X



【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/05(水) 22:34:09.66ID:SB3jqlrx0
世界に衝撃走る!
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/10(木) 01:39:36.05ID:n/5mgq4w0
>>233
マジでこれは酷い。
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/16(水) 19:35:56.45ID:a8Alvu8k0
「コパルの安い汎用品」っていう話があるが、
それが通用するのは低速連射の一眼レフ せいぜい秒6コマとかそんなもんだろうな
D600とかD750レベルでしか通用しないんだよ
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/16(水) 19:36:49.18ID:a8Alvu8k0
キヤノンは10FPSだすフラッグシップ機では、特注品を使っていた
ミラーレスは秒10コマのメカシャッターで平気に動くから、汎用品ではついていけない
世界になっている


EOS-1V 10FPS(AF追従9FPS)
カーボンファイバーと超ジュラルミン製の特注 15万回保証

EOS-1D mk3 10FPS 材質、表面加工を一新して30万回保証

EOS-1DX 14FPS(AF追従12FPS) カーボンベースの新複合素材で40万回保証
 表面に摩擦低減処理

EOS-1DX mk3 16FPS 50万回保証
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/16(水) 19:41:07.19ID:a8Alvu8k0
ソニーが「α7 III」のシャッターが壊れる問題で集団訴訟を起こされる
https://digicame-info.com/2021/03/7-iii-15.html

メカシャッターで10コマ秒の連写するには、超ジュラルミンが必要だたな
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/16(水) 19:52:24.35ID:a8Alvu8k0
90Dは、耐久12万回 10FPS
7D2は、耐久20万回 10FPS
微妙に資材を変えて、コストダウンするんだね。
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/16(水) 19:59:40.93ID:4fpOu1KG0
>>240
問題なのは、撮影枚数が少なくてもぶっ壊れていることなんだが。

破壊に向かうエネルギーはシャッター幕の質量に比例し、幕速の2乗に比例するよ。
幕速、1/250でシンクロでき1/8000秒が出せるなら高速だけど、
その幕速が問題なのであって、秒間の撮影枚数ではないよ。ここ、誤解してないかい?
初めに戻るが、撮影枚数が少なくてもぶっ壊れているんだぜ。
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/17(木) 00:37:45.17ID:EvGU+F0B0
>>244
連写回数が多かったんだろうな
ヘビーに使うなってことだ
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/18(金) 01:03:39.72ID:cEyRc28+0
α9やα1使うようになってからメカシャッター云々はどうでもよくなっちやった
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/02(月) 13:15:47.47ID:5n2IJLth0
606名無CCDさん@画素いっぱい
>>602
重量級のレンズつけてたらマウント面が歪んでシャッター幕が干渉して壊れたって聞いた。
24-70f2.8とかの重量級レンズつけなきゃ大丈夫とか
エクストリームな擁護してて大笑いしたよ。
α7だけシリーズは地雷だよ。
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/04(水) 17:13:35.78ID:u6s4GzAf0
>>247
ワロタ

本当に直ぐ壊れるなソニー・・・・
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/12(火) 18:59:59.54ID:df+hTjj20
α7Wもシャッター崩壊するってのが笑えるw

思いレンズ付けたら歪んで内部崩壊とか、マジで使えないわ
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/12(火) 19:19:27.85ID:zlPKS/LT0
集団訴訟ってほんとにやってるの?ただの壊れやすいカメラなだけじゃないの?金取れそうもないけど
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/10(水) 19:28:14.03ID:riEedZLN0
>>250
3型が終わったからさすがに減るだろうと思ったが
次は4型でもかwww
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 21:15:02.17ID:A4Pa8c310
α7Ⅳのファームアップ来たけど相変わらずロクに検証もせず出してんだな
ソニーのファームアップって毎回不具合出てるじゃんwww

https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/firm/message_ja.html
アップデートを行った一部の製品において正常に動作しない場合があることが確認されました。
修正版がご案内できるまで配信を停止させていただきます。(2022/8/24)
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/24(水) 23:41:01.82ID:/YyVHLqo0
ソニーはセンサー屋としては神だが、カメラ屋としてはハードが終わってる

