X



【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part43

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f10-q3Bd)
垢版 |
2021/02/04(木) 08:44:01.08ID:KyAdvaNk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

ニコンの21年3月期、最終赤字420億円 赤字幅縮小https://r.nikkei.com/article/DGXZQOGD297XR0Z20C21A1000000

ニコンは29日、2021年3月期の連結最終損益(国際会計基準)が420億円の赤字(前期は76億円の黒字)になりそうだと発表した。従来予想に比べ80億円縮小する。カメラや半導体向け製造装置が堅調で、売上高にあたる売上収益の回復が想定を上回った。精機事業で廃棄・評価損を計上するが、吸収する。

売上収益は前期比24%減の4500億円(従来予想は4300億円)を見込む。映像事業では20年に投入した新型のミラーレスカメラが堅調。精機事業は渡航制限で遅れていた露光装置の据え付けが7月から再開するなど、持ち直している。

増収による押し上げもあり、営業損益は650億円の赤字と従来想定から100億円上方修正した。露光装置や同部品の在庫などで棚卸し資産の廃棄・評価損を約56億円計上する。10月にも通期の売上収益予想を上方修正していた。

※前スレ
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1610515866/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1611027847/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/04(木) 10:27:46.91
298 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/11/09(土) 01:01:47.25 ID:ddahokGb0
>>294
ニコンの前身日本光學工業は国防の為の国策企業だぞ
有名どころだと戦艦大和の測距儀(世界最大のレンジファインダー)や九三式双眼鏡など
NASAの制式カメラはニコンが指名されてるし、ベトナム戦争では海兵隊がF(フォトミックFTn)を制式採用した
自衛隊の64式狙撃銃用の狙撃眼鏡はニコンしか作れない
ニコン無くしては国防は成り立たない

4名無CCDさん@画素いっぱい2020/03/18(水) 09:06:21.56
725 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/12/16(月) 18:22:38.10 ID:3jsxIeoG0
国策企業だから買い支えなくても潰れることはない
安心して値崩れするのを待ってるわ

132 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2019/12/20(金) 19:54:33.21 ID:iOGWEHjO0
>>129
先日の下方修正に添えて詳細な事業計画を大口投資家に向けてアナウンスが有り、当初の下方修正に憤慨していた大口投資家が素晴らしい計画だ!と唸った Nikon の社内改革を知る者は少ない

0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/04(木) 10:28:16.10
ニコン「Z 50」公式に防塵防滴やシャッター周りの仕様修正を告知

2019.12.24
ニコン「Z 50」発表時に防塵防滴仕様だったのが、気が付けば " 防塵防滴に配慮した仕様 " に
サイレント更新された感じでしたが、
今回公式に仕様に関する誤記の修正を告知しました。

発表時は、堅牢なボディー、シャッターの耐久性、防塵・防滴性能を前面に押し出し高い信頼性を確保している事をアピールしていましたが、今回 高い剛性と耐久性としながらも " 防塵・防滴に配慮した設計 " に変更されています。

シャッター周りの一部に仕様に関しても修正が行われていて、低速シャッタースピードでのコマ数無制限の連続撮影において、どの画質モードで撮影可能な文言と星などの滑らかな光跡写真が表現できる文言が削除されています。

https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2019/1225_01.html

誤)
>堅牢性/防滴・防塵性能
>ボディーには堅牢な金属を使用し、軽量化を達成しながら高い剛性と耐久性を実現しています。
>接合部には効果的なシーリングを施し、悪天候でも安心して撮影できる高い防塵・防滴性能を確保。
>厳しい撮影環境での風景撮影や、屋外で長時間撮影することが多いインターバルタイマー撮影にも安心して臨めます。

正)
>高い堅牢性
>ボディーには軽量で堅牢なマグネシウム合金を使用し、高い剛性と耐久性を保ちながら軽量化を実現。

(誤)
星などの美しい光跡写真の素材撮影に活用できる低速シャッタースピードでのコマ数無制限の連続撮影
撮影モードがSまたはMでの連続撮影時、シャッタースピードを1秒以上の長秒に設定すると、メモリーカードの容量やバッテリー残量の許す限り、どの画質モードでも長時間にわたって連続撮影を継続できます。インターバルタイマー撮影と異なり、次のコマの撮影がすぐ行われるため比較明合成で画像を統合した際につなぎ目が目立たない、星の動きなどの滑らかな光跡を表現できます。

(正)
低速シャッタースピードでのコマ数無制限の連続撮影
撮影モードがSまたはMでの連続撮影時、シャッタースピードを1秒以上の長秒に設定すると、メモリーカードの容量やバッテリー残量の許す限り、連続撮影を継続できます。
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/04(木) 10:28:32.07
【誤記】ニコン、「Z 5」の仕様を訂正。4K UHD時は電子手ブレ補正に非対応
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1270111.html

■4K UHD動画撮影時の電子手ブレ補正について
【誤】使用可能
【正】非対応(フルHD撮影時のみ使用可能)
 
 
【誤記】ニコン、「Z 50」の仕様表記を修正
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1226937.html

■誤記内容1
対象箇所:安心して撮影に集中できる高い信頼性
■誤記内容2
対象箇所:低速シャッタースピードでのコマ数無制限の連続撮影
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/04(木) 10:28:55.94
鉤括弧、迫真のセルフまとめテンプレ
http://hissi.org/read.php/dcamera/20200630/NnJlMmZtSWIw.html

=========================

18 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/06/30(火) 18:00:04.74 ID:6re2fmIb0
>>6

767名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/14(日) 12:23:03.68ID:DyrUtnoo0
>>360
>貴様、キヤノンに楯突くとは怖いもの知らずだな

これ、冗談抜きで「電通=キヤノン工作員」なんじゃないか?

【中抜き7割】電通、「2ちゃんねる」を2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みをして印象操作を行なっていた 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592101854/

769名無CCDさん@画素いっぱい2020/06/14(日) 12:57:12.30ID:DyrUtnoo0
このスレでは「鉤括弧」なのかw

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592101854/905
905不要不急の名無しさん2020/06/14(日) 12:11:37.26ID:HTZBAcoi0
>>741
工作員指摘や都合の悪い書き込みを封じようと、これで行こうと決めたレッテル張りフレーズを連呼する所が
電通っぽいやり方。
「こどおじ」「糖質」「ネトサポ」
特に都合の悪い相手にあだ名をつけてタゲるのも電通の好きなやり方。
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/04(木) 10:29:07.60
■赤字が黒字になるニコ爺
178 名無CCDさん@画素いっぱい
2020/06/26(金) 10:53:46.50 ID:mM2MrB0h0
大赤字?
むしろ映像事業で黒字なのはニコンだけなのだが


■男尊女卑ニコ爺
767 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Q9wI) sage 2020/07/01(水) 19:46:58.51 ID:aYSn8e7wa
>>766
その記事を見たが「女」が開発に関わってるんだな
だからキヤノンのカメラはダメなんだよ

775 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-Q9wI) sage 2020/07/01(水) 20:58:16.77 ID:aYSn8e7wa
女が作った道具なんか使いたいか?
俺は使いたく無いね

http://hissi.org/read.php/dcamera/20200701/YVlTbjhlN3dh.html

■タイムトラベラーニコ爺
820 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/10/25(日) 02:07:37.02 ID:+C4Ht03U0
>>817
Z7II買ったよ。写りも使い勝手も堅牢性も大満足。
デュアルプロセッサのおかげか画質もAFも向上してると思う。
周りのニコン使いにもIIは好評だし、ソニー使いも乗り換えたいと言ってる。
GKは自分が買いもしないでランキングでマウントばっかり終わってるね。
ランキングもどうせ金で操作してるだろうし。
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/04(木) 10:29:20.35
◆他社の黒字は粉飾ニコ爺

302 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2020/10/31(土) 11:07:38.97 ID:Dx3xrmcx0
ニコンには頑張ってほしいがニコンがレンズラインナップでかなりおかしいことしてるって指摘と
キヤノンの決算売り上げが本当の数字(オリンパスの様に飛ばしや循環取引の可能性)なのか疑うことに何も矛盾はないよ

778 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2020/10/31(土) 10:43:31.85 ID:Dx3xrmcx0
キヤノンは隠ぺいしてるがファウンドリ持ってるキヤノンが一番苦しいはず
それにEOS R5/6の出荷が順調とは言い難いわけだからなあ
第二出荷11月とかいうの、要するに生産で何か問題が起きてる

780 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2020/10/31(土) 10:58:00.34 ID:Dx3xrmcx0
決算で明確に赤字筆頭に上がったSONYはもちろんキヤノンの売り上げが一番おかしいことになってる
ニコンがあんなふうになってるのにキヤノンが平気ってのは不審が先に来るぞ

152名無CCDさん@画素いっぱい2020/11/06(金) 15:27:33.83ID:QAlE9t4n0
ニコンの事だから売り上げを控え目に公表してるとか有るかもしれないよ
実際は光学事業は黒字だが状況に配慮して控え目に公表したのかもしれない
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/04(木) 10:29:33.68
ニコ爺の三大疾病「虚言症、汚言症、造語症」
【虚言症】自己の願望に基づいて空想し、現実と混同する病的な傾向。精神疾患の一種
【汚言症】人前で言ってはいけない卑劣な言葉や社会に受け入れられないような不適切な言語を多用する症状。音声チックの一種
【造語症】主に精神疾患者に見られる傾向。辞書に存在しない造語を創作し、さも当たり前のように使う症状


◆汚言症の症例
479 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/12/01(火) 13:22:17.33 ID:Ox1FNyV+0
うちの祖母がクモ膜下出血で亡くなる半年程前
穏やかな人だったのに突然Fワード系の罵詈雑言を吐きまくるようになって周囲をドン引きさせ、突然倒れて亡くなった
なので、汚言症は脳の検査受けた方がいいぞ

◆野外マックとは
野外マック知らない人のために概要書いとく
・2015年頃にデジカメ板を荒らしていたニコ爺
・カメラ情報と思いきや執拗にSONYとキャノンをこき下ろすブログをやってた(更新停止中)
・Windowsを異常に憎むMacユーザー、何故かLinuxも憎い
・「色」に異様な迄のコンプレックスがあるらしく、主に富士系のスレで「色盲」を連呼
・とにかくキャノンとWindowsが憎い、ついでにVAIOにWindowsをプリインストールして売っていたSONYも憎い
・D600を売却
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/04(木) 10:29:44.99
キヤノン 蛍石レンズ採用→ニコ爺「蛍石レンズイラネ」
ニコン FLレンズ登場→ニコ爺「蛍石レンズ最高」
キヤノン レンズ内モーター採用→ニコ爺「レンズ内モーターイラネ」
ニコン AF-Sレンズ登場→ニコ爺「レンズ内モーター最高」
キヤノン 電磁絞り採用→ニコ爺「電磁絞りイラネ」
ニコン Eレンズ登場→ニコ爺「電磁絞り最高」
キヤノンKissDN登場→ニコ爺「小型機イラネ」
ニコンD40登場→ニコ爺「小型機最高」
キヤノン5D登場→ニコ爺「フルイラネ」
ニコンD3登場→ニコ爺「フル最高」
SONY NEX登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ」
ニコン1登場→ニコ爺「アドバンストカメラ最高」
SONY RXシリーズ登場→ニコ爺「大型センサーコンデジイラネ」
ニコンDL発表(死産)→ニコ爺「大型センサーコンデジ最高」
SONY α7登場→ニコ爺「ミラーレスイラネ(2回目)」
ニコン Z登場→ニコ爺「ミラーレス最高」
SONYフルサイズに像面位相差→ニコ爺「フルに像面位相差イラネ」
ニコン D780登場→ニコ爺「フルに像面位相差最高」
SONY α9登場→ニコ爺「小型軽量イラネ(2回目)」
ニコン Z50登場→ニコ爺「小型軽量最高(2回目)」
SONY 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AFイラネ」
ニコン 瞳AF実装→ニコ爺「瞳AF最高」
SONY 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AFとか家電屋の玩具機能イラネ」
ニコン 動物瞳AF実装→ニコ爺「動物瞳AF最高」
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/04(木) 10:29:57.16
国防とニコ爺の為に戦艦ニコン抜錨!!!!!
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/04(木) 12:57:27.96
栃木に移住するか自己都合退職するかの二択を迫るだけだろ
日本の法律だと会社都合で辞めさせるのは難しいし、金が掛かるからな
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a902-DKR+)
垢版 |
2021/02/04(木) 14:42:44.82ID:XBMnnRBq0
Z6-2ってダサダサデザインのカメラ、まだ新しいよな?
マップに美品状態のが溢れてきたぞwwww
EOS R5やR6は出たはしからすぐ売れちゃうのにwwww
ニコン民族大移動がはじまりましたねw
0025名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-bvpM)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:13:28.11ID:0VSa2dlca
あーあ、やりやがった。
売り上げ上振れがそのまま赤字減になってる。
ニコン製品は原価0円かつ売り上げ増加に伴って販管費増加は無いという凄い製品特性なのか、投資や構造改革費削ったか。そのどちらか。

映像事業 通期予想 (億円)
11/5予想
売上 1400
利益 ▲450

2/4予想
売上 1450
利益 ▲400
0026名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxbd-rD2U)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:14:04.07ID:rP6gNmLix
ニコンの3Q決算が発表されたので、1Q〜3Qの累計をすでに発表済みのソニー、キヤノン(12月末決算なので2Q〜4Q累計)と比較してみた。
ニコンの一人負けがますます鮮明になってきた。

<キヤノン>
※ 全社
売上高:23,799億円(-12.8%)
営業利益:776億円(-42.2%)

※ イメージングシステム(デジカメ、インクジェットプリンター)
売上高:5,605億円(-11.2%)
(内デジカメ:2,763億円(-25.1%))
営業利益:709億円(+63.0%)

<ソニー>
※ 全社
売上高:67,789億円(+4.1%)
営業利益:9,054億円(+11.8%)

※ EP&S(デジカメ、スマホ、TV)
売上高:14,855億円(-8.7%)
(内デジカメ&ビデオ:2,582億円(-19.8%))
営業利益:1,506億円(+2.6%)

<ニコン>
※ 全社
売上高:3,263億円(-26.6%)
営業利益:△367億円(-582億円) 

※ 映像事業
売上高:1,167億円(-38.3%)
営業利益:△280億円(-292億円) 
0027名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e5f-unxX)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:17:32.76ID:h53lNkgm0
>>26
R5が好調とか言って嘘ついてたキヤノンもたいがいあかんけどな
0030名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxbd-rD2U)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:20:50.69ID:rP6gNmLix
>>27
キヤノンのイメージングシステムは、減収だが利益が急回復して儲かってる。
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d90-GEFy)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:22:18.23ID:+vXiQAnx0
これは無理なんじゃないかな
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d48-GVSX)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:25:24.70ID:f1IL0cXN0
3Qだけなら映像事業以外は黒字になってるのな
そういえばニコ爺はソニーがデジカメ事業手放すとか寝言垂れ流してたけど、またブーメラン突き刺さりそうだねw
0034名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxbd-rD2U)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:30:53.21ID:rP6gNmLix
ニコン Q1〜Q3累計販売台数対前年度比較

レンズ交換式カメラ: 138→66万台(-52.3%)
交換レンズ: 226→108万本(-52.2%)
コンデジ: 73→20万台(-72.6%)
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d90-GEFy)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:52:47.39ID:+vXiQAnx0
これニコン使いだった事を頭から消去して
しれっとソニーとキヤノンに鞍替えしてる
もう帰ってこないよ
0039名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-merL)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:57:24.77ID:l1aq5ijqM
映像事業では、「Zシリーズ」の新製品、フルサイズミラーレスカメラ「Z 7U」「Z 6U」を発売し、ミラーレスカメラ用交換レンズのラインナップを拡充するなど、プロ・趣味層向け中高級機の拡販に努めましたが、市場が縮小するなか、デジタルカメラ全体の販売台数は減少し、減収減益となりました。
プロ向けだったん
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/04(木) 16:09:56.09
50F1.2とZ6II大ヒットで山が動き潮目が変わり増収増益じゃなかったの????
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7970-swTJ)
垢版 |
2021/02/04(木) 16:10:37.58ID:6Ml8NnxP0
一眼レフの頃はぬるま湯だったんだよな ニコンもキヤノンも
マウント縛り、ライバルの少なさでイマイチでもダサくても売れた
でも新規マウント、ミラーレスは違う 
r5r6を見るにキヤノンはeos rとrpの市場評価で痛感したんだろうな
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-3KRy)
垢版 |
2021/02/04(木) 17:07:47.63ID:rby/0D2S0
Z6ii、Z7ii
初代との「大きな違い」って、記録メディアのスロット数以外になにかあったっけ?
0049名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-gYUa)
垢版 |
2021/02/04(木) 17:09:06.77ID:fh/+RgwRp
結局ニコンは常に保守的でデジカメで1番良かったのはD100の頃じゃない?
Canonは20Dが出て5Dが出てCanonの天下になった時期があって
その後レフ機にEVFつけてたαがマウント変更、ミラーボックス辞めて一発逆転した
ニコンはターニングポイントが作れないままズルズル来てしまった印象
0050名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-unxX)
垢版 |
2021/02/04(木) 17:20:16.23ID:3JUhZhC40
全盛期はD3とD800の頃。
フルサイズで高感度に優れ、他社に大きく差をつけた高画素機。
その後5D2の動画性能に水をあけられてSONYがミラーレスで本格参入して今の没落に至る。

またD850の完成度の高さから最後の一眼レフとして購入する層に大ヒットし、ミラーレスへのリソース投入を躊躇する大きな原因となった。
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-3KRy)
垢版 |
2021/02/04(木) 17:47:27.95ID:rby/0D2S0
>>51
プロセッサが2個になって、性能は激変した?
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbd-rD2U)
垢版 |
2021/02/04(木) 18:07:04.29ID:tqF4Lia/p
>>55
倉庫にあるプロセッサの不良在庫が少しはけたw
0057名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-b5iW)
垢版 |
2021/02/04(木) 18:14:19.47ID:BQU4HM12a
かざみ元気?
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 25ad-I+PI)
垢版 |
2021/02/04(木) 18:36:24.16ID:SbJ7dOLd0
>>43
キヤノンは割とモダンなイメージ演出してたような。
大友克洋が流行れば宣伝に起用するし、
樹脂筐体も大胆に使っていったし。
パナがせっかくミラーレスなのにクソダサかったのと対照的に、
廉価機のカラバリなんかもすごく洗練されてた印象。
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a902-IZeX)
垢版 |
2021/02/04(木) 18:43:13.84ID:XBMnnRBq0
>>58
テレビのCMもクドくなくて良かった。
ニューEОS kissでZARDの「永遠」を流したり
人を惹きつけるのが上手なんだよ。
ニコンは?「やっぱりイイわ、ニコン」wwwwwwwww
まるで昭和のCMだよ。ダセんだよ。
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-gYUa)
垢版 |
2021/02/04(木) 19:06:11.96ID:fh/+RgwRp
A-1はスターウォーズ風だった記憶
0064名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-cVNB)
垢版 |
2021/02/04(木) 19:17:33.69ID:v4ai/TAla
>>62
最大口径、豊富な光
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-3KRy)
垢版 |
2021/02/04(木) 19:25:06.56ID:rby/0D2S0
>>62
小型軽量
フォーカス精度、エリアの広さ、被写体認識
露出やWB、その他設定のビューへの反映
オールドレンズ遊び
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-3KRy)
垢版 |
2021/02/04(木) 19:36:07.09ID:rby/0D2S0
D800並みのサプライズをZ新型で起こすしかない
24-105(24-120)f4は何時になるんだろう?
0069名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-s9zp)
垢版 |
2021/02/04(木) 20:21:40.94ID:92wa9f8p0
>>62
俺は一眼レフのピンずれに耐えられなかった。レンズ買う度に精度チェックして、ズレてりゃサービスに持ち込んでチェックしてもらって、精度の範囲内ですと突っ返されりゃ、自分で微調整しての繰り返し。使ってりゃまたズレてくるし。
ミラーレスでピンずれから解放されて、一眼レフを窓から投げ捨てたくなったわ。
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-8ou+)
垢版 |
2021/02/04(木) 21:40:18.31ID:Vy6Ws2I7p
>>62
ニコ爺のマウント取りを粉砕したって点でもミラーレスは価値がある。ニコン使ってるとかwって言われるのがニコ爺は1番辛いしね。まあ因果応報だから機材マウントはやめようって話でもあるんだが、ニコ爺の死滅と共に綺麗になるな
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d02-IZeX)
垢版 |
2021/02/04(木) 21:45:23.02ID:qDPMShWY0
>>64
究極の感動
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3dfc-aeB6)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:23:36.08ID:h98kO6Rb0
>まあ因果応報だから機材マウントは

因果報復のためにカメラ作るとこうなりましたってのが即ちミラーレス!
名前からして因果報復カメラはやーっぱツマンネーカメラだわ(藁!
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7963-8ou+)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:29:41.83ID:BxwXSIj00
>>75
汚言症ニコ爺みたいな嘘しか言わない狂った奴がちゃんと害悪として判断され、居場所が奪われて世の中正常化に向かうとか良いことしかないだろ、自分でも害悪にしかならない人間が消えることはいいことだと思うだろ?ニコンの他社ディスとかハッタリと共に悪いものは消えるべきなんだよ
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3dfc-aeB6)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:42:15.65ID:h98kO6Rb0
汚言症EVFロボトミー洗脳厨必死(w
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/04(木) 22:45:56.28
野外マックがどんなに叫ぼうがニコンからすればD600を売却する程度の客でしか無いのが哀しいね
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3dfc-aeB6)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:49:57.96ID:h98kO6Rb0
飼って欲しけりゃニコン並みのメンテブースを構えろよ(w

新型詐欺がオデン屋台メンテじゃ寅さんバナナの叩き売り機だとスグに感づかれるぞ(w
0085名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-cVNB)
垢版 |
2021/02/04(木) 23:15:19.20ID:v4ai/TAla
>>82
ああ、ニコンのことか
0086名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-cVNB)
垢版 |
2021/02/04(木) 23:17:03.16ID:v4ai/TAla
新型詐欺ってD6とZIIのことだよなw
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-aeB6)
垢版 |
2021/02/04(木) 23:20:12.56ID:NybmNZEV0
>>81
AppleがEVFロボトミー洗脳やってるか?(w

いつもいつもいーっつも悪の権化はソニーが定番!!
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-aeB6)
垢版 |
2021/02/04(木) 23:24:19.52ID:NybmNZEV0
悪の権化が誤魔化すなよ!これってソニーのことじゃん!

