X



Sony α7 Series Part209

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b63-+SeM)
垢版 |
2021/04/02(金) 20:23:10.45ID:arWx0QXs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)にコマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上入れて下さい。

このスレは、Sony α7シリーズ(無印、R、S、C)の総合スレです。それぞれのモデルについて仲良く語り合いましょう。
※ワッチョイ無しのスレは荒らしが立てたものなので使用しないようお願いします。

★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画素モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
α7S III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/

◎Cシリーズ-;機動性を重視した軽量コンパクトモデル
α7C・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/

●前スレ
Sony α7 Series Part208
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1611312001/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Saab-IvFN)
垢版 |
2021/05/05(水) 08:34:54.71ID:REiWfVdma0505
画角表示とやらが"合理的"か?"合理的"でないかは、人各々感じ方が異なるので何とも言えないのではないかい?

俺的には、ゼーンゼン“合理的"とは思わないけどな。
0853名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW df70-ycQG)
垢版 |
2021/05/05(水) 09:26:55.50ID:T+r87p7O00505
>>850
動画バカにしてたが
最近は動画ばかり
0854名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW df6f-7oWu)
垢版 |
2021/05/05(水) 10:09:00.25ID:Ta9Xm3nD00505
ほんと、α7RV難民の気持ち分かる。

まんまSVで、センサーだけ4000万くらいのが出たら35万円でも買うよ。
なんなら動画機能はレベル下げても良い。

鳥などの動きもの撮らない、静止画メインの人のカメラが無いんだよね。
R4は画素多すぎ、α9系は無駄に連射に振ってるから画質微妙に良くないし、α1はさすがに高すぎだし。

周りも、α7RV使ってた人が、EOSR5に流れてる。
0856名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW df70-ycQG)
垢版 |
2021/05/05(水) 10:15:35.65ID:T+r87p7O00505
>>854
α1買えばいいじゃん
0857名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 7f02-szxc)
垢版 |
2021/05/05(水) 10:24:46.74ID:t8nDz4Ul00505
>>854
R5なんてレンズないじゃん
流れるわけがないわ
0860名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW e701-0IQt)
垢版 |
2021/05/05(水) 11:56:30.13ID:Fa/EqEvH00505
>>854
流石に今のキヤノンはレンズが高いし選択肢無いでカメラに膨大に注ぎ込めるなら良いけどレンズ資産あるならα1買う方が結果的に安上がりかも
要はα1のワンランクダウンぐらいの万能機が欲しいってことだよね
0861名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 075f-ts7H)
垢版 |
2021/05/05(水) 12:01:41.77ID:DvhObGn200505
>>854
>鳥などの動きもの撮らない、静止画メインの人のカメラが無いんだよね。
>R4は画素多すぎ、α9系は無駄に連射に振ってるから画質微妙に良くないし、α1はさすがに高すぎだし。

ド正論なんだけどそんなものだしたら99%の人は普通のカメラで満足してしまって何十億もかけて作ったSoC償却できなくなっちゃうからね
画素数スペックバトラーとか動体撮影でハシャいでるのなんか極々々々々々々一部だけど、その極々一部の人が業界を支えてる
0865名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ MM5b-Cc6k)
垢版 |
2021/05/05(水) 12:24:07.98ID:ePg9Cyu0M0505
>>862
とにかく新しい物が欲しい、金を使いたい、でも35万までいい

どうしようもない阿呆だよ
0866名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 075f-B1/F)
垢版 |
2021/05/05(水) 12:31:13.58ID:DvhObGn200505
画素数と連写がカメラの進化の主要素だと思ってるやついるんだなぁ
0870名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Saab-9zgZ)
垢版 |
2021/05/05(水) 12:43:09.76ID:Hj4VDOM/a0505
α9の画質が悪いってのがわからんなぁ。7ii、7iiiも使ってきたが、足元が見えない夜の星空の撮影でも、真っ暗の空港の飛行機でも、AFは無印7よりきっちり合うし、ノイズも見分けつかない。

撮って出しとかなら、違うのか?