やっぱメカ的なとこの技術ノウハウの蓄積が足らないんだと思う

キヤノニコのガチユーザーからしたら、申し訳ない言い方だけど、ヤワすぎてオモチャみたいな感じ
0258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/26(金) 12:17:46.60ID:xLxDBLDr0
カメラとしてだめ
0260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/26(金) 15:33:14.25ID:HKjSeTCo0
9や1は7シリーズとは別格ですよ。
見た目が似てるだけ
0262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/26(金) 18:34:27.70ID:HWbgD0S40
>>261
いま職業でSONY使ってる人結構いるでしょ。
それらの人達はみんな移行組な訳で。。。
初めてのカメラがSONYで現プロは流石に稀だと思うよ。
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/26(金) 19:15:50.81ID:aVtxWPH20
>>263

移行して戻らない人だって沢山いるよね。
人それぞれ、用途次第では
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/26(金) 19:44:15.47ID:Z7kcz5PD0
ニコン手放してソニー行ったセミプロレベルの人は結構いるな。D6D5の人はそのまま
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/26(金) 20:23:56.69ID:aVtxWPH20
20年程写真だけで食って来たけど、オレはセミプロだったのか。。。
D5までは使ったけどね。850も。
もしもα9やα1が存在しなかったらZ9も出てないだろうし、
D6も使ってただろうね。
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/26(金) 23:05:10.93ID:WYbcjgaZ0
どうでもいいけどシャッター訴訟はどうなったんだ?会社のα7 III調子良くないからリコールで新品になると嬉しいんだが
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 00:29:03.38ID:U0yxC+T50
ソニーのカメラだけでプロの仕事をやっていくことが200%できるだろうけど本当に気持ちが上がらない。3年前α7Vを買い余裕でWにいける金は貯まっているがソニーはもう飽きた。と言って30万くらいでWに勝ってる他社カメラが存在しないw
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 02:49:13.46ID:jltgLO6y0
Ⅳって値段だけ上がったポンコツじゃん
相変わらずシャッター壊れるし
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 03:33:30.13ID:tT3lHf0q0
ソニーのカメラのいいところって、ぶっちゃけAF性能だけだよね
メカ的にヤワだしグリップ悪いし操作性悪いしメニューも分かりづらい
そしてAFもキヤノンニコンに追いつかれはじめてる
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 09:08:52.38ID:JzhFsmLb0
AFもだめ
瞳AFはまつ毛にピントがきているとプロに指摘されていても改善できてない
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/29(月) 04:36:26.67ID:j2QPwNXW0
中古a72買ったソフマップからこれまで何度も買取価格上昇のおしらせ(購入価格超えた)
買い戻す人増えてるのかな
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/06(火) 01:02:06.87ID:/6Ittbcf0
α7W触ってきたけどいつものミラーレスEVFだった
つまり軽く左右に振るだけで視界はブレブレ
こりゃ動体無理ゲー
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/23(金) 19:41:14.98ID:0Oz4oUuw0
ソニーとはこういう会社

SONYが『顧客満足度No.1の世界最速ネット回線』と謳うNURO光のユーザーさん、夜間帯の速度低下やパケットロスが激しいうえに他社乗り換え防止の契約期間縛りがウザすぎて集団訴訟を検討

訴訟を支持するNUROユーザー続出、SONYピンチへ
@Goldenballmen
https://twitter.com/takigare3/status/1572903717250404352

【悲報】夜間低速化&パケロス祭りで炎上中のNURO光さん、公式HP上の『混み合う時間帯も高速!』という文言をひっそり変更
「夜間も高速なんて誰も言ってないよ!」という言い訳で逃げ切り体制へ
@NUROhikari_Sony
https://twitter.com/takigare3/status/1572924620629757952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/01(土) 19:36:30.67ID:C9c+Gkjm0
そりゃ株価も暴落するわな

度重なる業績予想下方修正に加え、炎上中のNURO不当表示問題が嫌気され
1万円の下値抵抗線を今週あっさり割りこんだどころか
昨日は9300円も割り込んで大暴落の9248円で終了したソニー株w
年初からの下げ幅はなんと▲5,684円(▲38%)wwwww

投資家達の悲鳴が止まらない!!
https://finance.yahoo.co.jp/quote/6758.T/bbs

ソニーの優秀な経営陣は毎日下落していく株価をみながらサンドウィッチでも食べてるんだろか?