専門家はスマートフォン(スマホ)や携帯ゲーム機などの長時間利用が視力の低下の一因とみている。


https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG22H5A_S6A120C1CR8000/
0090名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-cVNB)
垢版 |
2021/02/04(木) 23:26:56.00ID:v4ai/TAla
汚言症ニコ爺が今日も必死に精神錯乱大発狂www狂った野外マックみるのたのしーwwwwwww
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-aeB6)
垢版 |
2021/02/04(木) 23:41:57.70ID:NybmNZEV0
オマエラのようなバカ共が改心せんと新コロも収まらんのよ

オマエラのバカ教祖のゲイツも更なる新型バイラスとワクチンを既に用意しているようなキチガイ発言してるから今後どうなるか判らんがな
この教祖にしてこのバカ信者アリを地で逝ってるな(w
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-LNgN)
垢版 |
2021/02/05(金) 00:03:52.91ID:XNJ1yDOp0
「以前は内でも健康考えたメニューだしてたよ」って、
食い続けると肝機能障害起こすラーメン屋のオヤジのコピペと同じレベル

クロマキーショップじゃなくて都内サビセンまで出向いて行けば分かるが
今のソニーは買う奴は「客」ではなくて寧ろ「バカ」と言うスタンスの扱い
0096名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-kh8G)
垢版 |
2021/02/05(金) 00:40:12.64ID:1JDXK0Jra
汚言マックが持ってるカメラのLCDってソニー製じゃね?
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/05(金) 01:05:16.18
>>87
おいおい、子供達の視力を低下させてるスマホの国内シェアナンバーワンはAppleだろww

しかし本当に視力コンプレックスなんだなwww
D600売った金でニコン製レンズ入りのちゃんとした眼鏡買えよwww
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbb-vaDw)
垢版 |
2021/02/05(金) 08:36:15.13ID:OpkgQ1HP0
2011/10 ニコン1 ★
2012/6 RX100
2012/10 EOS M
2013/10 α7
2013/11 ニコンDf ★
2016/6 ニコンDL (発売中止) ★
2016/10 KeyMission ★
2017/5 α9
2017/9 D850 ★
2018/3 Kiss M
2018/3 α7iii
2018/7 Z7
2018/11 Z6
2018/10 EOS R
2019/3 EOS RP
2019/11 Z50★ , α9ii
2020/1 D780 ★
2020/7 EOS R5
2020/8 EOS R6, Z5★
2020/11 α7C, α7SIII, Z6II
2020/12 Z7II
2021/3 α1
戦犯リスト完成した。大事なミラーレス勝負の時期に出したニコワン、Df、
フルサイズミラーレスの大事な時期に出したD850、D780、Z50、Z5。結局大事な時期に血迷ったものを出したのが今の結果だな。個人的にはD850とZ50が意味わからんな
0103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbb-vaDw)
垢版 |
2021/02/05(金) 08:44:18.56ID:OpkgQ1HP0
D850によってZ6, Z7のハードルを自ら上げてしまったためシングルスロットで微妙なafで出したので金出すニコ爺にも愛想尽かされた。その後にキャッシュバックでばら撒きもあったからここで見限ったやつも多いだろ

んで、キヤノンもソニーも次世代機競争の機運が高まってだタイミングでなぜかZ50を出すと言う肩透かしっぷり
そして、ZにとどめをさすかのようにD780を出す徹底ぶり

EOS R5, R6が出た後で今更廉価機のZ5

うん、問題は製品戦略だなこりゃ、D850やD780の片手間にZ6, 7を作らされてたやつらはかわいそうになってくるレベルだ
0106名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-kh8G)
垢版 |
2021/02/05(金) 10:34:45.15ID:0eTLAN3ea
D500は逆にさっさと出せだったな
0107名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-kh8G)
垢版 |
2021/02/05(金) 10:39:49.48ID:0eTLAN3ea
寅さんエクスピード叩き売りニコン
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-5tQV)
垢版 |
2021/02/05(金) 11:23:46.33ID:pVenlyH70
ニコンちゃん<わたしエクスタシー、だぁーい好きだもん
0116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff68-t7sP)
垢版 |
2021/02/06(土) 13:48:03.66ID:y3CoN5am0
俺がソニーの株を買った2013年頃は、まだ2000円してなかった。
その頃のニコンの株価は2500円位。
それからまだ8年しか経ってないのに、かたや12000円超え、かたや1000円割れだもんなあ。
企業経営の有能、無能が、ここまで残酷な差になって現れる。
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37ca-uqPE)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:04:16.82ID:4wtjmsGU0
レフ機が衰退してるのにまさかD780を出すとは思わなかったな
儲かりまくってるなら何を出そうがかまわないだろうけどD780出した去年なんてもうひん死の状態になってたんじゃないの?
0119名無しのCCDさん (ワッチョイW 9fad-kJTv)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:51:36.21ID:mSU8BRpN0
開発しちゃったものは仕方がない。
責めて開発費だけでも回収しないと。

売れば売るほど赤字になるならやめるべきだけどね。
0120名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-nuWG)
垢版 |
2021/02/06(土) 23:22:58.58ID:NdSPOdW5d
取引き先が警戒するレベルだよな
0122名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-efvL)
垢版 |
2021/02/06(土) 23:57:16.55ID:4t8B4bmNa
D780でも出しておかないとニコンのフルサイズ市場での存在感消えるからね。
レフも足したフルサイズでのシェアは1位ソニー2位キヤノンに次いで3位だけど、フルサイズミラーレスではLマウント連合より上にあるかもあやしい。
0123名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-kh8G)
垢版 |
2021/02/07(日) 11:35:23.64ID:FJpmmM9ia
Z30も売れば売るほど赤字機種な予感しかしない
0124名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-vaDw)
垢版 |
2021/02/07(日) 11:39:59.89ID:hDiUoNVTM
>>122
ニコンは2年で五機種もフルサイズミラーレス出したのにこれだけ低迷してるし、
ソニーはまだα7iv、キヤノンもRとR6の普及価格帯のボディ出してないから今後さらにシェアは二強に偏ると思うな
富士は独特のポジション作ってるから無風だろうけど
0126名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-kh8G)
垢版 |
2021/02/07(日) 11:54:45.07ID:FJpmmM9ia
山が動いたとは何だったのか
0127名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-baha)
垢版 |
2021/02/07(日) 12:00:08.11ID:eUNo+oQxM
間違いないのはニコ爺は妄想癖に冒された大嘘吐きだという事実
0130名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-nuWG)
垢版 |
2021/02/07(日) 15:27:48.32ID:rvuk8//Va
>>128
ゲーム部門のおかげで黒字ならソニーのカメラ部門は腰掛けだからもうすぐ撤退、ニコンはカメラに真剣に取り組んでるから撤退はあり得んし今期は業績V字回復って言い出すんじゃないの?ミネオは
0132名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-efvL)
垢版 |
2021/02/07(日) 15:40:49.05ID:oSha1AIOa
やっぱりいいわ、ニコン

ニコン、もういいや

P7000freak 2021年1月19日 10:23

上から3番目のコメントで N さんが「普通のサービスセンターの窓口レベルで質が落ちた」と書かれています。ニコンファン歴45年の私も同意です。このことが、ニコン不調の象徴かと。

AFが一般的になったあたりから、ニコンは技術開発でキヤノンの後塵を拝することが多くなったと思います。それでもニコンファンがニコンを支持し続けたのは、絶対的にトップの性能を持っているからではなく、信頼に足る何かがあったから。それは頑丈さであったり、使用フィーリングの良さであったり、プロサービスの良さであったり、したと思います。そしてその象徴として、サービスセンターを訪れた際の安心感もありました。40年前、青二才の学生だった私にも、ニコンサービスはプロとしてきちんと接してくれました。

昨年、レンズの調整のためとあるニコンのサービスセンターを訪ね、順番待ちの間に、センターの人にP950の説明をしてもらっていました。ほとんど商品知識がありませんでした。そこに中年の女性が入ってきたら、私の対応をしていた人も含めて、フロアにいたみんながその女性に集まり、ちやほやし始めました。高名なプロの写真家かな、しかたないな、と説明の途中で放り出された私は見ていたのですが、「簡単で使いやすい新商品なんですよ〜」とか寄ってたかって黄色い声を出してZ50を紹介している、、、プロじゃなさそうです。芸能人か誰かだったのでしょうか。僕が、「ニコン、もういいや」と思った瞬間でした。

もちろん、この一件だけでそう思ったのではなく、最後の引き金がこれだったわけです。性能云々以前に信頼し、愛着をもって使えるからニコン、だったわけですが、そう思えないなら、単に消耗品の道具として使うなら、性能が高くてコスパの良い他社製品を使えば良いわけで。愛着の持てなくなった会社にここにきて突然、超高性能を謳う、普通の人にはとても揃えられない光学レンズを並べて「さあ、Zを選んでください」と言われても、もう厳しいですね。そもそも、普通のユーザーにはそこまでの高性能も必要ないし。

本当にニコンを見限るか、今年一年だけ、様子を見ようと決めました。ニコンさん、多くのニコ爺は、僕と同じような心持ではないかと思いますよ。がんばってください。
0133名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-kh8G)
垢版 |
2021/02/07(日) 16:09:38.84ID:FJpmmM9ia
今も続いてるVAIOと、誰も続けたがらないニコンを一緒にするなよミネオw
0135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffd2-95wZ)
垢版 |
2021/02/07(日) 18:28:28.21ID:3t6nRE3b0
ワロス!
遂にアメリカの名門ジョンジーホプキンス大学の調査でコロナの正体が暴露されたなw
新型コロナで死んだ人が爆発的に増加したわけではなく、お亡くなり総数は以前の平均となんら変わらず。
心臓病やら老衰やらで死んだ人の数を貸し方借り方で情報操作しただけなんだとーw
結局はナニがしたかったんかと云うと、ワクチンと認証チップを植え付けて管理体制を整えたかっただけという結論が浮き彫りになったよな。
いつまで尻尾振って付き合うつもりなんだよ日本バカ政府?
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffd2-95wZ)
垢版 |
2021/02/07(日) 19:29:36.32ID:3t6nRE3b0
発表後スグに削除されたというところが信憑性がかなり高いわな
野外ポエムやデムパゆんゆんの類ではないぞ
デムパミラーレスソニー詰んだなwwwww
0139名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-kh8G)
垢版 |
2021/02/07(日) 19:37:24.49ID:FJpmmM9ia
汚言電波マック
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffd2-H4nG)
垢版 |
2021/02/07(日) 19:45:35.34ID:3t6nRE3b0
ソニーと組んだお陰でAP通信までデムパだとバレちまったんじゃね?(w

デムパwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
0143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffd2-H4nG)
垢版 |
2021/02/07(日) 19:50:23.88ID:3t6nRE3b0
新コロに終息されると萎えて困るヤツラってwwwwwwwwwwww
0146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b702-95wZ)
垢版 |
2021/02/08(月) 21:13:29.30ID:0jNkZIXf0
>>141
去年辺りから既にそうだけど
ドラッグフリーでオランダみたいな国でさえ
人体埋め込みチップの導入が率先して進んでいるところは感染者数が少ない
やーっぱディープステートでシナリオ書いてる奴って
オマエみたいな低能のパープーだろーwwwwwww
0148名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-kh8G)
垢版 |
2021/02/08(月) 21:59:10.63ID:sLB/RG/ba
ニコンの決算がショックだったんじゃね?
0149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b702-cCS7)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:05:13.88ID:0jNkZIXf0
スウェーデン辺りでもそうだろ
人体埋め込みチップの導入が進んでいるところは新コロ感染者数が少ない
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b702-H4nG)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:08:51.47ID:0jNkZIXf0
近所の無農薬食品の店に来てた客の80歳ぐらいの婆ちゃんですら新コロワクチンはヤバス!って認識だったぞ
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-fBIw)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:21:26.44ID:nppsYtk0p
ん〜、レフ機が死ぬのは確定だし、ニコンも規模縮小で死ぬのが避けられないのが目に見える形で出てきてるし、汚言症ニコ爺が暴れているのは断末魔みたいなものか。ダサいし哀れだな
0156名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-kh8G)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:28:42.91ID:sLB/RG/ba
汚言マックの眼球は腐ってるからOVF、EVFどっちも無駄w
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff63-cCS7)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:37:13.63ID:yRvrpoqH0
>>155
レフ機のピンズレ以前に高画素ミラレス機のノッペリ画質に気づけよ飛び出す瓶底眼鏡くん!w
0158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f02-IS0Q)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:42:10.36ID:LRksShMp0
教祖は投与しないゲイツワクチン教信者(ソニー厨)必死(w
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-fBIw)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:43:38.25ID:nppsYtk0p
やべえな、汚言症ニコ爺はミラーレスでピント合ってるかどうかもわからないくらいに目が悪いのかよ。何撮っても見えないんじゃピントがずれたボロのレフ機で十分だわな……なんかかわいそうになってくるから眼科いってちゃんとしたメガネ作ってくれよ、レンズはZeissじゃなくてニコンでいいから
0160名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-kh8G)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:48:34.31ID:sLB/RG/ba
汚言マックにMF機で近接撮影やらせたら歩留まりめっちゃ悪そうだな
0161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f02-95wZ)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:48:54.63ID:LRksShMp0
>>159
オマエラは常にヤバすぎるんだろうが
こっちはなんにもヤバくないという涼しい顔の真実(w
0163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f02-95wZ)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:53:24.96ID:LRksShMp0
利き目の右目視力はOVFのMF用に常に温存してあるぞw
モニター鑑賞距離1M以下に接近すると右目は勝手に閉じる。
0164名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-kh8G)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:56:01.76ID:sLB/RG/ba
>>163
ガッタイガーロボット乙
0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f02-IS0Q)
垢版 |
2021/02/08(月) 23:02:04.44ID:LRksShMp0
だがしかし、オマエラのように新コロワクチン接種による人口削減計画の片棒を担ぐほど悪に染まってはいない。
0167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f02-c/rn)
垢版 |
2021/02/08(月) 23:04:07.96ID:LRksShMp0
眩惑知らんアフォが今の流行りなんだな(w
0168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f02-cCS7)
垢版 |
2021/02/08(月) 23:08:29.04ID:LRksShMp0
>>165
いや、オレはオマエみたいな瓶底眼鏡掛けるのは超激おこぷんぷん丸級に恥ずらかしいwwwww
0181名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-kh8G)
垢版 |
2021/02/09(火) 16:46:24.57ID:E2OK4q8wa
野外マックって鼻の穴フェチなのか?www
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7da-95wZ)
垢版 |
2021/02/09(火) 17:22:09.43ID:JuJmG0040
>>182
キヤノンソニー機で盗られた女の子マジ鼻の穴真っ黒なんだわーwwwwwwwwwwww
0186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f05-cCS7)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:12:36.29ID:MO5df6dn0
ちゃんと判ってて顔が必死にう〇こう〇こってオマエラ詰んでるがなーwwwww

写真屋と絵描きとではこれぐらい感性が違う
https://img.discogs.com/ySgoEencfwbcc_zCBREX8oM1-Ac=/fit-in/599x595/filters:strip_icc():format(jpeg):mode_rgb():quality(90)/discogs-images/R-5165570-1386276730-8772.jpeg.jpg
ttps://img21.shop-pro.jp/PA01351/935/etc/header.jpg
と、ココまで書いて気がつけば ピーター・グーリーンさま 去年亡くなってたのね...orz
0191名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-JGRH)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:21:37.11ID:Zz1d4Fexd
僕はエマーソンレイクパウエル時代も好きです
0192名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-kh8G)
垢版 |
2021/02/10(水) 00:28:26.60ID:PhZdC5g4a
ELPとyesだな俺は
0197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-m4Yl)
垢版 |
2021/02/12(金) 00:09:24.23ID:oYo7MprW0
オイオイ、尻が青いなクラプトンも居るしおまいらコッチだろ(w
https://www.youtube.com/watch?v=FToOqxvLazI
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-m4Yl)
垢版 |
2021/02/12(金) 00:58:22.65ID:oYo7MprW0
ん?リンク間違えてるなオレw
コッチの方が保存状態いいなw
https://www.youtube.com/watch?v=dcP45rklK1w
0199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77eb-Ngmh)
垢版 |
2021/02/12(金) 01:04:31.39ID:cmfRtXo40
>>198
音もカメラで拾うんだったらソニー機やキヤノン機で拾うよりニコン機録音の方がマジ音太くてイイしなw
0201名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM63-YCRV)
垢版 |
2021/02/12(金) 12:16:50.85ID:kWc2M1WCM
>>200
ニコンが響かなかった人間からするとDXフォーマットをFXフォーマットの下位においてあんまりレンズ出さなかったイメージなのはよくなかったぞ
0203名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-yV+p)
垢版 |
2021/02/12(金) 12:33:18.72ID:HzHtzvhOa
ニコ爺が馬鹿にしまくってきたペンタックスもオリンパスも別にそんなに悪い製品ではないと思うぞ。
衰えたここ3、4年はともかくその前ならなおさら。
でも他に良いものがあるんだから選ばれない。
ニコンもそのペンタックスオリンパス枠に嵌まったんだよ。
0204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1202-VmDF)
垢版 |
2021/02/12(金) 12:35:28.27ID:88mPOyDH0
>>200
マーケティングや方向性を間違っていることが理由で売れていないのなら、
それはつまり今市場が求めている品質や機能を満たしていないということでしょ
自分の価値観だけで品質や機能は良いと思い込むのは単なる驕りや現実逃避でしかない
0206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63de-8x1+)
垢版 |
2021/02/12(金) 12:52:57.68ID:emEeliRB0
俺がニコンを選らばなかった理由

同クラスの他社製品に対して

値段が高い
大きい、重い
レンズ描写は言うほど差がない。どのメーカーも値段相応
観光地でニコンユーザーに絡まれて嫌な思いをした

まぁ、Z7発表時にスマホ層に買って欲しいってあたりも、マーケティングで言えばそこじゃないだろって意見も理解できる。

ただ、たまに見かける、良いものだから売れない、悪いものが売れるってのは捻れすぎだな
0207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-m4Yl)
垢版 |
2021/02/12(金) 13:10:48.14ID:dJFswWFk0
同意。
良いもの見せても皆同じに見える両玉で5千円のメガネザルは捻くれ過ぎただよなw
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/12(金) 13:44:31.57
ニコ爺って「商売が下手」を褒め言葉的に使ってるフシがあるけど
あれは商売やってる人に対して「客を見ないで商売してるお前の存在意義無くね?」という意味で侮辱するのに使われる言葉だぞw
0211名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa6f-1btU)
垢版 |
2021/02/12(金) 13:52:55.41ID:p/62+An/a
売り方もなにも

それ以前にNikonは技術が無い
0215名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-xNEk)
垢版 |
2021/02/12(金) 15:11:00.56ID:9adm7bACM
>>204
市場が求めてるところとは異なる機能にして品質は高いが市場が求めてるものと違うもので品質高くても選ばれないという事だ。

