X



【金儲け】伴貞良★32【プロ写真講師】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/07(日) 00:49:21.17ID:15+iHzr60
「プロの写真講師のポジションにいるんですよ」
https://www.youtube.com/watch?v=a9l90qekGMw&;t=2m4s

「写真家の人が自分で写真家ですって言って、なぜ写真家なのかが人によって定義バラバラ。まあ好きにすりゃいいんだけどね。俺は写真家とは自分で呼ばないから。」
https://www.youtube.com/watch?v=UZVHhkPD5IM&;t=18m14s

前スレ
【金儲け】伴貞良★31【電柱写真家】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1610638568/
0509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/28(日) 20:41:40.32ID:n/NxfQwr0
ばんさん、3年くらい前のは良かったけどなぁ。
なんでこんなになっちゃったんだろう
0510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/28(日) 20:44:00.14ID:oxWKAoyE0
>>502
昔言ってたこと忘れてる?

https://www.youtube.com/watch?v=YCXvXa1DQRc&;t=3m37s
「教科書的に正しいかどうかっていうのと個人的な好みとの間に、もうちょっとグラデーションがあって」
https://www.youtube.com/watch?v=YCXvXa1DQRc&;t=4m04s
「集合値としてこの辺がどうも正解になったよね、みたいな部分があると思うんですよ。」
https://www.youtube.com/watch?v=YCXvXa1DQRc&;t=4m11s
「美的感覚というのも基本的にそういうものだと思っていて、正解はないんだけど正解はある。」
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/28(日) 20:57:02.42ID:jOCtXH610
>>508
であれば、あなたにとって彼はコメディアンというアーティストだな
だが普通の人はそうは感じないと思う
信者以外は本当に見る価値のない動画だと思う
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/28(日) 21:27:53.59ID:J4t0L0ey0
信者であれば動画見て写真が上達した気になれるだろうし、見る価値はあるだろう

あくまでも上達した気分に浸るだけであって、本当に上達はせんけどな
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/28(日) 22:03:03.64ID:GAJBtclp0
あんなボケ老人の認知症トークでさすがの信者でも上手くなった気にはなれんだろ
イチリュー写真家と対話してる気にはなれるかもだが
>>509
どういうのがよかった?
0516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 00:01:58.15ID:ZO5VNuGM0
発言は痛いしアホだなーと思うけど、
俺伴さんの写真言うほど嫌いじゃないんだよな。
緑の色作りとか結構好み。
少なくとも絵の具で塗ったみたいに真っ青な空と緑の風景写真よりは
100万倍良いと思う。
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 00:37:55.84ID:2GtVpigp0
>>516
スナック菓子をまずくて、ウンコを美味しく感じるのかー
とりあえず有名どこの写真集でも見ようぜ
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 03:57:52.40ID:sqnJl42y0
>>516
現像動画見りゃ分かるけど、色作りなんか何もしてないぞ
そこらの石コロでもスマホで撮れば同じ写真撮れるだろ
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 07:41:44.55ID:CAET8S7H0
まぁ、大衆が上手いと感じるような写真を撮っても未来は暗いわけで
スキマを探すしかないのは分かる
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 08:29:10.27ID:ZO5VNuGM0
>>517
>>518
うん、このスレだからそういう反応が返ってくるとは思ったけど、
どうも個人的に、SNSで沢山いいねが付いてるような、過剰に色を作って
無理矢理雰囲気作ったり、お綺麗にしたような写真が好きになれなくて。
伴さんの写真は、綺麗なじゃないものを綺麗なじゃないまま残してるのが好み。
ただまあ、金出して買うかって言われたら買わんけど。
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 08:50:48.12ID:uxHU5iD50
緑の色づくりが100万倍いいとか汚いものを汚いままがいいとか頭悪そうw
緑がよけりゃいい写真かw
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 08:51:17.54ID:2GtVpigp0
>>521
うん。だからまさに


スナック菓子をまずく、ウンコを美味しく感じるのかー
とりあえず有名どこの写真集でも見ようぜ
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 08:51:57.01ID:baN/CIx50
> 少なくとも絵の具で塗ったみたいに真っ青な空と緑の風景写真よりは
> 100万倍良い

