X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part168

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d63-1mGO)
垢版 |
2021/03/31(水) 00:01:57.41ID:e7WiXj0b0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。お願いします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part166(実質Part167)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1616255107/

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part166
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1616170074/
@:;:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
垢版 |
2021/04/05(月) 11:47:57.16ID:2j166Ssi0
>>467
>ヅームが単に勝てるわけないやろ
広角逆望遠構成をとっているので
単もズームもほぼ差がない

いい機会だから一度見てみればいい
旧世代の20Gと、最新の1224GMとじゃ隔世の違いがあるよ

まぁ倍以上の値段のするレンズに殴られるのとか、貧乏人にはつらかろうから
見たくないと言って逃げ出すのは自由だと思うよ。ただ20Gより良いレンズがあるかというから
答えただけ
0472名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-+cae)
垢版 |
2021/04/05(月) 11:55:27.21ID:Xe8Uc1kad
>>469
前もそういう事言うてたアホ居ったけど(おまいかもしれんけど)、
データ出されて黙り込んでたやん
値段とか言い始めてる時点で話にならんわ
カスはマスカキでもしてろ
0475名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-+cae)
垢版 |
2021/04/05(月) 12:00:09.45ID:Xe8Uc1kad
>>473
>いい機会だから一度見てみればいい
>旧世代の20Gと、最新の1224GMとじゃ隔世の違いがあるよ

お ま い は 何 を 比 較 し た ん や ?
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6502-4Yvm)
垢版 |
2021/04/05(月) 12:13:48.29ID:P7EKfnC+0
>>469
おもしろい、比較見たいな。
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 12:26:25.74
今日のチンカス注意報 ID:2j166Ssi0

ID:2j166Ssi0 虚言癖 ID:2j166Ssi0 虚言癖 ID:2j166Ssi0 虚言癖
ID:2j166Ssi0 虚言癖 ID:2j166Ssi0 虚言癖 ID:2j166Ssi0 虚言癖
ID:2j166Ssi0 虚言癖 ID:2j166Ssi0 虚言癖 ID:2j166Ssi0 虚言癖
ID:2j166Ssi0 虚言癖 ID:2j166Ssi0 虚言癖 ID:2j166Ssi0 虚言癖

・お前カメラ持ってないだろ。持ってたら見せてみろ。ほほーっ、フォトショの名人てわけだな、
・夜に降りてくる飛行機は三脚使えばシャッタースピードを遅くしてもぶれるはずがない。
・花火は4発なら色があり、5発目入ると全て白くなる。
・運転手付きの黒塗りの車で移動しながらもおまえらの相手をしている。IDが変わらないのはわたしには関係ない。
・シャッタースピードを長くしても、星は光源だから明るくなるが、空は光らないから明るくなるわけがない。
・AF-Cは1枚目にピントを合わせること。
・おれは現像は寝てる間にやる。寝てる間に現像ができないって奴は、現像もしたことがない素人。
・現像ではなく、書き出しと書き間違えた。現像は寝てる間にするとは言ってない。
・RAWはどのメーカーのカメラでも全て同じ。ズバリ、現像するスキルが高いから。
・手ぶれ補正があれば、300ミリで5秒ぐらいは平気。
・手ぶれ補正は全て知っているが、三脚に乗せてなぜ誤作動するかわからない。お前らの言ってる理由は全て妄想、想像、デタラメ。なぜか認めない。
・ハイパーフォーカスも知らないのか。ハイパーフォーカルか?書き間違えただけだ。
・カメラなんて持っていない。持っていなくてもYouTubeやGoogle見ればわかる。
・ちょっとAELの使い方教えてほしいんだけど。
・シャッタースピードを下げると言うのは、シャッタースピードを早くすると言う意味だ。そんなこともわからないのか。
・私のいっていることが理解できない知恵遅れのアスペはかわいそうだな。レッテル貼るような奴は私に負けた証拠だよ。
・自分自身ならちん皮以下のチンカスなどと呼んだりしない
・さ、100万円払って
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6502-4Yvm)
垢版 |
2021/04/05(月) 12:39:01.46ID:P7EKfnC+0
以前は1635gmメインだったんだがあまり20より広く使わないことに気づき今は20gフル回転だわ。

室内も多いんでf2.8はツライ
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6502-4Yvm)
垢版 |
2021/04/05(月) 12:39:31.52ID:P7EKfnC+0
>>485
みたいー
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 12:42:06.69
チンカス注意報 ID:2j166Ssi0

