X



Sony α7 Series Part209

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b63-+SeM)
垢版 |
2021/04/02(金) 20:23:10.45ID:arWx0QXs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)にコマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上入れて下さい。

このスレは、Sony α7シリーズ(無印、R、S、C)の総合スレです。それぞれのモデルについて仲良く語り合いましょう。
※ワッチョイ無しのスレは荒らしが立てたものなので使用しないようお願いします。

★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画素モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
α7S III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/

◎Cシリーズ-;機動性を重視した軽量コンパクトモデル
α7C・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/

●前スレ
Sony α7 Series Part208
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1611312001/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df59-OedE)
垢版 |
2021/05/03(月) 22:48:40.68ID:xdk0f9/j0
>>795
大体であれば超広角、広角、標準、望遠、超望遠という表記がある
これは広く使われている
つまりこれで十分だということ

したがって撮影に利用されない対角画角をわざわざ主要表示にする必要性が無い
つまり合理的でない
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-ts7H)
垢版 |
2021/05/03(月) 22:50:06.12ID:0dDNIwAQ0
>>796
ヤードポンド法については、おまえさんが「いまそうなのは合理的だからだ」と宣言したので
その論理が成り立っていない現実があることをヤードポンド法で示したわけですね。
背理法ってやつだ

なんで、現状が焦点距離統一だから焦点距離に合理性がある、ってのは間違いです。
というだけです。話題が別なんですね

で、私は、別に画角に統一しろといってるわけではなく、
どちらが撮影という目的に対して合理的な主要表記パラメータかというなら明らかに画角だ
といっただけです。

いまのところ成立した反論はありません。
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7da-eLYw)
垢版 |
2021/05/03(月) 22:50:18.91ID:sroFrKFn0
>>792
> なぜなら対角画角の数字は撮影において特に利用されてきていないから
それチンカスにいくら説明しても理解できないんだよ
ところがさ、自分じゃフルボッコにしている側だと妄想している毎度おなじみチンカスフル論破芸なんだw
0803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df59-OedE)
垢版 |
2021/05/03(月) 22:55:45.73ID:xdk0f9/j0
主従を逆転と言うが
利用されていない対角画角を主にして利用するとき焦点距離を調べるより
昔から利用されてきている焦点距離を最初から主にした方が合理的ということ
0804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-ts7H)
垢版 |
2021/05/03(月) 23:00:23.89ID:0dDNIwAQ0
>>801
>利用できないから
焦点距離も利用できないかな「ある程度の知識を持って計算しないと」
一方で角度ならどれくらいの範囲が映るかざっとわかりますね。

>利用されてない
現状は合理性を担保しません。 論破済み。もう繰り返さないでね
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-ts7H)
垢版 |
2021/05/03(月) 23:07:47.48ID:0dDNIwAQ0
>>803
>利用されていない対角画角を主にして利用するとき焦点距離を調べるより
あたりまえやがな
使い慣れたモノから使い慣れてないものに切り替えて誰がよろこぶよ
そして切り替えろなんてだれ一人いってなんだよ。お前の知的障害がみせている妄想空想

私は「どちらが撮影に対して合理的か」という話しかしてない。

 計算や知識がないと映る範囲が分からない焦点距離より角度表記の方が誰にでもわかりやすい

明々白々の事実だ。
0807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8744-5up0)
垢版 |
2021/05/03(月) 23:12:05.40ID:A/4z5OPL0
>>805
チンカワのip知ってるからバンできるよ
0809名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdff-U6qN)
垢版 |
2021/05/03(月) 23:15:33.43ID:s0WiksOSd
本当に合理的なら全メーカーがとっくにやってる気がするけど。
ここ見ても合理的とか騒いでるの一人だけだし。。

表記してもしなくても、ではあるけど、こういう面倒な人が寄って来る可能性を考慮してメーカーはあえて表記してないのかも。

と端から見てて思いました。
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df90-GlCi)
垢版 |
2021/05/03(月) 23:15:34.08ID:MaNkgBJe0
そうしよう
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7da-eLYw)
垢版 |
2021/05/03(月) 23:15:41.96ID:sroFrKFn0
>>806
> 「どちらが撮影に対して合理的か」

チンカス先生のその妄想「フル論破」されてるでしょ!
オレも803氏も言ってるけど画角は「対角線」つまりナナメ!で利用されてない
若年性アルツハイマーだねセンセーwwwww
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-ts7H)
垢版 |
2021/05/03(月) 23:35:06.98ID:0dDNIwAQ0
>>808
いいえ?現実に表示すると「したら」そうなる「だろう」というだけのあくまで例示ですが
非常にわかりやすく、どっかの障碍児が明後日の方向に勘違いしたこと以外何一つもんだいないので取り下げる意味も必要もありません。

