X



FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5355-56gX)
垢版 |
2021/02/05(金) 14:50:25.97ID:wX0wzgAk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■Xマウントレンズ
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/lenses/

■Xマウントレンズ ロードマップ
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/x-mount-lens-roadmap/

■近日中リリースが噂されているレンズ
XF70-300mmF4-5.6
XF18mmF1.4
XF27mmF2.8 Mark II

■XFレンズギャラリー
https://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/

■Xマウントレンズ以外の話はこちらへ
FUJIFILM Xマウントアダプターで楽しむスレ Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568288629/

■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1610858306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0592名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM43-XLXb)
垢版 |
2021/03/02(火) 07:26:30.98ID:OsikvCTbM
>>580
23 F1.4寄れないよね、F2は写りも個人的に不満
X100系買うのが最適解かも
0597名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-R/qw)
垢版 |
2021/03/02(火) 09:12:57.80ID:ZxcAmSk4p
狂信者なのか業者なのか分からんが
>>550で言った通り、レンズへの異物混入の話になると
妙な火消しが大量に現れるんだよな…

「1本買ったらホコリが入ってたなんて情報は役に立たない!」
「ホコリ気にするやつは、鉄オタと同じ発達障害だ!」
「家電屋の工作だ!」
「それはお前のワガママまだ!文句を言うな!」
「お前は相手にされてない!」

なんなんでしょうねえ、この人達は
むしろ、富士の品質管理を糾弾した方が
消費者側にとってプラスになるだろうに
0599名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-R/qw)
垢版 |
2021/03/02(火) 09:23:05.21ID:ZxcAmSk4p
>>586
レフ機の問題の大半はレンズの光学性能じゃなくて
レンズとボディの位相差AFの調整がズレてるだけなのよね…
おかげで、シグマやタムロン使った場合の歩留まりは悪かった
ミラーレスの像面AFはその問題がほぼ完璧に無くなってるのがデカイ
0600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0361-v6bT)
垢版 |
2021/03/02(火) 09:38:02.35ID:VNo4IB4x0
少なくとも、他のメーカーじゃ>>550のように、ワールドワイドで品質の悪さが指摘されるなんて中々ない
フジが特殊だからホコリの話題が毎回出てくるんだって信者さんたちは認識しないと
0603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0349-XLXb)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:43:47.62ID:KcYFn6Iw0
>>601
56 1.2でしょ
0604名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H93-X9LW)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:56:29.78ID:D9fGplbVH
>>590
> xf35mm f1.4を晴天の中開放でスナップ撮影するなら
> NDフィルターはND8が丁度いいですかね?

電子シャッター 1/32000秒まであるからNDいらないよ。D750とX-S10併用してる俺が言うから間違いない。

ちなみに、ダイナミックレンジはD750の方が2段くらい良い。X-S10は暗部が潰れやすい。
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-jsJp)
垢版 |
2021/03/02(火) 13:07:10.20ID:NOMQIik60
>>601
性格の違う18-135があるといいかもね
それか、コシナのMマウントで50辺りの単焦点レンズか
0608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-jsJp)
垢版 |
2021/03/02(火) 13:59:48.26ID:NOMQIik60
まあ、35や90を持ってしまうと、それ以上のレンズもフジにはもうほぼない
それなら手振れ補正付きで絞ったりSS落とす表現も使えて利便性高い18-135を加えるか
写りとしてもっと独特なコシナ・カールツァイスのC Sonnar T*1.5/50 ZM辺りを選ぶのがおもしろいかと思う
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-jsJp)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:52:43.93ID:NOMQIik60
>>609
標準ズームは画質では物足りないのが多い。シグマの18-35 F1.8ならアダプタ経由で付ければ満足できるだろう。今後Xマウントに参入して出してくれれば良いが
単焦点で済ますならXF18 F1.4がしばらくして出そうなのでそれを待つのも良いか
0611名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM43-XLXb)
垢版 |
2021/03/02(火) 17:20:57.99ID:rqtiCz0UM
>>601
FUJIFILMミラーレス開発者の内野さんはその2本と56 1.2持って取りに行くらしいで
最近は50 1に変わったかもしれんけど
0613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-lXYk)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:25:25.18ID:iVfpiQqJ0
やめとけ
まじで
0615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-jsJp)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:30:54.56ID:NOMQIik60
>>612
50-140はいいよ。デカ重なので気軽に持ち出せるわけでもないが、レッドバッジの中ではその価値のある画質
0618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-jB1a)
垢版 |
2021/03/02(火) 21:14:07.44ID:r6JFgSpx0
>>617
XF50-140の画質はズームとは思えないくらい素晴らしいですよ。単にシャープというだけでなく、実物以上に艶やかに写る感じです。
AFも速いです。
長さが足りなければ、x1.4テレコンやスポーツファインダーモードでクロップしても十分使い物になります。
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 2a12-XLXb)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:20:25.49ID:nEfVMGMT00303
運動会とかお弁当食べてる時とかじゃあかんのか、砂埃の中で必死に普段使わないキャノン砲構えて

カメラ趣味にしてる俺でさえ毎年アホかと思って見てるわ
0625名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd8a-cOdG)
垢版 |
2021/03/03(水) 11:05:50.45ID:h8dp7Ajrd0303
運動会は朝イチの場所取りで勝負が決まります
開門ダッシュで後れをとらないよう機材は後から合流する奥様に預けましょう
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 2a12-XLXb)
垢版 |
2021/03/03(水) 11:37:08.06ID:nEfVMGMT00303
>>626
すごく効いてて草
0629名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa2f-8fem)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:51:03.96ID:L1uSuWF6a0303
とるならのホームページに

