APS-Cこそがベストバランス Part.5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/12(金) 02:46:18.55ID:6SESYxXo0
なくなってたから復活
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:04:13.04ID:kIoh3cGx0
昔存在したのは銀塩からデジタル時代に移行したときに
FとEFでフルサイズからAPS-Cへのステップダウンがあって
その後暫くしてからフルサイズが出てきたから
フルサイズに戻っただけで、あれを見てAPS-Cからステップアップした
とか捉えるのは勘違いだよね
そのステップアップルートに当てはまる人はゼロではないけど少ないと思う
少なくともキヤノンはミラーレスでそんな人は今のところ考慮してない
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:07:08.31ID:onr6I8g20
>>951
〜「こそがベストバランス」は要らないんじゃないの?特に「こそは」のくだり
APS-C限定のスレはあってもいいと思う
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:08:37.19ID:mnX2U2XC0
結局、ベストバランスは中途半端の表裏、ってことかもしれんな。
市場がニッチに突き進んでるんだから、マニア向け・プロ向けしか売れなくなる。
特定用途に特化しないと死ぬ。そんな時代。

kissとニコンのAPS-Cが今後急速に萎むのだろうな。
ペンタとフジは独自の感性を持つユーザーを囲い込んで縮小均衡、
m43は分からん。システムは揃ってるから現有資産のまま縮小均衡?
小型特化はニッチすぎて売れないってのがGM1/5で分かっちゃったからね…。
ソニーはフルサイズに誘導・巻き取り。こうして見るとフルサイズ兼用マウントが一番有利かも。

まぁ、5年ぐらいの先ならまだAPS-Cは生きてるだろうけど、10年先だともうわからんね。
フルサイズしか残ってないかも。あとは中判か。
10年前に一眼レフ終わるとか言うと異端者扱いだったし、10年先とかもうサッパリ予測つかないけどなw
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:28:00.02ID:yJrmLm2Q0
気持ちはわかる10万円の値段差は、販売数10倍弱くらいの差になるんだけどな
各メーカーのカメラ出荷台数のかなりの部分(2/3〜3/5)が今だにAPS-Cだという事は指摘したい
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:34:39.87ID:JpWYD6Hj0
>>955
それ言ったらフルも出したのに鳴かず飛ばずでm4/3がほとんど占めるパナソニックもあるぞ
やはりm4/3がベスト
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:35:44.03ID:+7GsYG8C0
>>955
aps-cも今後値段がどんどん上がってくでしょ
量産効果下がるからセンサーも高くなる
カメラはもう終わりだよ、あとはプロとニッチな趣味として残るだけ
いずれカメラ持ってると、ラジカセ持ってるやつと同じ目で見られるぞ
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:40:21.50ID:Jv1iYdLP0
50mmF1.4はフォーマットに関わらず50mmF1.4なの。
それを焦点距離だけ変換して100mmF1.4みたいに言うやつがおかしいのであって
それを言うなら100mmF2.8だと言わないとだめだと
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 19:44:46.07ID:p7VI37PN0
>>958
D5600かiPhone 12
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 21:08:24.72ID:YpHdYwnT0
もう少し積めるならZ6+レンズにしたいな
フルサイズがあの値段で出てるのは今だけだろう、今後はどんどん上がるぞ
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 21:36:54.92ID:Tlk/W5fu0
>>958
5DmarkIIと24-105のF4L
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 23:14:51.20ID:aqIHSWOv0
MFTは色々と投げ売りされてるからシステム全体として安く揃えられるのはメリット
手ブレ補正も強いから静止体ならシャッタースピードも稼げる
フジのAPS-Cとか高いし重いし写りもよくなくて最悪や
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 23:21:29.07ID:aqIHSWOv0
かつてレフ機が主流のときはAPS-Cのアドバンテージ大きかったけどな
センサーサイズに比例してペンタプリズム機構とかセンサーに付随する機構も大きくなるから重さも大きさも大差あった
今はミラーレス化してボディは大差ないしレンズもデジタル補正を前提とした設計によって小型化が著しい
投資もフルサイズに集中してるから差が開く一方や
ソニーとかAPS-Cはセンサーの更新すらしてないからな
それでも高価格で売れるわけだが
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 23:45:45.59ID:ZoybjIop0
最近どっかのグラフだったか資料をTwitterで見たけど、もう30代もカメラ買わなくなってんだね
ホントに趣味カメラ全体がジリ貧なんだな
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 00:04:14.98ID:FmXMWTw10
結婚して子供もいたらカメラなんぞにウン十万出せるとこなんて極々少数だと思うよ
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 08:11:56.08ID:mDPr+BU30
子供産まれたら記念にカメラ買うか!ってなるけど、今までカメラ買ったことない夫婦がいきなり20万も出せるか疑問だな。

普通は5万のレンズキット、奮発しても10万位じゃないか?
だからD5xxxが割と売れてたんだろう。

しかし販売台数激減でカメラの価格が上昇するのは辛いわ。
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 08:44:49.46ID:Mp0doBc/0
確かに子供が産まれたら可愛い写真を沢山撮ってあげたくなる
でも現役世代は他に買い揃える物が沢山あるから
高額な買い物は難しい
それでも昔なら頑張って5万円前後でカメラを買っていたりしたが
今ではその人達はスマホで済ませるようになった
フルサイズミラーレスなんてボディ20万円レンズ10万円からの世界