>>811
>採用されてない
現状における採用不採用は合理性を担保しません。ヤードポンド法で反例人示したので君の負け

>>813
>利用されてないので
 806

同じこと何度も書くなって何度言ったらわかるんだろ?
0817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7c-h83k)
垢版 |
2021/05/03(月) 23:35:21.40ID:H8V138qy0
>>806
>計算や知識がないと映る範囲が分からない焦点距離より角度表記の方が誰にでもわかりやすい

これって計算や知識があれば焦点距離の方がいいのかな?
たぶん10歳くらいでもわかるレベルだから10歳以上は焦点距離を推奨かな
10歳未満なら角度表記の方がいいかもだけどそこまで幼いと細かい角度がわかるかな?
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df59-OedE)
垢版 |
2021/05/03(月) 23:48:37.71ID:xdk0f9/j0
>>816
 >>806 計算や知識がないと映る範囲が分からない焦点距離より角度表記の方が誰にでもわかりやすい

前提である「計算や知識がないと映る範囲が分からない」はいままで問題になってないよね
むしろ逆に知識と計算で利用されてきてるよね
つまりこの前提が否定されるので角度表記の合理性も成り立たないということ
0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-ts7H)
垢版 |
2021/05/03(月) 23:56:04.81ID:0dDNIwAQ0
>>820
できないならそれで結構

>>821
>私は「どちらが撮影に対して合理的か」という話しかしてない
はい、そのとおりです。撮影に直接結びつく数字で誰にもわかりやすいものがメインで表示されるのが合理的だという話ですね。
もちろん、現実に変えたら混乱するのは当然です。

この程度言わないとわからないのは、議論なんかする気がなくて、単に負けたくないっていう意地だけなんだよね。
同じ話を繰り返すのもただの意地

>>823
>前提である「計算や知識がないと映る範囲が分からない」はいままで問題になってないよね
なってますよ。経験積んだ人しかわからないからね。

はい、オシマイ
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df59-OedE)
垢版 |
2021/05/04(火) 00:03:38.46ID:vX8vZnz70
>>824
 >>816 現実に表示すると「したら」そうなる「だろう」

現実に変える話をしてますねw
混乱のが当然であれば必要ない話ですね
単に負けたくない意地でそんな話をしてしまったんですか?
嘘つきですねw
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8744-5up0)
垢版 |
2021/05/04(火) 01:37:10.41ID:BBN15Yh50
>>830
ミネオは別人やぞ
横浜126とかエアユーザーとかエセ関西弁も追加で
ドール板では坦々麺って呼ばれてたな
理由は坦々麺という漢字が読めなかったんだとw
0832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df90-GlCi)
垢版 |
2021/05/04(火) 02:33:56.38ID:zh3UxKTq0
アンチの癖に誰よりもSONYに詳しくて誰よりもSONY好きそうw
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-ts7H)
垢版 |
2021/05/04(火) 03:17:51.35ID:vQqyS+2n0
>>825
だからその教え方を書いてみてください。無理だと思うけど

>>826
>変える話をしてますね
はい。たとえ話として。

>混乱
えーと、君はバカだから落ち着いて考えてほしいんですが

 メイン表記として焦点距離と画角のいずれが撮影に直結するか、という撮影に関する合理性について話しているんですね
 なので、「実際に」表示をかえたことによる運用上の問題は当然無視してます。

なんどもいいますが「撮影に関する合理性としてのメイン表記」です。


 角度なら誰でも簡単にわかる、というシンプルすぎて勝ち目がないから
 枝葉末節揚げ足取り話題逸らしで粘りたいのは分かりますが、勝ち目居ないっすよ


>>827
はい、知識も経験も不要で分かるのが角度表記っす

>>828
はいどうぞやってみてください 無理だと思うけど
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7c-h83k)
垢版 |
2021/05/04(火) 23:31:04.51ID:snCpcy740
>>841
間違い 自分で何一つ分からない
正解 小学生レベルの計算なのは客観的事実

間違い 勝利宣言
正解 事実の提示

間違い みっともない
正解 小学生レベルの計算が不要だから角度表記が合理的なんて主張はみっともない
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-ts7H)
垢版 |
2021/05/04(火) 23:44:07.32ID:vQqyS+2n0
具体的に何も言えなくなるまで論破されたバカの典型パターンだな

客観的事実だ
→何も書けないなら客観的とは言えない
もう書いた
→どこに?
自分で探せ
→見つからないけど
そんなものも分からないお前に教えても無意味だ。お前の負けだ


