X



Sony Cyber-shot RX100 Series Part106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3701-Dqz3)
垢版 |
2021/01/17(日) 23:26:12.00ID:TtyZQLFZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。

■ 製品情報
  <初代>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/
  <M2>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/
  <M3>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/
  <M4>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/
  <M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/
  <M6>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/
  <M7>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M7/

■ 主な仕様   
  <初代>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/spec.html
  <M2>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/spec.html
  <M3>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/spec.html
  <M4>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/spec.html
  <M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/spec.html
  <M6>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/spec.html
  <M7>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M7/spec.html

■ 生産完了品
  <M5> ← 後継機種は、M5A

※前スレ
Sony Cyber-shot RX100 Series Part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601373544/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62ba-KC/I)
垢版 |
2021/03/30(火) 19:52:00.75ID:3r/fSD9A0
>>746
スレ違い 通報
0750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/30(火) 19:54:00.59
RX100は全体的に遅いよね。
そこが爆速起動のPowerShotには及ばないけど、
それでもモシモシの認証通過よりは比べ物にならない速さ。
0752名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-d8+O)
垢版 |
2021/03/30(火) 19:55:28.37ID:qKmRrKuLd
結局ステップアップ組でRX100止まりだからこんなシステムで全て上回ろうと無駄に張り切っちゃうんだろうな
それでいてRX100すらろくに扱ってやれてないのだから可哀想だわ
0753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62ba-KC/I)
垢版 |
2021/03/30(火) 19:56:09.22ID:3r/fSD9A0
>>752
通報しました
0755名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/30(火) 19:57:46.23
α7使ってても結局利便性でRX100に戻ってくる。
結局コンデジに勝るカメラってこの世に無いんだよ。
0758名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM91-KC/I)
垢版 |
2021/03/30(火) 20:01:53.36ID:hGduKkb/M
どうでもいいけどRX100シリーズの話題見に来てケータイの話題カキコまれてるのウザイから。まあ某国工作員がデジタルカメラスレ界隈荒らしまくってるからそいつらの仕業だろうけど。おもんないからここ二度と来ないわ
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0df9-yXVd)
垢版 |
2021/03/30(火) 21:35:04.66ID:nA1UCy1V0
最早ズーム無しの中央であれば画質は明確に最新スマホ>RX100
これはDxOの作例とか比較見たことある奴なら絶対理解出来る
四隅はスマホの場合100%流れるからそこはRX100のほうが断然いいけど四隅なんて大抵気にしないし
0771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/30(火) 21:45:02.62
ベンチマークいくら比べてもそんなの後処理でいくらでも変えられるしね。
重要なのは、必要な瞬間に間に合うレスポンス。
0775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ee6-8b5M)
垢版 |
2021/03/30(火) 22:01:19.22ID:lAFbNjav0
>>768
それがこのスレのおじちゃんたちは何年も前の安物スマホ使ってて
スマホのカメラのレベルが大幅にあがってるの知らずに
RX100を高値づかみしちゃったもんだから現実を受け入れたくないみたいなんだよ
0776名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/30(火) 22:01:54.24
未来の話だから。
どのみち、どんなレンズが載っても
レスポンスや演算能力がこれ以上上がることは無いのでモシモシは詰み。
0777名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/30(火) 22:03:16.45
実はそれって真逆で、キッズが小遣い貯めて買った高価な中国共産党端末が
コンデジにまったく及べない鈍足でイライラしてるのがこの状況なんだよなw
残念でしたね、としかwww
0782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09bd-S8pH)
垢版 |
2021/03/30(火) 23:05:12.31ID:bq2wAGQh0
どりゃー 2021年3月30日 22:14
写真ではシャッターブレードがモロに破損していますね、
これはメーカーとしても対応せざるを得ないのでは?

