X



Nikon Z9 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 358c-B4hM)
垢版 |
2021/03/20(土) 00:19:05.22ID:q/AaAzn20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)は、「ニコン Z マウント」を採用した初のフラッグシップモデルとなる、フルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ「ニコン Z 9」の開発を進めています。発売は、2021年内を目指しています。
ニコンの最先端技術を「Z 9」に結集させ、静止画・動画ともに過去最高の性能を発揮することを目指しています。幅広いジャンルで活躍するプロフェッショナルの極めて高いニーズに応えるべく、鋭意開発を行っています。
新開発のニコンFXフォーマット積層型CMOSセンサーと画像処理エンジンを搭載。また、次世代の映像表現を見据え、8K動画撮影をはじめとした、さまざまなニーズやワークフローに応える多彩な動画機能を有します。
「Z 9」は、道具としての使い心地を極め、これまでの一眼レフカメラ、ミラーレスカメラを超える新しい映像体験を提供します。

https://www.nikon.co.jp/news/2021/0310_z9_01.htm


次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z9 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1615637287/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e46-pdRJ)
垢版 |
2021/03/28(日) 01:16:08.82ID:vrsIPdrr0
ISSで出た不用品とかは
地球から物資を送る時に使った補給船にまとめて載せて
大気圏突入させて燃やすらしいけど
ってことはD5と交換して使わなくなった古いD3sとかは
流れ星になって燃え尽きたってことなんだろか
0422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f532-1mGO)
垢版 |
2021/03/28(日) 01:40:02.15ID:YFB1F/CE0
>>414
DPrevewのインタビューにAP通信が答えてるけどAP通信が契約してるカメラマンは全員ソニーαに機種変なんだと
これは5Gで社内サーバーと接続するシステムの関係もあるので全員従わないと仕事ができない。。使わないと納品できないから
https://www.youtube.com/watch?v=Sc2O7TIkzO0
0425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f590-wH3b)
垢版 |
2021/03/28(日) 02:36:21.64ID:pBUbdEt/0
z9でいよいよデジタル一眼レフカメラの終焉ですね
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f532-1mGO)
垢版 |
2021/03/28(日) 03:33:24.19ID:YFB1F/CE0
>>423
5Gミリ波に対応してるスマホにソニーのアプリ入れればαと接続して使える。使えるがミリ波5G対応機はまだXPERIAしかない
SamsungもAppleも5G対応してる機種でもミリ波じゃないから。ミリ波送受信できるように設計されてるからXPERIAproはあんなに高いとも言える
0428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 613d-fQFm)
垢版 |
2021/03/28(日) 06:47:44.06ID:ZpAVfs+M0
>>422
スマホ経由で他のメーカーのカメラでもできるよ
速度に拘らないなら5Gでなくてもできる。

会社として導入したからそう答えてるだけでしょ
人間には慣れがあるから無理矢理カメラ変えさせて
今まで撮れてたものが撮れなかったってなる方が痛い
0430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-1mGO)
垢版 |
2021/03/28(日) 10:50:14.15ID:23A/rxVV0
>>428
イメージングエッジのリモート撮影に対応してるのはαかソニーの業務用シネカムだけだが・・・
0431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad63-z3zU)
垢版 |
2021/03/28(日) 10:58:27.20ID:PdzQ3WpA0
>>428
α1とかα9使うんじゃ現実はレフ機から変えて楽になったって部分しかないだろうけどね。Z6だとかEOS RP縛りとかだったら阿鼻叫喚だったろうけど。通信系の機能良かったらAPは全部R5/R6になっていた可能性もあるわけで、Z9間に合ってないニコンはチャンス逃したな
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-UbCk)
垢版 |
2021/03/28(日) 18:46:57.32ID:slKn9Imu0
8K撮れない負け惜しみが凄いw
0439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8274-NN47)
垢版 |
2021/03/28(日) 19:02:21.41ID:hqORwI/m0
最高性能なカメラを使用するためには
時代遅れなバカでかいグリップ一体型を
買わなければならないなんて悲惨だな
元ニコンユーザーだけど
ニコンさんは考え方が時代に合っていない
今はソニー機使いながら、いつかはニコンに
戻りたいと思ってるけど
無理そうだ
0440名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp79-uiCP)
垢版 |
2021/03/28(日) 19:14:25.38ID:fBNxzyp6p
>>436
> 8k機2000万画素機

8kの意味分かってなくて草
最近こんなのばっかりだよ。動画撮らないのに意味も分からずハチケーハチケーやたら言うやつ。何だと思ってるのかね。
ミラーレスだとDXの上位機は要らないでしょ。クロップでも使い勝手変わらないんだから。センサー小さくして安くしろってことなのかな
0442名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp79-uiCP)
垢版 |
2021/03/28(日) 19:44:01.83ID:fBNxzyp6p
>>441
あー、そういうことかw正直スマンカッタ。。
8kの後ろに機がありますね。