何で画質が悪いと思ったんだ?
0872名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ MM9f-7oWu)
垢版 |
2021/05/05(水) 12:45:52.88ID:nAa3F+nuM0505
RVで良くないか? って言うけど、確かに十分だよ。
でもそれ言うと、RUでも良いし、無印Vでも良い。 もっと言うと、EOS5Dmk3でも十分。

ただ、人は、適度な予算内でできるだけ新しくて良いカメラほしいんだよ、、。
0874名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW df70-ycQG)
垢版 |
2021/05/05(水) 12:54:32.50ID:T+r87p7O00505
>>871
1時間10GBだがどんだけ撮るんや?
0875名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ bf7c-h83k)
垢版 |
2021/05/05(水) 12:56:13.45ID:EuIExwlc00505
>>843
間違い 小学生へ教える方法
正解 小学生でも習ってる計算

よって義務教育を終えてる人にとっては誰にでも客観的事実
俺が書く書かないは客観的事実にはまったく無関係
残念でした、悔しいねw
0876名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 075f-ts7H)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:08:07.43ID:DvhObGn200505
>>875
うん、その4回の言い逃れの手間が説明の手間を超えてるのでもう
おまさんがその小学生にもわかる話を理解してないことは確定なんだよ
まぁ好きなだけ言い張ればいいと思うよ。俺は分かってる。お前は間違ってる。説明はしないって
0878名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW a710-S7Ly)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:35:16.59ID:m7E2NWQi00505
動き物動画やらないなら、R4やR3はおろかR2でいいだろ。35万で充分お釣り来るしな。
0879名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ bf7c-h83k)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:42:01.64ID:EuIExwlc00505
>>876
義務教育レベルのことだからオマエも確実に知ってるしねw
でも悔しいから俺が理解してないことにするしかないんだよなw
義務教育レベルのこと理解してないわけないのにw
残念だね、悔しいねw
0881名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sdff-B1/F)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:52:27.03ID:JpfS/5Ind0505
>>879
うん君自身何も語れない君だけが知ってる義務教育レベルの何か、についてはそうだね。私は知らない。誰にもわからない
0882名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sdff-B1/F)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:52:44.42ID:JpfS/5Ind0505
>>880
圧倒的にm3
0884名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sdff-B1/F)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:53:47.53ID:JpfS/5Ind0505
>>870
RAW現像で階調圧縮
ようするに暗部持ち上げすると顕著だよ
0885名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sdff-B1/F)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:54:17.78ID:JpfS/5Ind0505
>>872
ほんとうに単に買いたいだけの人がいて草
0886名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sdff-B1/F)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:56:12.21ID:JpfS/5Ind0505
>>883
知らないようだから教えてあげると君が客観的と言えばなんであれ客観的になる、ってわけじゃないだ。ごめん事実教えちゃって、でも君1人で思う分には自由だよ

俺様は何も語らんが俺のいうことは客観的事実でお前は何も分かってない

うん、自由だ
0887名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ df59-OedE)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:57:16.29ID:YloSFH9r00505
義務教育レベルのことを語れないとか知らないわからないとか
哀れな主張に逃げるしかなくなったねw
つまり角度表記が合理的という主張の前提に無理があったということが証明されてしまったw
何ひとつ彼の思い通りにはならなかったw
残念だねw
悔しいねw
0888名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW FFff-B1/F)
垢版 |
2021/05/05(水) 14:07:50.07ID:BExeYbpjF0505
>>887
知らないようだから教えてあげるが君が義務教育レベルだと言えばなんであれ義務教育レベルになるわけじゃないんだ
ごめんな事実教えちゃって
わたしゃ君がどこまで粘るか楽しみだよ
0890名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW df90-GlCi)
垢版 |
2021/05/05(水) 14:20:11.96ID:Z/vWecQk00505
7R3使ってるけど早く7R5出してくんないかなー
センサーもファインダーもAFも良くなってるだろうし最速で予約するんだが
0891名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 87ba-5up0)
垢版 |
2021/05/05(水) 14:37:20.47ID:2vac8sim00505
>>890
r4かα1買えばいいだろ
0892名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW e701-0IQt)
垢版 |
2021/05/05(水) 14:52:01.12ID:Fa/EqEvH00505
>>869
全画面で位相差AF使えない、4Kでのクロップ倍率が高すぎる
特に前者は人物撮りだとRVより範囲増えたけど未だ使いにくい
あと第三世代以降全てに言えるけどスマホのリモート操作の改悪を戻してほしい
0894名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW dff4-o9L3)
垢版 |
2021/05/05(水) 15:19:02.97ID:e8S/U4bY00505
R4でセンサー短辺方向は100%カバーしてるのに長辺方向画面端で高速フォーカスが必要な人物撮影ってなんだよ
新型が出ても難癖つけて買わないパターン
そこまで撮影で性能追い求めるならR4なり1が出たらすぐ飛びついてるだろ
0896名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW a749-Cc6k)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:03:21.35ID:VSt3XYdi00505
普通に現状でもα7IIIが写真も動画もいけるスタンダード機として完成されてるのに、何故か変なプライドあるスペック厨がR系やS系に無い物ねだりしてるようにみえる