高級レストランなのにメニューがラーメンとかあっても普通それは選ばないだろ。
そのラーメンの質が高くても。
0219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1202-VmDF)
垢版 |
2021/02/12(金) 16:42:08.59ID:88mPOyDH0
>>215
市場が求めてない部分が品質高いとだけ言うのは詭弁でしかない
では肝心の市場が求めてる部分の品質はどうなのかという問題から逃げてるだけ
結局はそこの部分が他社より劣っているから売れていないのが現実
0221名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-dAhs)
垢版 |
2021/02/12(金) 17:04:00.78ID:uayG/V5kM
消費者は昔みたくバカじゃないんだよな
昔は皆情弱だったからカメラ屋で薦められるがままに買ってたけど今はネットで簡単に調べられる。
だから使ってわかるよさとか官能性とか、ニコ爺の妄言に全く根拠がないことがわかってしまった。
ニコ爺と一般消費者の溝が広がってしまったが故に、一般人は離れていった。
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb61-O7zM)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:57:40.82ID:GkfiiVDT0
現状でさえハイエンドミラーレスから動画機まで見渡した時、他社を抑えて抜きん出るものや革新的技術の源泉がニコンには何も無い
今後さらに差が開く速度は増すし、近い将来には似たような性能のものを作ることすら出来なくなる
キヤノンとソニーがトップスピードで技術競争を始めたんだから、もう終わりだよ
動画を軸に通信・AI・センサー他もろもろ複合技術のトータルで映像機器が劇的に進化する前段階で脱落するだけ

それなのに、ハイアマやプロなど岩盤層に向けて高性能・高付加価値路線の骨太戦略
もう数年で、似たような性能似たような価格の製品ですら無理な中、なんで高付加価値とか言えるのか
教えてニコンちゃん

D6と1Dm3に生じた差が数年で100倍くらいになるのに、どうすんの?
0230名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-c5Dj)
垢版 |
2021/02/13(土) 05:25:34.84ID:uesV05gxM
>>224
性能差はお得意の性能偽装で埋めればいい
痴呆の進行してるニコ爺なら3日も経てば騙されたことなんかきれいに忘れてるw
0232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 975f-lH7K)
垢版 |
2021/02/13(土) 10:53:43.94ID:12pO0RRJ0
>>221
ニコンがこの体たらくだから雑誌とかの既存カメラマスコミはやたらキヤノン押しだよな。相変わらずソニーへはネガティヴな点ばかり指摘してる

新参のソニーはキャノ坊から見ても憎い存在のかね
0234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6363-lrpJ)
垢版 |
2021/02/14(日) 00:50:37.32ID:8jFAkTPv0
紙のメディアとかの論調が現実と剥離しすぎたのも問題だったし、なるべくして廃刊になった感じだな。一般ユーザーがニコンいらないって言っているのに、ニコンは良いぞで押し切ろうとしたらそりゃ客は離れるだろ…
0235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 975f-4ZxX)
垢版 |
2021/02/14(日) 00:59:21.43ID:BoVmfYmj0
>>233
>>234
CAPAも相変わらずキヤノンゴリ押し記事ばかり出してるしな
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/14(日) 07:41:17.03
>>235
ニコンもCAPAに金払ってゴリ押ししてもらえばいいのにな
ポイント制謎ランキング1位や発売前総合金賞より余程効果あるだろ
0241名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd32-w68O)
垢版 |
2021/02/14(日) 11:25:37.19ID:R9tktG7DdSt.V
>>240
ネタでもつまらんな
ニコ爺のセンスなのかな
0244名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sac3-yV+p)
垢版 |
2021/02/14(日) 12:18:34.79ID:bbdNP4/raSt.V
特定メーカー推しで長年やってきたから好きに書いているつもりでも染み付いた推しが出るんだろうね。
意識せず推しを出せるようにならないと書くのが辛い。
あるいは今回は宣伝費無しでもこれまで通り忖度してるんで次お願いしますというのもあるかもしれんが、いなくなった飼い主を待って誰も見てないのにひたすら芸をする犬みたい。
0246名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sac3-yV+p)
垢版 |
2021/02/14(日) 13:42:55.62ID:gnhUjjWAaSt.V
月刊ニコンファンとか創刊すればいいのに。こんな内容。

・-特集- 今買うべきマストバイニッコールはこれだ
・ニコンを動かす経営者リレーコラム 池上映像事業部長 「勝負はこれからだ」
・記憶のニコン ニコンS 第1回
・国を護る そうりゅう型潜水艦潜望鏡の秘密に迫る
・街で見掛けたニコンファンファッションスナップ 大井町編
・あなたの防湿庫拝見
0249名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 975f-4ZxX)
垢版 |
2021/02/14(日) 16:22:47.99ID:BoVmfYmj0St.V
>>246
gotoフェローの巻頭言も付けてくれ
0250名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMde-c5Dj)
垢版 |
2021/02/14(日) 17:08:22.75ID:GYJTILaKMSt.V
>>246
特別付録:多い日も安心のニコンロゴ入りオムツ


これも追加で
0251名無CCDさん@画素いっぱい (中止 c2bd-sg8N)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:51:13.96ID:8J7DRKjc0St.V
ニコン退潮とニコ爺引退隠居もしくはあの世行きとの相関関係はかなりありそう
雑誌読んでたのも大概この層でカメラ雑誌が廃刊ドミノだったのもこの層がいなくなったからなら
相当程度辻褄は合う

フイルムからデジタルの過渡期で一定数止めて
デジカメの進化とともに加齢して段々止めていき
ミラーレスの時代になったらもう母数がほとんどなかった的な

森川淵より下手すると上の世代でカメラぶら下げてアクティブに動き回るなんて
全体数の1割もおらんと思う
団塊より下は元々圧倒的にキヤノン優勢だったし
0252名無CCDさん@画素いっぱい (中止 16aa-oFCC)
垢版 |
2021/02/14(日) 20:09:54.97ID:rxzQJU7S0St.V
ゆうてネットもまだまだ訳分からん記事多いしな

今年見た今買うべき機種特集って記事で
D7500だの事業手放したオリンパスの機種だの挙げられてたし
0253名無CCDさん@画素いっぱい (中止W f256-5ndE)
垢版 |
2021/02/14(日) 20:34:58.02ID:ydiIeqH20St.V
初心者相談スレッドでZシリーズをお勧めする奴が居るんだけど、初心者相手にZを勧めるとかドクズの所業だよな

サードパーティのレンズも期待できないし、性能も軒並み他社に劣ってる
会社すらなくなる可能性があるのにZ6とかZ6Uと勧めるやつは初心者に何をさせようっていうんだよ

お前ら、絶対にやるなよ
0254名無CCDさん@画素いっぱい (中止 1663-FwnR)
垢版 |
2021/02/14(日) 20:55:29.32ID:I8U2+0vg0St.V
VRバーチャル視界くん必死(w
0256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b710-2Fpj)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:22:25.77ID:xi1xVbVd0
>>255
どさくさに紛れて、変なのが、、まあいいかw
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f256-5ndE)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:31:36.65ID:9mILgUNd0
-------

>>146
コスプレはフルサイズセンサーで全身入れてプラス背景はキレイなボケってのが定番みたいだし、それでいて高画質を希望するなら

レンズ
Nikon Z50f1.2
25万くらい?現時点では50mmで最高画質

Nikon Z50f1.8
8万くらい?画質とコスパに優れる出来る奴

ボディ
Nikon Z6II
24万くらい?画素数は普通だけど暗いところでもキレイに撮りやすい万能機

Nikon Z7ii
35万くらい?画素数が多い、細かいところまで写るいわゆる高画素機。でも暗い所は苦手。

予算に合わせてどうぞ。

-------

←また、初心者相談スレッドでZシリーズを勧めてる奴がいるんだが!
 ふざけてんのか馬鹿野郎!
0258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f273-Aji0)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:35:25.21ID:P5a6ymmu0
汚言症野外Win厨必死(w
0260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f256-5ndE)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:46:07.44ID:9mILgUNd0
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1613094309/

←Zシリーズを勧める馬鹿野郎を野放しにしていいのか!
0263名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-yV+p)
垢版 |
2021/02/17(水) 02:46:45.22ID:aEnhdQ77a
GXRみたいな面白メカは好きな人結構いるよね
やはり一眼レフは昔のようにファインダー交換可能にした方がメカ弄ってる感出て良いのではなかろーか
そういう人に売ってくものでしょ、これからの一眼レフって
0264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3302-dS7u)
垢版 |
2021/02/17(水) 11:00:47.76ID:xESiHLkV0
鉄道写真家の有名YouTuberアリモプレオ先生がニコン使わない時点で分かるだろ?
実際の撮影現場でニコンは「使えない」ってこと。
0265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-M0BV)
垢版 |
2021/02/17(水) 11:33:15.42ID:ncQJh5iC0
来期(2022年3月)のアナリスト予想の平均値は売上収益4927億円、当期純利益165億円で黒字転換だよ
0272名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-nOGz)
垢版 |
2021/02/17(水) 16:05:28.59ID:Kn5DZmgid
Nikon「積層型CMOSイメージセンサーを自社開発」
ニコ爺「うおおお!待ってたあああ!」
Nikon「秒1000コマ、HDR特性業界最高水準」
ニコ爺「すげけえええ!!」
Nikon「画面内領域毎の露出コントロールでさらなるダイナミックレンジ」
ニコ爺「うおおお!Nikonサイコ
Nikon「1インチ」
ニコ爺「えっ!?」
Nikon「1インチ…1784万画素…」
ニコ爺「お、おう…」
0273名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-yV+p)
垢版 |
2021/02/17(水) 16:21:15.48ID:Hf0+uTlza
ニコン1復活の狼煙やろ
Zなんか無かったんや
0274名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-dPto)
垢版 |
2021/02/17(水) 16:25:25.21ID:rhgmL6ZGr
ニコワンの逆襲
0286名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-53E3)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:01:57.41ID:ojwNQw8ha
CXで1000コマだからDXで800コマ、FXで500コマ位かな
Z8にはこのセンサーが入るからCP+で文字通りのバケモノが発表されるぞ
0289名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-NgxK)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:30:16.08ID:uYc9VPE3d
>>287
裏面を作れるのはソニー とサムソンだけ
0297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6332-pCKf)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:33:09.57ID:vy8LDTi40
>>295
Canonの過去の産業用センサーを思い出して貰うと理解できるかと思うんだが、実物があっても実験室でしか作れず量産は出来ないってパターンだと思うぞ
日本人だと知らん人多いみたいだけど、半導体ってワンオフ物で良いなら量産品より遥かにいろんなことが出来る
予算と製造時間をいくらでも使って良い天文台用のBSIならSONYやサムスン以外でも作れる会社があるのはその為
要するに実用化に壁があるという話
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6332-pCKf)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:35:44.23ID:vy8LDTi40
因みに積層センサーや積層メモリを作る為に3D接続製造は先行各社が特許で固めてるのでニコンが自分で製造するなら特許料が発生するだろう
0299名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac3-turO)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:50:25.19ID:+QjL0CyXa
>積層型CMOSイメージセンサーを開発したと発表した

>今後も市場の要望を踏まえてセンサーの研究開発を継続していく
0303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6332-pCKf)
垢版 |
2021/02/17(水) 20:10:55.48ID:vy8LDTi40
積層なんだろ?
1インチでも量産は無理だろう。特許回避が無理ゲーすぎるし
比較的安く作れる可能性がある方式は各社半導体メーカーに抑えられちゃってる
0310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-5+RR)
垢版 |
2021/02/17(水) 21:16:49.13ID:kNAz6Eju0
>>305
1〜2年前にパナの放送用8Kカメラで実用化されたけど、その後が続かないね。
パナの半導体事業は台湾に売り飛ばされたし、共同開発していた富士からも最近は話題に出ないのでお蔵入りかな?
以前、発熱と消費電力が大きいのが課題というのを聞いた気がする。

試作品段階と実用化の間には、乗り越えないといけない大きな壁があるということだね。
0316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-m4Yl)
垢版 |
2021/02/17(水) 23:37:44.92ID:azqn6duW0
なんで5Kだの8Kだのって必要になるんかなー?
オレなんかサイズは24インチモニターのFHDで充分だぞ?
やーっぱ瓶底でへ張り付いてるとドットがデッカク見えちゃうから?www
0319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-m4Yl)
垢版 |
2021/02/18(木) 00:25:08.46ID:fI3QK9Lm0
>>318
文盲馬鹿丸出しーwwwwwwwwwww
0320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-m4Yl)
垢版 |
2021/02/18(木) 00:29:26.70ID:fI3QK9Lm0
>>318
オマエその100均の+5.0老眼鏡早くなんとかしろよーwwwwww
0322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1663-lrpJ)
垢版 |
2021/02/18(木) 00:57:30.40ID:8zHzOiql0
>>320
相当悔しいんだなw 悪いが老眼って歳じゃないしメガネも使ってないんだわ。日本語おかしい爺さんは老眼にも苦しめられているのか、金もないし目も悪くてピンボケだし大変だなw 死ぬ前にZ買ってミラーレス体験しといたほうがいいぞ
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12cc-pCKf)
垢版 |
2021/02/18(木) 01:06:27.58ID:Yitflf+s0
>>313
・・・で、処理する画像エンジンとソフトはどうすんのよ。そもそも動画スキル
の無いニコンでナニやるんだ?

>>316
CP+では、R1お披露目ありそうじゃん?ニコンもミラーレスプロ機出さない
と恥かくぞ?ソニーは、R6以下の安物ボディ性能、R5以下の撮影性能のα1で
笑われるだけ。w
0325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-m4Yl)
垢版 |
2021/02/18(木) 01:35:49.45ID:fI3QK9Lm0
>>322
EVF乞食必死(w
0326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-m4Yl)
垢版 |
2021/02/18(木) 01:53:24.69ID:fI3QK9Lm0
>>322
こいつの大正か昭和生まれの医学知識は絶対に老眼ジジイwww
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9232-pCKf)
垢版 |
2021/02/18(木) 05:45:40.05ID:P8dmCyd40
>>308
製品型番の無いプロトタイプをわざわざ発表するのは大抵が只のプロパガンダだからな
実際に量産・発売できる目途が付いている技術なら型番や量産開始時期が記載される
それが無いってことは数年前のキヤノンの1億センサーと同じで実体の無い只のプロパガンダ目的の花火

例えばAppleの新CPU発表時には搭載時期やM1という製品名が同時に記載される。ソニーセンサーならスペックとIMX〜という型番が同時に記載発表される
製品化前提の開発と、研究室でしか作れない研究内容は本来まったく異なるものだ。ソニーは裏面照射や積層センサーのプロトタイプをわざわざ発表したりはしなかった(普通はみっともないからやらない)
0329名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-cil/)
垢版 |
2021/02/18(木) 06:16:35.87ID:OmNrJ5fKd
【Z終了】フルサイズZが全て圏外に!

BCNデジタル一眼カメラ 最新週間ランキング
集計期間:2021年2月8日〜2月14日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

【フルサイズ ミラーレス】
11位 EOS R5
19位 α7 III ボディ
20位 α7C ズームレンズキット シルバー
25位 α7S III ボディ
26位 α7C ズームレンズキット ブラック
27位 EOS R6 ボディ
30位 α7 III ズームレンズキット
34位 α7C ボディ ブラック
0330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1610-lt4Z)
垢版 |
2021/02/18(木) 07:04:03.01ID:grPOuSPd0
1位ニコンやんw
0332名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd97-cil/)
垢版 |
2021/02/18(木) 07:13:20.42ID:1mU69JINd
なぜかそのD5600がディスコンの謎www
0335名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd32-2Fpj)
垢版 |
2021/02/18(木) 12:17:47.39ID:/IKpDyLad
結局、(フルサイズ)ミラーレスはキモオタ度を加速させただけだったな。まあ安物じゃ、オリンパスみたいになるから仕方ないんだが。
0338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1202-FDiY)
垢版 |
2021/02/18(木) 14:04:41.84ID:zdyB7u1/0
今の市場規模では例え販売ランキング上では1位でも、薄利多売で利益が出せるほどの台数は出てないんだろな
相当の台数が出ることを見込んで部品を大量発注して大量生産して単価下げてるわけだからな
0339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c29f-yV+p)
垢版 |
2021/02/18(木) 14:42:14.69ID:RRYisvAo0
>>337
・担当者は余計なことをしゃべらない実直な人、それを無言になったと悪く捉える方の問題
・確認用のマイクを持参しない依頼者側の落ち度を棚に上げてニコンのせいにするクレーマー
・ソニーに移ったらどうせもっと酷い目に遭う、ソニーのこと知らんけど

こんなところで納得しとこう。
0342名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-53E3)
垢版 |
2021/02/18(木) 15:44:48.59ID:xWhJintea
センサー技術で一躍トップに躍り出た訳だが
CP+で発表されるであろう裏面積層のプロ機Z8がが楽しみだな
電子シャッター30コマで得意げになっていたらニコンが電子シャッター300コマを実現してしまうという
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c29f-yV+p)
垢版 |
2021/02/18(木) 16:10:55.01ID:NFIm9Cib0
フルサイズではなくあえて配線スペースなどで不利な1型の試作品を作ったということは、これをレフのAFセンサーに使う算段だと考えるのが自然。
レフ機もまだまだ進化させるつもりだな。
さらにフルサイズで配線に余裕があると、さらなる高速動作と画質性能が約束される。
ニコンセンサー外販してあげないと他社生き残れないぞ。
他社全滅させて覇者として君臨するか、あえて他社に生存を許して共栄を図るか。
あまりに強力な武器を手にしてしまったニコンは、初めて核兵器を手にした大統領のように、重い責任がのしかかるね。
0348名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-53E3)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:26:42.31ID:xWhJintea
>>345
タワーセミコンとステッパー込みで共同開発だろうからタワー繋がりでパナソニックがニコンセンサーを全面採用はあり得る
パナソニックが採用すれば自動的にライカも採用、パナソニックセンサーを使っていた事もあるオリンパスも採用する可能性はある
ニコンの大躍進がこんな形で始まるとはソニーキヤノンは予想もしていなかっただろうな
今頃ソニーキヤノンは緊急会議を招集して怒号が飛び交っているだろう
0350名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-53E3)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:53:08.83ID:xWhJintea
そんな短期間でこんなバケモノを開発できるとは思えないので相当前から地道に開発してたんだろうね
途中で発表せずに製品化してから発表という辺り、実直なニコンらしさが出ている
カメラ歴を揺るがす大地殻変動を前にソニーやキヤノンがどう出るのか見ものだな
0353名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-53E3)
垢版 |
2021/02/18(木) 18:02:22.77ID:xWhJintea
>>352
CX版センサー実物の写真と撮影画像は既に公開されている
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a701-F/GB)
垢版 |
2021/02/18(木) 18:27:32.79ID:viLLcmUR0
>>353
タイプBのスロット30個位必要だけどそんなカメラ欲しい?
スロットケチると200コマ程度でフローしちゃうから0.2秒しか撮れないになるけど
そんなカメラ欲しい?
そもそもブロック毎に感度変更じゃなくて露光時間変更ってかなり無茶な気がするが?
0360名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hdb-zLoZ)
垢版 |
2021/02/18(木) 19:12:39.61ID:bLPrIHA6H
>>337
明らかな詐欺表示なのに最後まで無償修理を拒み続けるソニーよりマシだなw
 
ソニー「客が勝手に誤解した」
http://s.kakaku.com/review/K0000586357/ReviewCD=811091/#tab

「でもこのカメラは防塵・防滴ですよね。そんなに簡単に水が入るのはおかしいんじゃないですか?」と言うと、
電話をしてきたお姉さんは「このカメラは防塵・防滴とは書いていないはずです。」と答えました。
私が「え?カタログにも防塵・防滴と書いてありますよね。」と言うと、
お姉さんは即座に「カタログには、防塵・防滴に配慮した設計と書いておりまして、防塵・防滴とはうたっておりません。」とのこと。

ビックリして、責任者の方から一度電話が欲しいと言って電話を切りました。
数時間後、責任者の方から電話があり、お姉さんが言ったのと同様、「カタログには、防塵・防滴に配慮した設計と書いておりまして、防塵・防滴ではありません。」と言い、
さらに「内部に水が入ったということは、お客様側の責任ということになります。」と言われたので、
「もう修理は結構です。」と言って切りました。
 
0363名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF32-GH0j)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:01:37.44ID:K1ePnKrZF
>>125
ソニーは光漏れまでする隙間だらけのカメラを防塵防滴に配慮と言い張って
客を騙し続けているよねw
 
分解調査しました(不具合調査)ーSONY α7R ILCE-7R ボディのクチコミ
https://s.kakaku.com/bbs/K0000586359/SortID=17010327/
 
【マウントの歪みについて】
>マウントがたわむのでなく、フロントカバーがゆがんでいると思われます。
>フロントカバーは平均1.5mm厚のアルミマグネシウムですが
>ほぼ平板形状と言っていいもので、部品単品でねじると、
>簡単にゆがみます。剛性不足かな。
 