でもミラーレスにAPS上位機は要らんわな。
0443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-UbCk)
垢版 |
2021/03/28(日) 19:50:35.45ID:slKn9Imu0
α1なら全て完全解決
0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-1mGO)
垢版 |
2021/03/28(日) 21:09:36.79ID:23A/rxVV0
ってことはアルファWANのセンサーを搭載するというZ9もノイジーなんですね
0448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-1mGO)
垢版 |
2021/03/28(日) 21:53:16.62ID:23A/rxVV0
>>446
それは無いね。そんなことしたら今度こそニコンの息の根が止まってしまう
今の海外報道はシャッター無音とクロップ体制、報道用の動画機能が必須だから最低でも3500万画素居る
日本のなんちゃってプロに売るなら2000万画素でも関係ないんだろうけど
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-54xe)
垢版 |
2021/03/28(日) 22:09:44.06ID:YtqWa8Wn0
>>447
Z6U,Z7U,Z5新品で買ってるけど

>>448
高画素クロップの恩恵はニコンユーザーだから解るけどそれでα1みたいにノイジーだと本末転倒だから適度な画素数にして欲しい
ニコンは高感度疎かにしないだろうから大丈夫だと思うけど
0452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 328b-1UlC)
垢版 |
2021/03/28(日) 23:00:17.21ID:+2Zb4a9J0
>>443
致命的な問題でニコンのZレンズが付かないのよね。
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-UbCk)
垢版 |
2021/03/28(日) 23:00:23.18ID:slKn9Imu0
>>450
ちくしょー

悔しいけどSONYに完敗だ
男らしく負けを認めて
俺はニコンからSONYに転向するぞ
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d201-duYg)
垢版 |
2021/03/28(日) 23:16:30.31ID:vfF87Qcm0
>>452
Zレンズが使えるフルサイズミラーレスに訴求力あるか…?
0457名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacd-NN47)
垢版 |
2021/03/28(日) 23:20:12.72ID:CzDFrQnxa
>>455
70-200mmが使えるだけでも魅力的だろ
メインレンズで他者より一頭抜きんでた高性能なのは
0460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 328b-1UlC)
垢版 |
2021/03/29(月) 00:49:18.31ID:Ikp5Lz1h0
>>455
それだけZのレンズが良すぎるのよね
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-1mGO)
垢版 |
2021/03/29(月) 00:55:50.37ID:a2NMoedV0
>>458
映像用途だとゴーストを補正し過ぎた地味な特性のレンズだというところで評価が落ちてんだよなアレ
奇しくも時代は動画取材に向かってるのがまた
0462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-1mGO)
垢版 |
2021/03/29(月) 01:04:03.78ID:a2NMoedV0
50mmF1.8DとF1.8Gでは旧型のF1.8Dの方が需要が大きい理由がこれ
https://www.youtube.com/watch?v=EQinvypPNao&;list=PLqf4TP-EyjvZWRBBn-GUU_Kri4xzwSadh&t=62s
0466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-1mGO)
垢版 |
2021/03/29(月) 02:44:38.98ID:a2NMoedV0
>>465
スチルのゴーストなら合成でも良いかもしれないけど動きのあるムービーだと複雑な描写を見せるゴーストの描写は視点移動した時どうしても不自然になる
0467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12ad-Cd0d)
垢版 |
2021/03/29(月) 05:56:29.40ID:VkUCa/su0
これはコーティングの有無で変わるから動画向けのコーティング変更バージョンがあれば問題ないような気がする
ってかデジカメ用でここまで派手にゴースト出るのって出来があまりよくないような
0468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f532-1mGO)
垢版 |
2021/03/29(月) 06:52:20.07ID:2BvVKNYn0
外人のフォトグラファーはゴーストとかフレア大好きなのが多い。それが中古レンズが高騰している原因とも言われている
わざわざ新品レンズのコーティング剥がしてシングルコートにし直す業者が存在するくらい
0470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f532-1mGO)
垢版 |
2021/03/29(月) 08:23:08.25ID:2BvVKNYn0
>>463
綺麗なゴーストとか汚いゴーストって概念もあるから、ゴースト出れば何でも良いってわけでもなかったりする
絞り羽1つとっても綺麗な多角形のゴースト出る方が人気あるしホント価値観が違う
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9a5-UbCk)
垢版 |
2021/03/29(月) 09:36:40.47ID:1cpgvE740
ニコン終わったあああ


https://japan.cnet.com/article/35157328/

AP通信、記者の撮影機材をすべてソニー製に切り替え--「α」「XDCAM」を全面採用



米国の通信社、The Associated Press(AP)は、記者が写真やビデオの撮影に使う機材をすべてソニー製品に切り替える。ソニーの米国子会社Sony Electronicsが発表したもの。