5000円割れます
早めの撤退を

移動平均線が遥か上空に、、、

ここは信用の需給も悪いしなぁ。
落ちる時は速そうだ?

まだ体力あるうちにお荷物の事業を整理しないとだめかもな
Xperia、PS5は売却して、好調の映画や保険業に集中するしかない

大引け100万株の一気売りは大口でしょ。
まだまだ下げるという暗示か。こわっ

月曜日はストップ安
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/26(水) 09:38:50.59ID:nRrXfhQ30
α7IVでも再発してる様子
608 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2022/10/25(火) 20:54:50.43 ID:BPBnb6AC0
やっぱり無印の背面プラボディって強度低くて歪んでシャッターにストレスかかりやすいのかな?

https://twitter.com/style_k_/status/1490937421063942144

https://twitter.com/maSaccHi_76/status/1513029942875164676

https://twitter.com/sakuraba_me430/status/1528143990062690304

https://twitter.com/kouichi_413/status/1540650923273637888

https://twitter.com/shohei_taguchi/status/1554484502936047616

https://twitter.com/kopon_photo/status/1560929800457400320

https://twitter.com/ShiRoUkeN_/status/1570415434087931905
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/26(水) 17:48:47.54ID:W4duDBiF0
>>278
これ衝撃的だな
1週間50枚で崩壊って…

#α7iv 不具合発生。電源入れたらカメラエラー出るのでレンズ外して確認したらシャッター幕がこんな状態に。
https://pbs.twimg.com/media/FTUO15NVsAAWlQA.jpg
まだ購入1週間くらいで50枚も撮って無いんですが
0280名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/27(木) 00:14:35.63ID:+BYSzgH50
これシャッター触ったりしたんじゃ……って壊れ方やな
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/27(木) 01:08:24.66ID:IL/eRS8s0
完全に終わりだなソニー
0283277
垢版 |
2022/10/27(木) 11:55:43.23ID:ShUfBrEC0
YouTubeで色んなカメラのシャッターの動作を撮影した動画あるけど、α7Ⅲの動作なやつ、シャッター幕ぶるんぶるんしてるよね。アレみてると壊れるのわかる気がするね。
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/27(木) 18:48:53.57ID:72Ga7cOM0
>>283
当然ながらシャッター幕ってのは通常きれいにストンと動くように設計・製造されてるんだけどねw

ボディ設計が強度不足のタコで通常使用でも変形してしまってシャッターユニットを歪ませてるから
シャッター幕に変な応力がかかってああいうブルンブルン震えた動きになる

あの個体はシャッター幕が崩壊する一歩手前でボディ側のパーツを交換しないとヤバイ状態
まあボディ側を新品にしたところでソニーが対策部品を出さない限りすぐまた変形するから結局同じことなんだがw
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/03(木) 22:10:35.26ID:/ThyzOkX0
>>278
50枚で壊れるなんてソニーはRTAレコードでも目指しているのか?
ソニーはカメラ初心者な会社で段々良いものを作ってリリースするイメージがあったが
まさかまさか3より脆弱になって4を出すとは
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 15:13:35.05ID:KT8DR/Oa0
集団訴訟が成立しないことが裁判所によって決定されたのが2022年3月
申し立てたときはニュースになったけど、その後の不成立の話も 再度別の裁判を起こす話もなし