【光漏れについて】
>分解結果、光漏れ侵入経路は4カ所あると思われます。
>  A)シルバーのマウントプレート〜樹脂勘合爪の間の隙間
>  B)樹脂勘合爪〜メインフレーム間の隙間
>  C)メインフレームの上部の三日月状隙間
>  D) フロントカバーとアッパーケースの間の勘合代が殆ど無い所
 
【防塵防滴について】 
>どこが防塵防滴に配慮した構造なんだ?
>これが配慮した設計なら、普通の日用品全てが当てはまります。
>もうちょっと勘合形状に工夫があるかと思っていました。
0365名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-lH7K)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:30:56.28ID:PQKJtDMDa
>>355
戦争末期の陸軍青年将校もそんな感じだったな
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12cc-pCKf)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:52:25.93ID:Yitflf+s0
>>363
90万円のプロ機が、R5どころかR6以下のボディ性能で笑わせてくれた企業だ、
期待は裏切らないよ。ソニーなんて机上スペックだけのマニアしか
見てないだろ?きっちり業務用に向けたニコキャノとはレベルが違う。w
0367名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-lH7K)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:58:42.59ID:PQKJtDMDa
>>366
そうか。ニコン売れればいいね。
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f256-5ndE)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:00:22.39ID:NNm2VF1p0
Nikonは、PanasonicにS1ベースのNikon用専用カスタムカメラを作ってもらった方がいい
ライカもやってるし恥ずかしくない
Zマウントは諦めよう
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1663-lrpJ)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:03:19.75ID:8zHzOiql0
>>366
キヤノンは別だが、ニコンは肝心の性能が悪くて選択肢から外されつつある。素人の考えるプロ用途と実際にプロが必要だと思うもの別物だよ。今のニコンのカメラは自称プロとか意識高い系向け。

ただ、自社設計積層センサー採用モデルが出てきたら状況はひっくり返るかも。その時は余計に今のニコンのカメラがゴミになると思うけど、新型は格上として扱いが変わるね
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9232-pCKf)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:23:05.34ID:P8dmCyd40
>>363
現実は厳しいなw

Imaging Resourceがソニーα7の光漏れは問題なしと報告
Imaging Resource says A7 light leak is a "non-issue" (Canon 5dmarkII leaks much more!).
https://www.sonyalpharumors.com/imaging-resource-discovers-a7-light-leak-is-a-non-issue/

Imaging Resource が光漏れのテストを行っており、そして、この問題は実際にニコンとキヤノンのカメラにも存在しており、そして5D Mark III にはより大きな光漏れが見られたと述べている。
「α7で見られた光漏れのようなものは、何らかの異常なのだろうか? 全く異常ではない。ベストのキヤノンとニコンの機種(5D3とD800)にも同じような症状が見られた。
完璧なカメラは全ての光をブロックするかもしれないが、レンズやマウントに求められる許容誤差のために、これは極めて困難なことだ。我々の考えでは、α7のこの現象は全く問題は無い」
0372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-5+RR)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:58:32.64ID:wvcFFQdr0
>>353
そんな試作品センサーの写真や撮影画像の発表程度なら、有機センサーは5〜6年前に発表されているし、グローバルシャッター搭載センサーなんて産業用なら数年前から市販されている。
そこから、発熱や電力消費等の技術的課題をクリアし、現実的な価格と歩留まりで量産化出来るようになり、市販デジカメに降りてくるまでにはまだまだ何年もかかるし、途中でお蔵入りになるケースも多いだろう。

Z9に搭載なんて夢にしてもお花畑すぎるぜw
0374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef40-Xfe6)
垢版 |
2021/02/18(木) 22:28:59.04ID:l81975jz0
ニコワンはマジでいいカメラだった
時代を先取りしすぎたのとニコンの宣伝が下手くそだったので爆死したけど
今自社開発の新型センサーで再度ニコワンV4を出すなら売れる
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6370-HETu)
垢版 |
2021/02/18(木) 22:49:05.44ID:X6yaOL1K0
ハイスペックな1型センサーを使う前提ならニコワンより
キヤノンのカラビナみたいなよりラフな路線で企画した方が良さそう
スマホよりサッとポケットから出せてスマホより多くの情報を記録できて
一回大きく振ればスタンバイ解除、二回振れば動画とかで2万円ならチェキみたいな売れ方も期待できる
0377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-VUG6)
垢版 |
2021/02/18(木) 22:58:01.92ID:a/oq7dQg0
マジでいいカメラなら撤退しないってw
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf9f-yKfU)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:35:59.89ID:MXj8h6c00
ニコンがCP+の予告をあえてしていないのが不気味だな。
これは他社を突き放す隠し玉があると見た方がよい。
ニコンの裏面照射センサーが驚異的なミラーレスを実現しているだろう。
まずはちょっとお披露目で1型を見せておいて、CP+でフルサイズ版を発表。
映像事業部の部長がソニーでXPERIAやってた人を引き抜いてるけど、ソニーセミコンから技術者の引き抜きもしてたんだろうな。
0384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f56-IDpI)
垢版 |
2021/02/19(金) 03:21:30.21ID:t0q4Wr030
一般向けの既存のカメラ用よりも、業務用製品に搭載する部品とかを想定しているのでは?
小型センサーというところからも、そう見れる

時間帯によって明暗さが激しい室内用の監視カメラ用とか、
自動運転を補助するための自動車部品、
遠隔操作で「建物内・車内・船内」を移動できるタイプのロボットに搭載、などなど

写真表現の可能性を広げるとかの方向性ではないと思う
もしもコレがニコ1やコンデジのための開発で、そこでしか採用されないセンサーだとしたら完全にNikonの自殺だと思う
Nikonの営業部は意地でも売らないといけない
0386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e390-qRZF)
垢版 |
2021/02/19(金) 05:41:16.60ID:0KmVqIqm0
3月決算の発表時期以降やべーだろうな
0388名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FFe7-OBAI)
垢版 |
2021/02/19(金) 08:56:34.73ID:cRJmvbzLF
Nikonの新情報出ると
話を何倍にもして持ち上げるよな
Nikon狂信者は
0389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-QclQ)
垢版 |
2021/02/19(金) 08:58:35.07ID:fHRPQP+J0
>>384
そもそも記事の前振りがセンサーはデジカメやスマホ等だけじゃなく様々な用途がありますという感じだったし、
自分も民生品カメラの用途を意図して開発されたものではなく産業用が想定されているんだろうと思う
会社としてカメラ以外の事業拡大を図っている中で、まさにその方向での開発だろう
ニコンと聞いてデジカメ用と直情的に考えるニコ爺がいつものように騒いでいるだけ
0390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e34a-HJfv)
垢版 |
2021/02/19(金) 09:16:14.19ID:MV12H5qY0
産業用センサーも競争激しいんだがな
ニコ爺はソニーくらいしか知らないんだろうが
具体的にこのセンサーで何の新規事業やりたいのか全く見えてこないし、そもそも新規事業をまともに創生出来てないのがニコン
0391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f02-nsxL)
垢版 |
2021/02/19(金) 09:41:26.57ID:qU15FbAm0
使用用途はモニターにへ貼り付きド近眼瓶底厨のための8K映像撮影に決まっておろうがw
0392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fde-t73J)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:04:17.28ID:3fr+FDsf0
>>380
どうでもいいけど、例の1インチのセンサー、1000コマ撮りするなら既存の規格のストレージでは帯域足りないよw

一時的にまるっとバッファに溜めるならRAMが28GByteいる。

Z8で仮に50Mフルサイズなら
80GBのRAMか、詰まりなしでストリーミング保存するなら、いまのCFExpress の 2レーンの転送速度の40倍くらいの規格

CSですら8K30pでも制限ありだが、
単純計算でもそれの74倍のAF/AE追従とデータ処理する描画エンジンと、耐熱性、バッテリーも足らない

これを手持ちで解決できるなら、ニコンは4半世紀先を行ってる。
一眼なんて作ってる場合じゃないwww
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-OZTi)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:38:58.44ID:6xO3nfFmM
産業用の映像センサーや解析分野を既に実用化レベルで多方面に展開しようとしてるソニーやキヤノンに比べたら空気以下の開発研究をひどく有難がって喜んでるニコ爺はいったい何を期待してるんだ?(笑)
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f02-nsxL)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:49:00.12ID:qU15FbAm0
>>394
ストロボ撮影の日中ハイスピードシンクロだったら散々やったぞw
0400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf63-892h)
垢版 |
2021/02/19(金) 14:11:51.80ID:rBq9R4O30
キチガイワクチン教のゲイツと違って
真面目なニコンはいつもバカな瓶底厨共の救済活動で忙しい
0402名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-yv3b)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:55:41.19ID:E2cP3TlBa
ニコ爺がR5でソニー叩いてるの臭すぎだろ
R5、R6は素晴らしい機種だがお前持ってないじゃん
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23e9-nsxL)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:29:12.43ID:iRJ8l4DG0
>>402
臭くてスグに黴が生えるのはキヤノンのLレンズw
0408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1361-Ul5t)
垢版 |
2021/02/20(土) 02:14:31.16ID:AmoA5DKy0
製品メーカーが、うちの商品の素晴らしさ性能の良さ商品価値を、市場が消費者が十分理解してくれないから販売が伸び悩んでる
言い換えれば、良し悪しのわからない馬鹿な消費者に我社の製品の凄さを伝えるのが難しくて苦戦している
とか本気で考えてるようなら、倒産していよ
0409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfdc-FGcJ)
垢版 |
2021/02/20(土) 06:50:50.55ID:ehFequVj0
今はお役所まで40Lで収納量500gにも満たないプラゴミ袋をリッター計算で売りつける詐欺が横行している時代だからな
シュレッダー掛けると圧縮ペレットが作れないとかでゴミ屋が持って行きやがらない
そんな思いっきり消費者がバカにされている時代に良心的な商品を作って売っているのはニコンだけー
それに気が付かないアホは救いようがないw
0413名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-2Z5h)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:53:47.89ID:rrjLp17OM
技術者共がユーザーニーズ無視して自己満足で作ったゴミを売りつけないといけない人間の身にもなってみろ、とは思ってるだろうね
0414名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FFe7-OBAI)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:09:39.03ID:szSvBoZWF
>>412
企画もなにも
Nikonは技術がない
0415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4302-nsxL)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:23:38.10ID:4Bde4A7l0
他社製品は脳の思考停止してるからゴミ袋とレジ袋の有料化等の嫌がらせで市民を苦しめるバカ政治と同じ
0419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a332-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:50:16.71ID:0XtRVyy50
>>418
17年間で78,000人なら退職者はAppleやGoogleの数分の一以下だな
もっとも、Appleなどの欧米企業はもとより終身雇用じゃなくて全員が期間を決めた契約社員だけどな
0420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a332-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:54:45.19ID:0XtRVyy50
俺個人の意見としては、ニコンのリストラみたいに無能な上層部がそのまま残って有能な奴が早期退職制度で辞めて他メーカーに再就職されてしまうようなのは反対だけど、
無能のクビ切りや必要無い部署の廃止はガンガンやるべきだと思うな。でなきゃ海外企業と勝負にならん。
0422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fde-tzTb)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:40:53.13ID:88+kCrDV0
>>420
無能有能の判定を無能な上層部がするんだから、上層部から見て無能なやつ切ると現場レベルだと不満が出まくって連鎖退職するぞ
優秀なやつもパフォーマンス悪いと首切られるよーなとこより安定選ぶし
0424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a332-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:49:07.01ID:0XtRVyy50
>>422
だから責任者は文字通り自分のミスじゃなくても部下のミスでも代表して責任を取らされるシステムが必要なんだよ
まだ不完全だがソニーは平井の時に現場だけでなく真っ先に上層部が責任取らされるシステムを導入した(その為の各事業部の分社化)

その結果ソニーは躍進したわけだ
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a332-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:39:20.62ID:0XtRVyy50
ソニーの場合は上層部自体も新陳代謝する体制だけどな。アメリカの共和党と民主党みたいに派閥もあるようだし。
ニコンは逆に一党支配の企業みたいだな
0428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1361-Ul5t)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:56:54.44ID:AmoA5DKy0
ニコ爺にとってカメラとニコンは他人に絡んで好き放題の薀蓄吐き散らして良いと思わせてくれるただのネタツールだからな
ニコ爺もつまんねーしニコンもつまんねー
どっちも消えてくれたほうがいい
0432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f56-IDpI)
垢版 |
2021/02/21(日) 03:51:42.13ID:4iOdtu1y0
Nikonの真のミラーレス機なら、PanasonicからS1シリーズとして発売されてるよ
S1Rと新しく発売される70-300mmを買えばバッチリだよ
マクロもついてるし

ところで、何でNikonはNikonが作るべきカメラを作らないの?
Nikon死ぬの?
0438名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-PuLL)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:39:18.36ID:/AVzCpQMd
>>437
カメラごときにレンズ込みで最低30万出す一般人なあ〜w
スマホは置いとくとしても、カメラでもオワコンオリンパスやCNレフ機の10万以下が大部分だろうが。
0442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7332-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:28:42.38ID:Sf9bbUY50
妄想癖はアカン
事実だけ見るようにせな
0444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc0-yv3b)
垢版 |
2021/02/22(月) 03:12:33.18ID:6sG1gyVF0
各種ランキングを見ればソニーが売れているのは明らかなのにそれすら見えない盲目で写真を撮っているんだよな、撮ってないかもしれないが
そしてキヤノンも売れている、旧来のユーザーを納得させてレフからの移行を進めソニーからも引き戻す素晴らしい戦略
ツートップは流石だね
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f56-IDpI)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:16:15.31ID:RTugO2LP0
こうなったら、PENTAXのkー3mk3に期待するしかない
NikonユーザーはPENTAXに移民しよう
0450名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-PuLL)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:48:41.24ID:34uIQb5Zd
>>449
k-3みたいなAPS-Cレフ機でも、頑なに待ち続けるペンタ党。もっとも最新出てもD500に追いつかないとか、、良かったな、下には下がいてw
0453名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-IXaT)
垢版 |
2021/02/22(月) 14:53:09.44ID:EFxNgqYUa
>>444
ソニーからキヤノンって何のメリットがあって移転するのかねw
キヤノン一眼レフ使いか全くのご新規様ならわかるが
0459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf9f-AkpG)
垢版 |
2021/02/23(火) 02:23:45.47ID:OrnU4jjh0
「ネガキャンの餌食になってた」とは言うが自分で体感していないニコ爺。
ほんと買わないんだな。

324名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMf7-kZeX [150.66.99.181])2021/02/22(月) 21:30:31.19ID:rCTBWXeRM>>325
https://youtu.be/wSBjQrfVMQU
英語なのでアレだけど、設定を揃えた状態で
Z5はZ6よりも動画時の人物への食い付き(AF)が
僅かに速いとレビューしてるね
ニコンはアピールしないけど、AFアルゴリズムも
手抜きせずしっかり煮詰めてる様子

EVFはZ5が劣る
具体的には接眼部の保護ガラスとコーティングが
安物のため逆光時に多少の差が出るのと
暗所でのノイズがEVF及び背面液晶に盛大に出る
なおどちらも撮影データには無関係
Z6と比べてEVFと背面液晶の表示が劣る

325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3301-cyI8 [126.177.152.191])2021/02/22(月) 23:10:55.76ID:1Bh3Hdve0
>>324
Z5買うぐるいなら中古のZ6買えみたいな風潮だから意外だね
Z5もネガキャンの餌食になってただけなのか
落合さんの記事はよくないよなぁ
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/23(火) 10:44:47.69
釈迦に説法、馬の耳に念仏、汚言症にマジレス
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b302-/Y+Q)
垢版 |
2021/02/24(水) 13:44:47.59ID:MmlS9O8E0
YouTubeで「小さな不満。ニコンを見てモヤモヤ中」を調べてみて。
鉄道写真家の有名YouTuberアリモプレオ先生が珍しくニコンについて語ってる。
写真がヘタクソなニコ爺には是非とも見てもらいたい神動画。
0467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 937c-IaT5)
垢版 |
2021/02/24(水) 19:45:20.93ID:jF4yWY8A0
Z7の上、あとZ8とZ9しかないな、
まあその間までもてばいい、ってことか
企業全体なのか、それともマウントの寿命なのか、まあどっちにしてもおんなじか

二桁を下位にしちゃったから、もう行き場がない、ってのは社員も覚悟の上だったんだろうな
0477名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Rlil)
垢版 |
2021/02/25(木) 05:22:09.77ID:TsVAcOa4d
【Z終了】フルサイズZがまたもや全て圏外に!

BCNデジタル一眼カメラ 最新週間ランキング
集計期間:2021年2月15日〜2月21日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

【フルサイズ ミラーレス】
14位 α7 III ボディ
18位 α7 III ズームレンズキット
19位 EOS R5
24位 α7C ズームレンズキット シルバー
28位 α7C ズームレンズキット ブラック
31位 α7C ボディ シルバー
34位 α7C ボディ ブラック
48位 EOS R6 ボディ
49位 EOS RP レンズキット
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 677c-sWkT)
垢版 |
2021/02/26(金) 08:16:06.40ID:eY938UZy0
>>477
Zどころか、Fだってフルは圏外じゃん
ニコンはフル、売る気がないのか??
0490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 677c-sWkT)
垢版 |
2021/02/26(金) 08:19:46.24ID:eY938UZy0
>>485

大昔はしらないが、今は補修用性能部品保有期間超えたら直ちに
サービス打ち切る
一生モノなんてことない
安心して買え
0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a56-eN/T)
垢版 |
2021/02/26(金) 11:56:04.95ID:bQwhLJQM0
https://i.imgur.com/RpUJ9Tm.jpg

←一番大事なのは、Nikon Zを避けることでは?
0497名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-2eeW)
垢版 |
2021/02/26(金) 13:55:39.04ID:HEb+VQpia
>>485
うちの親父が昔買ってくれた双眼鏡がニコン。
とてもよく見えて良いイメージがあったので、カメラ始めた時もニコン買ったよ。
そんでここ何年か色々とニコンがクソなのでマウント乗り換えた。
0500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 677c-sWkT)
垢版 |
2021/02/26(金) 16:53:15.61ID:eY938UZy0
フルサイズを「普」、APSサイズを「貧」と略すと、

ニコンが売りたいのは、
普Z>普F>貧Z>貧F の順なのだが、実際に売れてるのは、

貧F>>貧Z>普F>>普Z というまさに真逆
0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3e0-x5tW)
垢版 |
2021/02/27(土) 07:57:02.25ID:XQ1PnbnX0
オイ、おまいら!
尊敬する大先生がアフォのおまいらにも判りやすく解説してくださってるぞ!
これ見てペテン政府に騙されないようによーく考えような!
https://www.youtube.com/watch?v=ELiFxo4c7zQ
0510名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-2eeW)
垢版 |
2021/02/28(日) 00:22:03.66ID:tdJpScyXa
>>509
infoコメより。
今年こそ買うつもりらしいよw

まあくん 2021年2月 1日 17:27

 Fマウント&ニコン1ユーザーです。私もニコンはもともと万人受けするメーカーというより玄人向けなので、3番手で2割少々くらいが本来の位置だと思います。
 サードパーティーレンズは、ソニーEマウントもなかなか参入してもらえず、シグマやタムロンの参入のきっかけはニコンとキャノンのミラーレス参加表明だったと思います。時間が解決するのではないでしょうか。今年は薄型単焦点レンズも出るし、小型レンズでもZマウントは描写がいいのは実績があるので、今年こそはZに移行したいと思います。
0515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-KUIU)
垢版 |
2021/02/28(日) 08:16:12.32ID:GvW2E2WP0
>>510

>Fマウント&ニコン1ユーザーです。私もニコンはもともと万人受けするメーカーというより玄人向けなので、3番手で2割少々くらいが本来の位置だと思います。

そもそも、お前がZ買わないからだろw
ニコ1もどうせ、投げ売りを拾ったんだろうし。
0518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-1OvE)
垢版 |
2021/02/28(日) 09:40:44.09ID:aIk7Efhz0
今までキヤノンがニコンを上回ってたのは初心者向けモデルにも力を入れてたからだと思う。
新規参入者を取り入れないと上級モデルも売れないし、新規参入者が上級モデルを買うときには使い慣れたメーカーのを選ぶ。
今はソニーがミラーレスで新規参入者を取り込み済み。
ニコンユーザーは既にソニーかキヤノンに移ってしまった
0519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0761-PD9H)
垢版 |
2021/02/28(日) 09:45:02.13ID:hUS22wLt0
そもそもカメラ趣味を名乗れるほど写真も上手くなくて、おまけに金もなくピンきり様々な機材を試せて良し悪しを語れる立場にも無いのに
やたら上から目線で画質とか機材について語るのがニコンユーザーのクオリティ
スマホで動画撮って楽しんでる高校生の方が遥かに健全
0520名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-2eeW)
垢版 |
2021/02/28(日) 10:22:38.50ID:BFWkRNdga
そもそもタムロンやサムヤンはEマウントフルサイズに2018年の夏前から参入しているからな。
アホほど売れたはずのタムロン28-75/2.8は2018年5月発売だ。

