X



Sony Cyber-shot RX100 Series Part106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3701-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:26:12.00ID:TtyZQLFZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。

■ 製品情報
  <初代>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/
  <M2>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/
  <M3>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/
  <M4>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/
  <M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/
  <M6>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/
  <M7>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M7/

■ 主な仕様   
  <初代>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/spec.html
  <M2>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/spec.html
  <M3>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/spec.html
  <M4>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/spec.html
  <M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/spec.html
  <M6>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/spec.html
  <M7>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M7/spec.html

■ 生産完了品
  <M5> ← 後継機種は、M5A

※前スレ
Sony Cyber-shot RX100 Series Part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601373544/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0205名無CCDさん@画素いっぱい (中止W d62d-0oz/)
垢版 |
2021/02/14(日) 20:56:22.70ID:BrzfREM+0St.V
標準の明るいレンズなんてスマホとかぶるからな
しかもスマホは超広角もついてる上位互換
ソニーがrx100でニッチの動体撮影に向かったのは当選の結果
0210名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-MdKH)
垢版 |
2021/02/15(月) 07:30:25.05ID:XLjhNH6yM
確かに今古い端子が付いたカメラ買うのはためらうかも
Cにして端子をまとめる方がコスト安くなるし、大半のユーザーも便利
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2a9-NgxK)
垢版 |
2021/02/15(月) 22:40:58.06ID:fE9v5pYL0
0226名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-sg8N)
垢版 |
2021/02/17(水) 20:10:01.59ID:l1WEGaWpa
みんな 自分が正しいと思っているから戦争が無くならないよね><
RX100シリーズはコンパクトが売りだと思います。性能も十分
RX100シリーズの良さがわからなければ ZV-1のほうが良いと思います
0230名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-sg8N)
垢版 |
2021/02/18(木) 19:18:48.48ID:Mw+eLQr9a
ニコンが1型CMOSイメージセンサーを開発だってね
デジカメ、スマホ以外に自動車分野などに使うそうだよ
スマホ信者?他のカメラ信者?も仲良くやろうよね 過去レス見たらわかる
0231名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-sg8N)
垢版 |
2021/02/18(木) 19:32:09.79ID:Mw+eLQr9a
スマホは自撮りが多いから広角に特化しているのかも
デジカメはファインダーなど狙いをつけるから望遠に特化していくのかも
それぞれの良いところあるから両方持てばいいんだよ
人それぞれ 使い方が違うからね あえて誘導尋問にお答えします
0235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a302-2k//)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:13:42.36ID:yR6oxIpU0
ちょっとお聞きします。

androidスマホとRX100初代をUSB typeB-CのOTGケーブル(両側OTGホスト対応)でつなぐと充電モードにしかなりません。

ケーブルが悪いのかtypeBのほうもホスト対応だから悪いのか切り分けしたいです。

ちなみにtypeB→typeA→typeA-C変換コネクタでやるとうまく行きます。
0236名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-z+Zk)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:56:26.83ID:hsICq63Ka
iBUFFALO USB(microB to A)変換アダプター ブラック BSMPC11C01BK
で出来たそうだよ。スマホの機種によるかも?自己責任でお願いします
RX100 スマホ 有線接続で検索 直挿しUSBホストいけました。という書き込み
RX100初代はWi-Fi非搭載なしだからね
0237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a302-2k//)
垢版 |
2021/02/19(金) 22:07:43.41ID:yR6oxIpU0
レスありがとうございます。

自分がやりたかったのは、外出時になるべく身軽に画像をスマホに取り込みたい、という欲求です。

ご提案頂いたアダプタはちょっとスマートではないので、B-Cケーブルでやりたいのです。
0239名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-z+Zk)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:10:34.31ID:hsICq63Ka
最新のRX100はWi-Fi搭載だし、SDカードを複数枚所持すればいいしね
前のレスにあるようにタイプCのメリットは生かせないからね
0240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a302-2k//)
垢版 |
2021/02/20(土) 06:25:35.77ID:kWg98a800
実はメモリーカード読み込めないという美品のジャンクを購入したんです。

やはりスロットのピン折れぽかったので半ば諦めかけてたところ、SDとMSで挿入方向(裏表)が違うことに気づき、もう新品が手に入らないようなので中古のMS買ってきてやってみたら見事に読み込めたんです。