APは、写真やビデオを撮影して記事制作する記者を「ビジュアルジャーナリスト」と呼んでいる。今回の取り組みにより、全世界のビジュアルジャーナリストが使用するビデオカメラやスチルカメラ、交換レンズなどのイメージング製品を、すべてソニー製品にする。
具体的には、フルサイズミラーレスカメラの「α」シリーズ、4K対応の「XDCAM」ビデオカメラ、「Eマウント」レンズ群などが使われる。
 なお、APの記者は世界100カ国の約250地域で活動中しているそうだ。日々の報道にともない、毎日3000枚の写真と200本のビデオを配信しているという。
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad63-z3zU)
垢版 |
2021/03/29(月) 09:58:21.18ID:qSKa77Be0
>>471
確かにかっけえわ。映像作品でゴーストとフレア使った演出結構あるからゴーストフレアは悪って感覚の人減ってんだろうね。日本はアニメで定番の効果になってたりするし。コート自慢のニコンには逆風か
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ a932-1mGO)
垢版 |
2021/03/29(月) 15:24:16.98ID:D9gomp5N0NIKU
もう情報はTVとか紙新聞の時代じゃなくてネット配信の時代だからな
Youtubeとかもそうだけど8K配信もそう珍しいものじゃないし4Kで配信する場合もオーバーサンプリンやクロップ編集耐性考えれば録画機は8K程度欲しい
0479名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 9eda-8b5M)
垢版 |
2021/03/29(月) 15:33:47.82ID:tBz8I/+N0NIKU
>>455
Zレンズは優等生かもしれないけど他メーカーのユーザーが使いたくなるほどの魅力はないよね
0484名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sacd-7jTf)
垢版 |
2021/03/29(月) 17:35:39.86ID:I+8dxGHMaNIKU
Z9が期待通りに良かったら今使ってるD6からの移行も視野に入ってくるんだけど、
バッテリーの持ちはいかんせん悪いんだろうな。USB給電もあるんだろうけど、コードがな〜。
まるで昔のD1時代みたいで何とも。

ただ、そう言ってもニコンはもうレフ機に力を入れないだろうから、
どっかで踏ん切り付けないととも思ってる。

総入れかとなると、250〜300ぐらい用意しなければならんので正直きついわ。
0487名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 328b-1UlC)
垢版 |
2021/03/29(月) 18:47:05.53ID:Ikp5Lz1h0NIKU
Z8は縦グリ別で連写とバッファが減るのと、RJ45とかのインターフェースが無くなるとかだろうね
CFeも1スロかな
0488名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d270-UbCk)
垢版 |
2021/03/29(月) 19:09:38.79ID:07PhFrl50NIKU
その前にニコンは撤退するだろ
0490名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sacd-fQFm)
垢版 |
2021/03/29(月) 19:23:54.22ID:aoOsHePdaNIKU
D850がベストセラーだったんだし
あれと同じ思想で作ってくるでしょ

Z9と同等のUIと高剛性ボディで縦グリップ別体式。
CFeBとSDのダブルスロット。
センサーはシグマLのをベースにしたカスタムじゃないかな。

新型画像エンジンはZ9はデュアルで
Z8はシングルって可能性はあると思う
0491名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 328b-1UlC)
垢版 |
2021/03/29(月) 19:33:52.51ID:Ikp5Lz1h0NIKU
>>489
あーいや
CFeとSDのダブルスロットくらいの感じのつもりだった
0492名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 6502-bBrh)
垢版 |
2021/03/29(月) 19:42:35.15ID:dRhL1F7z0NIKU
Z8が低画素機でしょ
6.7の関係から行けば奇数偶数だし
0495名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sacd-NN47)
垢版 |
2021/03/29(月) 19:56:56.13ID:JA4c/4XmaNIKU
出すわけない
0497名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sacd-fQFm)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:01:44.42ID:aoOsHePdaNIKU
>>494
ソニーはセンサーを売りたいから、いろんなキャラクターのセンサーを開発して、それを搭載したαを発売することでセンサーメーカーとしての力を見せられるという利点がある。

ニコンはセンサーを買う立場だから、ソニーの開発したセンサーを全種類買ってカメラ開発する必要もないし、そんな体力もない。
0498名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 6502-bBrh)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:06:18.41ID:dRhL1F7z0NIKU
ソニーは次のスタックセンサーはAIフォーカスを搭載してくる
今は画像処理でAIがコントラスト補助してるだけだけど位相差直で動作するようになる
0501名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d270-UbCk)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:30:50.00ID:07PhFrl50NIKU
>>494
SONYに売ってもらえない
0502名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d270-UbCk)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:33:20.09ID:07PhFrl50NIKU
生殺与奪の権をSONYに握られてるから
ニコンは終わり


