X



初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 149

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/12(金) 10:45:09.36ID:zgMCs0yA0
初心者のレンズ交換式デジタルカメラの相談を対象としたスレです
知識経験豊富な人達が詳しく回答、あるいは参考になるホームページを紹介してくれます

>>2-7以下の過去スレ も、よく読んでください (貴重な情報の宝庫です)。

■購入相談テンプレート
・必須項目
 【動機】場合によってはコンデジの方が用途に適する場合もあります
 【予算】ボディのみやボディ+レンズ、中古か新品か、〜万円までなど
 【用途】主な被写体や撮影場所、時間帯など
 【出力】主にL判印刷、A4まで印刷、PC鑑賞のみなど
・任意項目
 【大きさ/重さ】どの程度まで許容できるか、特にない人は「特になし」で
 【所有機材】コンデジ、フィルム一眼レフのレンズ、スマホなど手持ちの機材があれば具体的に
 【使用者】初心者、カメラ歴〜年、年配者など
 【重視機能】ライブビュー、ゴミ取り、手ブレ補正、動画撮影など
 【その他】要望などあれば

■相談時の注意点
・購入相談時にテンプレートを使わない場合、回答がなくても泣かないでね
・情報が全て正しいとは限りません。工作員も大勢います
・あまりに予算が少ない場合、一眼には手を出さない方が幸せになれる場合も
・最終的に判断するのはあなたです。購入に伴なう責任は5ch及び回答者には一切ありません

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1611471897/
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 12:06:59.89ID:Mmu472Gd0
そしてカメラのメカシャッターがすぐ壊れたソニークソとか宣う>>407

来歴と使用状況の判らない中古はやめておいた方がいいんだが、まぁ自己責任で。
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 12:07:28.53ID:WIHk0+m50
なんか偉大なカメラマンにでもなって
大金を得られないなら意味が無いみたいな論調だけど
好きなことやって普通に生活出来るくらいに稼げるなら
何の問題もなくない?
家族のために好きでもない仕事して安月給で
一発逆転して有名になったり
大金を稼げる可能性ゼロなサラリーマンが
世の中の殆ど全員でしょ
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 12:08:16.78ID:/I2qOwfF0
実家が写真スタジオで親から苦労してこい!って言われただけだったりしてな。
批判やケチの付け方が輩みたいになってるぞ。
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 12:14:13.61ID:R9rzPNeI0
>>412
同じイベントに乗り込んだプロのカメラマンで軽自動車乗ってきて年商少なくて、ローンでカメラ買って写真撮ってるのに、アマでそれなりの年収ある人で高級車で乗り付けてラメラもいいものを一括で買って持ってきて、成果物もレベル高かったら悲しいだろ? おれ何してんだろって思わない?
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 12:17:59.16ID:n/FpbbhP0
>>415
写真の腕が負けてたら悔しいと思うだろうが
年収が少なくて悲しいとは少なくともオレは思わん
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 12:24:25.88ID:rr/p1Fnn0
20年以上前だが俺らの頃の最終的な答えは
学校へ払う金があるならその金を生活費に充てて
スタジオ足になってカメラマンに拾って使ってもらうか
直接カメラマンのやってるプロダクションで使ってもらうが一番いいだったからなあ
報道なんかは写真学校ではなくて普通に大学1年生を新聞社は青田刈りで
取材アシスタントなんかのバイトで募集してるからそれがいいし
雑誌関係だとこれまた編集スタッフのアルバイトを募集してるから写真学校とか関係なくそっちがいい
まあそういう現実を知るという意味も写真学校はあるから最終的には本人の努力だけど
そこはどんな専攻や職種も変わらんわな
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 12:28:29.91ID:30kNK+Kq0
写真学校卒業した人って変なプライド持ってて雇いづらくない?
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 12:45:19.33ID:I+/1GV+e0
カメアシを馬鹿にするつもりはないんだが

本気で写真で食ってくつもりならインスタにでも作品発表してたら才能があればお声がかかるかもよ・・・(´・ω・`)
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 12:48:43.88ID:uYw2UAUS0
>>401
入学する前でもそう言うとこ行って聞くのが良い

プロになるん為に学ぶんだから
プロ用の標準機的な機種が良い。
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 12:58:55.84ID:EHp8g/rQ0
てかポートレートでデジタル一眼レフ使っている人の多くもα7系と併用ではないか?
クライアント次第でデジタル一眼レフを使うことはあっても歩留まりには勝てないでしょ

>>415
アマの写真がネットで安価に販売されるご時世にそんな事言ったところで意味なくね
身の丈以上にプライドの高いプロは遅かれ早かれ退場するのでは
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 13:27:46.09ID:Z1sBmtha0
>>419
その理屈が世の中の普通なら大卒より高卒採用が主流のはず

