する予定とある。
今年は3社の負けられない闘いになるなあ。
https://www.canonrumors.com/quad-pixel-af-and-a-global-shutter-coming-in-2021-cr2/
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 00:39:58.18ID:kWkgKhYf0
キヤノンニコン共に高速なメカニカルシャッターをミラーレスに載っけてるのに
グローバルシャッター開発に成功するとどんなメリットがある?
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 00:40:35.99ID:rSJSCjY30
お前らの不安の声が、届いてるでw

ニコン、巨額赤字で浮上するカメラ事業の不安
https://toyokeizai.net/articles/-/404733

オリンパスはデジカメ撤退、 「次はニコン」 の声!

「オリンパスの次はニコンか」
ニコンの業績が急激に悪化しているのは、売り上げの約4割(2020年3月期実績)を占める
カメラなどの映像事業が「大赤字」だからだ。

2021年3月期の映像事業は「450億円」の営業赤字が見込まれている。

カメラユーザーが集まるネットサイト上では、「次はニコンか」と不安の声も出ている。

「赤字がこれだけ続くと、ニコンもカメラ事業から撤退し、
これまで購入してきたレンズ資産が無に帰すのでは」と不安視するプロカメラマンもいる。
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 01:09:26.08ID:9juY4Q080
>>940
今からZでマウントシステム構築しようなんて奴いるか?
大三元に広角ズーム、欲しい単焦点数本、ボディにアクセサリー揃えるだけでも200〜300万は飛ぶ
鳥とか飛びものもやるならプラス100〜200万
メーカーがカメラ事業撤退したり潰れたら一種でゴミになるのに、今いちばんヤバいメーカーでシステム揃える訳がない
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 01:19:09.49ID:9juY4Q080
マウントは勝ち馬に乗るのが基本
売れてるマウントは開発にリソース割けるからレンズラインナップが豊富になる
メンテナンスサービスも充実する
必然的にミラーレスはキヤノンとソニーの2択になる
キットレンズ買って終わりならパナかフジが良い
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 01:23:02.80ID:t+xOjX620
今までキヤノン使ってきた人はボーナスステージみたいなもんでシグマの優秀なマウントアダプターのおかげでレンズそのまま乗り換えできる
でもニコンは糞みたいな中華メーカーのマウントアダプターしか出てないから資産手放して乗り換えるのが最も合理的
シグマを訴えたりするから山木さん相当根に持ってて意地でも出さないつもりなんだろうね
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 01:33:40.08ID:VWY6UbIs0
しかし、キヤノンはつくづく凄いな
昔から性能はニコンのほうが…みたいな漠然としたこと言う向きはあったけど
技術面もビジネス面も経営陣の能力も格が違うわ
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 01:36:01.15ID:yCOFgdcm0
>>944
Lマウントはシグマさんがレンズを出してくれるよ
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 01:46:46.45ID:kWkgKhYf0
Let's note という toughbook がPCにはある
オリンパスを吸収した会社にニコンも吸収されて
いつかD6の頑丈さに防水が加わったような
極めて壊れにくい特殊カメラとして残るのだろうか
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 02:00:45.42ID:iMQFtDk20
>>945
RFマウントレンズをEやLで使うマウントアダプタは知ってるが、
RFをRで使えるアダプタもシグマ出してたの?
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 02:02:36.14ID:Id7axu/Y0
>>940
ニコンが事実上死亡だから2社の戦いでしょ。ニコンはキヤノンソニーと争う前にきっちり利益を出すことと向かい合わないと。基盤しっかりしてからじゃないと鴨として殺されに行くようなもの
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 02:05:01.29ID:7eF4Ojqx0
ちょっと前までニコ爺が
「イメージセンサー内製なんて馬鹿のやる事」
「下請け部品メーカーから安く買い叩くニコンは賢い」
なんて言ってたのが懐かしい
まさかZ6UとZ7Uが、旧モデルと全く同じお古のソニーセンサー積んで登場とは思わなかったろうなw
そりゃ敵にキーデバイス握られたメーカーに勝ち目は無いだろww
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 02:25:53.99ID:VWY6UbIs0
つか、センサーお古な上に処理エンジンも進化出来ず無理矢理2個にするとか、本当にとんだ新境地だったな
処理エンジン2個で性能も2倍!って喜ぶアホなニコ爺にしか相手にされない代物が最新機種なんて、もう笑うしかない
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 02:26:18.85ID:PybdIJlo0
>>951
月産2万台の予定で契約したセンサーが倉庫に山積みになっているんだから、先ずは旧モデル用センサーの不良在庫を片付けることが最優先だったんだろうw
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 03:07:41.92ID:h9HROqkr0
>>871
ニコンってレフ機は2位だけど、それでも赤字750億円とかだから、レフ機ってほとんど売れてなさそうだな
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 04:57:13.64ID:nq7o1fhU0
結局はボロボロの視力劣化でスマホに落ち着く層しか取り込めない今更の瓶底コンデジ連合厨必死(w
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 05:46:51.39ID:yW1+0II10
>>933
宇宙空間でジェット機飛ばすのか?

