X



FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fed-drwQ)
垢版 |
2021/03/12(金) 19:03:02.37ID:o0twyIWo0

■Xマウントレンズ
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/lenses/

■Xマウントレンズ ロードマップ
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/x-mount-lens-roadmap/

■近日中リリースが噂されているレンズ
XF18mmF1.4

■XFレンズギャラリー
https://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/

■Xマウントレンズ以外の話はこちらへ
FUJIFILM Xマウントアダプターで楽しむスレ Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568288629/

■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1612504225/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0662名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-HM41)
垢版 |
2021/04/10(土) 11:21:09.92ID:Eoc+yBoYM
>>659
お花と大人や子供のポートレートです。
0663名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-HM41)
垢版 |
2021/04/10(土) 11:21:50.80ID:Eoc+yBoYM
>>658
シンプルなポートレートには有りってことかな
0664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f10-yIYA)
垢版 |
2021/04/10(土) 11:39:37.03ID:xuND4Zpw0
子供のポートレートなら余り子供から離れて写真撮れないのでは? でも年齢によるのかな?
余り被写体が画面いっぱいだったり、ボケてばっかりだと、どこで撮っても同じような写真になっちゃわないかな?
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f10-yIYA)
垢版 |
2021/04/10(土) 11:45:23.74ID:xuND4Zpw0
撮ってる本人は楽しいけど、子供が大人になった時に見たい写真って、どんなオモチャで遊んでたとか、この部屋はどうなってたとか、一緒に遊んでる友達の顔とか、周りの状況が分かった方がいいから、本当は35f2くらいである程度、絞って撮ってあげるのがいいんだよね。
0671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bdd-HM41)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:58:01.09ID:hjTE5Dg20
子供の写真は35mm 1.4があるのでそちらを使えば良いんですね。
90mm買おうかな
0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a295-faMa)
垢版 |
2021/04/10(土) 14:00:53.33ID:CRDtDxpk0
先日、しだれ桜を取りに出かけた時のXF16-80mmでの写真を確認したら、
35mmを中心に20-45mmの範囲だった。XC15-45mmとモロ被り。

連れはXF60mmで撮ったけど、ポートレートのような人物メインではなく、
そこにいるって感じのやつ。XF90mmだと花専用になりそう。
0680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6242-+RK0)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:39:36.46ID:Tz7wQduB0
XF70-300毎日持ち出してるわ
大満足です
0683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bdd-HM41)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:04:03.21ID:qKYvuenu0
>>682
ということはXF90はやはり良いものということかな
買うか
0688名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-HM41)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:17:40.14ID:yCLsrUNSM
>>687
背中を押してくれてありがとう
0689名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-Blcp)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:28:33.43ID:ua85tGPNd
2314、3514、5010あればポトレはOKですかね?
0690名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-HM41)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:30:50.30ID:yCLsrUNSM
5010ってポトレで出番にあるの?
0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:55:49.03ID:+UV+abu40
XS-10のxc15-457のキットレンズで最近デビューしたばかりの初心者なんだけど、次に買うレンズのおすすめとかありますか?

個人的には50-の単焦点とかかなあと思っているのですが…
0701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:17:17.90ID:vxAtQ8750
>>700
やっぱり351.4は買うべきか
上の方で33?のうわさあったけどそれ待った方がいいのかなあ。
xc15-45の不満はもうちょっとズームしたいなあくらいだから、望遠買うのもありだね。
流石に70-300はちょっと躊躇するし…
0702名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa3a-a3SU)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:14:39.12ID:s/hbUlFEa
>>701
50f2も評判良いけど15-45と画角が似てるからな
近寄って撮りたいなら60f2.4が楽しい。けどAF遅いし遠くのものを撮るのには向いてない
もっと望遠の90f2は、キビキビ動いて描写も素晴らしいが試しに買うには価格が高いかなあ

資金が許すなら70300が良さげ
そうでないならxc50230でもしばらく楽しめると思う
0705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1702-SfmU)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:31:51.85ID:xwmQPsZY0
>>699
十万近いレンズの購入に慣れてないであろう人に勧めるならXC50-230かな
単焦点なら3514

前者は安く軽くコスパ優秀なので、後々別のズームに移行しても無駄投資(かぶり)をした感覚を持たずにすむ
後者は他のレンズを手に入れても手放す選択にならなそうな存在

少しお高めでも良いなら1614あるいは9020
ズームと比べると惚れ惚れするほど写りの違いを体感できる
0706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e91-r6jV)
垢版 |
2021/04/13(火) 04:21:14.83ID:KgHlpUWG0
>>697
laowa9mm良いよ。コマ収差とかよくわからんから星についてはあんま言えないけど少なくとも昼間に関してはsamyangとは雲泥の差。というかsamyangは周辺の色収差が酷すぎるし色のりも悪い。あとはlaowaはラッパ型じゃなくて寸胴型だしコンパクトなのもいい
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o5mc)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:06:03.88ID:byPBmaLQ0
すみません横から初心者なんですけどf1.4シリーズの162335って画角以外に違いってあるんですか?
色々見てみると16mmの写りが頭ひとつ抜けてる気がするんですが
その中で35が神レンズって呼ばれてるのもやっぱり理由があるんでしょうか?値段ですかね
0719名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-2ocl)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:36:43.83ID:4cBuhQJop
>>710
35mmF1.4は軽くて明るいのが長所で、描写はいたって普通
欠点はAFが激遅で、ボディ側のAFの不完全さも相まって
止まってる人間に瞳AF使っても歩留まり50%くらいにしかならん
神とか魔法ってのはマーケティング用のキーワード