ID:2j166Ssi0 虚言癖 ID:2j166Ssi0 虚言癖 ID:2j166Ssi0 虚言癖
ID:2j166Ssi0 虚言癖 ID:2j166Ssi0 虚言癖 ID:2j166Ssi0 虚言癖
ID:2j166Ssi0 虚言癖 ID:2j166Ssi0 虚言癖 ID:2j166Ssi0 虚言癖
ID:2j166Ssi0 虚言癖 ID:2j166Ssi0 虚言癖 ID:2j166Ssi0 虚言癖

何か言われると即トンズラでおなじみのちん皮低脳くん
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210405/MmoxNjZTc2kw.html

チン・カス氏の数少ない作例
i.imgur.com/pZ8MBeB.png
題「関西弁で自演するチンカス」

チン・カス氏による名言
「RAWファイルは全社同じ」

・お前カメラ持ってないだろ。持ってたら見せてみろ。ほほーっ、フォトショの名人てわけだな、
・夜に降りてくる飛行機は三脚使えばシャッタースピードを遅くしてもぶれるはずがない。
・花火は4発なら色があり、5発目入ると全て白くなる。
・運転手付きの黒塗りの車で移動しながらもおまえらの相手をしている。IDが変わらないのはわたしには関係ない。
・シャッタースピードを長くしても、星は光源だから明るくなるが、空は光らないから明るくなるわけがない。
・AF-Cは1枚目にピントを合わせること。
・おれは現像は寝てる間にやる。寝てる間に現像ができないって奴は、現像もしたことがない素人。
・現像ではなく、書き出しと書き間違えた。現像は寝てる間にするとは言ってない。
・RAWはどのメーカーのカメラでも全て同じ。ズバリ、現像するスキルが高いから。
・手ぶれ補正があれば、300ミリで5秒ぐらいは平気。
・手ぶれ補正は全て知っているが、三脚に乗せてなぜ誤作動するかわからない。お前らの言ってる理由は全て妄想、想像、デタラメ。なぜか認めない。
・ハイパーフォーカスも知らないのか。ハイパーフォーカルか?書き間違えただけだ。
・カメラなんて持っていない。持っていなくてもYouTubeやGoogle見ればわかる。
・ちょっとAELの使い方教えてほしいんだけど。
・シャッタースピードを下げると言うのは、シャッタースピードを早くすると言う意味だ。そんなこともわからないのか。
・私のいっていることが理解できない知恵遅れのアスペはかわいそうだな。レッテル貼るような奴は私に負けた証拠だよ。
・自分自身ならちん皮以下のチンカスなどと呼んだりしない
・さ、100万円払って
0494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bab-hrCD)
垢版 |
2021/04/05(月) 13:07:21.10ID:IK+/b8P00
1635GMメインの自分には、20Gメインって言ってる人の撮影対象とかシーンが良く分からない

景色を広角で撮りたいなら16mmでも足りない時も多いし、人入れて撮りたいならパース効きすぎだから24-35mmで撮るし
20mmだけで運用するシーンが思いつかない
0504名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sde1-kF9o)
垢版 |
2021/04/05(月) 14:12:15.91ID:w8gg8VAid
>>503
出荷されないと表示されないだけ
0505名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-+cae)
垢版 |
2021/04/05(月) 14:22:19.12ID:/7mnVrwRd
>>503
あんしんプログラム会員なん?
会員ちゃうならその支払額やと保障の代金払ってないやろ?
ボデーはクーポソで3年ワイヅ保障(か5年ベーツック)を無料で付けてくれるんやけど、
レソズは金払わなつかへんで
7cはクーポソ適用されてレソズはクーポソ適用外言う話ちゃうん?
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/05(月) 14:25:01.72
論破され血だるまで這いずるちん皮
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210405/MmoxNjZTc2kw.html

逃げきれなくてもわめきちらせば精神勝利のちん皮
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210405/MmoxNjZTc2kw.html

三度の飯より嘘が好き、ちん皮
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210405/MmoxNjZTc2kw.html

24時間以上だれにも擁護されないwチン皮
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210405/MmoxNjZTc2kw.html