そういうことでMSにて運用しているので対応するカードリーダーもデカくなっちゃう。

ちなみに接続不可だったケーブルはainexのU20CU-LN01Tです。
0243名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-z+Zk)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:03:48.37ID:rrP062pHa
懐かしいね。MSか メモリースティック
ちなみにRX100初代 新品約4万円 
ジャンクでバッテリーなし電源ON不可 約5千円 強気だと約1万円
修理して使う人いるみたいだから需要あるだね
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a302-2k//)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:39:20.09ID:kWg98a800
税込み9000円でした。
動けば持つ喜びを感じられるほどの美品だったものでつい賭けに出てしまいました。

なんとか使えたので結果オーライですがMS4GBだと少ないのでSD-MSアダプター買いましたが、毎度警告(保存できない可能性があります旨の)が出るのがウザったいので使うのやめました。

で、定期的にスマホに取り込んでグーグルドライブにでも突っ込んでやればいいかなと、ケーブルも漁ってたところです。
0246名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-z+Zk)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:07:54.17ID:L9ocMcs6a
動いてよかったね おめでとう
ジャンク品はまともに動かない物もあるみたいだしね。
生産完了品などパーツ補充用に買う人いるから
中古カメラ店で 初代は1万2千円からあるけど外装はボロボロだろうな
品質いいのは2万円ちょっとするみたい。
0248名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-z+Zk)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:56:51.28ID:L9ocMcs6a
それw 中古カメラ店で買い取りできないから?ジャンクで売ったのかもw
定額修理料金あるね。15000円+税 ソニーのサービスセンターにTELすれば?
初代はまだ販売しているから可能じゃあないの
0252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e381-M5WT)
垢版 |
2021/02/22(月) 06:29:17.74ID:JLHOevh/0
>>250
操作性に関しては断然α6500。
α6300は使ったこと無いのでわからない。
NEXは操作性悪すぎるのでお勧めしない。
RX100シリーズはサイズと画質のバランスが素晴らしいのでミラーレスメインになってもサブで活躍してる。
0253名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-Q19G)
垢版 |
2021/02/22(月) 06:45:51.57ID:SC9VTzher
>>250
安物でも構わないから単焦点とかの交換レンズをとっかえひっかえする楽しみが分かるならミラーレスだけど、
きっと適当な便利ズームを付けっぱなしにするだろうなって自覚があるなら間違いなくRX100m5
昔初代NEX-5持ってたけどズーム付けっぱなしで背面モニター見ながら撮ってるとほんとデカいだけのコンデジだなって印象が拭えなくて手放したわ
0254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a302-2k//)
垢版 |
2021/02/22(月) 07:26:03.47ID:iZj94vt60
NEX3Nと最近RX100初代持つようになったけどNEXは18-200mm望遠つけっぱでかさばるので望遠必要な時だけ持ち歩いて普段はポケットに入るRX100にしようと思ってる。

数日RX100使ってみたけどセンサーサイズの違いはあるけど素人目にはそんなに画質違わないような気が。識っちゃうと冷めるからあんま気にしないようにするw
0256名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-FcP1)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:37:57.50ID:RG9scM9Jd
6500とM4持ってるけど
いつも持ち歩いてるのは6500

単焦点レンズならそれほど大きくないかなって印象
RX100と比べたらそりゃ大きいけど

ミラーレスにしては小さい

気分でボカしてみたり夜景を撮ったりするのが好きだからAPSCの方がいい

それにレンズ選びも楽しいしね( 人によってはそれをレンズ沼と呼ぶ

ただRX100も手放したくない
お散歩カメラや練習用としては十分過ぎる性能
0258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f02-9qtm)
垢版 |
2021/02/23(火) 13:20:11.09ID:+KGCOrri0
1番の違いは大きさではなく、レンズキャップが自動開閉かどうかだと思う。
RX100なら街を歩いていて「いいな」と思ったら、カバンから出して撮ってまたカバンに戻すまで10秒かからない。
0261名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-FcP1)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:27:31.91ID:RG9scM9Jd
ZV-1のマイクと付属の風防は良いよね

あれは逆にRX100にもなんだったらαにもあっても良いなって思った

スチルメインのひとには無用の長物なんだろうけど
動画の時代だしな
0263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f7d-AkpG)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:45:08.68ID:37V+T5BN0
>>256
いつも6500持ち歩くのはすごいな
NEX-5T + 標準ズームでも嵩張ると感じたのに