シャッター問題について、少なくと集団訴訟は立ち消えという状態
0290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 15:21:52.87ID:KT8DR/Oa0
今回の集団訴訟の申し立てでは
  ・過去の判例に基づく集団訴訟参加権放棄に関する保証書のオプトアウト記載の有効性が裁判所に認められた
  ・オプトアウトが有効な状態で申し立てをシなかったので集団訴訟に参加するtことは出来ないと裁判所に認められた
なので、次の裁判をするとすれば
 ・保証書による集団訴訟に参加する権利の放棄が無効であるとする裁判
で勝つ必要があるけど、そんなことができるならとっくに集団訴訟申し立ての弁護士がやってる。だが実態は「修辞的な質問」をするにとどまってしまった
つまり個人で雇った弁護士にできるのはその程度ということ
なので次の裁判は事実上あり得ない
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 15:32:45.23ID:mWhKkCtf0
イキってたニコ爺赤っ恥じゃん、どうすんだよこれ…
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 15:37:13.77ID:KT8DR/Oa0
実際問題として手続き的に集団訴訟が終わったというだけでシャッターに問題があるかどうかという点については何一つ解決してないんだよね
ただソニーのαは圧倒的に売れてる

たとえば2018-2019年にキャノンニコンがFFミラーレスを売ってない間にソニーは1800万台のα7を売ってる
この間のCNの売上は200万くらいでその差は10倍近い

要するにそれだけマーケットに存在するカメラならそりゃ壊れるケースも山ほどあろうという話で、数の問題とするなら比較対象がなさすぎるということになるんだよね
CNの一眼レフだってめっちゃ壊れてたわけだし
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 15:42:51.32ID:S5Kqobh20
4件も連続投稿して、「キモッ」
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 15:59:30.55ID:KT8DR/Oa0
いや、ただのまとめだよ この件で発狂してる知恵遅れがいたのでその人向け
まぁαスレを荒らすのに忙しいからここには来ないだろうけどw
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 17:45:25.67ID:KT8DR/Oa0
>>295
いや荒らしの意図がないことを証明するためにちゃんと私は誘導しているよ 
でも相手が荒らしたいらしく、誘導についてこない なので荒らしたいのは私じゃありません
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 17:46:02.89ID:WLmRn9ki0
>>295
レス追ったけどこれめちゃくちゃ酷いなソニー
集団訴訟封じの完全な騙し討ちじゃん
控訴して徹底的に争うべきだな

75 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-uMoK) sage 2022/12/18(日) 12:22:54.57 ID:DMcmPjVPd
>>68
アメリカ向けは保証書に追加の紙が入っててそこに
『購入後30日以内に集団訴訟の権利を留保するとソニーに書面で通知しないと
集団訴訟の権利を自動的に放棄したものと見なす』
って書いてあるから集団訴訟は不可だって?
さすがソニー、やり口が汚いw
でもこんなの明らかな公序良俗違反だからそこついて控訴すりゃ勝てるな
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 17:51:56.71ID:KT8DR/Oa0
>>297
私も最初おもったけど、集団訴訟というものが重大なリスクとなってる北米では合理的な企業防衛なんだろうと思うよ
裁判でのオプトアウトの引用事例などがいくつもできているから、こういう防御策は各社やってると見るべきでしょう
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 17:53:31.75ID:fdy+Bu8r0
>>297
割とアメリカだと普通みたいだぞ
むしろ消費者に30日の猶予と選択の余地を与えてるから親切まである
これマヂ
消費者や従業員から問答無用で集団起訴の権利を取り上げる契約もあるからね

あと集団起訴が出来なくなっても仲裁による消費者救済は可能
基本的に消費者に不利でない仲裁条件であれば裁判所は文句言わんみたい
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 17:53:45.09ID:KT8DR/Oa0
しかし、裁判所も認めるくらい明確に簡単に示されたオプトアウト事項を無視しておいて「騙し討ち」はないわな
そうおもうのは「ソニー悪し」という結論を持ってる人だけ ごめんな>>297の馬脚をあっさり暴いてしまって
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 17:55:38.35ID:KT8DR/Oa0
>酷いなソニー集団訴訟封じの完全な騙し討ちじゃん控訴して徹底的に争うべきだな