Rivは容量が〜PCスペックが〜Siiiは画素数が〜とかメーカーにどうして欲しいんだという
0900名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ MM4f-qsFT)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:30:04.04ID:nziy/O+/M0505
キャノンが好きですって本音言えよ。

DPAFはスマホでソニーも採用してるから今後フルに来るかもしれないし、50MPメカシャッター12コマは確かに悪くないから正々堂々やればいいのにな。
0903名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ MM5b-Cc6k)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:03:52.61ID:ePg9Cyu0M0505
>>902
なら黙ってα9でもα7siiiでも好きなの使えよ
お前の無いものねだりなんて知らんわwwww
0904名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ bfda-eh0L)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:06:02.54ID:Mm2y7JF600505
質問です
A7M3を使っているのですが、動画を撮影するとき
4K動画のみC0001からのクソみたいなファイル名になります。
日付が入らないので、PC内でやりくりするときに被りまくって
リネーム必須になってめんどくさすぎです。

avchdと同じようにファイル名を日付時刻にするような設定はないでしょうか
0906名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 07a8-mFDB)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:09:05.74ID:s64n/j8/00505
最近Nikonのレフ機からα7iiiにお引越ししてきました。
本当、必要十分ですわ。
0907名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ bfda-eh0L)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:17:38.47ID:Mm2y7JF600505
>>906
ですよね。もう新しい機種が出てもとくに気にしなくなったし
壊れるまでこれでいいやと落ち着けたのが良かったです。
壊れる数年後にはお金もたまってるだろうし新機種が出てて性能上がっているだろうし
幸せです。ありがとうSONY
0908名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 075f-1kcQ)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:41:59.89ID:KdWaw55t00505
α7Vオナーの「完成されてる」ってほんまええ加減にしてほしいで
他の機種についてるRTTなんかが付いてないんやから
0913名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW df70-ycQG)
垢版 |
2021/05/05(水) 19:57:06.77ID:T+r87p7O00505
一生ニコンを使ってくれや
0915名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW df12-qdLZ)
垢版 |
2021/05/05(水) 20:39:23.39ID:kGxhsLiG00505
クソみたいなスペック厨ほんましょうもない
それでいてα1は買わないんだからほんま草
0916名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW df90-GlCi)
垢版 |
2021/05/05(水) 20:50:16.30ID:Z/vWecQk00505
α1って例えるなら全項目90点って感じでしょ?
それよりも画素数100点で他70点がほしい
だから7R5はよ
0918名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sdff-B1/F)
垢版 |
2021/05/05(水) 20:58:07.17ID:9O42fFFzd0505
>>892
全画面位相差必要とか心底どうでもよくてワロタ

キヤノンニコンのカメラさわればソニーカメラのゴミっぷりは一目瞭然だと思うけどな

ピント拡大してるときに絞り変えられないとか
AFポイント移動がくそったるいとか
AFポイント見にくいとか
レーティング出来ねぇとか
EVFとLCDが全然違う絵を見せてくるとか