おまえはαすれから出て行けっていうのが住人の総意なんだよカスw

チン・カス氏の数少ない作例
i.imgur.com/pZ8MBeB.png
題「関西弁で自演するチンカス」

チン・カス氏による名言
「RAWファイルは全社同じ」
0508名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-OJBH)
垢版 |
2021/04/05(月) 14:42:12.16ID:Sx4YtXlkM
>>503
後で変わる
0509名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-0pr0)
垢版 |
2021/04/05(月) 14:55:35.86ID:Xmwn6rYmM
>>503
青い「注文の確認」ボタンをタップして切り替わったページをけっこう下までスクロールしてよく見ると分かりにくいけど
「+仕様を確認する」項目があるのでその文字をタップすると注文した保証内容が確認できるよ
0511名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-KlBn)
垢版 |
2021/04/05(月) 16:17:33.01ID:u+rPNIkEd
>>494
山でLoxia21持ってくんだけどほぼつけっぱなしになってる
15とか16mmになると超広角特有のパースがキツ過ぎるのと、色々画面に入りすぎるのがあって使い辛い
24mmだとちょっと狭くて「もう少し広さが欲しいな」って感覚になる事が多い

今21、35、65の3本で運用してるけど、35が中途半端で一番使い辛い
0512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e31e-s+Uo)
垢版 |
2021/04/05(月) 16:21:42.58ID:NgJYa8gx0
>>479
>>460がどのサイトで何を比較していたのかは知らないが
下のサイトでは遠景解像はF2.8の隅を除き押し並べて20G>Loxia21にみえる
https://www.fredmiranda.com/forum/topic/1639619/0

因みに、焦点距離は異なるが20Gと24GMの比較では、中心部、中間部、隅ともほぼ全面的に20G>24GM
https://www.fredmiranda.com/forum/topic/1639619/3

他の複数の評価サイトでも20Gの評価はかなり良さげ
https://asobinet.com/fe-20mm-f1-8-g/

ここの住人の20Gの評価は関西弁の人を除いて余り芳しくないようだが
キャッシュバック期間中に最安店で購入すればマップの買取価格以下で入手出来そうなので
ダメ元で試し買いして確認してみようかなと思っている
0513名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-+cae)
垢版 |
2021/04/05(月) 16:28:17.20ID:/7mnVrwRd
>>512
>ここの住人の20Gの評価は関西弁の人を除いて余り芳しくないようだが

これはあれや
ボウズ憎けりゃ袈裟まで憎い
これだけやで
0514名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-KlBn)
垢版 |
2021/04/05(月) 16:39:29.82ID:u+rPNIkEd
>>512
いやこれ見てLoxia21の方が20Gより良いなと思って俺はLoxia買ったのよ
Loxiaより20Gが優ってるのf2.8時の中心だけじゃん
隅で明らかにLoxiaの方が優位ってのは画面全体の均一性って意味で大きいよ
後やっぱりコントラストがLoxia>20Gだから、Loxiaの方が風景がクリアーに感じる

まぁ20Gは一段以上明るいんだから、撮影シーンの幅も広がるしLoxia>20Gと断言はせんけど
絞って撮るならLoxiaの方が画質面で優位ってのがこれを見た俺の感想だが
0515名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-+cae)
垢版 |
2021/04/05(月) 17:02:27.72ID:/7mnVrwRd
当時貧乏人はみんなしてプアマソズGMとして24GMこうて絶賛してたんや
そこにわいが「20Gの勝ちや」言うたから腹立ってんねん

93: 名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 655f-JpNp) [] 2020/03/29(日) 17:53:11 ID:9cZk2VHE0NIKU
>>91
https://www.fredmiranda.com/forum/topic/1639619/3
これやで?
白内障け?年取るとみんななるらしいで
自分の目で分からんなら英語のキャプション付いてるやろ
それ読めばええで

■中央
 f1.8 ;20Gは解放だが、24GMより解像優れる
 f2.8 ;どちらも改善したが20Gのほうが勝る
 f4.0 ;少し改善して、ほぼ一緒
 f5.6 ;f4.0と似ているが両社とも若干悪化
 f8.0 ;ほぼ一緒

■周辺
 f1.8 ;20Gは解放だが、20Gのほうがいい
 f2.8 ;どちらも改善したが20Gのほうが解像する
 f4.0 ;どちらも改善するが、まだ20Gの方が解像が勝る
 f5.6 ;ほぼ同等だがまだ20Gが上
 f8.0 ;f5.6の結果とほぼ一緒(つまり20Gが上)