大草原会社だな
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 07:21:31.01ID:awQOWGTP0
>>942
× カメラユーザーが集まるネットサイト上では、「次はニコンか」と不安の声も出ている。
◯ カメラユーザーが集まるネットサイト上では、「次はニコンか」と生暖かく見守る声も出ている。
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 07:25:29.65ID:awQOWGTP0
>>950
ソニーがチャレンジャーだった頃は、2強に真正面から当たっても叶わないから、ミラーレスというニッチで活路を見出したのに、ニコンは3位転落のジリ貧になっても横綱のつもりでフルラインラインナップに拘ってるからな。もうそんな体力ないのに。
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 07:31:34.33ID:M0+yNXhI0
>>961
サードらしく安けりゃ買う

究極の性能とかほざいて高いの出すなら買わない
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 07:35:43.65ID:yP3r7uns0
結局、またシェアを減らしただけの無駄な一年でしたね
いつになったらニコンは方向性の間違いに気付くんだろ

ニコンのレンズ屋がドヤりインタビューうける度にイラつくよ
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 07:56:40.93ID:wBggKFE/0
プロカメラマンってインスタグラマーになれないだろ。
雑誌を使ったプロカメラマンへの憧れ商法は崩壊した。
いつまでもそこにしがみついてるのがニコン。
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 08:05:32.81ID:m864q+Pa0
なるほど、やたらニコ爺がニコンはyoutuberやらインスタグラマーにニコンを貸し出せと喚いていたのは、その思考なのね。


プロと同じ機材がステータスってニコ爺が貶すファッションチョイスまんまだよな。
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 08:24:57.62ID:QM2+iRaG0
>>941
メカシャッター要らなくなる
ストロボ全速同調
ローリングシャッター歪み完全ゼロ
照明フリッカー完全制御可能

メリット多過ぎ
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 08:29:58.77ID:1N517SPI0
ニコンの東洋経済インタビューより、

ミラーレス市場の出遅れを取り戻す自信があり、V字回復を目指す

だってさ。ニコワンのインタビューの時ととおんなじようなこと言ってるよ
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 08:31:34.13ID:nKva7yeA0
マップカメラ12月販売ランキング
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1300367.html
1位:キヤノン EOS R5
2位:ニコン Z 7II
3位:富士フイルム FUJIFILM X-S10
4位:ソニー α7S III
5位:ソニー α7C
6位:ニコン Z 6II
7位:キヤノン EOS R6
8位:富士フイルム FUJIFILM X-T4
9位:ソニー α7 III
10位:パナソニック LUMIX S5