そういう感性は正しいと思うよ。
風景写真大御所の米美知子さんとかも苦言を呈してるし。

ただ初期の晩餐が言う通り、他の美術芸術に触れて美しいものを美しいと思う回路が出来るにつれ、総評は変わってくると思う。
0526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 08:56:51.90ID:uxHU5iD50
>>522
これ見て“過剰に色作ってない、無理矢理雰囲気作ってないありのままの写真”と思えるんだからすごいよな
版プロの狙い()が伝わってないようだけどw
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 09:09:02.46ID:bYazuSBx0
>>525
ちょっと前からルミナーAIをあっちこっちのYouTuberが動画出してるけど、
あれなんて米さんはどう思うのかな
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 09:10:22.75ID:bYazuSBx0
空をぐわっと変えるエフェクトあるじゃん。
ああなると、編集の粋を超えてもはや合成って思うけど、
あのエフェクト後の画像もコンテスト応募しても良いのかな?
0529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 09:58:04.28ID:Sb0hfIDh0
>>524
これは見とけっていう
お薦めの写真集ある?
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 11:16:00.19ID:JfzEYUtc0
>>516
言いたいことは分かるが、晩じゃ無きゃいけない理由もないからね
他を当たると良いと思う
晩はブーメランコメディーのプロとして眺めるのが楽しいのよ
晩の写真はもう飽きた
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 14:18:55.34ID:uxHU5iD50
いろんな写真誌見ればフォトグラファーのお勧めとか載ってるけどなあ
知りたきゃそういうの見ればいいしその手間が嫌なら気にしないで晩餐だけ追えばいい
晩餐以外に好きなフォトグラファーとかいないの?
そもそもそういう“一般的によい”とされてるもの全てに牙向いてるのが晩餐だと思うけどw
0537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 16:00:07.63ID:08pPJsWe0
お前ら伴さんが大好きなんだなw
好きなクラスの女子に意地悪するのとおなじに見える

かまってちゃん多すぎやなw
0538名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 16:07:16.97ID:0/1/0qrL0
>>531
ありがとう
amazonで検索したらよさげだったので
早速ポチったよ
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 16:09:52.85ID:uxHU5iD50
あれ?こないだはプリントを売るのが楽しくなってきたとか言ってなかった?
プリントするのが楽しくなってきた!だっけ?
潜在的なクライアントってすでに需要がたくさんみたいな設定だったかと思ったけど
ほんと反抗期なりたての中学生みたいだなこのおっさん
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 16:27:13.09ID:FPpgdHwv0
>>534
大先生はデジタル、アナログの話をしてるんだと思うんだけど、なぜスタジオ盤とライブ盤が引き合いに出てくるんだ?
意味わからん
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 16:59:39.40ID:vK5hD9Kz0
動画もツイッターもくだらなすぎて本当に見るのが辛い
なんとか見ないですむ方法はないものか
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 17:57:43.20ID:BVZomq3f0
>>541
レコードを録音してデジタルデータにしたって言うなら分かるが、スタジオ録音とライブ録音は意味が違うだろw
まぁ言いたい事はわかるけど
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 18:29:49.75ID:bdn2KgGC0
>>534
https://i.imgur.com/vw2PMK5.jpg

こうやって写真展からも逃げるんだな
評価されるのが怖いだけのくせに見せびらかしたいとかイチャモンすぎて草
フォトコンからも逃げまくりだし、どこが本業なのか知りたいわ

なまじYouTubeやるだけで食えちゃってるから勘違いしちゃってるんだろうけど可哀想な人間やな
0547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 19:01:18.60ID:7+IsVAkU0
>>545 これはアドバルーン発言かも。弟子達がグループ展を企画して「1面空いてるので是非伴さんも出展を。費用はこちら持ちで」と請われて「それならば、ホントは自己顕示欲ないんだけど皆さんのために尽力いたしましょう」という青写真。あるいは特殊部隊への指令。
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 19:17:44.15ID:7+IsVAkU0
日本人はアートを購入して壁に飾ったりする素養が無いからダメだというような発言をしてたと思うけど、自分の購入経験を聞かれたら「単なるインテリア買いしてもなあ」っていう

https://imgur.com/NRUTSb6
0552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 19:24:02.70ID:ZO5VNuGM0
>>550
そもそもの話として、伴さんはまるで日本人以外は
当たり前のように写真を壁に飾っているような口ぶりなんだけど、
その根拠は何なんだろう。
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 19:46:29.54ID:bdn2KgGC0
>>552
それな

そもそも旅行程度で行っただけで、年単位の海外在住経験もないだろ
ましてどこかの外国語でも流暢に話せるならまだしも、どうせチンプンカンプンだろ

ちゃんちゃら可笑しい話しだわ
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 19:49:59.92ID:qOrUOAby0
>>552
アメリカとかは割と飾っとるよ
でも家族写真とかそういう類を飾ってる印象