■隅
 f1.8 ;20Gはケラレがあり、24GMのほうがコントラストと解像が優れる
 f2.8 ;20Gが驚くほど激しく改善し、24GMに並んだ
 f4.0 ;20Gは飛躍的に改善し、24GMを著しく圧倒、驚くべきことにLoxiaすら凌駕している
 f5.6 ;20Gはさらに改善し、GMをさらに引き離した
 f8.0 :f5.6と同じ印象(つまり圧倒的20Gの圧勝)
0517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e31e-s+Uo)
垢版 |
2021/04/05(月) 17:37:40.24ID:NgJYa8gx0
>>455
超PayPay祭でポチらなくて正解
9%のストアボーナスが付いて最安で買える常連店が取り扱いを再開すれば
買う買うサタデーの日に満額のポイントが付くと実質62,360円で入手出来る見込み
(ソフトバンクユーザーやヤフーカード利用者ならばもっと安い)
0518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6502-4Yvm)
垢版 |
2021/04/05(月) 17:46:44.00ID:P7EKfnC+0
>>514
大好き。
買ったのは20gだが、正直憧れるわ
0520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-kjVL)
垢版 |
2021/04/05(月) 18:35:36.21ID:fqbyGCaD0
50F12GMはサンプルを見る限りすごく良さげなレンズだね
おかげで巷には50F14Zの中古があふれてるけどこれも描写はかなり良いから
このまま価格が下がっていけば超お買い得レンズになりそう
0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
垢版 |
2021/04/05(月) 18:42:06.29ID:2j166Ssi0
>>512
ふつーに全域Loxiaの勝利でExtremeCornerでその差が顕著にでているだけだとおもうけどね

超広角の実力は解放四隅でほぼケリがつく そこが一番苦手だからね
特にソニーの旧型超広角はすべてそこが苦手だった 20Gも例に漏れない
MTFでも一目瞭然だけど作例でも一発でわかる
描写で言うならツアイスお得意のマイクロコントラスト これもやっぱり段違いにLoxiaがいい

あと毎度毎度の逆光耐性なぁ
ソニーの旧型特有といって光源周辺のふんわりフレア

解放F1.8は優秀だけど広角に大口径って星撮影以外でほとんど機能しないから無意味なので

描写の良さと逆光耐性でLoxiaの圧勝 というのが所感
0523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e31e-s+Uo)
垢版 |
2021/04/05(月) 18:52:58.15ID:NgJYa8gx0
>>514
自分には逆に、Loxiaが20Gより明確に優っているのはf2.8時の隅だけで
その他は同等か或いは僅かに20Gが優っているように見えるが…
なお、風景メインで絞り込んで撮ることが殆どなのでf2.8時の写りは気にしない

因みにLoxiaは25mmを所有しているが、純正24GMでなく敢えてLoxiaを選んだ理由は
MFを多用するためとか光条が綺麗に出るということもあるが
そのサイトの遠景比較でLoxia25>24GMに見えたということも大きい

余談だが、Loxiaを使っていて気になるのは、青空や曇天の周辺部でマゼンタ被りが目立つ場合があること
そのサイトでも、サードパーティ製レンズで撮った時の周辺部のマゼンタ被りが話題として取り上げられているが
貴殿のLoxia21ではそんな症状は出ない?
0525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
垢版 |
2021/04/05(月) 19:06:16.54ID:2j166Ssi0
>>523
loxiaは21しか触ったことない
周辺減光持ち上げた時色味が気になるといえば気になるけど
全レンズ共通だからなぁ

しかし20G Loxiaの比較のサイト画像のどこが20G優れて見えるのかまるでわからん
解像度は似たようなもんだが色ノリもディティールのコントラストもまるでちがう
20Gはいかにもソニーですっていうかすんだようなローコントラストで色も悪い
Loxiaは細部まできっちりコントラストがでてて色ノリもよく、結果より解像感が高い