今時社内でのんびり育てられる余裕あるところなんて少ないし、たくさん勉強してきたからといって社内で必要としている知識技能を満たしてることもまず無い
だからちょっと指導すればついてこれる、現場に放り込めば自力でついてこれる(可能性の高い)人材を欲するわけで

専門の学校出たからというプライドなんてなんの役にも立たないし、そんなの採用しないだけ
わざわざそんなの使う位ならやる気ある社員に勉強させるか素直に委託するだろ
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 13:43:44.49ID:WIHk0+m50
高校生のときに自分がやりたいこと決められて
そのために30万円貯金出来る人が
努力しないとか扱いづらいとかありえんて
引き続き頑張っていれば何の心配も要らん
それと年輩者は頑張ってる若者が好きだから
そういう人は何やってもどうとでもなる
一番マズいのは若いときに手を抜いて怠けること
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 13:52:12.87ID:R9rzPNeI0
俺は美大出てるので!(キリッ
とかぬかしながら、apscのゴミカメラでf32とかmaxまで絞って真昼間に三脚立ててポートレート撮りやがったカスがいるので、こいつらは信用ならん。
持ってきた写真はスマホ以下。
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 13:52:35.32ID:R9rzPNeI0
それも自信満々に偉そうに撮影してんの。
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 15:25:34.77ID:Z2WTQ79R0
>>349
入学が決まっているなら専門学校に聞いたら?
ここにいる人より信用出来るし、学校が変な解答してきたら通うの無駄なのわかるし
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 15:30:43.24ID:Y0Et+lt+0
専門学校と称しているのにまともなミラーレス機がなかったらその時点でお察しだよな
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 15:43:19.64ID:oR6towEX0
>>429
なんとなく学校はFマウントかEFマウントのレフ機薦めると思うけどね
学校の貸出機材も35mm判はFマウントかEFマウントのシステムと思うし
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 15:46:59.86ID:/I2qOwfF0
大学進学組じゃない(要はお気楽組)なのに高校3年間で32万しか貯められないって言うのはいかがな物か。
っと言う見方も・・・
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 15:50:37.35ID:eTNTcCDY0
>>431
専門学校ってそもそも学費を捻出するのが至難だよ
まあ大学も卒業後、奨学金破産しまくってるけど
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 16:03:10.46ID:R9rzPNeI0
俺の同期は新卒一年で大学の4年分の奨学金全額返済してたけどな。笑
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 19:08:33.72ID:zxo1B7GE0
>>439
延々と誰からも相手にされなくて草
人生虚しそうだねお前
0441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 19:10:54.98ID:A/yuyIZi0
a7r2買ったとして貸出にEFマウントのレンズがあるなら最悪mc-11で乗り切れるだろ
動きモノ撮るわけじゃないし
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 19:37:17.02ID:gzg8tmL80
つーか去年の記事だけど
AP通信、記者の撮影機材をすべてソニー製に切り替え--「α」「XDCAM」を全面採用 - CNET Japan
ttps://japan.cnet.com/article/35157328/
報道向けを意識したα1やXperia PROもこの辺を見越しての事なのだろう
国内のメディアでここまで思い切るところが出てくるとは思いにくいがそれでも無視は出来ないだろうね

キャノニコはXperia PROの対抗をどうするんだろうね。中韓勢にでも作ってもらう?
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 20:46:45.47ID:XRGxLzsl0
>>415
カメラをモノサシにするならそうだが、プロの仕事は(サラリーマンも同じ)クライアントからの依頼を何時でも納品出来る事だよ。機材なんてどうでもいい。
三振と場外ホームランをランダムにやってりゃ仕事にはならないよ?
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 20:52:20.42ID:XRGxLzsl0
専門学校なんて、入学までに揃えるモノは指定されるからそれに沿って買えばいい話。
どこの学校でも昔は入学式に業者が売りに来て一斉購入してたけどな。
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 20:56:31.86ID:uYw2UAUS0
>>442
周辺機器もネイティブで用意できた方がスムーズだからね。

アップルに頼み込むしかないんじゃね
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 22:01:13.42ID:gzg8tmL80
Xperia PRO使うとカメラ繋いで数タップで5G経由で
会社のサーバーにアップロードしたり生配信したりとかだしな

