X



【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part44

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001
垢版 |
2021/03/12(金) 10:49:30.55
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

ニコンの21年3月期、最終赤字420億円 赤字幅縮小https://r.nikkei.com/article/DGXZQOGD297XR0Z20C21A1000000

ニコンは29日、2021年3月期の連結最終損益(国際会計基準)が420億円の赤字(前期は76億円の黒字)になりそうだと発表した。従来予想に比べ80億円縮小する。カメラや半導体向け製造装置が堅調で、売上高にあたる売上収益の回復が想定を上回った。精機事業で廃棄・評価損を計上するが、吸収する。

売上収益は前期比24%減の4500億円(従来予想は4300億円)を見込む。映像事業では20年に投入した新型のミラーレスカメラが堅調。精機事業は渡航制限で遅れていた露光装置の据え付けが7月から再開するなど、持ち直している。

増収による押し上げもあり、営業損益は650億円の赤字と従来想定から100億円上方修正した。露光装置や同部品の在庫などで棚卸し資産の廃棄・評価損を約56億円計上する。10月にも通期の売上収益予想を上方修正していた。

※前スレ
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1612395841/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0809名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-OrjQ)
垢版 |
2021/04/02(金) 20:29:20.93ID:uEII5n5Yd
夜桜撮影に行ったら、コロナに配慮して三脚禁止の立て看板。

柵とか使ってなんとか撮影してきたが、Nikonストラップのカメラじじいが堂々三脚使って撮影してたわ。(接眼部丸窓だった)

やっぱNikon使いはクズ!
0810名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H79-HdnJ)
垢版 |
2021/04/02(金) 20:32:43.63ID:KpQUsgp8H
今一番リスクが高いメーカーSony
α7IIIのシャッター幕が壊れる欠陥を何の対策もせず3年放置して
修理代で荒稼ぎとかアコギな商売を続けたのが集団訴訟沙汰に!

ソニー α7 III シャッター崩壊故障問題
ついに米国で訴訟の動き
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2021/0328_02.html

ソニー「α7 III」のシャッター故障問題は、ソニー界隈で以前からくすぶり続けていましたが、どうやら米国で訴訟の動きがある模様。John Guerriero氏が、ニューヨーク南部地区で集団訴訟を提起したとのこと。PetaPixelの記事をベースに見ていきましょう

ソニー「α7 III」のシャッターユニットが壊れた報告は国内外であり、ユーザーさんの報告記事や書き込みを見た事がある方は多いのではないでしょうか。シャッターを切った時に何かの理由でシャッターブレードが破損したり閉じたまま動かなくなった症例が多い模様

ソニーは「α7 III」のシャッターレリーズ耐久回数を約20万回と宣伝しているが、多くのユーザーは20万回よりずっと少ないシャッター回数でシャッターが故障し、故障を経験したユーザーは10,000〜50,000回で故障したと主張しています。
多くの場合保証期間(1年)を過ぎてから起こり、シャッター・ユニットの交換で500〜650ドル支払う必要が出てくるとのこと。一貫性のあるパターンで故障しているだけにメカニカル設計に問題があると主張し訴訟に踏み切った事が伺えます。国内では以前 " ソニー・タイマー " という故障時期を揶揄する表現がありましたが、海外でもあるのでしょうか。
現時点でJohn Guerriero氏個人が、ソニー「α7 III」を購入したニューヨーク市民の代表として訴えている模様。


facebookコミュニティの『α7IIIシャッター崩壊被害者の会』
メンバー1400名を突破してまだまだ拡大中
https://facebook.com/groups/418715925421277/

カタログにシャッター耐久性能は20万回とか書いてあるが
わずか3800回でこのとおりw
https://www.facebook.com/groups/418715925421277/permalink/742823546343845/
0816名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-OJBH)
垢版 |
2021/04/03(土) 08:05:25.87ID:TTyLGgAaM
>>815
いらんだろ
売れてない独自マウントとか負債でしかない
aps-cまで出してるし
0817名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr01-HdnJ)
垢版 |
2021/04/03(土) 10:15:51.86ID:lIxhvxhsr
α7IIIシャッター幕崩壊欠陥の集団訴訟がDPREVIEWに続いて
とうとうSony Alpha Rumoursにまで掲載されてしまった!
https://www.sonyalpharumors.com/from-the-usa-class-action-against-sony-because-of-the-a7iii-shutter-failure/