機材観点での作品の質感としての表現力の違いはこういうところにでると言っても過言じゃない
それが見えないとか同じカメラマンととても思えない
0529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
垢版 |
2021/04/05(月) 19:21:33.90ID:2j166Ssi0
>>527
ボコられまくって悔しがりすぎw
収差補正とボケのきれいさの両立は全メーカー共通に行われている取り組み=ユーザの多数のニーズですよ
少なくとも3大メーカーはそう判断してレンズを作っている
自分の妄想ポエムと現実が一致しないからって、現実を推してくれた人に噛みつくのは筋違いってもんだよガイジ君
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236d-e3Mg)
垢版 |
2021/04/05(月) 19:53:55.66ID:PmDFiIgJ0
>>522
うん、これはNECのモニター専用のNEC製キャリブレーションアプリの画面だ
自分がNECユーザーだから出したまでで、便器には同様の便器専用キャリブレーションアプリがある
まさか「いや、2wごとにしてるけど」とまでホザいておいてそのアプリの存在を知らないのか?
これだよこれ!
https://www.benq.com/content/dam/b2c/en/monitors/software/pme/image/pme-advance-mode.png
これ知らないでどうやってキャリブレーションするんだよ???
0538名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-KlBn)
垢版 |
2021/04/05(月) 20:47:38.85ID:u+rPNIkEd
>>523
いやマゼンダ被りは全然気にならんかな
光芒は同意。超広角は太陽入りやすいから光芒が綺麗なのはいいよね
Loxia21で気になるのはマゼンダとかよりもまぁまぁ派手にゴーストが出る事かな
別にゴーストは嫌いでは無いけど、気になるシーンはあるな
0541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0332-fmQt)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:13:50.58ID:GNMscuoZ0
>>539
AFに不満をもつ人や、半段でも明るい方を好む人
何より開放から使い物になるF1.2なんてレフ機時代にはありえなかったじゃないか
0543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-UC+V)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:21:33.15ID:OZNR6LTI0
ほんまようわからん
ハイエソズの世界なんやから、コソマいくつの違いに何十万の差額を払うって当たり前やん
車かて100psでも十分やのに、500ps300km./hに1000万余分に払う訳やん
ポルツエでも最新のポルツエが最良のポルツエ言うてろくに変わっとらんのに毎年買い換えるような御仁も居る訳やろ

カメラは趣味として安すぎるんや
プロ向けの機材が大した苦労もなく手に入るやろ
せやからようわからん疑問が沸くんや
そりゃおまいの生きてる世界とちゃうんやから、理解できるわけないがな
「一番明るいの」が必要なだけや
0544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6502-4Yvm)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:22:35.99ID:P7EKfnC+0
>>543
Noct ドゾー
0545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6502-4Yvm)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:23:39.29ID:P7EKfnC+0
こんだけ在庫かかえてて5014新品価格切り下げられたらマップやばいかもな
0546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-UC+V)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:23:47.53ID:OZNR6LTI0
わいニコソは一切こうたことないんや
考えてみればコソデヅでも無いで
別にアソチでも無いんやけどな
0547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6502-4Yvm)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:24:15.94ID:P7EKfnC+0
>>528
ハッキリ言ってloxiaならボコられるのはご褒美
0548名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-FYYh)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:24:54.81ID:vVGpUjVwd
50Zが名玉だったので圧倒的な進化は感じづらいが1世代変わった
AFとf1.2から使える解像と性能に対する重量どれもでかい
軽量路線なら55Zあるし今後も拡充されるだろうし
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 236d-e3Mg)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:36:18.35ID:PmDFiIgJ0
>>522
「BenqSW271Cを所有して2w毎にキャリブレーション実行」のウソがバレましたあああ
各メーカーのキャリブレーションアプリの存在さえ知らなかったなんて「無知すぎんだろ」(522のチンカスの台詞)

チンカス、でも恥じることはないよ、見渡した所αスレじゃハードウェアキャリブレーション対応モニターを所有して
キャリブレーションを実行している方が圧倒的例外のようだから
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6502-4Yvm)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:49:37.08ID:P7EKfnC+0
>>549
根性あんな。
なんかナノ2は一皮剥けた感ある。

Tスターのコントラストも捨てがたいが。

しかしなんでevfのコートいつまでもかえないんだ
0557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
垢版 |
2021/04/05(月) 23:15:42.41ID:2j166Ssi0
>>553 >>555
うん。5012だけね。RFも1枚だけEDと少なめだね。これで3度目だね
で、ほかのレンズはみんな特殊なレンズモリモリなので、
ボケと収差補正の両立がメーカーの理解するユーザの嗜好とお前みたいなバカでもわかるというわけだ
君も早く常人のいる上の世界に来れるといいね
0561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6502-4Yvm)
垢版 |
2021/04/05(月) 23:47:02.99ID:P7EKfnC+0
>>557
お前にレスしたの初めてだぞ

誰だお前
0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-bVUD)
垢版 |
2021/04/06(火) 07:31:35.99ID:NmMbLIgw0
>>565
ノルウェーでは人間の子供の月別出生率がコウノトリの飛来数と一致するけど
コウノトリが赤ちゃんを運んできてくれてるわけじゃないんだ
でもそこに因果関係を見出す人も中に入る。疑似相関と因果関係の区別がつかない人。すなわち「馬鹿」だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況