> サードパーティーレンズは、ソニーEマウントもなかなか参入してもらえず、シグマやタムロンの参入のきっかけはニコンとキャノンのミラーレス参加表明だったと思います

なんてデタラメ。
シグマのフルサイズミラーレスレンズが加速したのはシグマ自身がLマウントアライアンス参加したからだろうし。
こういう風にさくっと過去改変して語るんだよなニコ爺って。
0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca02-6N+C)
垢版 |
2021/02/28(日) 10:23:36.31ID:hIwDq7xE0
>サードパーティーレンズは、ソニーEマウントもなかなか参入してもらえず、シグマやタムロンの参入のきっかけはニコンとキャノンのミラーレス参加表明だったと思います。

ニコン&キヤノンの参入表明待ちだったのに、真っ先にソニー向けにレンズ出してるという矛盾
さすがニコ爺、毎度毎度言ってることが意味不明w
0523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-URB9)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:59:18.71ID:5g0efajz0
>>520
何かと思ったらデジカメinfoか
あそこのコメント欄は5ch以上にゴミ集積所だからな
初めて見た時は、わざとバカのふりをして情報操作したいメーカーのバイトが大量にいるのかと思ったくらい
正常な知能と最低限の情報収集能力・記憶力があればその発言はないってのが多いんだよあそこ
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/28(日) 17:30:12.42
大手販売店6店の2021年1月の販売ランキングで「EOS R6 / R5」がミラーレスカメラでワンツー
https://digicame-info.com/2021/02/6202012eos-r6-r5.html

山はいつ動いて潮目はいつ変わるんだ?
よく見たらレフ機はキャノン90dに逆転されてんだな
0527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e68-CIDx)
垢版 |
2021/02/28(日) 18:07:37.23ID:60V/ho8B0
ニコ爺は中古のボディとレンズしか買わないので
実は1円もニコンに貢献していない。
そのくせ上から目線でニコンはこうあるべきだと語る
純度100%の老害
0529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0363-uvhc)
垢版 |
2021/02/28(日) 18:46:56.00ID:tO/EupWH0
タムロン他サード一同は2011年2月にはEマウントのオープン化を歓迎するコメント出してて、参入第一弾は2011年12月のB011だ。どんな記憶改変やったらそんなことになるんだ?
0531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f302-k1AF)
垢版 |
2021/02/28(日) 20:54:27.88ID:lCw2M/wP0
>>527
中古市場が成立してれば、そこを入り口とする人もいれば、
リセールバリューに期待して新品を買う人も増えるからいんじゃね。

しかし、かつてニコンと言えばその辺の信頼も絶大だったが、
ニコン1やKeyMissionの撤退、D610、D750の欠陥で味噌を付け、
ミラーレス戦略が失敗しつつあり、今までのように回らなくなってるのが痛い。
0534名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-2eeW)
垢版 |
2021/02/28(日) 21:29:02.74ID:ajLmlvT6a
中古に値段付くのも、現行品や新製品に魅力あるからというのがデジ化した今だからな
サードパーティーレンズでは同じレンズもFマウントよりEFマウントの方が高値付くように既になってる
ミラーレス移行していてもレフ用レンズを流用する人はいて、ミラーレスの評価がニコンは低い
0537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca78-Yqay)
垢版 |
2021/03/01(月) 01:09:29.82ID:gue1u6Jl0
Z6見てきたら本当に良品10万だったけどこれなら結構お得感あるわ
α7V未だに中古18万程度するからなーα7W出ても13万は維持しそう
0539名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-gBqI)
垢版 |
2021/03/01(月) 06:35:03.73ID:r1h5NrOJd
今中古カメラ屋いってみな
Z一桁wが山になってる
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0761-PD9H)
垢版 |
2021/03/01(月) 09:55:29.89ID:WyJKMlU10
本当にカメラに金使える趣味層はもうR5R6やS3辺りに流れたろ
今はもう尖った性能ならソニー、安定してオールラウンドに楽しむならキヤノンの2択だべ
ニコンの言う岩盤層は地殻変動で既に消滅してるな
キヤソニを敵視してこだわりのニコンとか言ってる連中ほど使える金も無くてZ買わない買えないって感じよな
z6が8万で叩き売りされても同じこと
まだまだ下がるよ初代は
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/01(月) 11:18:08.02
ニコン自身が中古流通をやればいいんじゃね?
ニコンがニコンの製品を買い取ってニコンが売る
これで中古しか買わないニコ爺も立派な顧客だ!
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-URB9)
垢版 |
2021/03/01(月) 12:49:37.33ID:YM2dS+Q60
ネイティブレンズの数で現状αが圧倒してるから
ボディに多少不満があってもαにいくのは仕方ないと思うね
EOSはボディはグッと良くなったけどネイティブレンズがあまりに少なくて、画質基準が明らかに違うEFレンズ群に頼らざるを得ないところが、まだまだ途上って感じ
定年ジジイにはむしろ向いてるかもしれんけど

Zとペンタックスはいろいろ論外かな
0549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca02-6N+C)
垢版 |
2021/03/01(月) 16:37:36.06ID:bWPwyFil0
>>544
ニコンの岩盤層って年齢層が高すぎてネックになっているのでは
70代の人ならば冷静に考えて自分に残された健康寿命があと数年かなとなれば、
今更数十万円かけてシステムを刷新しようとは思わないのでは?
ソニーの岩盤層→40代以下、キヤノンの岩盤層→50〜60代、ニコンの岩盤層→70代以上みたいなイメージ
0551名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-3ntd)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:22:53.22ID:B7O6C1zLp
ニコンに岩盤層なんてないだろ、擁護してるのがマジで目の見えてないジジイとかなんだぞ。後先短いならカメラに金かけるより撮影旅行に金使った方が100倍マシだし、ニコンは買う客いないから詰んでる。性能がどうとかそういう問題は通り過ぎて手遅れ
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e02-xIDy)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:44:09.39ID:+9taJdN60
撮影旅行に行けば良い写真が取れると勘違いのバカ発見w
旅行は不倫や子作りのために出掛けるもんだろw
普段の隣近所狭い家で声を押し殺して達してる連れの声と出し方が違って絶叫しまくりーwww
0555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e68-CIDx)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:03:17.65ID:0gE3BPc60
ニコンのCP+めっちゃ盛り上がってたよ。
あれ見てニコンはまだまだ大丈夫だと思った。
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f02-6N+C)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:10:04.36ID:3XXlt85N0
カメラやレンズを最新のものにかえても撮れる写真は変わらない。
鉄道写真家のユーチューバー、アリモプレオさんが実証してくれた。
おまえらも機材に無駄金使わんと旅費や旨いもの食えよ。この先長かないんだからよ。
0557名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-jB1a)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:28:26.13ID:rqOat/KQa
ニコンまだあったのか
0559名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa2f-DFeu)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:31:58.11ID:703YXfU5a
>>549
キヤノンの岩盤層ってのが70年代のF-1や90年前後のEOSで入ってきた層で
20年前のニコンの姿がそこにある感じ
翻ってニコンはF〜F3の層がいまお亡くなりになりコレクション大放出になってる状態で
90〜10年代に入ってきた新規層が思ったよりも薄いが意外とその層は買ってる
ソニーは最近カメラに入ってきた層をがっつり抑えてる
0561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a70-GPFy)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:44:53.39ID:mpxuiggX0
>>555
そうか
それは良かったなwwwww
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bb1-KOnT)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:43:38.76ID:p3YFRRqK0
ちょいスレチかも知れんが今回のCP+のステージ配信、ほぼ9割Z6/7(II)のネタだったじゃんか
もうニコンは高級路線かつミラーレスでしか商売していくつもりがないんだね
裾野とFマウントは完全に切り捨てか
0565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6763-uL46)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:48:38.60ID:UgDUiJiH0
>>564
政府が1000兆円の赤字国債をコロナ騒動詐欺で踏み倒そうとしていることに比べれば(ry
0566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-lXYk)
垢版 |
2021/03/02(火) 13:08:33.17ID:iVfpiQqJ0
【Nikon】ニコンがカメラから撤退する日。過去最悪の赤字で危機、売上の5割が蒸発、デジカメ壊滅的 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614656485/
0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06e9-MSjg)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:03:55.25ID:ao/Mso6z0
なんだよZ6中古で買おうと思ったら10万って傷だらけのぼろぼろの奴じゃねえか
0572名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-2eeW)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:54:40.81ID:jlfihi9Ja
ニコンってタムロンとかに製造委託しているレンズあるよね。
だからニコンがニッコールとして売っててもニコンが工場動かしてない分が含まれるよね。
逆にシグマは他社ブランドレンズ製造しているから、シグマレンズとして売っていなくても実際には工場動かして納入して売上になってる分あるよね。
それでもBCN集計で見るとニコンはシグマよりシェア低いんでしょ。
ニコンが実際に作って売ったニッコールって、シグマが作って売ってるレンズより相当少なそう。
そりゃニコンは工場維持できんわな。
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06e9-MSjg)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:05:06.66ID:ao/Mso6z0
>>571
ラバーぼろぼろじゃねえかいらねえよそんな汚いの何が頻発だよ都合の良い野郎だなw
0575名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-lXYk)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:23:15.22ID:2FbTo4v7r
【Nikon】ニコンがカメラから撤退する日。過去最悪の赤字で危機、売上の5割が蒸発、デジカメ壊滅的★2 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614662375/
0579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ebb-bUiZ)
垢版 |
2021/03/02(火) 17:41:48.43ID:Wn8u2vRZ0
10万しか出せない癖に新品並みを求めてボロボロと文句つけてる輩しかいないのがニコ爺スタンダード。
R5 45万、R6 30万でバカ売れしてるキヤノンとは客層が全く違うんだもんか
そりゃ赤字続きですわ
0580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a56-eN/T)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:13:16.58ID:zUbKuWf20
Nikon Zのデザイナーは戦犯だよな
ホント、笑っちゃうくらいの戦犯

デザインを採用した経営陣も当然だが戦犯だけど、デザイナーは最初からNikon Zなんか出すなよってwwwwww

Nikonを倒産させるデザイナーwwwwww
マジ、笑えるなwwwwww
0581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0af1-Wv2t)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:18:05.09ID:XtNWbMkn0
α1と同様の
5000万画素、30連写
静音、コンニャクなし、フリッカーフリー

全てを網羅したモデルをソニーの半額で出せたら戻ることを検討しないでもない

やっぱ中国に身売りして価格破壊起こせよ
0582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-Mv3y)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:19:11.42ID:u4pO01q90
調査会社のテクノ・システム・リサーチによると、20年1〜9月のミラーレス市場はソニーが35%のシェアを占めて首位。キヤノン(30%)は2位。一眼レフ2位のニコンは7.5%で富士フイルム(12%)やオリンパス(8%)の後塵を拝している。


まじなのか?
ニコン持ってないけど寒気したぞ。
0591名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-c93x)
垢版 |
2021/03/02(火) 21:37:34.74ID:7BfQ2eBOM
>>587
現実見ようよニコ爺w
0594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca17-jsJp)
垢版 |
2021/03/03(水) 00:15:41.78ID:ND0BEgjt0
放漫経営の末路。
過去の栄光に胡座をかいて、センサーもソニーからもらって、既に開発力も皆無のダメ企業。
ニコ厨はオワコン前に早めに他メーカーに乗り換えないとだな。
ざまぁwww
0595名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-2eeW)
垢版 |
2021/03/03(水) 00:40:01.63ID:9o2JlMQla
Z5スレ。
ニコン信者の尖鋭化が進む。

335 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23e5-YQ46 [118.4.80.75]) 2021/02/28 15:09:32
12月に2470f4セット買ったばかりだけど使っていて不満はないなあ。
私がm4/3からの乗り換えで、フルサイズミラーレスが欲しいけど連写も動画も重視しない、て特殊例な気がするのだけど。
今のところ唯一の不満が購入して持って帰る時すっげえ重かったこと。箱だとあんなに重いのにカメラとして構えると重さが気にならないのが不思議だ。
ID:s/6qwa1o0

336 名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Speb-8fem [126.233.100.19]) 2021/02/28 15:25:07
>>335
4.5/秒って後の整理ラクだし、動画も撮って出しで良いならかなりのクオリティで撮れるよ
唯一120fpsフルHDがZ50にはあるのにZ5には無いとこかな?
不満点は
ID:2Blt+yo8p

337 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb01-19Zj [126.177.152.191]) 2021/02/28 15:39:14
Nikon全般に言えるけどユーザー満足度とネットの評価に隔たりあるよね
いかに情報操作されてるか解る良い例
ID:iS20VSTf0
0596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03ba-iHEw)
垢版 |
2021/03/03(水) 01:00:36.19ID:beCJI8AL0
もともとニコンって技術より満足度で買うみたいな会社だったでしょ
問題はカメラが「一生の趣味」じゃなくて「使い捨ての消耗品」に地位が変わったこと
そのへんソニーは上手くやってる。ボディの剛性より最新技術。
ユーザーが物足りなくなって来た頃に「新しいのあるよ」ってすすめてくれる
0597名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-3ntd)
垢版 |
2021/03/03(水) 01:29:28.05ID:+zBKzp3Xp
デジタルは5年でとんでもなく変わるからなぁ、ニコンはスピード感について来れなかったんだな。5年前のカメラ今使いたいかって言われたらNoなわけで、ソニーがフルサイズ出してから性能の陳腐化の速さかなり変わったと思うんだ。ニコンはなんかのんびりのんびりなんだよね
0600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03ba-iHEw)
垢版 |
2021/03/03(水) 01:47:46.09ID:beCJI8AL0
>>597
最新モデル使いたい人はそらソニー行くわなっていう
そうじゃなくて趣味感覚で古いカメラでもずっと使いたいって人はニコン選ぶかもだが
それだとミラーレス重視はチグハグなんだよなあ・・・・
さりとてレフ機は既にリコーペンタックスが地固めに走ってるし
0602名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-2eeW)
垢版 |
2021/03/03(水) 01:58:18.07ID:mAcLlM0na
ちなみにニコンフラッグシップD4と同じ2012年にソニーが発売したカメラは、NEX-7、RX100初代、RX1初代、A99初代な。
この4機種全て修理対応可能だよ。
ほら、ニコンよりソニーの方がのんびりしてるでしょ?
0603名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-2eeW)
垢版 |
2021/03/03(水) 02:06:11.63ID:mAcLlM0na
>>600
ニコンは近年は古い機種のサポートに熱心ではない。
新機種にどうぞ買い換えてというスタンスなのはフラッグシップでも修理を基本の7年で終了していくことから明らか。
ニコンはニコン史上最高を更新する新機種を手にとってもらうことに熱心。
0604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca3a-YQ46)
垢版 |
2021/03/03(水) 02:24:03.70ID:OlSEEH2E0
>>603
>ニコンはニコン史上最高を更新する新機種を手にとってもらうことに熱心。

そうなんだよね
ニコン買ってもニコン史上初ってだけなんだよね

亡父がニコンファンで実家の防湿庫にニコンのレンズが沢山眠ってるんだけど、ニコンに思い入れがない自分は使うことは無いだろうな
0606名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 0761-8rtD)
垢版 |
2021/03/03(水) 03:18:27.19ID:lQ6eHMU500303
健全で一般的なユーザーはいちいちスペックシートには現れないらしいニコンの良さをわざわざ知る必要なんて無いし、もし本当に他社と一線を画するそんな良さがあるのならニコンはこんな苦境に陥っていない。
カメラに限らず本当に洗練された物は沢山あるけれど、本当に洗練された真の価値のあるものはいつどこで誰が触れても感じる事の出来るものだよ。
ニコンは色々舐めすぎ。
訳のわからない自己洗脳に消費者を付き合わせようとしてる。
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 03ba-iHEw)
垢版 |
2021/03/03(水) 06:44:52.12ID:beCJI8AL00303
まあ画質至高文化ならスマホが天下取るわけないな
0612名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-cOdG)
垢版 |
2021/03/03(水) 06:51:34.15ID:A1tups+7d0303
ほとんどのユーザーは他社レンズでも十分に画質がいいと感じてる
ニコンが最高なんて言ってるのは実はニコ爺だけという現実
0614名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 06e9-MSjg)
垢版 |
2021/03/03(水) 07:06:08.88ID:qqokS9ZG00303
>>579
ぼろぼろの汚いカメラになんて10万円出したくないのと10万円しか出せないのがどう繋がるんだこのアホはw
0615名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 9e68-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 07:29:02.46ID:zpzRuFRi00303
技術技術って言うけど、
今時コンピュータで全てシミュレーション出来るんだから
ただ写りが良いだけのデカくて重くて高いレンズなんて誰でも作れるんだよね。
本気でトップの技術力と言うなら、小さく軽くて写りの良いレンズを作れって話だ。
むしろ昔の方がMFとはいえ小さくて明るくて写りの良いレンズが多かった気がする。
正直技術は退化してるとすら思えるんだが。
0617名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 9f44-x5tW)
垢版 |
2021/03/03(水) 08:47:01.32ID:EyMFun5h00303
>>552
その普段と違う絶叫動画を撮りに行くんだろがバカタレwww
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 5f32-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 08:49:04.22ID:UxgdwVAg00303
>>593
カメラ事業だけならそうだけど会社全体の買収なら活かせる企業もある
例えばソニーなら半導体もモニターパネルも開発してるのでニコンを買収すれば製造装置から自社専用にカスタマイズできる
現ニコンの精機の開発もソニーに買収されたあとは豊富な開発資金を得られるので開発体制が別次元になる

こういっちゃなんだがニコンはこのままだと倒産か中華企業の買収かのどちらかしか未来は無い(しかもそんな遠い未来じゃない)ので
日本の経済を考えても日本企業で買収できる体力があるところかが買ってくれるのが理想。ただ、買収する体力と理由がある企業がソニーくらいしかない
0621名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM86-bUiZ)
垢版 |
2021/03/03(水) 08:57:23.89ID:Z5aXzKIAM0303
>>597
性能の陳腐化激しいのはα7iiiより後に出したZ6が後継機でて投げ売りされてるニコンだろ
ソニーはむしろ7iiから7iiiに三年かけたり、7ivも3年経つけどまだ出てなかったりとしっかりしたものを出してる
意味不明なXQDワンスロットとか迷走しまくってすぐキャッシュバック投げ売りしてるとことは違う
0622名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 67da-ntzL)
垢版 |
2021/03/03(水) 08:58:01.08ID:qZQ+fGa200303
仮に100点のレンズを所有していたとして
-90点のレンズを絶対値換算したところで全く対象外wwwww
0623名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM86-bUiZ)
垢版 |
2021/03/03(水) 08:59:49.09ID:Z5aXzKIAM0303
>>607
ソニーはマウントシェアで圧倒的に先行してるから
他社マウントに変える程でもない性能差のレンズ出せれば十分なんだよ
ニコ爺だけがZレンズ賞賛してるけど、他社ユーザーからすればわざわざ既存マウントかは変えるほどの価値がないってこと
あとはレンズのバリュエーションでそもそも必要なレンズないマウントは選ばれないからZの未来はないな
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 9e68-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:03:05.59ID:zpzRuFRi00303
>>619
ミノルタを買収した頃はちょうどデジタル一眼への転換期で、
お互いの技術をうまく共有出来た気がするけど、
正直今のニコンにソニーが必要としている技術があるかというと疑問。
かといって、ニコンブランドをそのまま生かしておくメリットも無いし、
吸収しても特許と優秀な人材だけ吸い取って終わりな予感。
結局自力復活以外は、どのルートを進んでも
遅かれ早かれニコンブランドは消滅する気がする。
0625名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 67da-ntzL)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:08:33.53ID:qZQ+fGa200303
ソニーマウントのシェアはiPhoneに駆逐されたことを未だに理解できていない情弱者用
iPhoneユーザーからすればわざわざソニーマウントに変えるほどの価値がないってこと
そもそも必要なレンズ性能がないデカ重マウントは選ばれないからαの未来はないな
0626名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 8a70-GPFy)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:20:05.93ID:3Ekf4Xjf00303
キチガイ狂信者

53 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-MSjg [60.124.127.145]) 2021/03/02(火) 23:51:02.58 ID:luLt6Pya0
Twitterとかnoteとか見てるとαからZに乗り換えたSNS系フォトグラファーがチラホラいて
どっちかというと今まで独占してたミラーレスのシェアを
これからニコンとキャノンに奪われていくソニーの方が大変そうだなと思う
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 8a70-GPFy)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:22:02.37ID:3Ekf4Xjf00303
オリンパスもニコンも
狂信者の尖鋭化が進むと
IPスレにして
一般人が入って来ないようにするよな。
IP丸出しで個人情報開示なんかキチガイ以外やらないってw
0628名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 8a70-GPFy)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:25:43.64ID:3Ekf4Xjf00303
>>619
ニコンなんか何の価値もない。
日産が三菱自動車を買ったのは
三菱ブランドが手に入るから。
ニコンは三菱グループだが
三菱の名前を使えない。
何の価値もない。
0629名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-c4gK)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:33:44.97ID:M0x8UhKbd0303
知り合いのNikonユーザーは、CP+に合わせてZ 8かZ 9かのプロ機が、少なくとも開発発表されることを期待していた。
今回、かなり多くのユーザーが落胆したんじゃないかな。
0630名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 5f32-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:40:43.62ID:UxgdwVAg00303
>>614
何度も言うけどカメラの技術で共有するものなんて無い