これで今まで黙って修理費用払ってた連中も気がついてしまうから
集団訴訟の賠償金額がどんどん膨れ上がるぞ
どうすんだソニー!?
0821名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-VNlx)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:56:58.23ID:yob2r1jyM
ソニーが終わろうが終わらなかろうが、ニコンの終わりは確定事項なんだよなあw
0823名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-VNlx)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:00:30.66ID:yob2r1jyM
悔し涙流しながらIDコロコロするニコ爺w
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb3-KdAx)
垢版 |
2021/04/03(土) 12:15:57.97ID:Q5ClcGE30
ニコンが欠陥D600の直後にD610を出してバックれようとしたことを
思い出せば分かると思うが
結局D600の無償修理と改善されない場合の交換でしょ
賠償金額が膨れ上がったかね?
0826名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-e0g0)
垢版 |
2021/04/03(土) 13:53:28.47ID:eKQN7cu7a
デジカメinfoでペンタも会社経営の話ではコメントが多い。製品の話は盛り上がらない。待望のK-3IIIも30コメントようやく超えるくらい。
買う気は無い「ファン」が声大きいのはニコンとペンタの共通点。
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1534-vtDj)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:09:15.53ID:2J9MLFGy0
α7シャッターユニットの件でニコ爺が騒ぐ

それを見たニコンが超絶頑丈デカオモ高級機を発売

ニコ爺絶賛、ただし見送り。市場の反応も冷ややか

投げ売り

これはSONYの罠
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bbb-OJBH)
垢版 |
2021/04/03(土) 17:21:40.48ID:Jeg0ZeRv0
>>829
ニコンの失敗は一眼レフと小フォーマットのニコワン、アクションカメラという未来のないものに投資したからでしょ

ここまで間違えると会社も傾くよそりゃ

ペンタもQマウント出して撤退、オリのMFTは事業売却と未来が読めてないことが問題

動画や小型フルサイズ路線を描いてるソニーに対して、
軽くないのに軽量フルサイズとしてz5出したり、バリアングルのフルサイズ一台もないとか今現在進行形で未来が読めてないから今後も復活はないだろ

個々のレンズの性能だけで売れる時代じゃないのにレンズ売りにしたり尽くずれている
0839名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 1b02-BMeC)
垢版 |
2021/04/04(日) 06:12:34.26ID:5McI+PQd00404
オリンピック中止でそれを担ぐ若手が育成できなかったのが残念だったな
日本じゃ精々レビュー専門のゲハヲタユーチューバーぐらいだもんな
海外の勇者に期待!!
0842名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 4bbb-OJBH)
垢版 |
2021/04/04(日) 06:26:07.40ID:H70EAWfv00404
>>838
それならレフ機でいいですってニコ爺は言うぞw
海外ユーザーも小型化はある程度まででいいけど軽量化はどの国でも喜ばれる要素だし
0844名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 23ad-8aTr)
垢版 |
2021/04/04(日) 06:55:24.39ID:8KlCuvd000404
国内でのボディー生産とレンズ生産が維持出来ないくらい利益率が下がって来ている時点で終わりが見え始めている気がする。

従来技術の延長線上だけでは作れない新規技術の開発に回す経費もその内に無くなって消えてしまいそう。

オリンパスのカメラ部門と同じ道を辿りそう。
0846名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 2d5f-xCmy)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:20:49.11ID:4C5i+CSk00404
>>844
もともと高価格高利益の商品を、ニコ爺に売ることで成立してたからなぁ。こんだけ急激に売上縮小したら対応できない。事業の両輪である精機部門も、同時期にインテルに捨てられるし。
0847名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 23ad-bVUD)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:49:24.46ID:Ghfr1OuR00404
ニコンの岩盤層である団塊やや上の層が年金生活者になりさらに鬼籍に入ってるんだからそりゃ厳しい
キヤノンがちょうど今団塊下〜バブル層だから一番金持ってて45万のEOS R5を買い支えられる
じゃあそれ以下はとなるとニコンもキヤノンもSONYも拮抗してる
若い子はSONY圧倒的有利
0850名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 4b63-OWAJ)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:17:41.03ID:pmClYNH900404
Zを買わない理由:デザインがダサい。手にした時に高揚感がない。慌てて開発、半端で発売。
0851名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 1534-vtDj)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:51:15.71ID:Igcs5SX000404
Zを買わない理由

ニコ爺好みのデカさ
ニコ爺好みね重さ
ニコ爺好みドヤ感のあるデザイン
ニコ爺好みの時代遅れの性能
ニコ爺好みのチー牛開発者
そのくせ、他メーカーより3割高い
0852名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン MMa3-5L0D)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:00:49.38ID:yW1xQAvdM0404
ニコンは1、2年以内にも会社ごと消えるかもしれないというハンデを理解してないのがマズい。他社と同等では足りないんだよ。マウントリスクと無縁な評価機提灯レビュアーの話しか聞いてないから気付いてないんだろうけど
0854名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン MM81-Vrde)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:19:43.37ID:niQIwIQrM0404
サムソン
0855名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン cb4e-406v)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:43:26.85ID:0mvdJmq+00404
これぞ、ザ・ニコ爺