購入するって文化は日本と比べたら、多いのかもしれないが、
50歩100歩だと思うけどね
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 19:50:13.50ID:YUowRdWl0
>>552
元ネタはケント白石か山写だろ
ケント白石は中国人が数百万で写真買い上げてくらしい
山写はルクセンブルクの伯爵が数千万円で買い上げていくらしい
0560名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 20:40:09.43ID:YUowRdWl0
伴はケント白石or山写の話しを間に受けてる

伴は舞踏会にも行かずに王子様(海外セレブ)がいつか迎え(購入)に来てくれると思っているかわいそうなシンデレラ
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 21:32:06.51ID:baN/CIx50
>>527
デジタルに明るくない審査員の長老たちが喜ぶからコンテストで禁止とは言えない。
けれどもレタッチやオーバーコレクションには反対、というスタンス。
そもそも広告写真は客引きしてナンボで通常、写真である必然性もないから。
0562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 21:44:01.68ID:baN/CIx50
>>528
ジャンルによる。
一般的にコンテストではカラーグレーディングや歪曲補正まではOK。
合成やレタッチはアウトの場合が多い。

報道写真ではカメラ外のRAW現像を一切禁止している場合がある。
その条件下では必然的にソニー機は弾かれるねw
天体写真のジャンルでは、合成写真が認められてるとのこと。
連続した時間間隔の制限は一応つくにしても。
動画見るとバリバリに加工してて結構驚かされる。
0563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 22:28:24.85ID:s8ZFsv/Q0
海外はアートに造詣がある、日本は遅れてる。だから自分の写真は日本人には理解出来ないって設定にしないとメンタルが持たないんでしょうね〜。
正直欧米で作られてるGoproなんか彩度バキバキに上げた塗り絵系画像だし、海外でもウケるのは、毛嫌いしてるお気持ち系とかぬかしてる写真なんでしょ。
サイバーパンク風LR現像画像なんかもウケてるし。
いい歳した中年のオッサンが単にセンスがないことを詳らかにされるの怖くてあれこれ理由つけて逃げ回ってるのはダサいと思います。
0565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/30(火) 03:41:44.69ID:sVpBIllJ0
ケツの穴とかいうオンサロって月3800円かよ
冗談抜きで高いな
所詮はクローズド掲示板なのに、メーカーのカレッジ行った方がよっぽどマシだろ
情弱は食われる世の中だなぁ
0568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/30(火) 11:15:52.01ID:zDbTtqJh0
おれ逮捕された事あるけど証拠品に指さすように言われてデジカメで写真撮られたよ
あと調書に警察のPCモニターで表示されている物をモニター越しに撮影した写真もあった
フィルムカメラは見なかったな
0570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/30(火) 18:32:33.51ID:ccG+8HgW0
俺店やってるんけど、1回だけ荒らされたことあってさ、被害届出した時に指差し確認しながら写真撮られたけどニコンFAだったよw
地方はまだ使ってるんじゃないのか?
まぁ5年前の話だが
0571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/30(火) 18:36:07.11ID:N6s4Nbx40
警察署の近くの現像ラボで働いてた時はフィルムの持ち込みが多かった
色々な意味で興味深い写真が多かった
0572名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/30(火) 19:56:31.31ID:ISmT0uNo0
俺の写真が認められないのは日本の文化レベルが低いから
アメリカなら認められる
つまり俺の信者になる人間は芸術レベルが高いってこと
0576名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/30(火) 22:38:13.91ID:tm2t/PFb0
伴さんウォッチのスレなのに関係ない話を引っ張る人多過ぎ。
ところで、patreonで何やら重大発表?してるみたいだけど一部しか見れないので、分かる人いますか?
まさか「女性モデル見つからないので止めます」なんて事じゃなければいいけど…。
0583名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/31(水) 09:05:52.35ID:ddrhah170
https://i.imgur.com/dt0X2wg.jpg

しかし酷いサイトだな
ページの顔となるベストショット画像がTwitter相互無料エロモデル
そこに汚らしいパプリカと点字ブロックのお供物つき
とにかく美的センスがマイナス方向に振り切れてる
0584名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/31(水) 09:15:47.36ID:grLs9cip0
なんでトップイメージにパプリカを重ねる必要があるんだろうな
美的感覚がほんとマイナスに全振りだわ
そして翻訳アプリしてる英語が酷い
元の日本語が酷いし知能が低いからなんだけど
ものすごく知能が低い言葉が並んでる
0585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/31(水) 09:24:06.44ID:ddrhah170
https://i.imgur.com/uCS5P2G.jpg