カメラに興味無い夫が、妻に子供を撮りたいから30万円出して
とか言われたら子供は可愛いけどスマホで十分だ
うちにそんなお金の余裕は無いと説得するだろ
当然逆もしかり
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 09:09:54.30ID:x7BVdEp60
30代ならまだしも10代、20代ともなると所謂カメラというものに触れたことすらない人が多数派になってくる
彼らにとってのカメラはスマホのそれか小学生のときとかに使った写ルンですでしかない
フィルムカメラどころかコンデジすら触ってない
そういう人がいきなり10万以上出して一眼を買うのかという話だ
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 09:31:35.35ID:09UmKzmM0
写真を撮るのは簡単だけど、比例してそれで食ってくのは厳しいね。絵描いたり文章書いたりするよりそれで当てた時の先細り感が凄い。価値が低いというか未来が無いというか
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 10:14:25.95ID:VLJEPyn30
>>975
俺はおっさんだけど、スマホで街中スナップ撮り始めたのがきっかけで
こないだ生まれて初めて一眼買ったよ。
レフ機がよかったので手ごろなAPS-Cのレフ機を買って
仕事の行き帰りに写真撮ってるよ。
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 10:18:05.46ID:7/ON4SUr0
>>977
安くなる要素は皆無で今以上に値上げだろ
先細りの縮小業界にこれまでのようなコスパ抜群のものは出せない
スマホ上がりのやつらは型落ち中古で十分
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 10:31:59.26ID:Mp0doBc/0
メーカーの出荷見通しがどんどん縮小するから
それに伴ってセンサーの購入ロット数が桁違いに減る
すると当然単価は上がる
センサーのみならず全ての部品の見積り金額が上がる
すると全く同じものを作ろうとしても価格を上げざるを得ない
そこに新機能なんかを付けるなら更に値上がりする
その値上がり幅は数が出ていた低価格機の方が大きくなる
結果として今後カメラが安くなることは無い
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 10:39:04.56ID:z0c8PPw80
EOS R5が45万、R6が30万から一切動かないからね
ニコンやSONYの同クラスの価格よりさらに10万以上高い
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 10:48:37.19ID:UHifVrJz0
>>981
ニコンに同クラスなんてないだろ

>>980
今は店頭在庫で投げ売りもあるけど今後は小ロットだから値上がり続けるから10万以下の機種は消えるだろうな
コンデジも5万以下の機種なんてなかなか出ないように。
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 11:10:03.00ID:t3adx9ig0
子どもが生まれる→1/2.3型コンデジ(今ならスマホで十分)
幼稚園入園→ビデオカメラ(今ならスマホで十分)
小学校入学→コンデジの望遠に限界を感じてレンズ交換式カメラの導入を考える
今ならここでAPS-CミラーレスかAPS-C一眼レフかm4/3で悩むでしょうね。

うちは第一子の小学校入学が6年前だったから
当時最安値最軽量のkissX7のダブルズームのキットを買ったわ。
今ならソニーを買っていたと思うわ。
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 11:26:57.85ID:lo1MCMk10
馬鹿でかいカメラかかえた爺が自己満足のために孫を桜の名所でポーズ撮らせて何枚も写真撮ってて、
孫が嫌な顔してる隣で、仲良さそうな陽キャ家族がスマホでさっと撮影して仲良く手を繋いで遊んでるのを見て
そりゃカメラなんかもう売れないわと思ったな
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 11:52:35.64ID:VLJEPyn30
独身のオッサンには全くわからんのだけど、
子供撮った写真とかビデオって後で見返したりする?
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 15:26:19.49ID:o8gspJKY0
>>971
レンズ交換式カメラ、特に高価なものは50代以上が主力。若者はAPS-C以下の10万以下の安物ミラーレスすら買わなくなってきている。
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 15:27:34.62ID:VLJEPyn30
>>987-989
そうか。ありがとう。皆いい親やってるんだな。
でもそう考えるとパパママカメラとしての安価なAPS-Cってまだまだ需要あるよなって気がするし、
キヤノンはKissMがあるとして、ニコンももうちょっとそこにフォーカスしたような
APS-Cミラーレス出したらまたちょっと流れが変わる気もするんだが。
もしかした、Z30と噂されてるのがそれなんかな。
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 15:28:28.81ID:MzFcY+hm0
>>986
子供が後で喜ぶだろうな。ビデオなら映像だけでなく音声も入るから。
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 15:43:32.07ID:YfmRZhR/0
>>991
だからそういう層がカメラ買わなくなってスマホでいいじゃなくてスマホがいいってなったから売れなくなったんだろ
台数激減してるのがわからんのか?

https://www.cipa.jp/stats/dc_j.html

もうダブルズームキット市場じゃダメだから各社単価上げざるを得ないって状況だろ

ホームラン級のアホだな
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 15:45:42.59ID:YHfZM23V0
>>991
7万投げ売りD5600ダブルズームキットや5万以下のダブルズーム主力だったオリンパスが大赤字なのに何言ってんだおまえは
富士もX-A5をレンズキット4万で投げ売りしてる地獄の市場だぞ
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 15:49:19.35ID:+bSxpLsq0
ニコンが投げ売りやめるって宣言したのにニコ爺はまた廉価機出せ出せって
乞食にもほどがあるわな
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 15:52:51.55ID:aX1t8NCd0
子供と花が綺麗に撮れる中望遠ちょいマクロ単焦点だけのキット、とかどうか。
…ニッチすぎて無理かw

次スレは不要かな。必要そうなら勝手に立つか。
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 16:04:32.94ID:VLJEPyn30
>>993
>>994
そうかな。KissMめっちゃ売れたし、需要はあると思うんだ。
そこに上手くコミット出来てないだけじゃないかな。
>>995
俺はキヤノン使いでニコ爺じゃないよ
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/06(火) 16:16:24.95ID:jeXIXDLM0
安価なAPS-Cは売っても売っても赤字で
そもそも最近は売れなくなってきたってとこか
フルでもEOS RPみたいな安いやつは赤字か
でもきちんとまとまった具体的な数字が無いからな…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 13時間 31分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況