https://twitter.com/nitorine54/status/1378513533432832000

>カメラ何使ってるの?って声かけてきたので営業時代ばりの笑顔で
>『僕もNikonです!』って返したら『それはNikonとは言わないよ!
>キミはNikonのエンジニアに失礼じゃないか!?』とキレられたので、
>Zシリーズを開発したNikonのエンジニアは今すぐSONYに転職した
>方がいい…。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0857名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 155f-uEwG)
垢版 |
2021/04/04(日) 12:43:56.02ID:t44WUP4n00404
年寄りがスマートフォン使いこなせずに携帯ショップで癇癪起こしているのと同様
最新の車はハンドルにボタンがいっぱい付いてるから運転できないと20年落ちの車乗ってるのと同様
ニコ爺にとってはミラーレスはカメラにあらず
日本製で無いメイドインタイランド製品は万死に値する
かといって一桁機を買う財力も体力もないから15年落ちくらいの一眼レフのエントリーモデルと心中するしかない
0860名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sae9-nmJp)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:06:41.75ID:UQ6XxSfha0404
タッチパネルもたもた操作して瞬間撮り逃してそうだよな
0862名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW a370-hrCD)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:34:09.07ID:L7ifReq/00404
>>858
ニコ爺は中古しかかわないから
5年以内に出た製品はニコンじゃないw
0863名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW a370-hrCD)
垢版 |
2021/04/04(日) 13:34:47.70ID:L7ifReq/00404
>>861
失礼な事を言うな
両足だよ
0865名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 4b10-bf3p)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:01:14.96ID:5cX8+XPx00404
何故α7IIIのシャッターが集団訴訟になるくらい壊れまくるのか!?

それはレンズの重みに負けてプラボディが変形、シャッターが壊れるというメカニズム
ソニー自身もわかってるのにリコール隠しをつづけてるよね

α7IIIのシャッター崩壊問題はこの人みたく動画しか撮らなくても壊れていて
レリーズ回数とは関係ない
https://www.youtube.com/watch?v=cKF_6yhVFQw
http://2ch-dc.net/v8/src/1592724519372.jpg

ボディの強度が足りなくてレンズの重みで歪むから
シャッターやセンサーに無理な力がかかって壊れる

【ILCE-7M3ヘルプガイド】 レンズを取り付ける/取りはずす
https://helpguide.sony.net/ilc/1720/v1/ja/contents/TP0001644725.html

>レンズを取り付けてカメラを持ち運ぶときは、
>カメラとレンズの両方をしっかり持ってください。

注意欄にニコキャノにはないこんな指示が書いてあって
しかもこの注意書きはAマウントのα900やAPS-CのNEX-5には無く
α7シリーズでEマウントをフルサイズ化した時に入れられたもの

すなわちEマウントにフルサイズレンズの重量がかかると
強度的に厳しいことはソニーも認識している

α7シリーズを持ち運びするときはストラップで吊り下げるのも危ない!
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a37c-UvSU)
垢版 |
2021/04/05(月) 19:32:05.35ID:rkW+70sR0
どんなにソニーが凋落してもキヤノンに流れるだけでニコンの惨状は変わらないよ
カメラ文化の発展ではなく共倒れを望むニコ爺…
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a370-hrCD)
垢版 |
2021/04/05(月) 19:38:28.10ID:xEAcx23E0
>>869
ニコンが潰れる前に
ニコ爺の寿命が来るからな
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a370-hrCD)
垢版 |
2021/04/05(月) 20:44:40.88ID:xEAcx23E0
>>871
金を持ってたらα1を買うよ
いつまでもニコンにしがみつくのは
金のない証拠
0876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5510-WvHl)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:26:42.97ID:blRSnAS50
Z5プラス24-200mmが13万強でこの前出てたからな。あんなの見せられたら、多少のキャッシュバックで買うのがバカらしくなるし、ますます売れなくなるわな。
0877名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-VNlx)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:42:30.36ID:Qjp60/ZxM
>>875
大きく成長しそうな会社が瀕死のニコンの傘下に入るわけがないw
0883名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-e0g0)
垢版 |
2021/04/06(火) 05:17:53.81ID:yo7Sk6Uza
眼底カメラもニコンが買って成長しているわけでもないし、今回の航空宇宙部品メーカー買ったのも同じことになりそう。
本格的に育てるにしては小さい買収ばかり時々やって、思ったように儲からんわー、もともとニコンの事業じゃないしそんな多額の投資したわけでもないしまあいいやで一応傘下のまま放置。
この繰り返しで会社成長できたらすげえよ。
0885名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-e0g0)
垢版 |
2021/04/06(火) 05:42:32.73ID:j9MP7+EVa
>>884
来年いっぱいまでのロードマップに掲載されている未発表レンズが11本あるが今年はまだ1本も発表無し。
残り20か月で11本出さなきゃだから2か月に1本以上のペースで出すことになる。今月発売ならもう発表だけはあっても良さそうだが無し。
それでもボディはZ 9を年内に出しますという公式発表。さらにZ 8まで出せと要求するのも虚しい限りだが何を期待しているんだろうな。
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bbb-OJBH)
垢版 |
2021/04/06(火) 17:03:00.32ID:7/ON4SUr0
>>898
instgram売り切れなんですよー
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況