>>842
そうやって長々とレスする前に小学生への教える方法を書けばいいと思うよw
でも書かなかったでしょ?つまり書けない・わかってないってことだよ。お疲れ。悔しかったね
0848名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW e701-/2sr)
垢版 |
2021/05/05(水) 05:09:54.19ID:E2yH5g4w00505
>>847
難民ってどういうこと?
Rm3っていま入手困難なの?
0850名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ MM5b-Cc6k)
垢版 |
2021/05/05(水) 07:58:34.23ID:ePg9Cyu0M0505
>>849
夜間でもノイズ無く撮影するためのあの画素数だからそれはない

しかしあの値段の動画特化機がこんな売れるとかみんな動画大好きやな
0851名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Saab-IvFN)
垢版 |
2021/05/05(水) 08:34:54.71ID:REiWfVdma0505
画角表示とやらが"合理的"か?"合理的"でないかは、人各々感じ方が異なるので何とも言えないのではないかい?

俺的には、ゼーンゼン“合理的"とは思わないけどな。
0853名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW df70-ycQG)
垢版 |
2021/05/05(水) 09:26:55.50ID:T+r87p7O00505
>>850
動画バカにしてたが
最近は動画ばかり
0854名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW df6f-7oWu)
垢版 |
2021/05/05(水) 10:09:00.25ID:Ta9Xm3nD00505
ほんと、α7RV難民の気持ち分かる。

まんまSVで、センサーだけ4000万くらいのが出たら35万円でも買うよ。
なんなら動画機能はレベル下げても良い。

鳥などの動きもの撮らない、静止画メインの人のカメラが無いんだよね。
R4は画素多すぎ、α9系は無駄に連射に振ってるから画質微妙に良くないし、α1はさすがに高すぎだし。

周りも、α7RV使ってた人が、EOSR5に流れてる。
0856名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW df70-ycQG)
垢版 |
2021/05/05(水) 10:15:35.65ID:T+r87p7O00505
>>854
α1買えばいいじゃん
0857名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 7f02-szxc)
垢版 |
2021/05/05(水) 10:24:46.74ID:t8nDz4Ul00505
>>854
R5なんてレンズないじゃん
流れるわけがないわ
0860名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW e701-0IQt)
垢版 |
2021/05/05(水) 11:56:30.13ID:Fa/EqEvH00505
>>854
流石に今のキヤノンはレンズが高いし選択肢無いでカメラに膨大に注ぎ込めるなら良いけどレンズ資産あるならα1買う方が結果的に安上がりかも
要はα1のワンランクダウンぐらいの万能機が欲しいってことだよね
0861名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 075f-ts7H)
垢版 |
2021/05/05(水) 12:01:41.77ID:DvhObGn200505
>>854
>鳥などの動きもの撮らない、静止画メインの人のカメラが無いんだよね。
>R4は画素多すぎ、α9系は無駄に連射に振ってるから画質微妙に良くないし、α1はさすがに高すぎだし。

ド正論なんだけどそんなものだしたら99%の人は普通のカメラで満足してしまって何十億もかけて作ったSoC償却できなくなっちゃうからね
画素数スペックバトラーとか動体撮影でハシャいでるのなんか極々々々々々々一部だけど、その極々一部の人が業界を支えてる
0865名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ MM5b-Cc6k)
垢版 |
2021/05/05(水) 12:24:07.98ID:ePg9Cyu0M0505
>>862
とにかく新しい物が欲しい、金を使いたい、でも35万までいい

どうしようもない阿呆だよ
0866名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 075f-B1/F)
垢版 |
2021/05/05(水) 12:31:13.58ID:DvhObGn200505
画素数と連写がカメラの進化の主要素だと思ってるやついるんだなぁ
0870名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Saab-9zgZ)
垢版 |
2021/05/05(水) 12:43:09.76ID:Hj4VDOM/a0505
α9の画質が悪いってのがわからんなぁ。7ii、7iiiも使ってきたが、足元が見えない夜の星空の撮影でも、真っ暗の空港の飛行機でも、AFは無印7よりきっちり合うし、ノイズも見分けつかない。

撮って出しとかなら、違うのか?

