X



【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 22:34:09.66ID:SB3jqlrx0
世界に衝撃走る!
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 21:48:21.96ID:hH3WOLk/0
ニコンの場合はため込んだ内部留保が巨額なのである程度赤字でも何とかはなるんですな
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 21:57:54.92ID:sGiNfCx80
ニコンの資料には映像事業単体で2019-2020は171億の赤字、2020-2021に357億の赤字となっているが?ニコンの公式発表は嘘ってことか……犯罪じゃね?
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/02(月) 23:19:50.54ID:Yk8K/saH0
ワロタ
GK君現国苦手?
それ短信引用しただけじゃん
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/03(火) 00:05:16.76ID:bJ4Uxkka0
ニコンってカメラ以外に映像って今何やってるの?知られていないだけでシネマカメラとか業務用機器やってたりする?あとは監視カメラとか。監視カメラは市場でかいから、やっているならニコンの今後の柱になる可能性が
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/03(火) 00:29:23.03ID:Jq+Ge0pG0
ぷっwww
偉そうに書く前にきちんと資料読もうな?
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/03(火) 12:56:04.79ID:iaYGii1g0
シャッター幕の集団訴訟どうなりましたか?
やはりソニーの敗訴でしょうか?
ソニータイマーは健在ですか?
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/03(火) 21:04:23.48ID:U271uDci0
いつの間にかメンバー数1800名に達してしまったα7IIIシャッター幕崩壊被害者の会だが
α7SIIIも6700ショットでシャッター壊れたって報告が…
https://www.facebook.com/groups/418715925421277/permalink/867942290498636/

これはソニーもうダメかもわからんね
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/03(火) 21:12:01.88ID:2EB8w/JL0
>>143
なんかシャッター幕が途中で引っ掛かってるな
やっぱり強度不足でボディが歪むのが原因か!?
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/03(火) 21:15:51.21ID:13F46xVR0
もうα7シリーズはレジの横にブリスターパックに入れて吊るして、デジタル使い捨てボディとして1000円くらいで売るしかないだろ
0146名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/03(火) 22:20:16.14ID:pWNKrSKl0
だめかもわからんと言われて2年くらいか?ニコ爺の予想全然当たらねえなぁ、早くリコールさせろよ。だめかもわからんカメラが今でも売れてZが死にそうになってるとか意味がわかんねーよ
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/04(水) 09:36:33.48ID:/5ASJCBs0
Zが死にそうとか草
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 05:19:24.21ID:YzXApFa80
死にそうなのはα7IIIやろw
1万ショット持たずに壊れまくりって一体どうなってんだ!?
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 09:51:05.83ID:+v8pP3xj0
このニュース何?ソニーヤバない?

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210804/k10013181891000.html
海外子会社名義の口座から約170億円不正送金
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 19:15:12.85ID:hFtCJUuv0
>>143
これは話にならないな
基本的な部分で躓いてる。
終わりだよソニー。
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/05(木) 19:37:54.77ID:0rUxGvmQ0
リコール1年以上待ってるけど何も進展がねぇ、どうなっとんや。故障率0.1%以下じゃリコールは難しいんか?
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 00:59:34.46ID:+TwvIG9X0
三菱自工みたいなリコール隠しだろ
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/06(金) 01:48:44.46ID:XfXNjCdZ0
欠陥じゃないとかそれこそ風説だろw
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 17:24:31.65ID:9/bdczwU0
1800名の被害者の会メンバーが明確な欠陥を証明してるよ
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/08(日) 18:24:48.69ID:yVFVlWfK0
>>160
その割にニコンみたいにリコールにならねえじゃん?この1800人は信用できるのか?ソースはTwitterレベルの信用度だと風化しちゃいそうなんだけど
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 07:53:07.92ID:oGr2UIiS0
いつも通り徹底的にリコール隠しするつもりだろ
100万台売れたそうだからリコールするのに1台3万円のコストがかかるとして
300億円の巨額損失で
ドライな経営判断のソニーなら下手すりゃ撤退まであり得る
リコールしなけりゃ逆に修理代で儲けられるし
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 08:58:05.54ID:trcuz+Ge0
ばかっぽいぜw