あれ?ソニーはニコンどころか富士にも負けたの?
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 08:33:23.35ID:azb72WaZ0
もうソニーはフルサイズ買うのがやっとの貧乏人にしか売れてないからねw

1年間で一番売れたレンズは?
ヨドバシカメラ「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」2020年間ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/356761/

1位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN (Eマウント)
2位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 (Eマウント)
3位 タムロン 70-180mm F/2.8 (Eマウント)
4位 タムロン 28-75mm F/2.8 (Eマウント)
5位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
6位 ソニー FE 20mm F1.8 G
7位 キヤノン RF70-200mm F2.8
8位 シグマ 16mm F1.4 DC DN (Eマウント)
9位 ニコン NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3
10位 ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8

EマウントでF2.8ズームは安いシグタムしか売れてなくてGMレンズは見事にランキング外w

Z24-200は7月からの実質半年間、Z70-200は8月末からの実質4ヶ月でトップ10入り!
ソニーと違ってちゃんと高級レンズがランクインしてるな

αはフルサイズ買うのがカツカツの予算で安物レンズしか買えない底辺層ばかり
機材にしっかり金をかけてる意識の高いZ買う層とは客層が全く違うんだね!
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 08:51:42.12ID:ZK7isnz/0
もう構造改革は終了で来期は黒字だってさ

ニコン(7731)が買われて大幅高。午後1時43分時点では前日比51円(6.8%)高の800円で取引されている
大規模構造改革の効果に加えて半導体製造用露光装置の受注拡大などを追い風に、来2022年3月期の収益V回復を見越した買いが断続的に流入。
来期に関するアナリスト予想の平均値は売上収益4927億円、当期純利益165億円などと黒字転換する見通しになっている。
https://www.asahi.com/business/stock/kabuto/Ctkkabuto1816108.html
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 08:56:52.28ID:B/g0xiTB0
>>930
自慢の技術力も国内スタッフの実力じゃなくて

多数のアメリカとかのお雇い外国人技術者の助けがないと基本部分すら設計できない惨状

受験難度は高いと自慢の日本国産高学歴人材は実務でポンコツだらけということだ
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 09:18:16.69ID:JtHxxuG90
>>958
64bit級w
でもどっちかというとキヤノンの二番煎じだろう
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 09:22:01.69ID:YN6Hq82M0
>>980
α7SIIIの方が旧型のα7SIIよりDxOの高感度スコアが低下するという逆転現象を起こしてしまった
BIONZ XRをdisるのは止めて差し上げろw
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 09:37:15.39ID:dUl4eRl10
ニコンを1番心配してるのは
元ニコンユーザーかもな。
現ニコンユーザーはもう先も長くないから
自分の寿命の内にニコンの倒産はないと思ってるんだろ。
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 09:48:47.97ID:bmnr85kC0
FD→EFの時、ニコはFD切り捨てたキヤノンはひどい、
FのままAF対応したニコはすごいだろうと褒めちぎった。
しかしマウント変更したキヤノンは快進撃した。

Fと共に一生を終えられれば幸せだったのに
いまさらZだなんて、とニコじいは思う。
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 09:52:08.08ID:0spdbhMy0
【徹底討論】ニコンはカメラ事業を継続できるのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1611016723/

【デジカメ】ニコン、巨額赤字で浮上するカメラ事業の不安 オリンパスはデジカメ撤退、「次はニコン」の声 [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1610980575/

【Nikon】ニコンはカメラ事業を本当に継続できるのか。カメラユーザーが抱く大きな不安。オリンパスはデジカメ撤退、「次はニコン」の声★2 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610948135/

【悲報】カメラ大手のニコン、売上減が止まらずマジでやばい雰囲気に [182311866]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610961029/
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 10:04:42.31ID:DPZcUILS0
でもイルコもジェットダイスケも結局大口径マウントのニコン使っちゃうんだよなあw
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 10:09:07.01ID:Of5yUhzG0
ソニーはマウントが狭くてレンズ性能が良くないのが敗因だね
α6400のキットレンズなんてスマホより酷いというw

それではα6400のキットレンズ、E16-50PZの性能評価を見てみよう!