関係ないけど「アメリカでは車移動が主体だからデカいノートPCが売れる」「軽量モバイルが売れるのは日本市場の特徴」って話を思い出した
0264名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-z+Zk)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:26:56.71ID:cvfsNxkqa
住宅事情が違うからでは?
アメリカは広大な土地あるし 同じ性能ならモバイルPCのほうが割高
日本では17型ノートPC置けないのでは?置ける人はデスクトップPC置くはず
0267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 332c-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:03:20.31ID:Y/Ggw3ZX0
それならなぜ中国人はみんな一眼レフなんだ??
人が多いし、体も小さいが。。。
0268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff9c-iUQS)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:13:30.04ID:CKQmXX8p0
>>267
見栄っ張りだから
車もカメラも大きい方が立派に見えるというセンス
0280名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-z+Zk)
垢版 |
2021/02/24(水) 16:58:28.22ID:ZyTzNsG1a
そんなーあなたにはα系をおすすめします
PC複数持ち増えているんだからデジカメだってw同じ
RX100シリーズは高級コンパクトカメラなんです
PCで言えば ハイクラスモバイルPC タワーPCのように処理能力ないよ
0284名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-z+Zk)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:13:35.52ID:ZyTzNsG1a
あの〜 スマホもPCの仲間なんですけど、、、、
スマホも複数台持つんじゃないの?
1つにこだわる必要はないんだよ 人間と同じでいろいろな考えがある
自分にあう使い方すればいいだけのこと
0286名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-z+Zk)
垢版 |
2021/02/24(水) 18:25:40.30ID:ZyTzNsG1a
PCで検索してください。
その他であるw 携帯電話から進化した端末、OSはGoogleまたはapple
0291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 332c-pQAD)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:15:14.81ID:Owyxmmw50
RX100M3を使っているのですが静止画を撮ると自然な色合いなのに対し
動画を撮ると、少し暗めで青みがかった色合いになります。
屋外よりも屋内で顕著にこれが表れます。

この静止画と動画で色合いが異なるという問題は
M5やM7では解決されているのでしょうか?
もしそうなら購入を検討したいと思いますが
持っている方お教えください。
0292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf2d-X3pZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:49:40.86ID:HcvOirxU0
動画のときにシャッタースピードが長くなって露出が変わってるだけじゃないの
スチルとるときにマニュアルで動画のときと同じ露出でホワイトバランス合わせたら同じ色になると思う
0293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f7d-AkpG)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:47:52.82ID:ov6BW67d0
そういえばPCって定義が曖昧な気がするな
Mac/PCという分け方をする事もあれば、PC/AT互換,Windows系以外を含める事もある
ハンドヘルドPCやPDAはPCに含まれるのか?

CPUやOSみたいなアーキテクチャでPCか否かは区別できなくなってきているが「コンテンツビューアーなのかエディターなのか」というのが区別するポイントになってくると思う
なのでスマホはコンピューターの仲間であってもPCの仲間では無いと思う
少なくともAndroidでの開発は母艦がある事が基本だし、そういった意味でPDAと同様に周辺デバイスという感じがする
0295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f388-TlE0)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:46:20.12ID:VGH41eLD0
ついに1型センサーを搭載したスマホが出るようだな
https://www.pocket-lint.com/phones/news/huawei/155855-sony-imx800-1-inch-huawei-p50-pro

パナのCM1も1型ではあったけどレンズが暗くOISも無く肝心のスマホとしても低性能だったがF2より明るいレンズでOISがあってスマホとしても高性能なモデルが出そうだ
0302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf2d-X3pZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 05:32:34.67ID:PffJakV80
>>296
望遠ついてるm7は動体用途で当分の間は残るでしょ
0303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f7d-AkpG)
垢版 |
2021/02/25(木) 06:12:47.79ID:9AE2bFin0
もはやセンサーとレンズの塊に通信・演算装置と画面つけたようなデバイスだなあ
カメラ機能に重量とスペースの大半を取られてるのでは。つまり実質スマホ機能付きカメラ?

でも華為のスマホってどうなの?
GooglePlay使えないとなると野良アプリ前提だろうけど、第三者が配布してるパッケージとか信用できんしなあ
0304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3ad-DAWU)
垢版 |
2021/02/25(木) 08:16:55.57ID:zj5Ykio+0
>>291
ライブビューと撮った後数秒間表示される画像の色合いが違うから、静止画は撮った後に相当加工されているんじゃないの?
動画はライブビューと同じであまり加工されていないのでは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況