125:名無CCDさん@画素いっぱい:2021/08/01(日) 13:12:08.92 ID:vzNSNnw60
  α7IIIは100万台売れたそうだからリコールの修理コストに1台3万円かかったとして300億円の大損失…
  こりゃソニーはデジカメから撤退するかもしれんな
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 13:03:06.72ID:TLK22Ecy0
>>162
巨額損失出してリコール隠しも失敗したニコンをディスってんのか?撤退しなかったのは間違っていたとでも言いたいのか?
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/09(月) 16:07:23.87ID:7VgJ3YDz0
悲惨だなあソニー買った人たちはw
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/28(土) 09:20:24.05ID:MNSYcWbU0
もうすぐFacebookコミュニティのα7IIIシャッター崩壊被害者の会は
メンバー2000人に到達
被害報告が全然止まらなくて怖い((( ;゚Д゚)))
https://www.facebook.com/groups/418715925421277/
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/29(日) 14:52:22.64ID:nlWr1K8d0
なんか1000に届くとき
2000達成する迄の間のほうがより早いな
ソニー求心力の高まりが被害者の増大の加速に繋がったか
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/08/31(火) 21:34:28.47ID:1J3VMeDi0
リコール早よ、もたもたしているとソニーの勢い止まらなくてZが売れずに死ぬことになるぞ
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/01(水) 07:41:31.59ID:E6nIjZbP0
死ぬのはα7IIIのシャッターだろ
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/13(月) 12:14:21.52ID:FYmuKYdT0
Facebookの被害者の会メンバー数はあっという間に2000名突破!
被害の実例報告も全然止まらない!
https://www.facebook.com/groups/418715925421277/
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/23(木) 21:47:59.42ID:Q5BIxI+u0
集団訴訟の原告団かなり人数集まってるみたいだな
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/09/25(土) 14:35:37.48ID:g1Rr2tw50
やっぱトンキンマスゴミのステマ企業だな。
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/10/10(日) 18:54:15.57ID:1n7a6Wj30
ソニー壊れ過ぎだろw
Facebookの被害者の会メンバー数2100名突破で急加速中!
被害の実例報告も全然止まらない!
https://www.facebook.com/groups/418715925421277/
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/02(火) 15:56:54.66ID:FIW/A9ZL0
α7Wもシャッターは壊れますか?
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/08(月) 18:50:01.35ID:I+NfCv6t0
Eマウントのグリップ側にレンズ着脱ボタンを配置するという致命的欠陥操作系って
AP通信は分かってて採用したんだろうか?
https://youtu.be/FwNRND2qVZU?t=600

α1はグリップ握っただけで防寒手袋の指先がテレコンのレンズ脱着レバーを押してしまうので
テスト中3回も勝手にロクヨンとボディが外れたとかw

すなわち…

@そもそもEマウントのデカいレンズは防寒手袋してたらグリップが握れないから指先凍傷

Aテレコン付ければ径が細くなる分手袋しててもグリップ握れるけど
 指先が勝手にテレコンのレンズ脱着レバーを押してしまって大惨事に!

北京オリンピックでAP通信のカメラマンは防寒手袋をせずに撮るか
大砲レンズを落下させるリスクを負うかの厳しい選択を迫られるぞw
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/09(火) 01:23:10.89ID:OYX+fHzm0
すっかり下火になっちまったな、またニコ爺が負けたのか。マジでリコール期待してたのにどうしてくれんだよ
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/09(火) 17:56:53.35ID:OYX+fHzm0
>>182
シャッター崩壊よりレンズ脱落の方が訴訟としてはまだ可能性高そうだな。シャッター崩壊はちょっと無理あったな
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/11(木) 14:44:03.28ID:BCmAQyJ80
やっぱり信頼性はニコンだな
家電屋ソニーとはモノが違う
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/22(月) 15:11:00.40ID:BK7FhYf90
オールドレンズで遊ぼうかと7A中古で物色してたんだがシャッター壊れやすいのかこれ?
7cがいいかな
キヤノンのRはアダプタ介しても一部のレンズ後部が干渉するらしいし
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/23(火) 15:20:03.88ID:CgtxzEfV0
7cは電子先幕シャッターでボケ欠けするからやめとけ
待てるなら電子シャッターのみのz9小型版か
ソニーが追従して出すであろう新機種をソニーストア長期保証で買うべし
待てないならz5を安くなったときに買い叩く
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/11/24(水) 00:21:00.57ID:xI3+rRTp0
αでオールドレンズは周辺が流れるからダメ
レンズも外れやすい
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/03(金) 01:45:43.07ID:/9JT7aCe0
やはり重量級レンズだと背面プラ製ボディが歪んでシャッター壊れるみたいだな
2回もシャッター壊れてソニーにこんなこと言われた人がいる

本当に痛いですー
シャッターユニットが壊れる原因の一つとして、大撮で多用している135mmがよくないと1年前にサービスセンターで言われたのですが、
かといって他のレンズでは替えがきかないのでどうしようもないです。。
はやくα7IVに5年保証つけて買い替えたいです。
https://twitter.com/atsu_bleu/status/1460183417627107333?t=8njGHv3hkEjVbCfK66b8Vg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/03(金) 12:33:41.33ID:H2NdrRE20
・重いレンズを付ける
・マウント、ボディが歪む
・シャッターも歪む
・壊れる

FE 135mm F1.8 GM 質量 約 (g) 950 で危険水域に達するSONY
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/05(日) 18:27:20.56ID:nDFwwg/i0
SONY… 何やってんだ?

