X



Nikon D500 Part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-8jzG)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:31:45.89ID:Kx2S9qa2d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイIP設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さいね。

D500 すべてを凝縮した、渾身のDX。 ニコン
D5同等の最高性能と進化した機動力を融合したDX最強モデル。ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラD500。

http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d500/pdf/d500.pdf

■プレスリリース
http://www.nikon.co.jp/news/2016/0106_d500_03.htm

■報道
ニコン、DXフォーマット最上位モデル「D500」 - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737699.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160107_737989.html
D5と同等のAFシステムを搭載したDXフォーマットデジタル一眼レフ「D500」 - ITmedia デジカメプラス
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1601/06/news073.html

■DPReview
http://www.dpreview.com/news/4939144988/

前スレ
Nikon D500 Part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597933776/
Nikon D500 Part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1606793209/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0488名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-3iqd)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:47:16.03ID:eeaHkezkM
何もD500を否定しているわけじゃぁない
D500の後継機が出れば買うけど今の状況なら無理っぽいからD780の部品を共有してコストを下げれば良いだけ
鳥や飛行機など動き物を撮影するには向いてるんだろ?
0490名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-0sv5)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:22:41.43ID:GM7p8knRd
Z500はまだですか?
0503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb5f-Gcyd)
垢版 |
2021/03/06(土) 15:13:54.11ID:XVpNJwS/0
Zシステムで 200-500/5.6 みたいな大盤振る舞いのレンズ出せる体力がニコンに残っているだろうか
いくらボディ頑張っても ソニーのEレンズバリエーションに追いつくのも大変なのが現実
0504名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM4f-9FBF)
垢版 |
2021/03/06(土) 15:27:33.96ID:N0vWvoI3M
>>501
ニコンが一応zでそろそろプロ機を正式に発表するからそれと同等のaf性能積んで出すだけ。
2世代目のz1桁ならz70-200使えばそれなりに動体も撮れる。
まあ何にせよfマウントボディなんて更新するよりzマウントボディの穴を埋めるのが先。んでその頃にはfマウントボディを出す意味がほとんどなくなってくる
0508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b7c-AQjL)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:15:35.85ID:UGVFhdd30
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸
0510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-085x)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:45:44.95ID:24spHFg70
バッテリーグリップの無いD780 D7500なんて中途半端が過ぎる。シャッター切った感触、音、中級機のこの2機種と上級機のD500、D850、D5とまるで違う。コストの掛け方違うぞ、780マンセー君。
0511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bb0-0sv5)
垢版 |
2021/03/06(土) 19:46:53.79ID:6lD2NuBG0
D6借りてバレーボールの撮影したが、ヤバイなD6
0515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db44-VBcf)
垢版 |
2021/03/07(日) 00:51:33.76ID:MQcPvliX0
ライバルのキャノンがミラーレス機のR7準備してるのにニコンがいまさらレフ機でD500の後継機種を出すのは考え難い
R7だけどaps-hセンサー搭載という噂もあって本当だったらニコンは対抗できないかもな
0519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-085x)
垢版 |
2021/03/08(月) 01:53:39.31ID:2U3V38T40
>>515
キヤノンがメインスポンサーの番組、世界遺産?かな、CM、EOS5Dの後はミラーレスが引き継ぐ、と言う堂々としたメッセージの内容だった、キヤノンがレフ機から手を引くとしか思えなかったわ、Nikonも当然か
0524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efbd-0RAh)
垢版 |
2021/03/09(火) 06:11:33.55ID:5ETy1Hjm0
ずっと連写命JPEG信者でハイライト重点測光だったけど、最近連写スピードを5コマ/秒でAF優先でじっくり撮ることにチェンジした。
RAWとJPEGで記録するようになってViewNX-iの操作性に不満を持ち始めたところ丁度NX Studioの無料ダウンロード開始ラッキーだった。