俺以外の人間が
俺以外の金と
俺以外の時間を使って

という但書がぬけてるぞ?
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 18:20:12.06ID:KT8DR/Oa0
まぁそう思ってほしくてこのスレ建てたのは確かやね
ただもう今さら騒いでも勝敗は決してしまってるわけで…
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 18:39:41.05ID:lOx3GSgx0
実際に壊れて有償修理になった身からすれば酷い話だわ
これソニーはリコールする気がさらさらないってことだろ?
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 18:43:30.47ID:KT8DR/Oa0
まぁ「壊して」修理になった人は全員「こんなのは無償で直すべきだ」っていうわなw
気持ちはわかるが合理性や妥当性はまた別の話だ
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 18:47:22.15ID:KT8DR/Oa0
まぁ集団訴訟ができなかったという事実について最初にソースを見つけたのが俺様なんだけどねw
お前らどんだけ興味ないんだ?ってことになるわな
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 19:06:21.08ID:xvRuk9qM0
しかしこれでソニーのカラクリがバレたから北米のユーザーはみんなソニーに集団訴訟放棄しないって書面出すだろな
α7III現行品でまだ売ってて壊れ続けてるし今度はα7Ⅳまで壊れ出したんだろ?
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 19:32:04.66ID:A/sVXiOB0
アンチ活動大失敗ですやん、弁護士がなんともできないレベルだったってことだし。ニコンのD600みたいに決定的な証拠でもないと無理なんやろな、全ロットだめなのにニコンはなんでシラ切れると思ったのか今思うと謎だが…
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 21:46:21.69ID:n15+XbkF0
>>309
ソニーの姑息な集団訴訟潰しが明るみに出て超イメージダウンやんw
しかも手口バレたからα7Ⅳで集団訴訟潰しが出来なくなっちゃったし
α7IVはさっさとリコールしないとヤバいぞ
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 21:55:14.31ID:BQV8svV/0
>>310
保証書と別の紙ペラ入れて購入30日以内に郵送必須の申請しないと集団訴訟の権利放棄だと見做すとか書いとくって
明らかに確信犯だなソニー
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 22:16:40.47ID:2RcaYx6i0
ミノルタから引き継いだ伝統と信頼のAマウントを捨てて
耐久性信頼性に劣るEマウントに完全移行した結果がこれか

「無理にボディを小型化して耐久性を二の次にした結果がこれだよ!!」
って感じと理解していいのかね?
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 23:32:29.80ID:KT8DR/Oa0
>耐久性信頼性に劣るEマウント
まぁ嘘だけどね

>「無理にボディを小型化して耐久性を二の次にした
まぁ嘘だけどね
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 23:53:47.19ID:NrJHnybw0
>>313
嘘だと言う根拠がないよ
0315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 01:05:37.35ID:eOzG5X2A0
なんせ本当だという根拠が無いからね
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 02:15:27.52ID:zwkyMMEd0
嘘つきチン皮
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 02:18:34.60ID:eOzG5X2A0
まぁ嘘つきは>>312だけどね
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 03:10:01.91ID:APHANNNA0
ゴキブリのアクロバット擁護w
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 03:17:02.39ID:eOzG5X2A0
>普通に使ってただけでマウントがもげたりシャッターがぶっ壊れたりって
どんな機械にも初期不良も故障もあるし、自称被害者の言葉がただしい保証はどこにもない

まぁとりあえず集団訴訟終了おつかれさまでした くやしいね 
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 09:01:11.08ID:eOzG5X2A0
>>321
え?α7スレに反論ついたの?またまたご冗談でしょ あの知恵遅れにそんなことできるわけがないからね
>>322
お前さんほどでもないさ
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 11:16:15.48ID:he3541rH0
仲裁が終わってないよ

The Clerk is further instructed to administratively close this case, without prejudice to either party moving by letter motion to reopen the case within thirty days of the conclusion of the arbitration proceedings

[4] See Zimmerman v. UBS AG, 789 F. App'x 914, 915-16 (2d Cir. 2020) (summary order) ("The district court's administrative closure of the case does not constitute a final decision: there is no jurisdictional significance to a docket entry marking a case as `closed,' which we will assume was made for administrative or statistical convenience.").