修理代との訴訟費用の兼ね合いからすると、消費者がなかなか踏み切れるものではなかったでしょうから、真剣に問題提起している状況にソニーも向かいあう必要がありそうです。


Far 2021年3月30日 22:20
α7IIIだけなんですかね?


a7 2021年3月30日 22:26
自分は専ら電子先幕オフのメカシャッターで使っていたら3万ショットで同じ現象が起こりました。
シャッターユニット交換でお値段税込27,863円也
修理後は意識的に電子シャッターを使うようにしています。


sou3 2021年3月30日 22:29
自分のα7IIIも撮影中にシャッター幕が一部弾け飛んで驚いたんですが、修理に持っていったらよくある感じな応対でした。ほんとによくあることだったんですね(^_^;)。ちなみに修理代は3万弱でしたね。。


:m2c 2021年3月30日 22:38
初代で、マウントがもげた?ってのはユーザーの知人が言っていましたが、そんなことあるのって思った。
今回のもなさそうな気がしますが、こちらのコメントでも経験者がいるようなので、マジですか!
自分は経験したくないなぁ。アタ姫
0787名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sada-8R5q)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:40:21.62ID:xQpopnRTa
www 盛り上がっているじゃなく 炎上商法またはネガティブキャンペーン
それだけRX100が人気あるので有名税ということで(1インチデジカメ)

明日からソニーグループに社名変更するからM8は今年は難しいかも
ZV-2の開発もしているはずだし無理してM8は出さないと思うよ
鬼滅の刃が大ヒットなど儲かっているから同時開発する資金はありそうだけどw
勝って兜の緒を締めよ じゃないかと思うよ〜
0788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5561-c2l8)
垢版 |
2021/03/31(水) 09:49:55.76ID:BGs6rGg50
春デムパ (´・∀・`)  ゆんゆん
0790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5561-c2l8)
垢版 |
2021/03/31(水) 14:50:06.11ID:BGs6rGg50
荒らし♪ (´・∀・`)  必死♪

明日から新年度が始まるって、のどかな春の日なのにw
0792名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-EmdE)
垢版 |
2021/03/31(水) 15:12:28.07ID:kKpLN4sEd
一インチは素直にすごいが、でかいだけかそれとも、、、そもそも糞豆レンズで意味有るのか。はまだ分からんね。
発表会なんざ一眼で撮った奴を、製品でとりました!とか前科ありありだし

少なくも俺のスマホのGalaxyS10+は当時、コンデジを完全に越えた!とか言われてたが、結局スナップにしかつかえてない
0801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce7d-pdRJ)
垢版 |
2021/03/31(水) 23:02:35.46ID:f6D0cFfE0
RX100にもう1つリング欲しい
PowerShot G1 X Mark III みたいなやつ
んでAltキーと3つのリングで、ズーム、絞り、シャッター速度、ISO感度、露出補正を自在に触れるようにして欲しい

>>797
支那の事を中国と呼ぶからややこしいんですよね。朝鮮も同じく
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 69ad-NN47)
垢版 |
2021/04/01(木) 11:29:32.97ID:52fOXrh80USO
レンズの焦点距離が35mmで、レンズの明るさがF1.8程度の単焦点レンズを積んだコンデジを発売して欲しい
RX1シリーズはセンサーサイズがフルサイズなので大き過ぎるし、画素数もコンデジとして使うには多過ぎる気がする
RX0はレンズが暗すぎる

RX100シリーズと同程度のサイズで明るい単焦点レンズを積んだコンデジがあると便利だろうな
0803名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 MMc6-RuTw)
垢版 |
2021/04/01(木) 11:33:52.79ID:7vn5zKvfMUSO
あなたの願望ですよね?

ニーズが無ければ販売されませんし、今まで出てないことを考えれば、この先も望み薄なのでは?

フジのX100Fじゃだめなんでしょうか?
0804名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 5561-c2l8)
垢版 |
2021/04/01(木) 11:52:05.78ID:V/CIIzFL0USO
便利?
えっ?
RX100の広角端F1.8で撮ればいいのでは・・・ (´・ω・`)
0806名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sada-8R5q)
垢版 |
2021/04/01(木) 13:17:33.33ID:GAMbrQOZa
あちらの方 またはスマホ信者お疲れ〜〜
RXを調べたつもりだけどw 詰めが甘かったねw
M7と比べたんじゃないのかな。旧モデルの初代からM4は生産完了
だと思ったんじゃない
そのうち同胞が例の携帯をすすめて荒らしの始まりw
ソニーを混乱させ 業績悪化で乗っ取る作戦かw

マジレスすまん by黒田官兵衛
0807名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sada-8R5q)
垢版 |
2021/04/01(木) 13:53:57.42ID:GAMbrQOZa
あれ?正解しちゃったかなw エイプリルフールなのにwゴメン
ネガティブキャンペーンだったねw
>>803
難しいイチャモンでもフジをオススメしているよ
あちらの人は根に持つタイプが多いのか?または上司の指示か?