ソニーにとって利があるのは製造装置から自社用に開発できるようになる点
これが大きんだよ
0631名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 5f32-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:41:41.95ID:UxgdwVAg00303
>>628
三菱ブランドなんてそれこそ何の価値もないぞw
0632名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 5f32-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:45:46.32ID:UxgdwVAg00303
>>630>>624宛て
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 5f32-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:48:34.07ID:UxgdwVAg00303
ソニーがやっている3Dポイント(積層技術)はかなり特殊な製造技術だから精機も特殊なものが必要になってくる
現状かなり苦労しているので、できれば精機から専用に開発したいと考えてるはずなんよ
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 5f32-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:01:13.08ID:UxgdwVAg00303
>>634
当然リスクはあるけど現状日本企業でそれをやれるのはソニーしかない
そして今後もセンサー開発競争で首位を維持するならそれくらいのリスクは織り込み済みじゃないと無理だろう
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 9e68-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:27:20.56ID:zpzRuFRi00303
>>635
でも結局露光装置でもASMLにシェア取られてしまったからなぁ。
ニコンは内製にこだわり過ぎてガラパゴス化してしまい、さらに大お得意様の
インテルがファブレスに方向転換しつつあるのがトドメになった。
ソニーのCMOSだって、いつ中韓にシェア取られるかもわからん状況だし。
0637名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 06e9-MSjg)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:30:09.55ID:qqokS9ZG00303
>>620
ぼろぼろの汚いカメラを勧めてきたのはおまえだろそんな汚いカメラはいらないよおまえはそういう汚いカメラ中古で買って使ってるんだろうけどw
0640名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 06e9-MSjg)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:47:29.05ID:qqokS9ZG00303
>>639
おまえはそのカメラを他人に勧めたってことは自分で納得したから勧めたんだろあのぼろぼろのカメラを

それに新品しか買わない奴が中古のぼろぼろのカメラをネットで夜な夜な物欲しそうに検索してるのもおかしな話なぜそんな中古の情報に詳しいんだよ
0641名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 9e68-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:50:29.74ID:zpzRuFRi00303
あれわざわざグリップボロボロのやつ選んでURL貼ってるからなぁ。
普通に美品も11万円代で売ってるよ。Z5と完全に価格逆転しちゃって、
Z5出した意味が無くなってしまってる。
かつてのパナG9の暴落っぷりを見ているようだ。
0642名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 6f5f-KUIU)
垢版 |
2021/03/03(水) 11:00:11.79ID:VB2xvd4900303
>>629
SONYがプロやハイアマ向け市場をCと二分できたのは、優秀なAFと連射性能、豊富なレンズラインナップがあったからこそだからなぁ。
Zでその全てが失われてしまったんだから、そりゃ顧客もいなくなる。大口径マウントとデカオモレンズの描写のみが売りなのは、コンタのNマウントのよう。
0644名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 0ff2-uL46)
垢版 |
2021/03/03(水) 11:09:03.54ID:YjGDy2JI00303
比較対象がソニー製品では寧ろiPhoneで奇跡の1枚を狙う方が上級者
0645名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 9e68-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 11:13:53.94ID:zpzRuFRi00303
>>643
そうかもね。なんだかんだ言ってGH5売れてるしなぁ。
動画機としてのトップはα7S3に譲った感はあるけど、
レンズも含んで価格込みのトータルバランスは絶妙。
まだまだ動画機スタンダードの地位は安定でしょう。
だからG9はぶっちゃけ後々レンズで採算取れればいいや、くらいの
感じかもしれない。
0646名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 5f32-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 11:42:23.87ID:UxgdwVAg00303
>>636
幸いセンサーの製造装置はEUVである必要が無いからその点は問題ない
そういう意味でもニコンの買収先としてはソニーが最適なのだよ
0648名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM86-bUiZ)
垢版 |
2021/03/03(水) 11:48:32.06ID:GQmz0XpwM0303
>>640
>>570
>なんだよZ6中古で買おうと思ったら10万って傷だらけのぼろぼろの奴じゃねえか

自分で買おうと思ったらって書いてたろ、
10万のオンボロしか買えない貧乏人はボロボロで我慢しなさいw

典型的貧乏だけど声はでかいオンボロニコ爺さんでした!
0649名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa2f-2eeW)
垢版 |
2021/03/03(水) 11:50:21.86ID:TgxLw7lBa0303
ソニーは製造装置を商品としてきたことはない。
ソニーに買わせたいのならタダで引き取ってもらうくらいでないと。
そして、ニコンはどうも社内文化が腐っているのでソニーの中から破壊する身中の虫になりかねない。
どうしても引き取ってほしいなら、ニコン新会社を作ってニコンの物的および知的財産を移管しソニーが指名した人材をそこへ転籍、そのニコン新会社をソニーが引き取るという形。
現ニコンはニコンミュージアムを有料化してその入場料収入で生きていってくれ。
丸ごと引き取ると、みずほ銀行がいまだにグダグダやってるみたいなことになりやすいよ。
0650名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-vCeg)
垢版 |
2021/03/03(水) 11:56:54.05ID:eX7wy6Hxd0303
>>649
誰とは言わんが、ニコンの中から破壊した元ソニーの虫もいたなw
0651名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー cb01-S2Aa)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:00:20.36ID:N5E7vRlc00303
どちらかというとソニーのほうが未来がないだろ

・見にくいEVF
・すぐ壊れる
・マウント内径44mmのゴミレンズ群

今まではミラーレスが欲しかったらソニー買うしかなかったけど
今はもうソニーのおもちゃカメラを買う理由がないわ
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa2f-zx61)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:22:00.30ID:bHqGA040a0303
>>653

> ニコンは映像事業に関してはほとんど問題はないと思います。

神々しいまでのおめでたい思考回路w
0655名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 069f-FnLb)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:25:40.72ID:KUEWC/Dn00303
>>653
まあくん 2021年3月 3日 11:32

 ニコンはフルサイズ中心で高額カメラばかりだから、シェアは少なくて当然ですよね。カメラ販売店の方に聞いても、フルサイズは台数はそれほど出ないので、日々売れるのは、APS-Cや4/3が中心だと言われていましたし。ソニーやキャノンやフジも台数は10万円以下の機種で稼いでいると思います。ニコンはZ30が出るこれからです。Z30がいい感じで出るといいのですが。
 それから、オーディオの例で見ると、他分野で稼いでいる経営のいい企業がカメラ事業を続けるとばかりは限りません。他で稼げる大企業は、市場が縮小し採算が悪化すると事業そのものから撤退や大幅縮小をすることが多いので。
 ニコンはカメラ事業の比率が高いので、何とか乗り切れれば、ライカのような感じで、カメラ事業をきちんと続けてくれる最有力候補のように思います。
 できれば、もう少し経営が良くなるといいのですが。ニコンのカメラは、フィルムカメラの頃から玄人好みであこがれるような機能的デザインだったと思うので、Zシリーズのデザインも今の時代に合わせた格好いいものにしていって欲しいです。
0656名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 06e9-MSjg)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:26:59.59ID:qqokS9ZG00303
>>648
「俺は新品でしか買わんし!」と言いながら夜な夜なネットで中古カメラを漁っている矛盾www

さらに、崖から落としたようなぼろぼろのポンコツカメラを「これ良いから見てみてよ!」とか他人に勧めてたのが笑えるwww

ダサすぎてかわいそうになってくるなwww
0657名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 0310-vCeg)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:31:11.82ID:/HG2ZVog00303
>>653
NO1はコレかな。
「いつの間にか富士フイルムがしれっと三位の座についてたんですね」

しれっと、ってこの人はフジがニコンより上の原因もわからんようですねw
0658名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 6763-3ntd)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:45:24.53ID:4vU1F3I900303
>>651
ソニーがおもちゃだと思うならキヤノンにでも行くしかないな。キヤノンは大口径でフランジバックも適切な距離でいいぞ。俺がダサいニコン買うとか恥ずかしすぎるしデカ重は苦行と思うのと同じで、価値観が共有できない人って世の中多いもんな、好きなの買ったらええんや
0659名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 9e68-yedU)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:54:23.56ID:zpzRuFRi00303
ニコ爺の間では、こないだ出たZの50mmF1.2が神格化されてるけど、
実際キヤノンのRF50mmF1.2と比較してもそんな凄いんかな、と思って
YouTubeとかで比較してる人探してみたら1人見つけたんだけど、
あまりにも作例がクソ過ぎて、
いくらいいレンズを使っても撮る人間がダメだと結局クソ写真しか
撮れないんだな、ということしかわからんかった……。
0663名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5ebb-bUiZ)
垢版 |
2021/03/03(水) 13:19:23.58ID:MPCWJNqX00303
>>662
へーじゃあなんでソニーからニコンへ皆買い替えないんだろうね?
君が言うような差があるなら。

ニコ爺は10万しか金がない貧乏クズしかいなくてそんなレンズエアプで買ってないから作例も出せない
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 6763-3ntd)
垢版 |
2021/03/03(水) 13:23:07.25ID:4vU1F3I900303
>>661
マーケティング上手くやってもニコンはダメだと思うよ。人気だったりニーズあるところに向けて製品の設計もデザインもしようとしないから。デカくて重いのに女性でも軽々操作できますとかやれないじゃん?50mmF1.2が万人に売れるかなぁ?製品自体が人口少ないマニア層向けになってるんだから、規模が小さくなるのは当然で、マーケティングの問題じゃ無い
0666名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 06e9-MSjg)
垢版 |
2021/03/03(水) 13:28:55.36ID:qqokS9ZG00303
>>663
「俺は新品でしか買わんし!」

実際は中古カメラを毎日チェックして程度や相場まで完璧に調べていましたwwwww
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 06e9-MSjg)
垢版 |
2021/03/03(水) 13:33:32.74ID:qqokS9ZG00303
>>663
はい、じゃあ作例どうぞw
0668名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW FF2f-Ee9m)
垢版 |
2021/03/03(水) 13:37:27.39ID:qRAkB7DeF0303
>>653
頭のイカれたNikon狂信者の集いだな
0669名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5ebb-bUiZ)
垢版 |
2021/03/03(水) 13:39:24.49ID:MPCWJNqX00303
>>665
まともにマーケティングやってりゃZ6のメディアにSD採用してるだろうな

使ってもない貧民のニコ爺によるエアプのZレンズ賞賛が逆マーケティングになってるのがまずい
ニコ爺は金は出さんが声はでかいからな
infoのコメ欄にいるよーな爺
0670名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6ab7-x5tW)
垢版 |
2021/03/03(水) 13:44:44.62ID:DHXSVA2J00303
グリップラバーがボロボロと内臓ボロボロのセンサー台座割れのシャッター幕崩壊の持病持ちとどっちがましなん?w
0671名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 9e68-yedU)
垢版 |
2021/03/03(水) 14:08:26.82ID:zpzRuFRi00303
>>669
実際ニコンのレンズなんて、初代ニッコールの頃から何も進化してないからね。
過去の威光にズブズブの老害が作って、老害が買ってるだけの老害ブランド
まあライカも似たようなもんで、過去製品の焼き直しと、
過去の威光を利用してファーウェイにブランド貸しして食いつないでるようなもんだからね。
実質中華資本だし。
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー c65f-DFeu)
垢版 |
2021/03/03(水) 14:39:36.27ID:U8K3oQNA00303
>>651
隙あらば嘘でおとしめるゴミ人間w
0676名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー c65f-DFeu)
垢版 |
2021/03/03(水) 14:40:20.82ID:U8K3oQNA00303
>>662
そのレンズが造られた時期違うのに何で比較できると思ってんの?
0677名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 9e68-yedU)
垢版 |
2021/03/03(水) 14:40:22.13ID:zpzRuFRi00303
>>672
昨年あたりから目立ち始めたのは、ニコンからフジへの乗り換えだなぁ。
デザイン、実用性、画質、コスパどれも優秀で動画方面もぬかりが無い。
あえて言うならAPS-Cという点がウィークポイントだが、フジは他メーカーと違って
APS-Cでガチレンズを作ってくれるからな。
ソニーも性能面では申し分無いんだけど、写真機を使っているという満足感が薄い。
良くも悪くも写真の撮れるビデオカメラ。
逆にフジは動画の撮れる写真機。だからレフ機からの乗り換えもしっくりくる。
どちらにしても言えるのは、ニコンから着々と他メーカーに人は流れてるということだ。
ただ、キヤノンへ行く人は殆どいない。
0678名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 677c-X/ne)
垢版 |
2021/03/03(水) 15:05:26.63ID:Wz+i5rbV00303
ニコンからフジっての、
ようするに、つまらないプライドとかじゃないかな

いままで電気屋がどーたら、キャノンはレンズ屋じゃねえ、みたいに毒づいてた、その自分に
縛られてるだけだろ

しかもニコ爺ってのは、刷り込みで、デフォルトがAPSサイズだから、いまさらフルサイズとか
馴染めないだろうし
ってことでのフジなんだろ、消去法で残るだけのこと
0679名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 03ba-iHEw)
垢版 |
2021/03/03(水) 15:05:45.18ID:beCJI8AL00303
キヤノンも流出はげしいからな
R5R6で高級層は繋ぎ止めてるけど、エントリー向けがガンガン離脱してる
0680名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 677c-X/ne)
垢版 |
2021/03/03(水) 15:09:22.22ID:Wz+i5rbV00303
デジカメってのは、電気機器なんだって

同じことが電気とガラスでできるなら、電気で解決すりゃいいのに、
ニコンは、意地でもガラスでやろうとする、そこが間違ってるのに
メーカーもニコ爺も、それがわからない

いつまでも大砲みたいなレンズでホルホルしてろってこったw
0681名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 677c-X/ne)
垢版 |
2021/03/03(水) 15:42:36.07ID:Wz+i5rbV00303
F0.9@ASA100 と、F2.8@ASA800 で、後者のセンサーが、前者のセンサーと同一なら、
レンズも小さくて済むだろうに、

ボケが大事、とかいって、結局のレモンボケ、しかも解放でポートレート撮っても、
おばけみたいのしか撮れない、そんなレンズをありがたがるのは、写真を実際に撮らない、
それどころか、買うことすらしないニコ爺と、ニコンから機材借りて提灯記事を書く糞ライター
ぐらいなもんだ
0683名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 4a10-URB9)
垢版 |
2021/03/03(水) 16:39:28.29ID:xMKyIANI00303
人物撮影で多用するのはF4〜F5.6だなあ
お出かけ時の記録撮影ならF11もよくやる
F1.4のレンズでも結局それなんでF2.8で小さい本気単焦点作って欲しいけど、まー金取れないから出さないだろうな
明るさより最大撮影倍率上げてくれる方が使い勝手いいんだがってのもある
あとEOSにある先っちょにリングライトついたマクロレンズ真似してよそも出してほしい
0684名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー cacc-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 16:59:09.98ID:PMFgUznK00303
>>677
それはニコ爺の話だろ?
プロはキヤノンへ逃げてるよ。富士はプロ機材のカメラじゃないだろw
0685名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー ca02-6N+C)
垢版 |
2021/03/03(水) 17:02:01.37ID:6WIgSZ6c00303
>>655
>ニコンはフルサイズ中心で高額カメラばかりだから、シェアは少なくて当然ですよね。
>カメラ販売店の方に聞いても、フルサイズは台数はそれほど出ないので、日々売れるのは、APS-Cや4/3が中心だと言われていましたし。
>ソニーやキャノンやフジも台数は10万円以下の機種で稼いでいると思います。

それ言ったらニコンこそWZキットで7万円の投げ売りD5600で台数稼ぎまくってたのになw
0686名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 677c-X/ne)
垢版 |
2021/03/03(水) 17:10:05.03ID:Wz+i5rbV00303
JPGwwwwwwwwwwww


あほか、こいつ
0687名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 9e68-yedU)
垢版 |
2021/03/03(水) 17:22:09.21ID:zpzRuFRi00303
>>684
ニコンからキヤノンは一番少数派だと思うわ。
大体ニコン機離れる理由は動画面の心許なさで、
だとすると選択肢はまずソニー。あとパナのS1にいく人もいる。
パナとニコンは何気に操作系も近いし、シグマレンズ使えるから。
スチルしかやらない人はそもそもニコンから離れない。
離れる意味が無い。
0690名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 0b02-x5tW)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:07:26.62ID:ONJNS0N900303
性能の悪いジョーディ・ラ=フォージ中尉どもは
いつまでもカメラ型信者にカッコ悪いミラーレスで媚び売ってしがみついてないで
そろそろ電気メガネを作って貰った方が将来展望明るいんじゃーねーの?w
0692名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 865c-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:20:25.66ID:AnVCKTNi00303
ttps://digicame-info.com/2021/03/post-1428.html
『20年1〜9月のミラーレス市場はソニーが35%のシェアを占めて首位。キヤノン(30%)は2位。
一眼レフ2位のニコンは7.5%で富士フイルム(12%)やオリンパス(8%)の後塵を拝している』
0694名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 8a70-GPFy)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:56:09.19ID:3Ekf4Xjf00303
>>629
ニコンのやる気のなさをナメるなw
0695名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 0b02-x5tW)
垢版 |
2021/03/03(水) 19:15:49.96ID:ONJNS0N900303
付属のRAW現像ソフト見れば真面目に作ったカメラか
踏み倒すつもりで発行した赤字国債カメラか判るだろ
それこそ目が見えてねーヤツだらけっけ(w
0696名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa2f-Yqay)
垢版 |
2021/03/03(水) 19:18:14.80ID:89MxY8VIa0303
ソニーGMの、特に24-70が時代遅れなのは指摘されずともわかること
たしかにニコンZ以下、だがこの辺のズームは他に選択肢あるしな
直近出た12-24GMなんかは14-24Sに優位つけてるし
0697名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 0b02-x5tW)
垢版 |
2021/03/03(水) 19:19:37.56ID:ONJNS0N900303
>塗り絵はニコンZなんですけどね、

ホントだw
オマエ変な日本語だなW
0698名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 9e68-yedU)
垢版 |
2021/03/03(水) 19:31:24.54ID:zpzRuFRi00303
そもそもニコンの黄ばみセンサーでは
いくらRAW現像したところで、汚い色しか出ないからなぁ。
そりゃちゃんと綺麗な色の出るキヤノンやフジにいくって。
0699名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 4f17-x5tW)
垢版 |
2021/03/03(水) 19:38:36.59ID:bXLn4ieh00303
>>698
オマエ黄ばんだ眼鏡かけてるのかよ?www
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 6763-3ntd)
垢版 |
2021/03/03(水) 19:55:20.89ID:4vU1F3I900303
>>699
盲目爺さん乙、フルHD/24インチでまともに見えない老眼近視だってこないだ吐露したばかりでしょ……まともなミラーレス触ったこともないのに想像で語るのは限界があるやで
0702名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 9e68-yedU)
垢版 |
2021/03/03(水) 20:06:17.34ID:zpzRuFRi00303
>>701
そうですかよかったね
0703名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 4f17-x5tW)
垢版 |
2021/03/03(水) 20:31:21.39ID:bXLn4ieh00303
>>700
眩惑ロボトミーEVF瓶底厨製造機必死(w
0704名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 4f17-x5tW)
垢版 |
2021/03/03(水) 20:33:31.66ID:bXLn4ieh00303
>>680
オマエさっさと脳に電極刺してカメラセンサーと直結してもらえよーwwwww
0705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e68-yedU)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:03:09.05ID:zpzRuFRi0
Z50mmF1.2は、あのAF-S 24-70mmF2.8Eの原田さん設計だからなぁ。
おそらく今日本で光学設計やらせたらトップだと思う。
原田さんがいる間は少なくともニコンは安泰だし、これからのZレンズにも期待出来る。
0708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-X/yo)
垢版 |
2021/03/03(水) 23:16:03.93ID:w+JsE8/n0
>>705
原田さん…って呼び方がキモい
0712名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-2eeW)
垢版 |
2021/03/04(木) 01:20:37.93ID:lW9O6+lLa
>>687
動画が理由でニコンが見捨てられ始めているわけではない。
スチルでもニコンは魅力が弱い。
そりゃレフ機基準の当社比で考えればニコンも進歩してるが、他社と比べると駄目。
何となくニコンは動画弱そうってイメージかもしれんがニコンはスチルカメラとして負けてる。
0714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6763-3ntd)
垢版 |
2021/03/04(木) 02:48:41.57ID:p2TmIOGc0
>>705
400gとか300gでそこそこ写るレンズを知ってしまうと重いの無理やで、快適さを知ってしまうと馬鹿でかいの持ち歩くの躊躇するようになる。重くても良いなんてのはアシスタント使いまくれるプロくらいだよ
0716名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-cOdG)
垢版 |
2021/03/04(木) 06:54:05.25ID:QaRK8yFVd
【Z終了】フルサイズZはまたまた全て圏外に!

