【SIGMA】シグマレンズ 97本目【ART】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sigmaさん (ワッチョイ 03bd-TNk6 [133.209.116.236])
垢版 |
2021/05/03(月) 08:58:30.03ID:VOZq0SAB0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
シグマのレンズ専用スレ

SIGMA レンズサイト
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/

シグブラ
https://www.sigma-photo.co.jp/sigbura/
写真家・三井“サスラウ”公一がシグマ製品を持ってブラブラしながら撮影した写真と文章で綴るフォトダイアリー

※前スレ
【SIGMA】シグマレンズ 96本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614221580/-100
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0277名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-nYzP [106.129.25.25])
垢版 |
2021/05/28(金) 09:00:25.16ID:QCQSTI5ga
確かに歪曲電子補正前提のマクロは大手からは出ないかな
0278名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-nYzP [106.129.25.25])
垢版 |
2021/05/28(金) 12:09:54.10ID:QCQSTI5ga
またオンラインショップからグッズ宣伝メールきたけど、
商品よりグッズ推しの公式も大手では見ないのもあるかな
0282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb3f-p1hK [118.237.83.229])
垢版 |
2021/05/29(土) 00:33:29.80ID:xbV8sYYD0
価格倍だけどな
0284名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd3-yvf/ [36.11.224.90])
垢版 |
2021/05/29(土) 07:43:24.42ID:JfgSgiC6M
35DGDNの評価するのはまだ早いよ
しかし35GMは本当によく出来てると思う
0285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bbd-f5pr [220.144.108.109])
垢版 |
2021/05/29(土) 08:48:37.44ID:iWzutpEi0
35GMはスチルレンズ解像至上時代最後の徒花だな
シグマはレンズビジネスのメインストリーム28-70を休日出勤して製造してればOK
ズームは単焦点より開発に手間が掛るから暫くこれで稼げるだろう
0286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb3f-p1hK [118.237.83.229])
垢版 |
2021/05/29(土) 09:52:39.61ID:xbV8sYYD0
具体的に何が違う?
解像感上げてきた理由は新しいレンズか?
0287名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-nYzP [106.128.33.170])
垢版 |
2021/05/29(土) 10:39:15.34ID:AONHm7EIa
>>283
GM IIが出たら85dgdnも買う価値ナシに格下げの定め
0288名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW eeab-jk6a [113.149.213.97])
垢版 |
2021/05/29(土) 12:06:29.81ID:r6htrzC80NIKU
出るか分からない85GMUを待って撮影出来ないときを過ごすより100倍マシ