何で画質が悪いと思ったんだ?
0872名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ MM9f-7oWu)
垢版 |
2021/05/05(水) 12:45:52.88ID:nAa3F+nuM0505
RVで良くないか? って言うけど、確かに十分だよ。
でもそれ言うと、RUでも良いし、無印Vでも良い。 もっと言うと、EOS5Dmk3でも十分。

ただ、人は、適度な予算内でできるだけ新しくて良いカメラほしいんだよ、、。
0874名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW df70-ycQG)
垢版 |
2021/05/05(水) 12:54:32.50ID:T+r87p7O00505
>>871
1時間10GBだがどんだけ撮るんや?
0875名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ bf7c-h83k)
垢版 |
2021/05/05(水) 12:56:13.45ID:EuIExwlc00505
>>843
間違い 小学生へ教える方法
正解 小学生でも習ってる計算

よって義務教育を終えてる人にとっては誰にでも客観的事実
俺が書く書かないは客観的事実にはまったく無関係
残念でした、悔しいねw
0876名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 075f-ts7H)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:08:07.43ID:DvhObGn200505
>>875
うん、その4回の言い逃れの手間が説明の手間を超えてるのでもう
おまさんがその小学生にもわかる話を理解してないことは確定なんだよ
まぁ好きなだけ言い張ればいいと思うよ。俺は分かってる。お前は間違ってる。説明はしないって
0878名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW a710-S7Ly)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:35:16.59ID:m7E2NWQi00505
動き物動画やらないなら、R4やR3はおろかR2でいいだろ。35万で充分お釣り来るしな。
0879名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ bf7c-h83k)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:42:01.64ID:EuIExwlc00505
>>876
義務教育レベルのことだからオマエも確実に知ってるしねw
でも悔しいから俺が理解してないことにするしかないんだよなw
義務教育レベルのこと理解してないわけないのにw
残念だね、悔しいねw
0881名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sdff-B1/F)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:52:27.03ID:JpfS/5Ind0505
>>879
うん君自身何も語れない君だけが知ってる義務教育レベルの何か、についてはそうだね。私は知らない。誰にもわからない
0882名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sdff-B1/F)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:52:44.42ID:JpfS/5Ind0505
>>880
圧倒的にm3
0884名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sdff-B1/F)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:53:47.53ID:JpfS/5Ind0505
>>870
RAW現像で階調圧縮
ようするに暗部持ち上げすると顕著だよ
0885名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sdff-B1/F)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:54:17.78ID:JpfS/5Ind0505
>>872
ほんとうに単に買いたいだけの人がいて草
0886名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sdff-B1/F)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:56:12.21ID:JpfS/5Ind0505
>>883
知らないようだから教えてあげると君が客観的と言えばなんであれ客観的になる、ってわけじゃないだ。ごめん事実教えちゃって、でも君1人で思う分には自由だよ

俺様は何も語らんが俺のいうことは客観的事実でお前は何も分かってない

うん、自由だ
0887名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ df59-OedE)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:57:16.29ID:YloSFH9r00505
義務教育レベルのことを語れないとか知らないわからないとか
哀れな主張に逃げるしかなくなったねw
つまり角度表記が合理的という主張の前提に無理があったということが証明されてしまったw
何ひとつ彼の思い通りにはならなかったw
残念だねw
悔しいねw
0888名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW FFff-B1/F)
垢版 |
2021/05/05(水) 14:07:50.07ID:BExeYbpjF0505
>>887
知らないようだから教えてあげるが君が義務教育レベルだと言えばなんであれ義務教育レベルになるわけじゃないんだ
ごめんな事実教えちゃって
わたしゃ君がどこまで粘るか楽しみだよ
0890名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW df90-GlCi)
垢版 |
2021/05/05(水) 14:20:11.96ID:Z/vWecQk00505
7R3使ってるけど早く7R5出してくんないかなー
センサーもファインダーもAFも良くなってるだろうし最速で予約するんだが
0891名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 87ba-5up0)
垢版 |
2021/05/05(水) 14:37:20.47ID:2vac8sim00505
>>890
r4かα1買えばいいだろ
0892名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW e701-0IQt)
垢版 |
2021/05/05(水) 14:52:01.12ID:Fa/EqEvH00505
>>869
全画面で位相差AF使えない、4Kでのクロップ倍率が高すぎる
特に前者は人物撮りだとRVより範囲増えたけど未だ使いにくい
あと第三世代以降全てに言えるけどスマホのリモート操作の改悪を戻してほしい
0894名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW dff4-o9L3)
垢版 |
2021/05/05(水) 15:19:02.97ID:e8S/U4bY00505
R4でセンサー短辺方向は100%カバーしてるのに長辺方向画面端で高速フォーカスが必要な人物撮影ってなんだよ
新型が出ても難癖つけて買わないパターン
そこまで撮影で性能追い求めるならR4なり1が出たらすぐ飛びついてるだろ
0896名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW a749-Cc6k)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:03:21.35ID:VSt3XYdi00505
普通に現状でもα7IIIが写真も動画もいけるスタンダード機として完成されてるのに、何故か変なプライドあるスペック厨がR系やS系に無い物ねだりしてるようにみえる

Rivは容量が〜PCスペックが〜Siiiは画素数が〜とかメーカーにどうして欲しいんだという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況