BCNデジタル一眼カメラ 最新週間ランキング
集計期間:2021年2月22日〜2月28日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

【フルサイズ ミラーレス】
14位 α7 III ボディ
20位 α7 III ズームレンズキット
26位 EOS R5
27位 α7C ズームレンズキット ブラック
28位 α7C ズームレンズキット シルバー
47位 α7C ボディ シルバー
41位 α7C ボディ ブラック

もうZは失敗作認定だよね
0717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e68-yedU)
垢版 |
2021/03/04(木) 07:26:24.98ID:w5RvnF8R0
>>711
そうだけどそれが何か?
0720名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-cOdG)
垢版 |
2021/03/04(木) 08:05:44.69ID:Qk21SDWTd
デジイチ歴半年で「おそらく今日本で光学設計やらせたらトップだと思う」発言w
今さらニコンを買ってしまう情弱らしい妄想
0723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6763-l5yZ)
垢版 |
2021/03/04(木) 08:16:19.20ID:YudOKT3d0
物覚えが悪い動画機厨満載スレだから何度でも書いてやるけどな
デカ重ミラレスで髪の毛黒潰れして鼻の穴リッチブラックの動画を残すくらいだったらiPhoneの方が数億倍便利でキレイ!!
0724名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd13-cOdG)
垢版 |
2021/03/04(木) 08:19:19.18ID:wXMCde7jd
>>722
売っても売ってもニコンは赤字でディスコンだけどねw
0728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e68-yedU)
垢版 |
2021/03/04(木) 09:38:08.33ID:w5RvnF8R0
>>720
俺はニッコールオタクだからね。
ニッコールレンズを使いたいからニコンのカメラを買う。
設計者の思想に共感してレンズを選べるのはニッコールくらいだからな。
実際ニコン使いはそういう人多いと思うよ。
0730名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-vCeg)
垢版 |
2021/03/04(木) 09:49:15.53ID:3jCjdjpmd
>>726
虎の威を借る狐はGKだろうw
ニコンは虎とは思えんしなw
0734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-MSjg)
垢版 |
2021/03/04(木) 11:37:21.27ID:m4wcEgJR0
>>733
だから4-12月の累計って書いてあるだろ
自分でコピペする前に読めよ
Q1とQ2にコロナの影響受けたり固定資産減損を計上したりして赤字になったけど
Q3からもう黒字に転換してるんだよ
経済わからないなら知ったかぶるな


まず、第3四半期(10月期から12月期)決算のポイントにつき、この資料でご説明します。
売上収益は1,506億円と、前年比28億円微減でございましたけれども、
営業利益は99億円の黒字、前年比59億円の増益となりました。
四半期ベースの黒字ですけれども、前年の10月期から12月期以来、4四半期ぶりとなります。
また、後ほどご説明しますが、実質的にすべての事業セグメントで黒字を達成することができました。
0736名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-cOdG)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:08:16.82ID:ZtNNHIYhd
通期で赤字でも3Qだけ黒字ならオシッコチビって喜ぶのが本物のニコ爺w
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e68-yedU)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:11:34.45ID:w5RvnF8R0
結局3Qにプラス要因全部突っ込んで無理やりかろうじで黒字にしただけやん。
今後の回復要因も無いし、喜んでるのは文脈を読めないニコ爺だけ。
0742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06e9-MSjg)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:15:05.30ID:6PurWrVE0
>>721
d500とd850の後継機が出るって噂あったなそれかな
0743名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-cOdG)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:16:38.03ID:ZtNNHIYhd
今後も特損は無く、黒字が拡大してくと思ってる馬鹿ニコ爺どもwww
どんだけ脳内お花畑なんだよw
0744名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-cOdG)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:20:55.72ID:ZtNNHIYhd
てか、3Qもニコンの映像事業は営業利益赤字なんだよなあw
0745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 069f-l5yZ)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:31:33.04ID:SqiLACEu0
>>741
瓶底JPG厨必死(w
0748名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-cOdG)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:56:06.74ID:mohlE3emd
根拠はどこぞのアナリスト予想とかw
いかにも素人が言いそうなwww
それで今まで何度も特大ブーメラン食らってきた馬鹿ニコ爺w
0750名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-cOdG)
垢版 |
2021/03/04(木) 13:09:17.33ID:mohlE3emd
まだ見ぬ未来の予想を根拠にもう実質黒字化気分のニコ爺かわいいw

現実世界ではもうすぐ通期赤字の決算が出るのに
0751名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-2eeW)
垢版 |
2021/03/04(木) 13:12:14.02ID:nYi5qM0/a
まあでも来期は黒字化すると思うよ。
それで構造改革の成果、コロナ禍にも打ち勝つ骨太の体質と胸を張る経営陣の姿も想像できる。
今期から実質黒字とのたまってたことを忘れたふりしてね。
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06de-0zT3)
垢版 |
2021/03/04(木) 13:12:44.02ID:xDw4t2qP0
>>746
https://sp.shikiho.jp/news/0/404621
週足では1月1週に長い陽線を示現して13週線が下向きから上向きに転換し、終値は2019年12月2週以来およそ1年ぶりに26週線を突破。1月第2週には26週線を上放れた。底打ち局面入りか、長期下降トレンド中の「ダマシ」に終わるか、株価は微妙な位置にある。
0753名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-2eeW)
垢版 |
2021/03/04(木) 13:15:50.19ID:nYi5qM0/a
黒字化と言っても色んな会社で言われるコストカットの結果の短期の黒字化で数年で行き詰まるやり方だし。
未来への可能性を潰して収益性悪いところを切るだけの黒字化。
精機事業が拡販諦めてIntel一社依存にして、さらにEUVへの投資も打ち切って、その時は良かったけど今苦しんでるけど同じことを映像事業でやっているだけ。
0754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e68-yedU)
垢版 |
2021/03/04(木) 14:02:36.33ID:w5RvnF8R0
ただまあ、言っても内部留保それなりにあるから
少なくとも5年以内に潰れることはまあ無いだろうし、
その間に人員削減して規模縮小&Zマウントにラインナップを絞って
細々と継続って感じかねえ。
この期に及んでソニーやキヤノンとシェア争いを考えているほど愚かではないと思う。
現状は、
ソニー>キヤノン>>フジ>>>>>>>>ニコン>>パナ>>>>>>>>>>>>>>>ペンタ
こんな感じか。
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e68-yedU)
垢版 |
2021/03/04(木) 14:06:08.61ID:w5RvnF8R0
>>755
ごめん忘れてた
ソニー>キヤノン>>フジ>>>>>>>>ニコン>オリンパス>パナ>>>>>>>>>>>>>>>ペンタ
0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0310-vCeg)
垢版 |
2021/03/04(木) 15:33:43.20ID:HKbe4HCN0
ペンタオタ自身が言ってたが、k-3の新型もD500に追いつかないだろうとか、ニコ爺以上に我慢強いなw
0762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b05-8xZU)
垢版 |
2021/03/04(木) 17:21:07.67ID:pF0MYhQI0
羊羹があるジャマイカ
0764名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/04(木) 18:29:57.15
小売店で販売するのやめてニコンダイレクト専売にすれば常に売り上げトップだな
今すぐやるべき
0767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e68-yedU)
垢版 |
2021/03/04(木) 19:11:43.27ID:w5RvnF8R0
世の中こんだけオールドレンズブームなのに、
FマウントでMFオンリーのミラーレス一眼と
オールドニッコールの復刻を出さないニコンはアホだろ。
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b301-yedU)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:14:29.82ID:vUj6lcS90
>>754
だから内部保留は現金ではないと何度言ったら・・・
0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8acd-cOdG)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:20:52.67ID:ar9wgV1e0
リストラと工場閉鎖で短期的に黒字化しただけで、縮小一途のデジカメ市場にしがみつき、成長市場の製品は何もないニコン

こんな企業の将来が明るいわけがない

貧乏人が泣く泣く財産を切り売りしながら生き長らえてるようなもの
0777名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-2B1t)
垢版 |
2021/03/04(木) 21:57:36.50ID:JklHL//Fa
まあくん 2021年3月 4日 20:24

オンキョーは、PCが流行っているときに小さなPCメーカーを買ったり、積極的に動いたメーカーなので、少し路線が違うと思います。ニコンはいい画質のカメラを追求して、こつこつ頑張る感じなので、DENONだと思います。DENONは今でも、きちんといい音響機器を出しているし、上手に生き残っていますよ。何度も投稿すみません。



自分の主観で、延々と擁護し続けるニコ爺w
0779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e21-2B1t)
垢版 |
2021/03/04(木) 22:57:15.26ID:ISt3Xpz80
ニコンの現状そのまんまだな。
「オンキヨー」「オーディオ」を「ニコン」「カメラ」に一括置換しても違和感なく読める。。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210303/k10012892081000.html
0781名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-W2tv)
垢版 |
2021/03/05(金) 01:51:55.02ID:9GzqhUZna
ニコンをDENONに例えてるinfoのニコ爺を見て思ったのだが、ニコンからはマランツNR1200みたいなのは永遠にでてこないだろうな
0782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b61-xujb)
垢版 |
2021/03/05(金) 03:19:22.31ID:zuo4/J180
一番イヤなのが、この先Nikon終わった感が増すほどに狂信Nikon信者が先鋭化することだよ
見えないものが見えると言い張って画質だの光学性能だのと暴れ
Nikonレフ機Afの動体補足にミラーレスは永遠に到達できないとか頭おかしいレベルの妄言を吐きまくるのが目に見えてる

ほんと、最悪
0790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f9f-uJy8)
垢版 |
2021/03/05(金) 13:15:27.76ID:OtBrtTeb0
>>788
ほんとのローエンドではなくD5000番台クラス使ってる人なら知ってるし見たことある。
一番下はイヤなんだろうな。
0793名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-xAVv)
垢版 |
2021/03/05(金) 16:20:22.88ID:GgSwjH+ca
売れる売れないを別にして一番下を用意しておくと、プラス3割出したら買える真ん中のコスパがよく見える。
こういう効果はある。
Z 5を発売してからZ 6にキャッシュバック付けたのは巧かった。
しかしそもそもZがあまり欲しいと思われていないので、Z 5と比較されると総合的にα7の良さが強調され、ソニーに援護射撃しただけになった。
0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f10-cyjr)
垢版 |
2021/03/05(金) 16:34:40.95ID:nt8qLNtl0
うちの家族にいろんなカメラの写真見せてみたら
女どもは口を揃えてZは「ないw」って言ってる
X-T4もダサいってボロクソだった
ゴチャゴチャ字が多いのはカッコ悪いんだと

じゃあ何だったらいいんだって言ったらハッセルのX1Dはアリだけど
レンズの筒がカッコ悪いってよ
どうせいっちゅーんだよ
一眼レフは総じて形が変だとさ
俺もフラットなカメラが好きなので言いたことは同意だけど
カメラ興味ない一般人の目線はこんなもんかもな
0796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fbb-+XrI)
垢版 |
2021/03/05(金) 16:39:38.74ID:9H22UZDt0
>>793
結局レンズ込みだと大して安くないし、Zの人気が無さすぎるせいでリセール時の値崩れがひどくて結局割高だから
Z5なんて出しても大して売れない
かといってinfoの爺が出せ出せ言ってるハイエンドだしたところで、Z6iiやZ7iiのようなボリュームゾーン向けではないので大勢に影響なし
0797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f02-Vx3E)
垢版 |
2021/03/05(金) 16:53:51.95ID:NNJSoaAg0
>>789
>スマホで写真撮ってる女見かけると近づいて偉そうに機材自慢し始める

そもそも本格的なカメラに興味がないであろう人に機材自慢をするとか、迷惑極まりないな
せめてスマホじゃなくてカメラで写真を撮ってる人に絡めやw
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f56-6fEU)
垢版 |
2021/03/05(金) 17:07:39.63ID:xI56XnQV0
>>794
フジを使う女子はかなり見る
特に名所や桜のシーズンでは高確率で見る

SONYも多少見る
EOS Mも多少見る

大多数の女子は、レンズ交換式カメラを使って得られる恩恵・写真の知識がないので、そもそも記念日でもない時にカメラを持ち出すことは選択肢にないんだと思う
0800名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-xAVv)
垢版 |
2021/03/05(金) 17:24:40.06ID:67ul3d/Na
1型コンデジも新製品滞ってるよね。
ソニーが新型センサー作ればまた更新あるのかもしれんけど。

IXY Lに1型センサー載せて出したらちょっと欲しい。
https://global.canon/ja/c-museum/wp-content/uploads/2015/05/dcc489-1_b.jpg
https://global.canon/ja/c-museum/product/dcc489.html
今なら基盤も小型化してるし1型積んでも少し小さくできてスティックコンデジ作れそう。
上位機は二眼で広角と標準。

と言いつつ、たぶん実際に出たら俺もスマホあるから別にこれ買わなくてもいいやって言うんだろうな。
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f68-yfq1)
垢版 |
2021/03/05(金) 22:49:41.48ID:lZAzxSnH0
女子ウケだったらライカ一択だろ。
金がなかったら最近フジから出たパチライカでもいいだろうけど。
0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b61-xujb)
垢版 |
2021/03/06(土) 00:58:18.14ID:yOfltZi00
いっそペンタ部に「Z」の一文字デザインにすればどうなんだろうな
それはそれで気持ち悪いくらい糞ダサくて他メーカーユーザーの俺にはよくあんなカメラ持てるなぁって事なんだけどww
何か大昔のニコンであったやん、そういうの
少なくともオマージュ的なデザインならダサくても言い訳や擁護も出来たただろうに
0814名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-W2tv)
垢版 |
2021/03/06(土) 01:44:16.93ID:lG0YWQtFa
ニコンZはボディレンズともども男も女も手にしたくない見せびらかしたくないカメラ史上最高のダサさ
0815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f56-6fEU)
垢版 |
2021/03/06(土) 02:09:34.82ID:ltDJvCS00
>>814
Nikon Zを持って外に出るって、ダンロップの靴履いて外に出るレベルの恥ずかしさですよwwwwww
0817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f56-6fEU)
垢版 |
2021/03/06(土) 03:07:40.51ID:ltDJvCS00
α1買います
【カメラ】柴田

https://youtu.be/Mf6r29_AAjY

←ニコ爺もα1を買うのかwwwwww
0819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f56-6fEU)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:54:34.93ID:ltDJvCS00
Nikonを諦めました宣言するとニコ爺から嫌がらせを受けるので、なんやかんや言い訳してα1を購入して、購入後に使うのはα1だけって言う流れだろ
0820名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF0f-IG9x)
垢版 |
2021/03/06(土) 13:25:53.94ID:K4lXmV5PF
>>814
ボディだけならまだしも
レンズは長いことモデルチェンジしないしな
0821名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-W2tv)
垢版 |
2021/03/06(土) 13:26:14.99ID:5wlT2KTKa
チー牛様御用達ニコンZ
0822名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-8jeV)
垢版 |
2021/03/06(土) 15:23:53.92ID:gJQXH3u4M
>>816
もはやスマホがデフォルトのコンデジなんだから、いわゆるコンデジはスマホがまだ不得意なユースケースに特化して勝負するしかない

超望遠とか水中撮影とか高画質自撮りとか1インチ超のイメージャー搭載とか
0823名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-1Ud/)
垢版 |
2021/03/06(土) 16:28:56.77ID:DsTwjiX3a
Zのデザインがよく取り上げられるが俺からしたら一眼レフに多い形の丸いやつも全てダサい
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fcd-+xDJ)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:50:45.75ID:oquAfb9w0
【ニコン終了】ヨドバシカメラ「デジタル一眼カメラ」2021年2月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/361202/

1位 キヤノン EOS R5 ボディ
2位 ソニー α7 III ボディ
3位 富士フイルム GFX100S ボディ
4位 ソニー α7S III ボディ
5位 ソニー α7C ズームレンズキット
6位 ソニー α7 III ズームレンズキット
7位 ソニー α6400 Wズームレンズキット
8位 ソニー α7RIV ボディ
9位 ソニー α7C ボディ
10位 富士フイルム X-E4 ボディ

ニコン終わった!!
0827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab01-5+id)
垢版 |
2021/03/06(土) 20:37:54.34ID:GHMOMchA0
ニコンから移動を考えてます?
富士フイルムがおすすめです。
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f68-5mnq)
垢版 |
2021/03/06(土) 21:49:28.64ID:XHpOO5sJ0
>>817
誰かと思ったら、ZとRFの50mF1.2の比較で
クソみたいな作例上げてた奴やん。
https://youtu.be/_UDdPk8AJVQ
Z7II買ったばかりなのにα1ってこれまた羽振りのいいことで。
どうみても稼げてなさそうな底辺カメラマンだし、
金持ちのボンボンかな。
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebe6-kkZq)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:18:48.46ID:aLxBICSk0
ニコンのフラグシップにのるセンサーはニコン設計、
タワージャズ製造の積層型45MPセンサーと予想

TowerJazzが一眼レフ用の積層型BSIセンサーの投入を明言
https://digicame-info.com/2018/05/towerjazzbsi.html
ニコンがα1対抗の45MP・8Kカメラを春か夏に発表?
https://digicame-info.com/2021/01/145mp8k.html
映画撮影用分野のマーケットリーダーへの唯一のサプライヤ
https://jp.towersemi.com/technology/cmos_image_sensor/professional-photography-cis/
0832名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa0f-Vx3E)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:43:25.97ID:OY4sDO50a
>>831
tom hoganの予想は当てにならない
>Thom Hogan氏はこの新型機はZ7II と同じ画素数だが、
Z7IIの控えめな10コマ/秒よりも連写は速くなると述べて
いる(我々は少なくともD6やZ6IIの14コマ/秒、できれば
それ以上を期待している)。

スポーツ報道向けのカメラでこんなこと書くのはおかしい
20コマ以上は確実だと思う
0840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f9f-uJy8)
垢版 |
2021/03/07(日) 02:53:41.57ID:2Rej1Hhu0
>>839
乃木坂好きなのね
推しメンだれ?
0843名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFbf-cYO/)
垢版 |
2021/03/07(日) 06:45:12.84ID:YT3dnzrdF
>>779
むしろOnkyoはアップルという黒船襲来に対して、iPodと連携できる製品やe-onkyoのハイレゾ配信など、PCオーディオの分野で先陣切ってきたイメージなんだが…
まーそこで言われてるように売り方がヘタだったということかね
0844名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-d/Of)
垢版 |
2021/03/07(日) 07:11:10.67ID:uVRILFWRd
>>839
イメージセンサー用の3Dスタッキング(積層)は現状九州の工場しか出来ません
そもそもTSMCでの製造は来月からなのでまだ出回ってないw
あとTSMCにソニー向けとして納入される製造装置はソニーが用意する
0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b32-kkZq)
垢版 |
2021/03/07(日) 07:36:09.88ID:sD+JiEBC0
TSMCで製造予定のセンサーはソニーの日本工場で製造しているイメージセンサーの一割にも満たない。(今後増やしていくとは思うが)
で、主力のスマホ用センサーもiPhoneや中華のハイスペックスマホ向けは全て積層センサー

あとBSIが作れると豪語してタワージャズと契約した中国企業は結局ポシャったみたい(少なくとも未だにライン稼働してない)のでタワージャズ製のBSIと積層量産品は存在してないぞ
因みに日本の富山にあるタワージャズ工場は積層のプロセス技術を持ってない
0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb61-I4kf)
垢版 |
2021/03/07(日) 07:39:26.54ID:wIO3Vqr90
>>839
門外不出の技術なのにアホ?
TSMCのCIS専用ラインはFab14Aで今年から受託予定だが?
Fab14Bがソニー専用にする要求出てるけどまだ不明
いずれもスマホ向け製造ラインなのでデジカメサイズのラージセンサー用途ではないはず
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f63-W2tv)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:33:25.37ID:u/QBm+pM0
まさか、ソニーとの蜜月関係が終わりを迎えるとは思いもせんかった。
でも、積層CMOSで経営を立て直せるとも思えんのだけど……
これから、研究開発費が重くのしかかってくるでしょう?
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab02-AHxu)
垢版 |
2021/03/07(日) 10:56:57.48ID:+CAP1kNy0
競争力のなさは性能の割に値段が高いことだと思うが、
何が高くついてるんだろう?