富士フイルム「XF18-200mm F3.5-6.5」となりそうな特許出願
2021年3月3日
2021年3月1日付けで富士フイルムの気になる特許出願が公開されています。「18-200mm F3.5-6.5」となりそうな高倍率ズームレンズに関するものですね。

だそうです
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MMeb-+30a)
垢版 |
2021/03/03(水) 14:01:01.79ID:LTFQROyWM0303
運動会は朝一取った場所固定で、競技によって自分の子の場所がバラバラで取った場所からかなり遠くになる可能性高くないか

最初の話題のバスケットならゴールの位置は固定だし特定の選手を撮るんじゃ無かったら自分の子どもを撮る運動会とはだいぶ違いそう
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd8a-cOdG)
垢版 |
2021/03/03(水) 14:50:03.48ID:h8dp7Ajrd0303
基本的にすべての競技が本部席から見易いようになってるからその隣が狙い目
PTA会長(or体育部長とかイベント部長とか学校によって役が変わるかも)になれば本部席のいいとこで椅子に座って写真撮れるぞ
ゴールテープ切る瞬間一本狙いとかはできないけど
0636名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 635f-m4PU)
垢版 |
2021/03/03(水) 15:16:20.01ID:Uqz2dvyu00303
特に付き合いのない余所様を見て陰で笑うってすごく陰湿だなぁ

迷惑って意味じゃ大砲だろうがビデオだろうが
ポジ考えて気を遣ってない連中は同じだし

特に迷惑でもないのなら余所様が何しようと
なんとも思わないけれど
0637名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd8a-cOdG)
垢版 |
2021/03/03(水) 15:24:44.22ID:h8dp7Ajrd0303
小学校ならともかく
保育園だと親バカじゃないほうが異常って世界だから
むしろ小学校の運動会より熱い
0640名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 2a12-XLXb)
垢版 |
2021/03/03(水) 16:54:58.73ID:nEfVMGMT00303
余所様は草生える
0644名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 2a12-XLXb)
垢版 |
2021/03/03(水) 17:20:14.34ID:nEfVMGMT00303
こんな顔真っ赤にして他人から見たら痛いって自覚あるんだろうなぁ
こんな親の子供がまともなわけがないわ
0647名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MMeb-+30a)
垢版 |
2021/03/03(水) 17:42:56.05ID:LTFQROyWM0303
>>634
全体を撮る訳じゃなく特定の子を撮るんだから本部は見易くても遠いやん
角度も本部の方を向く訳じゃ無いし

本部を中央前方として左端前方で組体操とかしてたら左端前方からなら正面から撮れる訳だし
もう組体操は無いのかも知れないけど

小さい子のリレーとかトラック1/4で右から中央後方を走るならそっちから撮りたいやん
0648名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd8a-cOdG)
垢版 |
2021/03/03(水) 17:55:52.37ID:h8dp7Ajrd0303
>>647
そりゃ子どもの立ち位置全部わかっててピンポイト狙い出きるならそこに場所取りいきゃいいじゃん
そこが把握できてなかったり子ども複数いたりなら本部横以上のとこはないわ
0649名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM43-XLXb)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:08:55.58ID:TCo3HIgNM0303
こんな馬鹿親が運動会で望遠構えてるとか、子供も知恵遅れみたいな顔してるのが伝わってきて笑ってしまう
0651名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 635f-m4PU)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:40:18.10ID:Uqz2dvyu00303
無駄にマウントとりにくるヤツは打たれ弱すぎだろ
言い逃れが某K国人みたいになってるぞ?

面白いネタになるマウントは許されるけど
ひねりもない量産型のマウントはオナニーだからな?

笑えないくっさい精子ぶちまけてスレ汚すのは迷惑だから
せめて頭使ってひねったネタを書こうな?
0655名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW aa8c-19Zj)
垢版 |
2021/03/03(水) 21:58:42.40ID:1E+IRMBA00303
狭い校庭だと100-400は長すぎたので翌年から50-140にしたけど、もし70-300のafがいけてるなら買い替えたい
0661名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-6rrS)
垢版 |
2021/03/04(木) 06:07:28.50ID:fp7SU0+Td
>>659
個人の感想君はどこのスレでも癖のある面倒なやつだなw
100vスレやe4スレでもいちいち噛み付いたり上から目線な書き込みが多いぞ。気をつけてね。あくまで個人感想ですがw
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 864d-PD9H)
垢版 |
2021/03/04(木) 07:47:40.43ID:UlM+Rwhq0
個人的には70-300出すぐらいなら55-200のテレコン対応版出してくれた方が、100-400と併用で対応焦点距離が幅広くできて良かったんだよなぁ
18-200がほんとに出るなら飛びつく
0666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f15-PTzb)
垢版 |
2021/03/04(木) 09:34:18.76ID:FMvfw4tf0
便利ズームは便利ズームだしなぁ・・・
0668名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-vwco)
垢版 |
2021/03/04(木) 20:41:43.82ID:FlLziMSPM
シグマさんが来ないなら、フジが純正で600ミリ出すしかないな
400-600とかなら、テレ端でも画質を維持できるんではないかと思ったり
100-400みたいな広域カバーしてくれるズームじゃなくて、望遠域で多少ズーム出来るよ的な

フジの色で野鳥とか撮ってみたいなぁ(チラッ
0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb5f-809O)
垢版 |
2021/03/05(金) 04:10:18.40ID:khRwdgdu0
Touit 2.8/50 のことかな
0684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-0nEb)
垢版 |
2021/03/05(金) 11:29:19.27ID:2NdK709W0
フジの中でもダントツ人気なんだから35mmの1.4リニューアルしたら絶対売れると思うんだけどなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況