マジレスすまん by諸葛孔明
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-5QI3)
垢版 |
2021/04/02(金) 15:10:29.67ID:rjImQS9x0
RX100は7か8で打ち止めかもね。iPhoneがあのスピードで進化してるの見ると
ソニー経営陣としてはとっととコンデジの開発やめてその人員をスマホ用センサーとレンズに集中するんじゃないの?
ちょっと映像撮影してあっという間にバッテリー切れなんて、まったくやる気無いでしょ
 
なんか銀塩とデジタルで二分してた頃を思い出す。進化のスピードと投入される資金が桁違い
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d61-WHCe)
垢版 |
2021/04/02(金) 15:27:04.11ID:RKtHQSb80
いまだに12万円の実売価格キープでコンデジ販売の五指に入る商材、止めるわけ無いw
0811名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr01-4OxV)
垢版 |
2021/04/02(金) 15:37:35.36ID:2xoEFuvEr
問題は発展性よね
カメラは色々は自動化したけど
被写体ブレしないようにトラッキングしている被写体に合わせて
シャッタースピードを自動化するって話が一向に出てこないのはなんでだろう
オートでのシャッタースピードの制御は露出のためにしか使われてないよね
0813名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-45db)
垢版 |
2021/04/02(金) 16:11:33.19ID:FFI4Aicad
>>811
普通は被写体が動いてるなら被写体を追うからなあ。
そういう場合動きを出すためにあえてブレさせることの方が多いし。
フルオートはスマホに任せてミラーレスとか高級デジカメはマニュアルのほうがいいでしょ。
0820名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sae9-pDJn)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:42:41.55ID:N1rteWVAa0404
初代がSONYストアから入荷終了してるけど。
もしかして新作?それとも製造ラインの縮小?
0825名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン QQab-FsUY)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:47:10.63ID:RbiexpgAQ0404
ソニーがRX100M7を最後にオーソドックスなコンデジの新型を発売していないのと同じように、
パナソニックも同一カテゴリーの新型コンデジを発売する気配が無い

パナソニックにマイクロフォーサーズセンサーで、24-70mmの新型コンデジを出して欲しいと思う
0832名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa13-jIYQ)
垢版 |
2021/04/05(月) 16:18:21.36ID:fNa29fZWa
パナ信者を装ったモシモシ信者かな?
LGがモシモシ事業から撤退だって 誰かが頭打ちだとか言っていたけど
カラゲーのようにいろいろな機能を付けないと売れないのかも
パナがそんな余裕あるわけないよ モシモシ事業売却したし
M4/3センサー載せればデカくなるよ 
0837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63a9-OPoA)
垢版 |
2021/04/05(月) 20:37:10.97ID:Oohw/85W0
>>834
俺もM5A持っててM8出待ち中(買い替え)
はよ出てくんないかな
0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-xctL)
垢版 |
2021/04/05(月) 20:52:17.78ID:sGkTMuc20
初代は2のファームと1.1のがあり2には個人では出来ない 何故ーだ
SONYだから
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb44-Vrde)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:37:38.06ID:jZHbh5F40
M7とα7Cどっちがいいですか?
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb44-Vrde)
垢版 |
2021/04/06(火) 21:46:55.86ID:jZHbh5F40
>>840
M7にします
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8581-45db)
垢版 |
2021/04/06(火) 23:15:13.72ID:By8S39ir0
どこまで妥協するかは状況によるし妥協しないならフルサイズミラーレスがいいに決まってる。
俺はスマホとRX100とapscとフルサイズ使い分け。
さらにレンズも使い分け。
こんなカメラ沼にハマるとはねえ。
0846名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb1-Vrde)
垢版 |
2021/04/07(水) 05:17:06.99ID:V+nVXd7tM
俺はM7とα7S3に20万円レンズつけて汚いオッサン(自分)自撮りテスト繰り返してできた写真確認して鬱になって消去するくらいしか使い道無い。300ミリレンズも検討中。死にたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況