悲惨な性能で画質ボロボロw
初心者向けだと思って手を抜きすぎだろソニー
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=1
https://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/sony_1650_3556/mtf.png

光学性能の評価はたったの星一つ半!
中華メーカーより酷い歴代最低評点を獲得w
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=2
dpreviewのフォーラムじゃあスマホの方が画質がマシだって大炎上!


対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
https://www.dphoto.jp/archives/nikon-z50.html

αのキットレンズは業界最低性能!
買ってはいけないメーカー、それがSONY
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 10:09:26.10ID:B/g0xiTB0
イルコがニコン使い出すと

5ちゃんでのイルコへの悪口がぱったり止まった謎w
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 10:09:57.24ID:y6kPE4Wj0
Z50mm F1.2S のボケへのこだわりが凄すぎてワロタ
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/features01.html

F1.2で他社ミラーレスレンズと比較って二線ボケのA社は明らかにキヤノンだよなw
近接0.45m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_26.jpg
2m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_30.jpg

こっちはF1.4で他社ミラーレスレンズと比較だけどボケの硬いB社はソニーでC社がシグマかな?
近接0.45m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_28.jpg
2m時
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_32.jpg

ボケのレベルが全く違う上に遠景でも開放からクッキリって他社とレベル違いすぎだろ
F1.2比較
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_22.jpg
F1.4比較
https://imgsv.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f12_s/img/features01/pic_24.jpg

ショートフランジバックで大口径のZマウントだからこそ実現できたってフォトヨドバシの開発者インタビューでも強調してるし
これはバーゲンプライスだな
http://photo.yodobashi.com/live/interview_nikon2020/
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 10:11:55.69ID:D7oYcRmM0
GKの謎理論ワロタ
 
ニコン 「大口径マウントはレンズ性能が出しやすいです」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1239336.html

キヤノン 「大口径マウントはレンズ性能が出しやすいです」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html

富士 「大口径マウントの有利さはバリューアングルという指標で表すことができます」
https://digicame-info.com/2019/06/post-1248.html

シグマ 「小口径マウントでレンズ性能を出すのは難しいです」
https://digicame-info.com/2014/10/post-645.html

ソニー 「EマウントはもともとAPS-C専用のつもりで開発したんですが…」
https://www.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html

 :
 :
 :

GK 「マウント口径など性能に関係ない!!!我がソニーの技術力はァァァァァァァ世界一ィィィィィィィ!!!」
https://i.pinimg.com/originals/e1/b9/18/e1b918282f824ebb0894873a511b8583.jpg
1000名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/19(火) 10:15:15.56ID:vrQ6qrk20
BCNが、全国の主要販売店の2020年の販売台数を基にシェアを集計した「BCN AWARD 2021」を発表しています。

デジタルカメラ(レンズ一体型)部門
1位 キヤノン(シェア39.08%)
2位 ソニー(シェア19.65%)
3位 富士フイルム(シェア11.41%)

デジタルカメラ(一眼レフ)部門
1位 キヤノン(シェア51.91%
2位 ニコン(シェア44.78%)
3位 リコーイメージング(シェア3%)

デジタルカメラ(ミラーレス一眼)部門
1位 ソニー(シェア27.44%)
2位 キヤノン(シェア23.78%)
3位 オリンパス(シェア23.37%

デジタルビデオカメラ部門
1位 ソニー(シェア37.27%)
2位 パナソニック(シェア32.17%)
3位 JVCケンウッド(シェア11.07%)

交換レンズ部門
1位 キヤノン(シェア18.29%
2位 ソニー(シェア15.87%)
3位 シグマ(シェア14.89%

https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251
https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=265
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 19時間 44分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況