SIEの副社長、15歳の少年を買春してしまう ★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1638678068/

SIEのジョージ・カシオポ上級副社長は、15歳の少年とセックスを求めて会おうとしたとして、
「Peoplev.Preds」として知られる独立系小児性愛者の囮捜査グループに捕まりました。
https://twitter.com/BanishedJourno/status/1467203514971529218?t=VbyNEYWb1rqFw28Kke1c8A&;s=19

容疑者プロフィール
George Cacioppo
Senior Vice President at Sony Interactive Entertainment
https://imgur.com/ree59XU.jpg

PS5のTシャツ着用で『15歳の少年』をお出迎えした瞬間の動画
https://twitter.com/_JaY_R0ck_/status/1467218492353138691?t=ekBtTlS1xoE5Q8N_l2zCWg&;s=19

囮の『15歳の少年』をお誘いしたチャット
「coming?」(うち来る?)
「Cuddling,kissing,mutual oral」(抱きしめてキスしたい、しゃぶり合いたい)
「Are you clean?」(君は綺麗にしてる?)
「coming?」(ねぇ、うち来る?)
https://twitter.com/BanishedJourno/status/1467239191301947392?t=Y0q0uEcFoJCpW9gDoIDX8g&;s=19
これをこの爺さんが言ってるとかキモすぎて吐きそうwww
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/05(日) 19:05:19.94ID:e3KTnRUo0
>>190
カメラも経営陣も壊れまくりwwwww
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/29(水) 19:48:53.12ID:rk8xSf3q0
マップカメラの買取価格がα6600と同額の8万円まで大暴落してるな
やっぱり壊れまくるシャッターを店の負担で保証修理するのが厳しいんだな
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/30(木) 01:00:24.69ID:il5YjJoA0
>>192
中古カメラ屋にはソニーの故障って、バレてるんだな
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/30(木) 11:51:23.26ID:Ase1DqrU0
そりゃα7 IVでているからな、下がらなかったら化け物カメラ。D6の買取価格が一部で急落し出してる方がZ9移行組には深刻な問題だよ
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/30(木) 13:10:30.03ID:il5YjJoA0
>>194
それだけZ9への移行が多いってことだ
ミラーレスの完成形だもんな
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/30(木) 23:59:18.77ID:yiiYQe//0
本当に8万円になってる
α7IIですら49,000なのに
こんなに値崩れするならもうソニー買えない
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/31(金) 00:21:31.40ID:ux9ykZiL0
>>196
お爺ちゃんソニーのカメラ持ってないでしょ、しっかりしてくださいな。まあZ6とかもかわいそうなくらい低いからミラーレスはそういうもん、ボディは消耗品
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/31(金) 00:42:04.61ID:rK0Cez8E0
もっと凄いのはソニーのα77が0円買取不可
あのD600ですら32000で買取してるのに
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/31(金) 08:36:31.57ID:toibuHt00
>>197
おう、ミノルタのαだからと迷ったが見切りつけて処分して正解だw
まさかAマウント撤退とはなwww

>>199
ミノルタα-9でも16,600で買取なのに
α77は買取不可なのかwww
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/31(金) 21:43:54.74ID:b9xq2MRK0
上手な時期に売り逃げしたね
キヤノン、ニコンと違ってソニーは所有し続けたらダメだな
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/12/31(金) 22:13:17.99ID:0Ayjj//P0
>>202
ミラーレス機はどのメーカーも長期間持っていたらだめだぞ。センサーも通電時間がレフ機と比べ物にならないほど長いからホットスポット出てきやすいしマジで消耗品
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/02(日) 04:06:25.16ID:pq1rCynl0
>>203
ああーなるほどなー
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/15(土) 05:43:19.14ID:5n8YBovZ0
着実に増えてるところに闇を感じる
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/27(木) 17:20:10.15ID:ZIDXzMxP0
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
http://imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihasegawa1990 https://www.instagram.com/yuihasegawa1990/