普通に中国のベンチャーが作ったかのような出来の悪さは無数にあると思うけどな

画素数も連写もAFエリアの広さもクソどうでもいい
ほとんどのカメラマンがそう思ってるよ
0920名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ e7ad-etWL)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:08:12.06ID:LJmGWUjP00505
α7VはEUのビデオカメラ関税を回避する為の仕様で、動画が連続で29分までしか撮影できない問題がある
早くその辺りを解消し、α7RW、α7SV、α9U、α1の研究開発で得られた物を応用し進化したα7Wを発売して欲しい
0921名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ bfda-eh0L)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:28:16.98ID:Mm2y7JF600505
A7M3を使っているのですが、動画を撮影するとき
4K動画のみC0001からのクソみたいなファイル名になります。
日付が入らないので、PC内でやりくりするときに被りまくって
リネーム必須になってめんどくさすぎです。

avchdと同じようにファイル名を日付時刻にするような設定はないでしょうか
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87ba-5up0)
垢版 |
2021/05/05(水) 22:06:21.95ID:2vac8sim0
好きにしろとしか。
流石にスレ違いだろ
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df90-GlCi)
垢版 |
2021/05/05(水) 22:08:46.12ID:Z/vWecQk0
>>917
7R3使ってるよ
7R4への乗換えも考えたけど毎世代乗換えるよりも1世代飛ばしの乗換えで十分だと判断した
ちなみに7R3の前は無印2だった
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df02-1VJj)
垢版 |
2021/05/05(水) 22:24:31.26ID:Zp+fFNiC0
質問です
電子接点のあるMFレンズを使いたいのだけど、
今更、α7初代でもいけそうなもんですか??
レンズはフォクトレンダー40mmとアポラン50mm
動きものは撮らないです
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df70-ycQG)
垢版 |
2021/05/05(水) 22:33:40.37ID:T+r87p7O0
>>922
8Kテレビ買いなされ
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df02-1VJj)
垢版 |
2021/05/05(水) 22:35:33.99ID:Zp+fFNiC0
言葉足らずですいません
IBISってあった方が良いすですか?
またマウントが弱いと聞いてたことあるので実際使ったことある人に聞きたくて
シャッターショックも強いみたいですし
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df02-1VJj)
垢版 |
2021/05/05(水) 23:25:10.74ID:Zp+fFNiC0
>>931 >>932
ありがとうございます
MFレンズの母艦としていけそうですね
連休明けくらいに程度の良いものを探しに行きます
0934名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-GlCi)
垢版 |
2021/05/06(木) 00:39:09.87ID:smIxhM/Ua
DXOでRAW現像したいんだけど、Pure RAWじゃなくてPhoto Labの方買えばいいんだよね?
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfda-eh0L)
垢版 |
2021/05/06(木) 07:22:14.67ID:GhSFnZHm0
A7M3を使っているのですが、動画を撮影するとき
4K動画のみC0001からのファイル名になります。
日付が入らないので、PC内でやりくりするときに被りまくって
リネーム必須になってめんどくさすぎです。

avchdと同じようにファイル名を日付時刻にするような設定はないでしょうか
0940名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-B1/F)
垢版 |
2021/05/06(木) 12:14:08.96ID:siBEpbbwd
>>925
君が不要と言うなら不要なんだろう
客観的に一度も示されてないので君にとってだけの話だが
何度繰り返すつもりなのか楽しみ
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df59-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 17:06:20.89ID:pFgj1kcP0
>>945
最初に50mmを計算して覚えれば済むのだし
他の焦点距離も比例計算でいい
そしてこの計算は撮影距離や撮影範囲を見積もるのにも応用出来る
その場合に角度と焦点距離を使い分けるより焦点距離で一貫させた方が合理的とも言える
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df59-OedE)
垢版 |
2021/05/06(木) 18:48:48.84ID:pFgj1kcP0
>>950
それは否定されたんだよ
だって知らなくて済むことに何も合理性がないんだもん

それより焦点距離、撮影距離、撮影範囲が
すべて比例・反比例の関係にあった方が合理的
だから焦点距離が使われている
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況