RAWで撮って露出を調整するだけで救えるデータがあることに気付いた。
憧れだったデニムカラーに色調整できたのも嬉しい
0527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfbd-0RAh)
垢版 |
2021/03/09(火) 08:36:33.64ID:b6POEESc0
Window7時代のPCではViewNX-iは重くてLinux系のRT使ってたのよ。 それもJpegの画像処理で
最近は画像処理にほとんど頼らななくて済むようになったんだけど切り出しや露出補正の品質がやっぱりJpegからでは満足できなかったのよ
切り出しや露出補正だけの為にLR使うのはコスパ悪すぎ
0528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8baa-JZsV)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:49:07.69ID:lG4SiZ9y0
LrはiPad連携のために必須
PCのビューワーとしても代わりになるものはない
年間数百枚くらいしか撮らないライトユーザーならなんでも良いかもしれんけど
0530名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hbf-gfEU)
垢版 |
2021/03/09(火) 13:43:37.59ID:kfxK+d74H
クラウドってよく分からないんだが、どこの誰のサーバーに入るのか、ひとまとめになるのか、細切れにバラバラに保存するのか、どんな風なんだろう
0533名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-0sv5)
垢版 |
2021/03/09(火) 16:59:20.07ID:9JIAdSYEd
マイク真木の息子?
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8baa-gfEU)
垢版 |
2021/03/10(水) 04:28:04.64ID:uOAPxVRK0
IBVR(敢えてそう書く)って像面位相差と同じく、レフ機/レス機には関係なく搭載可能な技術なんですよね?

ぜひ今度レフ機(がもしまだ新製品投入があるなら)にもどんどん搭載してほしい。個人的には望遠主体なのでZ未導入。Z6/7に魅力を感じるとしたらIBVRにしか目が行かない。
0546名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp4f-IG9x)
垢版 |
2021/03/10(水) 07:16:47.77ID:ggsyaNkVp
>>543
その記事通りなら
みんなD880に行くんじゃないかしら
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfbd-0RAh)
垢版 |
2021/03/10(水) 08:33:47.57ID:WgZ2BdxT0
次のモデルが出るとしたらD6のAF採用とジョイスティックを押したときのぐらつきの改善をお願いしたい
あとマルチセレクターの中央ボタンも押しやすくしてもらいたい。 
チルト式のモニターは要らないからもっと大型で見やすい奴にお願いしたい
0561名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM4f-3iqd)
垢版 |
2021/03/10(水) 16:55:34.00ID:sAaTr3nSM
Z9の開発が発表されたね
これの出来次第で、ニコンの将来や、レフ機があとどれくらい必要となるかが決まるような気がする
Z9価格はかなり高いだろうから、噂のD580は出てほしいけど…
0563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b63-/obZ)
垢版 |
2021/03/10(水) 17:07:31.37ID:45CFIdyA0
>>560
判るよ
でもそれをD500で14コマできるようにして意味あるのか?って話よ
ゴーヨンとかロクヨンあたりの超望遠付けてライブピューで高速連写するんだろ?
撮影している絵面を想像すると間抜けすぎて涙でてくるよw
0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab01-9FBF)
垢版 |
2021/03/10(水) 18:45:20.18ID:Prlz3sPf0
>>566
お前ですら1%あるんやろ? 
それにニコンだってボランティアでカメラ作ってるわけじゃないんだから売れるための機能を積むし、ノウハウを蓄えるためにも新機能は載せなきゃいけない。
057430 (ブーイモ MM7f-BFMO)
垢版 |
2021/03/11(木) 06:16:35.65ID:NB2olb86M
そうなのか…
昨日だったかな、ハイエースが半額ってやってたわ
出来レースだと聞くと納得するわ
車が半額なんて信じられんからな
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b54-xAWZ)
垢版 |
2021/03/11(木) 07:36:28.27ID:g6xTPld50
>>573
私も昨晩23時きっかりに速攻で購入申し込みをしたが、既に売り切れだった。
これ以上早い人って一体どんな人だろうと思ったが、
やはり見せかけだけで実際には販売してないんだね。
0582名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-0sv5)
垢版 |
2021/03/11(木) 19:12:23.93ID:xK64m+mId
>>581
キモい
0584名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-0sv5)
垢版 |
2021/03/11(木) 19:21:56.60ID:whzfXaHUd
>>583
プッ
0585名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-0sv5)
垢版 |
2021/03/11(木) 19:41:40.38ID:KlAHOP2pd
>>583
PENTAXのレンズで野鳥撮ってる場合じゃないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況