>Van Sadayoshi photography
>is creating Sensual Photograph

>月に一人のモデルとフォトセッションし、撮れたバリエーションの数だけ
>ポストしていきます。最低月に2回はポストすることをお約束します。

たった3ヶ月で約束破るって
仕事も人間関係もこんな感じで
当然パートナーやクライアントなんて作れず
それで現在に至ってるんだろうな
0586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/31(水) 09:36:00.95ID:Y6DBLtf80
>>583
道端に下着で寝転がらせてるのかと思った
逆にそこまでやってくれればそれはそれでアートかも
0587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/31(水) 09:37:04.11ID:7U2ufncu0
before
美しい女性たちとの優れた写真技術の融合を見ることができます。
after
ちょっとした予算を使って撮る写真を受け取ることが出来ます。

結構なグレードダウンじゃないかw
0588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/31(水) 09:40:58.50ID:Y6DBLtf80
>>585
この人って新しいこと始めても、ちょっとでもうまくいかないと
すぐ安直に方向転換したりやめちゃったりするよね。
RX100のブログが偶然最初からうまくいった成功体験が忘れられないんだろうけど、
結果は地道な積み重ねの上にしか生まれないことをいい加減理解してもいいと思うんだが。
0592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/31(水) 09:57:21.98ID:ddrhah170
月3800円支払うか、月15ドル支払うことで見られる
皆さん喜ぶ自信作のサンプルを御覧ください

https://vantherra.com/toranoana/wp-content/uploads/2021/03/20210329-DSC_4105-2.jpg
https://vantherra.com/toranoana/wp-content/uploads/2021/03/20210327-DSC_3575.jpg
https://vantherra.com/toranoana/wp-content/uploads/2021/03/20210319-DSC_9685-1160x653.jpg
https://vantherra.com/toranoana/wp-content/uploads/2021/03/20210317-DSC_8818.jpg
https://vantherra.com/toranoana/wp-content/uploads/2021/03/20210311-_DSC4604.jpg
0597名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/31(水) 11:06:15.22ID:n6QkArw40
>>592
こんなもんTwitter漁ればいくらでもあるやん
つかパトロン?ってサイトで何人くらい月額払ってるやついるんやろなw
こんなもん詐欺みたいなもんだよな
0599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/31(水) 11:36:28.59ID:sfQWV3Us0
フォトコン界隈に物申す!私のプリントは完売ですぞ!(脳内)

https://i.imgur.com/lBvYYOf.jpg
0600名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/31(水) 11:46:46.71ID:grLs9cip0
>>592
こんなウンコほどどーでもいいの逆にtwitterにもないんじゃないwww
逆にこれが有料である設定を認識してから、素振りだかまかないだかではなく“作品である写真”ということでドヤってる背景を含めてのお笑いアート
まじで笑ってしまったwww
0602名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/31(水) 12:03:25.75ID:VgwTKzV00
5V2でファインアート紙にモノクロプリントすればファインアート界隈人になれたと思ったんだろうね
0604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/31(水) 13:27:23.11ID:grLs9cip0
>>592
これをファインアート呼びすることでファインアートを破壊するという意味のアートなんだろな
さすがプロ芸術家版プロ、プロ中のプロだわ

ファインアート(fine art, fine arts)は、芸術的価値を専らにする活動や作品を指す概念。日本語の芸術とほぼ同義であるが、とくに応用芸術、大衆芸術と区別して純粋芸術を意味する場合に使われる。芸術の中でも美術について使われることが多く、この場合、応用美術に対して純粋美術とも。

ファインアートは、ハイカルチャーを構成する一部分である。ハイアート(high art)はファインアートとほぼ同義だが、ファインアートは応用芸術との対比で、ハイアートは大衆芸術との対比で使われることが多い。
0605名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/31(水) 14:19:47.70ID:mGSh3+vW0
>>592
こんな冴えない写真でもこのスレの住人がたくさんのリアクションを返してくれるのだから伴さん幸せだな
ふつうはこんな写真は見向きもされないだろ…
0606名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/31(水) 15:52:11.46ID:sfQWV3Us0
実はこのスレも含めて伴クシーのファインアートの一部なのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況