>>445
アップルはそんなニッチな提案には乗らんだろう
Xperia PROは総合電機メーカーとしての強みが良く出た提案だよね
しかも下手に外注して相当品作ってもXperia PRO劣化版にしかならなそう
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 22:23:52.20ID:jFFkzsYc0
ソニーのa7シリーズの取説読むと不安しかない。 ホントにこれで使い物になるのかとね。
機械は正常に働いて本来の性能を発揮するものだけど、頻繁にファームアップがあるし
不具合に気づいてるユーザーはどれくらいいるのだろうか
大抵はビギナーだからバッテリーの充電とかで忙しくて取説の表紙も開いていないんだろうけど
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/19(金) 13:26:03.20ID:1pLM+pLI0
ストラップって付属のを使ってます?
多分それは少数派だと思うのですが、更に訊くと、ピークデザインのアンカー リンクスって使ってます?
ストラップの取り外しとか便利そうだけど
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/19(金) 14:13:42.18ID:T9/s2Xn00
アンカーリンクスいいよ。
家ではストラップ外してるから外に持ち出した時にたまにストラップ忘れて困るけど。
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/19(金) 14:18:54.58ID:1pLM+pLI0
>>456-466
ありがとうございます。
保管時に外せたりするので便利そうです。
あと、手首に巻くタイプのカフも気になってます。
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/19(金) 15:07:52.98ID:9fpajFkc0
>>455
自分のスタイルと使用機材次第じゃね
0461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/19(金) 19:52:19.42ID:xVDJawTC0
ピークデザインのクラッチとアンカーリンクってやつええね。

知らないだけで使ってる人おおいのけ?
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/19(金) 21:50:50.00ID:XRpyuUtD0
聞きたいんだけどa7iiiでAVCHDで撮った動画をMacで再生しようとするとAVCHDのファイルは開けないんだけど特殊なソフト必要?
フォルダの中に動画が分割されて存在しててそちらは
再生できた。

20分くらいの動画だけどなんで分割されたのかな?
連続撮影29分までは行けると思ってたんだけど。
0465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/19(金) 21:58:08.53ID:B9KtJKlK0
昔の仕様だから1ファイル4G制限対策で勝手に分割されて
再生時は一つの動画のように見える

mp4に書き出しできなかったっけ?
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/19(金) 22:24:49.28ID:bL65HjaR0
カメラのドライボックスで、5.5lというのがあります。
カメラ本体、標準ズームレンズ、望遠レンズを入れるんだったら、5.5lで十分ですか?
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/19(金) 22:40:35.19ID:T9/s2Xn00
カメラ本体も標準ズームも望遠も大きさピンキリだが。
0469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/19(金) 22:51:05.34ID:bL65HjaR0
ああ、カメラとはキヤノンのEOS KISS10といったような初心者向け機種ですね。
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/19(金) 22:59:02.13ID:FlTgyvJO0
レンズだっていろいろあるんだからきちんと書かないと
確定情報書けるのに答える側に推測させるのはおかしいよ
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/19(金) 22:59:54.59ID:T9/s2Xn00
>>469
なんか言い方がムカつく
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/19(金) 23:22:49.24ID:X/uskIac0
カメラ買っても撮りたいものがないのが最大の悩みです
何を撮ったらいいでしょうか?ちな花は飽きました
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/19(金) 23:28:20.89ID:T9/s2Xn00
自分のヌードとかどうですか
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 00:35:16.07ID:5FsQE7cz0
>>473
やはり、こーゆー層がある程度必要だよな。
必要ないけど欲しい機材はドンドン買わないと。

まずは800mmF5.6買ってカワセミだね。
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 00:43:31.05ID:fvra0jFP0
>>473
いろいろ撮ってると、撮りたいものの傾向が判る
しばらくは判らないまま写真撮り続けてください
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 07:41:07.68ID:6wRhtN9W0
>>478
オイオイ、いくらなんでもそんな社会の落伍者、カメラ仲間の鼻つまみ者の撮り鉄なんかススメるなよ
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 08:38:10.38ID:yyLW0rPP0
>>479
何がおかしいのか
お前がバカ
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 08:52:56.79ID:BUtFfbxK0
>>473
ポートレート楽しいぞ
女と一緒に作り上げた写真でフォトコンで入賞するのも良いんじゃないか
モデル代とかかかるから貧困層には厳しいが
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 09:05:12.27ID:BCAhONSP0
最近ソ連の経済が回復基調でウクライナ人デリ嬢が激減したのは痛手だな
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 10:22:37.09ID:Pxbz7ouR0
ポートレートのモデルなんか雇わなくても現地調達したらいいのさ
オシャレな若者が集まる街に行って3人以上で遊びに来てる女の子のグループに声かければいい
向こうが大人数だと警戒心が緩むし1人ぐらいは乗ってくる子がいるから
まあそれでも断られることも多いけど何組も声かけたらそのうちOKしてくれる
0486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 10:27:29.40ID:R6m9aoU10
断られることも多いけど何組も声かけたらそのうちOKしてくれる