23mmF1.4は絞った時の描写は今でも一級品だけど
FAF劇遅で、描写もf/2.8以下になると設計の古さを感じるかなあ
0720名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-2ocl)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:38:58.18ID:4cBuhQJop
>>718
全然邪魔にならんよ
もっとどデカい機材持ち込んでるやつの方が多いんじゃない

スポーツはそれなりにSS上げないと撮れないから
70-300mmみたいに暗いレンズは結構厳しいと思う
昼間なら問題ないだろうけど、夜だろう?
0724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb5f-H6g2)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:31:49.20ID:adSq5UTP0
>>723
球場で写真撮影したいなら端の席や前が空いている席にした方が気兼ねしなくて済むぞ
0725名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-2ocl)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:13:50.86ID:4cBuhQJop
>>723
確かに結構明るいけど、プレイを撮るならSSは最低1/1000秒以上に早くしたくなる
そん時、レンズが暗いとISO6400-12800を普通に使うことになる
(プレイから離れてる選手の表情撮るだけならSS落とせるが)

疲れるから安物でも一脚持っていくと捗ると思うよ
0726名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H2f-eXbc)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:14:24.57ID:hUElj95lH
>>718
> そもそも場所にもよるとは思うけど、選手の表情とか撮れるんだろうか。

神宮球場のデーゲームなら、内野席から撮れるよ。ナイターだとISO感度上がるけど撮れないことはない。

X-T4にFringer 挟んで EF300mm F2.8 L ISなら
換算450mm F2.8になるからシャッター速度を上げて投手やバッターの表情までクリアに撮れる。

https://kakaku.com/item/10501010018/
0727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-o5mc)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:39:40.04ID:byPBmaLQ0
>>719
ありがとうございますAF劇遅と聞くとちょっと躊躇しちゃいます、今x-e4で35f2を使ってるんですがそれでも瞳AFもあんまりかっちり行く感じではないんで尚更ですね
33f1.4どんなものかと待ってみようかとも思ってるんですが値段も上がりそうですよね
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d701-ov3Z)
垢版 |
2021/04/14(水) 01:13:25.72ID:p90GZQv30
>>350
つぎはぎの後付なのに、わざわざお洒落でで高価なシステム導入するとかアホだろ
補助金差っ引いたら、設置にかかるコストは50万円とかそんなもんだぞ
うち、全員で負担するのは半分の25万円
残りは受益者負担にするだけ

25万円集められないマンションとかどんだけの雑魚だよ
0733名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-wDUD)
垢版 |
2021/04/14(水) 08:05:35.53ID:sVyH3eJIM
3514の描写が普通と言っちゃうのやばくない?
3514はとろけるような感じというのがよくわかる写りだすよ。
AFが遅いとかよく書き込みあるけど4歳児の子供撮るのに使っても気になったことはない。
0734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb15-DsC0)
垢版 |
2021/04/14(水) 08:15:06.07ID:PczK6Odb0
何か次世代ボディは30Mオーバー8K対応なんて噂があるけど本当だったらレンズ耐えられるんけ?
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb5f-H6g2)
垢版 |
2021/04/14(水) 09:37:12.04ID:DGZxjNNT0
35 F1.4の写りは最新の単焦点と比べると特に良いわけではないよ。もっと安い価格のタムロン35 F1.8の方が写りはずっと上
味わいにしてもコシナMマウントの35や他のオールドレンズの方が印象的に写る
もっとも35 F1.4に限らず使いこなせばどんなレンズでも腕次第でほぼ満点近い写りで撮ることはできるでしょ
0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2310-uoSr)
垢版 |
2021/04/14(水) 09:53:06.04ID:c2pcyD/u0
マクロのみの使用比較だけど
中心:Laowa65>80=Touit50>60
周辺:Laowa65>60>Touit50>80
色収差:Laowa65>60>80>Touit50
ボケ:60>80=Touit50>Laowa65
歪み:Laowa65=Touit50>80>60
逆光耐性:Touit50>80>Laowa65>60
という印象
ボケ以外ならLaowa65が良好
60は1/4倍程度まで寄ると解像力が落ちるのでガチマクロ勢には扱いにくい

AFは80>Touit50>60>Laowa60(MF)
70-300の健闘が楽しみだ
0744名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-2ocl)
垢版 |
2021/04/14(水) 10:23:02.25ID:NuXjjtzTp
>>732
何を以て90点とするのかよく分からんが、その90点の写真とやらは
他社APS-C32~35mmの単焦点や、フルサイズの50mm単焦点でも
全然大差なく撮れるレベルなのよ

もっと言えば、X100VのレンズにTCL-X100テレコン付けたほうが
XF35mmF1.4よりもボケの品質や開放のキレは上だったりで人撮りには向いてたりね

もちろん、富士のズームの焦点距離35mmと比較したら大差あるけど
0747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb15-DsC0)
垢版 |
2021/04/14(水) 12:30:07.11ID:PczK6Odb0
ほぅ それではVILTROX23f1.4は線が細いのか太いのか さぁどっち?
0754名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-VRFv)
垢版 |
2021/04/14(水) 15:55:33.92ID:RUgSoFXXa
18/1.4 金属フード?かっこいいな。この形でプラじゃないよな
あとはどんだけ寄れるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況