SONYに土下座してみれば?
0503名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sacd-NN47)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:36:48.67ID:JA4c/4XmaNIKU
つまんねえ奴だなこいつ
毎日下らないレスばかりで
0505名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8101-54xe)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:50:51.13ID:COVtV3ud0NIKU
センサー技術の事は良く分からないけどSONYとその他で圧倒的な差があるの?
そしてセンサー業界だとNikonがSONYから買うのに土下座しなきゃいけないぐらいなの?
商取引で別にうちの商品買って貰わなくても良いんですよってのが通るのって何があるんだろ?
性能と価格比で選ぶんだろうからソニーのセンサーはコスパ良いんだろうけど高くても買いますとはならないだろうしソニーも売れなくても良いと思ってる訳じゃないでしょ
だったらSONYにNikonにセンサー売るな運動してみたら?
0506名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW f5ba-PRJ3)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:59:21.25ID:Fkq5QQA90NIKU
土下座は知らんが、オリンパスもパナから廉価センサーしか売ってもらえなかったのよね
んでEM5でソニーセンサー採用したら高感度すごくて大評判になったっけ
0508名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sacd-fQFm)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:05:19.07ID:aoOsHePdaNIKU
>>505
センサーの性能で見たらタワーとか他メーカーも大きくは変わらないと思う。
DPAFセンサーやFOVEONみたいな特殊なものは作ってないし。
ただ開発費が図抜けてて、低画素から高画素までバリエーションに富んだラインナップは他にないと思う。

あとニコンとの力関係だけど、カメラ用の大型センサーを買ってくれる企業ってそんなになくて、特にフルサイズはニコン除くとパナソニックとペンタックスくらいしかない(ライカはタワーから購入してる)
パナソニックはタワー(かつてのパナソニックの子会社)や自社生産もできるし、ペンタックスの発注数ではソニーの開発費を支えられない
その上ニコンは一眼レフ時代からソニーの大型センサーを買い支えた大口顧客なので、土下座しないと売らないなんてことはないよ。

というかニコンは外注部品の品質にはうるさくて有名で
ソニーがα用に使う際に設定してる基準より遥かに厳しいそうだよ
0509名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sacd-fQFm)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:14:27.15ID:aoOsHePdaNIKU
今、ソニーがフルサイズミラーレスで5割のシェア持ってるって言っても
デジタルカメラ自体が10年前の1割しか売れていないので
生産台数からしたら、10年前のシェア5%と同等の数しかないってことになる

つまりこの10年間αの生産台数は良くて横ばい、下手したら減ってる。
そんな状況で、客が土下座しないと売らないなんて余裕はとてもじゃないけどないよ。

あと、ニコンは10年前はシェア40%以上持ってたわけで
ソニーからしてみたらセンサーを買い支えてくれた上得意様だよ。
0510名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 6502-bBrh)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:17:24.53ID:dRhL1F7z0NIKU
タワージャズはファウンドリだぞ
0511名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8101-54xe)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:21:50.11ID:COVtV3ud0NIKU
昔はSONYとNikonは二人三脚でセンサー開発してたのに今ではNikonに対して売って欲しければ土下座しろって態度なのかと思ってさ
ただSONYならやらないまでもそんな事思ってそう
だからNikonも他のパートナー探しるんだろうな
0514名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 12bb-z6l0)
垢版 |
2021/03/29(月) 22:15:01.30ID:0HMB8Zs70NIKU
>>484
> バッテリーの持ちはいかんせん悪いんだろうな
だから縦グリ一体型にしてEN-EL18系みたいなでかいバッテリ使わせるんだろな
もっともEN-EL18系は全部廃番だけどな 何だありゃ
0515名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8101-54xe)
垢版 |
2021/03/29(月) 22:18:58.81ID:COVtV3ud0NIKU
>>512
普通はそう思うよね
なんでSONY信者はNikonが使わせて貰ってると思ってるのかなぁって疑問に思っただけ
俺もうちと取引きしたければ土下座しろって言ってみたいなぁ

>>513
そんな気がするよね
お互いコンセプト違うし
SONY信者がNikon荒らすのが良くわからない
0517名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sacd-fQFm)
垢版 |
2021/03/29(月) 22:26:18.80ID:SSbno9dQaNIKU
>>513
ニコンはキヤノンとも忖度してる。
相手会社の新製品が出ると、幹部がショールームに触りに行くらしいよ
そしたら、あなたには触らせることはできないって言われて
カタログもらって帰ってくるのが慣例らしい
0519名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ a932-1mGO)
垢版 |
2021/03/29(月) 22:30:10.47ID:D9gomp5N0NIKU
>>515
>SONY信者がNikon荒らすのが良くわからない

それは10年以上もの間ニコ爺のフリした工作員がαスレを荒らしまくってるからだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況