勝率がゼロじゃないのは同意するけど
一般のカメラマンは途中で心が折れるだろうし
被写体のクオリティ含めてその日の成果が
ゼロな日は1日潰すことになるから
モデルさん雇った方が安心で確実じゃない?
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 11:04:04.47ID:jHRKuedq0
スナップみたいなポートレートなら誰でもいいけど、ちゃんと撮るならポージング出来る綺麗なモデルが良いよ
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 11:09:51.42ID:BCAhONSP0
そもそも個人利用でモデル派遣してくれる事務所ってあるもんなの?
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 11:11:50.86ID:jHRKuedq0
>>490
撮影会に所属してるモデルなら腐るほどいるよ。リク撮ならどこへでも行く。もちろん、金を出せばだが
インスタの相互無償モデルは無料だけど、ブスばっかりだな
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 11:15:12.19ID:BCAhONSP0
>>491
利用目的が個人利用だと全敗だから被写体希望のデリ嬢呼ぶんだけど
最近は緩いんかな
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 11:16:32.02ID:XN8BtiyL0
ポートレートとかって相手から撮ってくれって言われるもんだと思ってた
お金払ってまで撮りたいもんかねぇ
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 11:25:26.37ID:yyLW0rPP0
だから鉄道がいいって
遠出をしなければ近場の交通費だけで済むし
他に金取られるものはないから
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 11:33:46.78ID:R4DghLY90
>>493
イルコとか普通にモデル雇ってるだろ
自分の作品として撮りたいならモデルも自分で選びたいでしょ
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 11:45:56.87ID:XN8BtiyL0
>>495
イルコは知ってるけど、金払ってモデル雇ってるのは知らんけどそういう考えもあるのか
別の趣味もあるし現像、レタッチに時間喰われるから2,3か月〜半年に1回ぐらい撮るぐらいで十分なんで
思い浮かばなかった
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 11:47:44.47ID:Pxbz7ouR0
>>493
街スナップとかしてると撮ってくれって言ってくるやついるよ
ただし自分のスマホやカメラを渡されて笑
自分の撮れ高にはならないけど良い練習になるから
いろいろポージングさせて何枚も撮ってあげる

>>495
イルコが使うモデルってなんか独特だよな
あれなら自分は素人の方がいいわ
0500名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 13:45:52.44ID:K9yuZT5r0
>>497
スマホ渡されて夕陽をバックにカップルの記念写真撮ってくれとかちょっと無理
説得して看板バックに変更してもらったり、看板の前で自撮りに苦しんでるギャルの代わりに
カメラ受け取って撮ってやろうとしたらイルコのモデルみたいなポージングされたり
一眼レフ持ってると目立つんだろうな
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 14:12:07.05ID:j/+zLjfQ0
ストリートスナップ撮るなら鈴木達郎参考にしないとダメ
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 14:37:53.62ID:qQkutsmw0
カメラ持ってるぐらいだから写真得意そうだし
写真撮りながらブラブラしてるから暇そうに見えるんだろう
普通に歩いてる人に撮影頼むよりだいぶハードル低いわそれは
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 14:49:48.65ID:EnsybtYe0
このご時世にスマホ渡して写真撮ってくださいなんて猛者がちょくちょくいるなんてにわかには信じられねえわ
0504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 14:56:37.93ID:K9yuZT5r0
スマホ渡されて撮ってくれはよくあるよ。
逆光だからHDRモード使っていいかと聞くと、設定変えると使えなくなるからやめてくれとかw
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 14:56:49.39ID:SWG0uXpL0
>>497
実際、私も経験がある
不倫カップルなのか、久しぶりに会った親子なのか、よくわからんが、首からフルサイズのミラーレス機をぶら下げていたが、コンデジを渡されたよ
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 15:04:40.77ID:K9yuZT5r0
>>505
観光地で食事の時たまたま相席の他人からコンデジ渡されて撮ろうとしたらいきなりフリーズして電池抜こうが何しようが不動
寒い空気が流れた後代わりの一眼レフを渡されて切り抜けた
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 15:07:10.44ID:hQdxhcIh0
俺も先月、スマホ記念撮影をを頼まれたわ
コロナ時代だから、どこの馬の骨かわからんやつのスマホをさわるのはどうかと思ったけど、撮影してあげたよ。もしそれでコロナ感染してたらアホだったと思う
0509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/20(土) 15:37:39.34ID:CdXBCp8K0
昨今の事情で難しいけど街角がありならCP+等のイベントとかもありでね?
背景を選べないなど弱点はあるがプロのモデルに来てもらうよりはハードル低いだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況