まあDGDNのせいで85GMのハードルは上がったよね
サイズ感は多分新しいGMでもあれ以上の軽量化は難しいし、ボケも解像も問題ないし
AFで差別化図るか、もうF1.2にするか
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5349-yvf/ [180.43.42.73])
垢版 |
2021/05/29(土) 12:26:30.78ID:OooYBzIZ0NIKU
>>286
まず軽いし解像度すごいのと何よりAF速すぎ
動画にも使える画角だしね
0291名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 3bbd-cpin [220.144.109.70])
垢版 |
2021/05/29(土) 14:16:52.39ID:putK93B10NIKU
>>287
出てから言えば
0294名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Saff-nYzP [106.128.33.170])
垢版 |
2021/05/29(土) 17:17:09.81ID:AONHm7EIaNIKU
サイズ感合わせたかったんじゃないの?
GMがなきゃ間違いなく高評価だろうし
0295名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMd3-yvf/ [36.11.224.90])
垢版 |
2021/05/29(土) 18:01:28.18ID:JfgSgiC6MNIKU
やっとマップから2870発送されたわ
ズームレンズ買うの久しぶりだから楽しみ
0296名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp93-Bqhq [126.167.34.59])
垢版 |
2021/05/29(土) 18:05:13.49ID:fOd+rzXopNIKU
>>295
いいな!いつ注文した??
0298名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW aaad-omnr [27.139.57.50])
垢版 |
2021/05/29(土) 18:36:28.21ID:QKdLWHly0NIKU
35mm1.4 DGDN 最高だよ。
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1735-f5pr [210.170.45.20])
垢版 |
2021/05/29(土) 18:43:09.71ID:XRoeIB7t0NIKU
DC DNは広角ほどサイズが大きいから50DG DNは35と85の中間サイズになると予想。
0300名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1abd-f5pr [133.209.119.220])
垢版 |
2021/05/29(土) 19:07:59.96ID:he6+52qG0NIKU
>>298
スペック至上じゃないオトナ向けのレンズだよね
0301名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMd3-yvf/ [36.11.224.90])
垢版 |
2021/05/29(土) 19:20:00.89ID:JfgSgiC6MNIKU
5月2日注文だからかなり遅い方だと思うで
0302名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd6a-48kP [1.75.210.138])
垢版 |
2021/05/30(日) 02:19:52.90ID:EzLjDWiGd
35mm文句言うほど悪くねーだろ
サードパーティ選ぶやつが偉そうに言うなって
0305名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-nYzP [106.128.34.146])
垢版 |
2021/05/30(日) 10:40:56.82ID:oQYVqUwwa
スペック至上というか、描写至上主義でない大人向けのレンズな
遠景が周辺まで解像しなくてもレンズの個性と楽しめる方にオススメ
0306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aaad-omnr [27.139.57.50])
垢版 |
2021/05/30(日) 11:38:51.70ID:ua17D/Ri0
35mm ポートレートで使う場合はボケが良いし、中央付近の解像度も高い。
少し絞れば風景でも全体的に解像度高く写るので、満足してます。
0307名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-48kP [1.72.2.21])
垢版 |
2021/05/30(日) 12:12:14.31ID:CpQ0sJeWd
同感
0308名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd3-yvf/ [36.11.229.199])
垢版 |
2021/05/30(日) 14:05:22.11ID:trtfF0WFM
28-70届いたわ最高やねこれは売れる
35 1.4すごく気になるわ
0309名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM1a-nYzP [153.148.55.234])
垢版 |
2021/05/30(日) 20:43:14.43ID:j5nFT3pzM
35/1.4 DGDNはgood
35/1.4GMはgreat
シンブンシガーなどと恥ずかしい言い訳がさらにダサい
0311名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-nYzP [106.129.21.152])
垢版 |
2021/05/31(月) 09:16:10.72ID:WHV8gOnha
35/1.4 DG DNと35/1.4 GMの比較はコチラ
https://www.cameralabs.com/sigma-35mm-f1-4-dg-dn-art-review/
・近接の人物像はdg DNがピンボケと錯覚してしまう程の違い
・評価はタダのrecomended
・ライバルは35/1.8無印
0318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2abd-cpin [125.194.52.16])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:16:31.65ID:O6pOYEVL0
2chの書き込みが減るとGKは困るのか?
0319名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-48kP [49.97.103.249])
垢版 |
2021/05/31(月) 20:25:42.88ID:1e93Bvv1d
DP2Mで撮った写真久々に掘り起こして思った
シグマはレンズよりDPシリーズ全画角こそマストバイであると
0322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ebd-cpin [49.129.243.198])
垢版 |
2021/05/31(月) 21:42:58.14ID:DVlvDlNE0
国内媒体だからヨイショだろ
さすがにシグマより良いとは書けなかったんだろが
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ebd-cpin [49.129.243.198])
垢版 |
2021/05/31(月) 21:44:05.30ID:DVlvDlNE0
まぁ、自社下位レンズより良いのは当たり前だし
0335名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 7f7d-qMQz [157.65.96.117])
垢版 |
2021/06/06(日) 16:10:12.55ID:5NXs2mUX00606
>>332
ZX2が良かったですよ、キュッキュッ言わないし
0338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fad-xVwB [27.139.57.50])
垢版 |
2021/06/07(月) 09:34:41.54ID:7jRBFcLe0
28-70DGDN 土曜日にヤフショのコジマで発注したら、今日もう届くらしい。
ほぼ即納状態に戻ったのかな。
0339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fad-xVwB [27.139.57.50])
垢版 |
2021/06/07(月) 11:46:10.38ID:7jRBFcLe0
そうこうしてたら、届きました!うふふ
0346名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa47-9b/0 [106.128.184.228])
垢版 |
2021/06/07(月) 16:55:30.16ID:tffBDxjDa
>>321
使った事無い奴がネガキャンしてるだけだろ・・・
良いレンズだよ
0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fad-xVwB [27.139.57.50])
垢版 |
2021/06/07(月) 17:00:52.38ID:7jRBFcLe0
SIGMAがなかなか70200DGDNを出してくれないから、先日繋ぎのつもりでTAMRONの70180を中古で購入したんだけど、これなかなかよくて、ライブステージ撮影でスパスパフォーカスはまる。