・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 geufkoc
「   長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 19:29:02.24ID:t+WK2g0p0
>>208
α7IIIと同じ背面プラボディだからやっぱり歪むんだな
レンタルとはいえ発売1ヶ月でこれだとα7IIIより発生ペースが早そうだ
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/09(水) 06:45:19.49ID:/eUlc8v60
α7RWで剛性が上がったと聞いたから
逆にそれまでの機種しょぼしょぼなんだろうな
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 23:00:42.19ID:NLi7fNtC0
シャッター崩壊問題が解決したら、ソニー使っても良いかな
>>209
フルマグボディで耐久性上げないと駄目だよね
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 02:08:14.68ID:ajzymFeo0
>>210
そのα7RWでも電源オフ時のシャッター幕閉じを推奨していないというか注意書きが
あるぐらいだし、もう既にシャッター幕の故障がチラホラ上がってくるあたり
やっぱり耐久性に信頼がおけないんだよなあ
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 04:57:18.68ID:dlN6ljP40
もうちょっと頑丈になったら良いんだけどな・・・
RかZの性能上がるまで待つしか無いな
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 13:10:58.68ID:gEC7X6g80
>>216
いろんなメーカーに採用されてるコパルの安い汎用品
品質についての市場実績が十分にある技術的には枯れたシャッターユニットだ

なぜα7IIIに使ったときだけやたらと壊れまくるのかってことなんだが
土台のボディ構造が歪みやすかったらそりゃひとたまりもないだろうな
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 13:14:58.88ID:dlN6ljP40
>>216
シャッター起因でなく、ソニーエントリ機は「筐体の歪み」(背面プラボディ)で
シャッタ幕が破損すると推測されている

サービスセンターで、重いレンズが原因とはっきり言われているからな。
フルマグのα1,α9なら耐久は強いんだろう
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 13:15:19.96ID:EbOjxCCq0
>>217
シャッター壊れてる機種ってソニーでも背面プラボディのα7IIIとWだけだもんな
Wで早速壊れてる報告が複数上がってるのが怖い
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 13:16:47.34ID:dlN6ljP40
EOS R6は外部はポリカーボネートだけど、中身はマグネシウム。
ミラーレス機は薄く小さくなる分、大事な部分は金属でしっかり囲わないと
駄目ってことなんだろうな。
EOS RPはフルマグだし、大手はしっかり考えて発売してる。
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 14:48:50.27ID:LJgag+0r0
なるほど
7Aは大丈夫だったのかな

マウント部でカメラボディ重量は支えられる設計だろうからね
重い、長いレンズ付けてカメラだけで持ち歩いてるのはかっこいいかもしれないがわたしゃ怖くてできません
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 23:08:04.01ID:r5f2vdvi0
筐体の剛性が足りないのかα7iiと同一のシャッターなのに無理な連射させてるのか、
連写で幕が振動してるのがYoutubeの動画にあった。
他社のレフ機だと振動しない。
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 23:42:28.62ID:dlN6ljP40
>>223
興味深いな
思い出したらURL貼っておいてよ
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 00:37:04.27ID:VXcbi2XM0
>>223
シャッターの振動で手ぶれ補正のユニットが無駄に動いてるとかありそう、ソニー手ぶれ補正周りの性能はソニー使いも認める悪さだし。タムロンのレンズ使うと手ぶれ補正の良さにびびるってくらいにソニーの手ぶれ補正性能は期待できないからね…
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 00:42:38.62ID:982HiSe/0
>>225
こいつは改行出来ないソニーガイジ
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 01:49:02.61ID:VXcbi2XM0
>>226
ソニーガイジが最近のお気に入りなの?ガイジと老害はバカが使う言葉として認知されるつつあるからちょっと…
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 12:25:15.36ID:982HiSe/0
>>227の正体はカメラ持ってないいつものソニーガイジ
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 13:28:21.45ID:vz1s96Y/0
むかしEOS600番台だったかシャッター幕のダンパーゴムがベタつきトラブルがあってシャッター幕の衝撃吸収の工夫してるんだなと知ったけど、
α7B〜の場合は膜が移動中何かにぶつかるのが原因?
フイルム時代にシャッター幕の剛性向上のためにハニカム模様になったのがあったけどこれからは電子シャッター化なのかな
脱線するけど好みのシャッター音を登録選択できる機能ほしい
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 13:35:06.45ID:982HiSe/0
シャッターユニットが壊れる原因の一つとして、大撮で多用している135mmがよくないと1年前にサービスセンターで言われた
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 16:45:08.33ID:C5F1ufry0
で集団訴訟はどうなったの?
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 17:18:18.35ID:us4ubzf/0
裁判って3年くらい普通にかかるから審理中だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況