センサーはソニーセミコンがスマホやアクションカムでも使われてる訳で、
価格に占める割合は高いだろうがそんなに無茶な値段じゃなかろう。
SoCはソシオネクストのカスタムだったっけ?
ここはよく分からないところだがGoProもすごいの作ってもらってるし、
無理言わなきゃそんな不正直な商売はしないだろう。

やっぱり調達部材より穀潰しのギャラが高過ぎるのかなあ。
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fe3-1Ud/)
垢版 |
2021/03/07(日) 11:06:50.07ID:iOw27unD0
Z6/7初登場時はあまりの価格の無謀さにたまげたからな
一周してすげーよ
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb5f-YFKC)
垢版 |
2021/03/07(日) 11:15:13.98ID:qgqK6uBT0
新開発のマウントだから開発費載っけるとそこまでしないと元が取れなかったんだろう
だから体力あるうちにやっときゃよかったのに
後藤のボケ老人の趣味でDf作ってるからでしょ
0855名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-9RNN)
垢版 |
2021/03/07(日) 11:33:44.52ID:a92ub9FMd
オワコン
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f56-6fEU)
垢版 |
2021/03/07(日) 12:00:21.64ID:Po3P1joo0
>>856
軍艦部が酷いデザインなので無理
ダンロップの靴を履いて外に出るレベルの恥ずかしさ
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b70-0iVm)
垢版 |
2021/03/07(日) 12:06:06.20ID:f3Rmv22i0
魅力がわかりやすいモデルが売れるんよ
α7III バランス・コスパ
R5 万能・5D後継
R6 1DXジュニア
α7SIII 高感度・動画
α7C APSCボディのフルサイズ
Z7II Z6II スロットとエンジンが2つ

売りが弱いしおまけに一眼レフに似たスペックのカメラがあったらニコンファンすら身動き取れない
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f10-cyjr)
垢版 |
2021/03/07(日) 12:10:38.94ID:TcITjJ8o0
初代が出た頃は

外見がダサい(レンズも)
XQDカードしかない
α7IIIに劣る性能(AF、連写、バッテリーもちなど)
レンズが少なく、しかも手頃な値段のレンズがない
三脚座一体型でデカく不細工なマウントアダプタ

EVFとグリップの深さ(好みの違いはあり)くらいしか売りがなかった
あとはニコン開発者と一部信者しか価値を感じてないデカ重レンズの光学性能

2代目はマイナーチェンジに留まり、大幅性能アップした新型を投入したキヤノンにも大きく水を空けられ全く勝負にならない状態に

現状、売れる理由が見当たらない
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b70-0iVm)
垢版 |
2021/03/07(日) 12:19:10.85ID:f3Rmv22i0
画質はいいからと言われることもあるけど抽象的かつ個人的でなんともわかりにくい RAW現像前提だと尚更
フジのこのフィルムシミュ好きでよく使っちゃうんだよねって言われたほうが魅力として映る
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fb3-DQ5s)
垢版 |
2021/03/07(日) 12:54:26.40ID:3CsvfQM50
それ以外の色ってそりゃ普通でしょう
風景モードの特徴なんだから

キャノペンはレンズのカラーバランスの統一を謳っているけどニコは
それが出来ていない
色に対する鈍感さは昔から折り紙付きだよ
0864名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-xAVv)
垢版 |
2021/03/07(日) 13:39:03.06ID:J+p/Airoa
ガイジ「40nmはソニー自社ファブで製造できないからα9シリーズやα1のセンサーはTSMC製造だ」

「40nmはソニー自社ファブで作れるよ。そもそもα9II発売時でもソニー用にTSMCが用意してるファブ稼働してない」

ガイジ「積層CMOSはソニー自社ファブで製造できないからα9シリーズやα1のセンサーはTSMC製造だ」

「お前さあ…」
0866名無しのCCDさん (ワッチョイW 9fad-pHMd)
垢版 |
2021/03/07(日) 14:17:42.38ID:jVP9Cm2U0
レフ機の時代は蓄積して来た技術とノウハウで首位争いが出来たけれど、ミラーレスともなればその蓄積で戦うだけでは厳しい上に新マウントで専用レンズの蓄積もない。

資金とセンサー開発力に乏しいニコンは老舗カメラメーカー組のキヤノンにもついて行けない。

ましてやセンサーと言うアキレス腱を握っている先行メーカーのソニーに追いつく事が出来るはずがない。

ソニーが一眼カメラの舞台に登場した時点でその運命はほぼ決まっていた。
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b63-/+K7)
垢版 |
2021/03/07(日) 14:42:30.73ID:nmXYYKlO0
信者は噂の上位モデルでニコン勝つる!みたいになっているけど、まともなハイエンド機は出てこない予感がするんだよね。ニコンの中の人的にはZ6/7のIIは想定以上の売れ行きだそうだけど、元々めちゃめちゃ売る気なかったのか、ニコンダイレクトでバカみたいに売れたのか、もうちょっと語って欲しいよねぇ。日本では小売でも通販でも全然売れていないけど売れているところあるってどこなのか気になるし
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f70-MmTO)
垢版 |
2021/03/07(日) 14:49:50.32ID:y5DU+io10
>>868
ヨドバシのランキングに入ってないのに
想定以上の売れ行き?


そりゃあ中の人は売れてますしか言えないだろ。
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f3a-8jeV)
垢版 |
2021/03/07(日) 14:59:43.18ID:+4uGj8ZC0
ハイエンド機は他社ハイエンド機との性能比較に直接晒されて冷徹に評価されるから、少なくとも α1 以下の性能では出せない

しかもハイエンド性能を出せるシステムの研究開発費は莫大にかかる割にはハイエンド機は高価ゆえに数売れず儲からない

更に研究開発費を売れ筋機種の開発じゃなくハイエンド機開発にガッツリ投入し続けられる財政状況じゃない

結局、DLのように映像エンジンもしくはセンサーの開発に失敗してミラーレスハイエンド機を出せない可能性が高い気がする
0876名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp4f-W2tv)
垢版 |
2021/03/07(日) 16:58:03.55ID:Mtbi8l3vp
>>866
富士もセンサーというアキレス腱をソニーに握られている点ではニコンと一緒だが、上手く商売している。
ニコンの凋落はセンサーが原因ではない。
光学と精密メカ技術以外の技術開発をなおざりにして来たツケが回って来たこと、先行者の後追いしか発想が及ばない先を読む眼の無さと商品企画力のなさが原因。
0881名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacf-W2tv)
垢版 |
2021/03/07(日) 20:44:30.51ID:ZPXaN7F0a
>>863
ニコンのMFレンズはFDと違って色味バラバラでマジ酷かったな
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-mwmJ)
垢版 |
2021/03/07(日) 20:46:23.42ID:ZwfAiUG20
>>874
さらば裸眼!! 瓶底沼へようこそ!!
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb48-d/Of)
垢版 |
2021/03/07(日) 22:48:17.97ID:pJjgKgw00
>>884
カメラ屋の店員も、買う気もないのに無駄話をしてきて仕事の邪魔するニコ爺にウンザリしてたんだろうw
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f68-5mnq)
垢版 |
2021/03/07(日) 23:01:19.36ID:exBdJDUK0
ニコンとキヤノン
カメラとしての歴史はそんな変わらんのに、
なんでニコ爺はリアルでもネットでもそこら中にいて
キャノ爺は一切見かけないんだろうね。
ニコンにはキチガイジジイを引き付ける特殊な何かがあるんかね?
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f70-MmTO)
垢版 |
2021/03/07(日) 23:05:41.75ID:y5DU+io10
>>886
トヨタやホンダは普通だが
日産は昔からキチガイが多かっただろ?

それと同じ
0889名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-W2tv)
垢版 |
2021/03/07(日) 23:17:35.81ID:xkk5Ixw/a
>>887
ホンダ乗りはキチガイだらけだぞ
アホみたいにゆっくり走るやつに煽って飛ばしまくるやつ、駐車場じゃないところに停めたり、線からはみ出しまくりなやつばっか
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f70-MmTO)
垢版 |
2021/03/07(日) 23:48:30.02ID:y5DU+io10
>>888
>>889
ほら
キチガイの日産ユーザーが発狂してる
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f68-5mnq)
垢版 |
2021/03/07(日) 23:54:38.27ID:exBdJDUK0
あと、キチガイ撮り鉄ジジイって大体ニコン持ってるんだけど、
それは何故だろう。
発達障害を引き付ける何かがニコンにはあるのか?
0895名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-W2tv)
垢版 |
2021/03/08(月) 01:02:10.73ID:vnp0JKdDa
>>892
#今日のプリウス 乙
0896名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa0f-5a1m)
垢版 |
2021/03/08(月) 03:16:00.13ID:/AqdPgbRa
>>886
お前頭がおかしいの?
鉄道撮りや飛行機撮りで他人の庭や畑に無断で入る奴は
キヤノン使いの方が遥かに多い
0897名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-xAVv)
垢版 |
2021/03/08(月) 04:44:03.31ID:qD8xIoH5a
Z6中古のコスパ最高とは言うが、どこから供給されたんだろうな。
Z6IIやZ7IIもあまり売れてるようではないから買い換えてZ6を放出した人が多かったのでもなかろ。
とすると、EOS R5/R6のソニー猛追と同じタイミングだし、RFへと逃げた人が多いのかな。α7III/α7C/α7RIII/α7IV/α7SIIIと多機種展開しているソニーはどれもかなり売っているみたいだからソニーへ逃げた人もいそう。
買い換え需要を喚起できていないから、Z初代に振る舞ったキャッシュバックはただ需要の先食いしただけの結果に今のところはなってる。
ニッコールZもあまり売れてないようだし、当面のシェアを取るだけで後に繋げるキャッシュバック施策ではなかった。
まあ俺がニコンの中の人でも不振極めた上にソニーが地位固めしてキヤノンが廉売機投入してというのを見ると、
とりあえずZボディばら撒いて繋ぎ止め図ったと思うからあまり責めたくはないが。
まだ他社に逃げていない人が買い換えたくなる機種を本当に出せるのだろうか。

レンズはキヤノンソニーも十分良いの出してるからなかなかレンズだけでニコンに移ってもらうの難しいよ。
パナソニックの50/1.4なんか素晴らしいみたいだし他にも良いレンズあるみたいだがパナソニックの現状を見るとねえ。
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f56-6fEU)
垢版 |
2021/03/08(月) 04:54:24.98ID:CLASLOcg0
>>897
Panasonicは、今、最高だよ
この後、70-300mm macroとか言う他ではなかなか見ない絶妙なレンズが出るし
SIGMAの150-600mm sportsのLマウント版も約束されているようなものだし、SIGMAのレンズが今以上に充実していく
一度、価格.comでLマウントのレンズを検索するといい
あっという間にレンズが揃ってしまっている

S1Rを使っているが、カメラ本体はケチの付けようがない
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bc5-pXHA)
垢版 |
2021/03/08(月) 08:50:29.59ID:Cf1u8NwP0
>>902
現在の新コロ騒動マスク洗脳厨は
まんまとバカ日本政府によるNHK赤字国債すり替え詐欺の2千兆円めの騙し取られコースの負け組
0904名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-IG9x)
垢版 |
2021/03/08(月) 09:23:38.59ID:p7lwigZta
>>889
特に若いやつの黒な
頭イカれたの多い
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bc5-pXHA)
垢版 |
2021/03/08(月) 09:47:45.50ID:Cf1u8NwP0
>>902
交換スパンが長いと勘違いの汚れの目立たない黒マスク厨は特にアフォ!!
一層のこと赤マスクでバカ日本政府に対して無言の圧力を掛けようぜ!!
0906名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-uJy8)
垢版 |
2021/03/08(月) 12:04:51.65ID:0X5cex0Sa
>>839
ペンタスレでペンタファンのふりしてニコン販促狙うガチクズニコ爺

297 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-xiWk) 2021/03/08(月) 04:49:03.36 ID:6ek9D7uY0
もうニコンの一眼OEM受けてK-1やK-3の中身D850やD500でいいから生き残ってほしいなあ
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/08(月) 13:22:55.07
>>836
ソースは?
ニコ爺って対外発表前のインサイダー情報をよく漏らしてるよなww
当たった試しが無いがwww
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp4f-/+K7)
垢版 |
2021/03/08(月) 13:35:41.75ID:NHy40Hvkp
ニコンはミラーレス全く売れてないからなぁ、客に会社都合押し付けてるともう終わりだよこのカメラメーカーになってしまう。レンズだけで何とかなるやろって今も思っている節があるのがやべえ
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb48-d/Of)
垢版 |
2021/03/08(月) 13:55:47.35ID:MoajcMv60
>>906
ニコ爺って本当にカスだなw
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f02-S6bd)
垢版 |
2021/03/08(月) 16:59:20.51ID:pJRj90Jc0
昨日生の一眼を首から下げたまま地下鉄に乗ってくる60後半くらいのニコ爺おったわ
その駅観光地の近くでも何でもないのにガチ謎だった
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f84-mwmJ)
垢版 |
2021/03/08(月) 17:18:06.30ID:9ks4WNiX0
>>909
ダンボール工場上がりの赤字国債すり替え詐欺ジジイと一緒にするなよボケカスが!
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f68-5mnq)
垢版 |
2021/03/08(月) 17:48:19.55ID:lx1y/PZW0
>>911
盗撮だろ?
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f02-5a1m)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:16:24.83ID:txHJ75N/0
>>911
今時は公園ですら一眼カメラで写真を撮ってる人が全然いなくて肩身が狭いのに、
普通の街中ましてや電車内で一眼カメラをぶら下げて歩くとか凄いなw
てか、自分がカメラを始めた2年前ぐらいはまだ公園でカメラを使ってる人がチラホラいたのに、
ここ最近の一般人のカメラ離れは本当に尋常じゃない
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f70-MmTO)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:53:45.23ID:n+C5YVVz0
ディズニー行けば
一眼カメラだらけだが
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b63-W2tv)
垢版 |
2021/03/08(月) 20:20:20.65ID:O0poDTK50
> 自分がカメラを始めた2年前ぐらい
ここ笑うところでしょ?
0921名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa0f-5a1m)
垢版 |
2021/03/08(月) 21:39:22.09ID:FAWNx1Vya
>>911
お前何が言いたいの?
身近な風景をスナップに撮るのが珍しいのか?
馬鹿の粗捜しみたいでお前がおかしいと思う
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f02-5a1m)
垢版 |
2021/03/08(月) 21:40:15.10ID:txHJ75N/0
>>916
いや、自分が行くのは児童公園みたいのじゃなくて、かなり大きな公園だよ
そういうところでもカメラを持ってる人が本当に減った
先日行ったときは早咲きの桜の周りで5、6人ぐらいの人が写真を撮っていたけど、
その中でスマホじゃなくて一眼カメラを使っていたのは自分だけだったw
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/08(月) 21:40:31.11
ニコ爺インサイダー情報によるとIntelとニコンが再交渉中らしい
株買っとけww

926 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2021/02/24(水) 05:24:01.82 ID:grGTGbI70
>>925
ところがASMLにEUV機器注文打診したら納期5年といわれて状況が変わった
EUV開発パートナー探してニコンと再交渉してる
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f8e-pXHA)
垢版 |
2021/03/08(月) 22:22:36.90ID:hqbO2Uqg0
ニコンがASMLに半導体ステッパーで殺られたのは
やっぱりレンズの解像度や分解能だろ
こんな糞スレ立ててまで荒らしてる
両玉で5000円瓶底ミラレス厨は
レンズじゃなく電気で同じことできるらしいからな
さっさと脳味噌に電極とセンサー直結して貰えよ
カメラレンズレベルではニコンも後発のZノクトじゃ全然負けてない
0934名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-IG9x)
垢版 |
2021/03/09(火) 09:28:00.55ID:ME6rE2/5a
>>926
メーカーが売れてないなんて言ったらさらに売れなくなるからな
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b7c-y+W2)
垢版 |
2021/03/09(火) 19:39:34.04ID:MHNzV8l70
>>943

羊羹がトップだったんじゃないんか?
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b10-9RNN)
垢版 |
2021/03/09(火) 20:36:43.46ID:6qhbC2QZ0
現在は急速に回復しており、今四半期に新型ミラーレスカメラとレンズは記録的な売上を達しており、、、

煽りでも何でもなく、マネージャークラスがこんな事言うのはさすがにヤバいだろ。シグマの社長みたいに、fpは国内では予想を上回ったが、海外では思うように売れなかった、みたいに正直に言えよな。
0949名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-IG9x)
垢版 |
2021/03/09(火) 20:46:27.26ID:zgTlnXuva
>>947
技術が無いのにプライドだけは高いメーカーだよな
0952名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-d/Of)
垢版 |
2021/03/09(火) 21:33:43.56ID:wfGkkh0TM
>>941
ニコンの売り上げ悪いのはずっと前からだし…
0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f68-5mnq)
垢版 |
2021/03/10(水) 09:59:47.51ID:t8QbUqbH0
>>960
Fマウントのフルサイズミラーレス
1200〜1600万画素
AF無しMFオンリー
EVFのみ背面液晶無し
非Aiレンズ使用可
ニコンFM並みのコンパクトサイズ
動画機能無し
実売価格7〜8万

絶対売れる
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f68-5mnq)
垢版 |
2021/03/10(水) 10:12:50.30ID:t8QbUqbH0
>>963
Z50よりちょっと安い程度だけど無理かな?
センサーや映像エンジンは過去の使いまわしで、
AF機構ごっそり削ればどうだろう。
0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab02-AHxu)
垢版 |
2021/03/10(水) 10:38:08.12ID:Ss/s6Jgy0
>>960-961
ライブビュー付けたら動画は副産物的に付くだろ。
それでも動画殺すコストをかけて、
その分ちゃんと買ってくれるのかニコ爺?w

Z9の噂が出てるな。
流石にスペックすごそうではあるが、
α1とR5の後塵を拝してどれだけ戦えるのか知らん。
これだけ高価なカメラは売れる実数も知れてる気が。
0968名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-3iqd)
垢版 |
2021/03/10(水) 10:49:49.73ID:FFEO2ZuIM
機能オミットすれば安くなるというニコ爺らしい発想だな
過去のコンポーネント使い回しは言うのは簡単だが、ニコンみたいに内製率の低い所が旧世代のコンポーネント再生産するって余計にコスト高だぞ

もしかしてInfo民か?w
0971名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-9RNN)
垢版 |
2021/03/10(水) 11:30:29.10ID:FlyR3YYNd
Z9に関してはニコ爺だけを笑う訳にいかんわな。α1もR1?も買えない奴が大半なんだしw
0972名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-0nEb)
垢版 |
2021/03/10(水) 11:39:35.85ID:XrIaQru5a
Z9登場で山が動くな
0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f68-5mnq)
垢版 |
2021/03/10(水) 11:41:48.02ID:t8QbUqbH0
>>966
そうなのか。
だったらレフ機でいいや。
レフ機で視野率100%倍率0.8のスプリットスクリーン
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b7c-y+W2)
垢版 |
2021/03/10(水) 13:32:57.01ID:zJhZFABr0
ニコノスの末期の、もうデザインもクソもないっていうモデルを彷彿させるな

いっそ、黄色にでも塗ったらどうなんだ、
0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b7c-y+W2)
垢版 |
2021/03/10(水) 13:35:21.20ID:zJhZFABr0
結局、なんのためのミラーレスなのか、ってのがニコンは分からずに、業界から去っていくわけだ


ホント、こんだけの人間がいて、こんだけの時間をかけて、あの失敗、この失敗を経たのに、


結局、大不正解を堂々と世に問うつもりなわけだ


なぜ、デザイナーをクビにしなかったのか
0987名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-IG9x)
垢版 |
2021/03/10(水) 13:38:49.32ID:rG+PBM23a
Zシリーズは不細工を貫き通すんだろうな
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b7c-y+W2)
垢版 |
2021/03/10(水) 13:41:04.08ID:zJhZFABr0
使う側の美意識を完膚なきまでに叩きのめすことに血道をあげて製品化しないと、

こんな形にはならんだろ、

わざとブサイクにしているところがスゴイ
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-Ji6Y)
垢版 |
2021/03/10(水) 14:39:38.33ID:Gfzi+i8d0
プゲラwww
我が家の断捨離の結果最後のSONY製品であるPCM-M10が遂にお亡くなりに!!
電源スライドスイッチのバネが破損!!
なんともソニー製品らしい末路だよなw
よってsony製品はもう飼わない!!
0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-Ji6Y)
垢版 |
2021/03/10(水) 15:13:36.41ID:Gfzi+i8d0
使用頻度と深刻なコスパの問題
0995名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-BUjM)
垢版 |
2021/03/10(水) 16:06:32.19ID:0HC8FXEHM
ニコンの天一号作戦や!
0998名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-BUjM)
垢版 |
2021/03/10(水) 16:39:05.57ID:0HC8FXEHM
フラグシップだけにな
0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-Ji6Y)
垢版 |
2021/03/10(水) 16:51:48.02ID:Gfzi+i8d0
これはまさかの手ブレ補正内蔵機になるんかな?
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-siur)
垢版 |
2021/03/10(水) 16:56:54.94ID:RLesss24p
まさかの固定液晶だったりしたら笑う
どうかチルトであってください。バリアングルはやめてね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 8時間 12分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況