れまでは、APO70-200使ってただけに…。
標準はSIGMA2870、望遠はTAMRON70180で運用することになるわ。
0350名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre7-VOqI [126.253.190.25])
垢版 |
2021/06/07(月) 18:49:40.39ID:EBNXw0RUr
前ボケが汚いって聞いてためらってるわ
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fad-xVwB [27.139.57.50])
垢版 |
2021/06/07(月) 19:11:00.34ID:7jRBFcLe0
テレコンは、ソニーが認めないからサードは出せないんだよね…。TAMRON70300か、SIGMA100400をいつかは買おうかと。
0356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fad-xVwB [27.139.57.50])
垢版 |
2021/06/07(月) 21:23:06.63ID:7jRBFcLe0
>>355

なるよね(笑)
触ったら欲しくなるかもしれない…。
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fad-xVwB [27.139.57.50])
垢版 |
2021/06/07(月) 21:25:44.65ID:7jRBFcLe0
>>354
70200GMも純正テレコンもお高いし、2Xテレコン使ったとして、140-400/F5.6 と考えると、100400とか、150500も十分選択肢なんだよね…。
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fad-xVwB [27.139.57.50])
垢版 |
2021/06/08(火) 02:25:57.68ID:EXDkQnJN0
>>359

テレコンだけ個別に許可にするとか、カメラボディだけ制限するとか、緩和検討して欲しいなぁ。ソニー。
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fbd-9b/0 [119.240.43.247])
垢版 |
2021/06/08(火) 08:21:52.29ID:VuVPSfDQ0
シグマの方がレンズ開発力は上だし売れ筋は押さえてるから、SONYにハンデあげてるんだろ
ま、シグマが無けりゃ今頃SONYのカメラ事業部存在してたか怪しいけどな
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e30e-CRwj [116.82.192.128])
垢版 |
2021/06/08(火) 13:44:24.66ID:doAeTpiP0
>>368
ソニーが公開してるEマウントの仕様は、ボディ側が送る制御電文や、ボディに返す補正データのフォーマットで、それを見たらボディ側のカメラ制御のソフト部分がどんな作りなのか想像はつくのよ

ただソニーが公開していない、ソニーレンズだけが使える秘密の電文(例えば倍速モードのようなもの。知らんけど)も勿論あるだろうから、
公式的にはレンズと通信できるハードを作るのはやめてね(例え研究目的でも)と言うことになってる

ちなみに非公開電文の一つに、Rawに強制的にノイズリダクションかけるか否かがあるらしい(ソニーしか使えない)

遠巻きに言うと、基本仕様は公開するからリバースエンジニアリングしないでね、てへぺろ、と言うことなのかも。
0370名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-7DC9 [49.97.106.70])
垢版 |
2021/06/08(火) 16:50:26.11ID:0Ms0gW89d
クソがよぉ
0371名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-7DC9 [49.97.106.70])
垢版 |
2021/06/08(火) 16:52:38.18ID:0Ms0gW89d
だから僕はシグマが純正勢
0374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5305-OyGI [58.3.160.14])
垢版 |
2021/06/08(火) 19:49:40.95ID:u4uPWBYD0
結局 85dgdn
と85gmどっちが

コスパ抜きにしたら

いいの?
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5305-OyGI [58.3.160.14])
垢版 |
2021/06/08(火) 20:27:55.66ID:u4uPWBYD0
電子補正嫌いな人て理由はなんでなん?

批判ではなく

メリットデメリットあっての事だと思うけど、、、

補正かけとけば
ファインダーできっちり確認もできるし

rawでもポチればファインダーで見た通りになるわけやん?←ここにズレがあるなら博打感あるけど

ここが気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況