消費者に不利でない仲裁条件でないと裁判所は認めない終わらない
0325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 11:54:09.74ID:eOzG5X2A0
>>324
お、ようやくスレを移動する気になったんだね

でもソースURLが不明なので、その英文はキチガイの妄想ということになります。ソースを明記したら返事してあげます
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 12:07:58.03ID:eOzG5X2A0
しかし close this case って中学生でも理解できると思うんだよねw
多分Googleの直訳日本語「だけ」をみたせいで自分に都合の良い解釈しちゃったんだろなぁ
引用一つ満足にできない知的障害者は安易で短絡的で馬鹿で可愛らしいなぁホント
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 12:27:58.52ID:eOzG5X2A0
まぁ木廻するけどね

https://scholar.google.com/scholar_case?case=3102543974177658369
>Defendant further contends arbitration must proceed on an individual basis and the class action allegations must be struck from the complaint.
集団訴訟の申し立ては訴状から除外される必要があると被告は主張する
>The Court agrees.
裁判所は合意する
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 12:46:50.56ID:eOzG5X2A0
ってかGoogle翻訳まんまで十分じゃんw やっぱこういう事務的な文書は強いな

https://scholar.google.com/scholar_case?case=3102543974177658369 のGoogle翻訳

>原告は、仲裁に同意したかどうかに関して真正な事実の争議を提起していません。原告は、宣誓供述書またはその他の方法によって、限定保証を受け取っていない、限定保証に仲裁条項が含まれていることを認識していない、または仲裁をオプトアウトしたという証拠を提供していません。
>原告の弁護人が異議申立書で提起した修辞的な質問は、「裁判のために真の事実問題を提起するには」不十分である
>したがって、仲裁を強制する動議は認められなければなりません。

>限定保証の仲裁規定に同意することにより、原告は、集団訴訟に参加する権利も放棄しました
>訴状の集団訴訟の主張は取り消されなければならず、原告はこの論争を個別に仲裁しなければならない。

>仲裁を強制し、訴状にある集団訴訟の申し立てを取り下げる動議は承認されます。

>当事者は、個別に紛争を仲裁するよう命じられます。
>書記官はさらに、仲裁手続きの終結から 30 日以内に、いずれかの当事者が書面による申立により事件を再開することを害することなく、この事件を管理上終了するように指示されます。
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 13:12:03.91ID:0OzHnONq0
まだわかってないのな
CONCLUSION
The motion to compel arbitration and strike the class allegations in the complaint is GRANTED.

The parties are ORDERED to arbitrate their dispute on an individual basis.

This action is STAYED pending arbitration.

The Clerk is instructed to terminate the motion. (Doc. #9).

The Clerk is further instructed to administratively close this case, without prejudice to either party moving by letter motion to reopen the case within thirty days of the conclusion of the arbitration proceedings.[4]

SO ORDERED.
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 13:40:25.90ID:0OzHnONq0
そもそも"Motion to compel"な
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 14:41:08.13ID:eOzG5X2A0
>>329
引用ソースが書かれてないのでいつも通り知的障害者の妄想です
返事が欲しいならソースと自分の主張を明記しましょう
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 14:41:51.46ID:eOzG5X2A0
>>330
はい、で?
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 14:44:05.44ID:eOzG5X2A0
まぁ結局のところキャノンファンボーイくんは、俺様は負けてないぞというモーションをしたいだけであって
実態として自分に都合の悪い現実が存在することは絶対に認めないし認める必要もないから延々と的はずれな言い訳もどきを続けるだけなんだろうね
こういう自閉状態の人は相手するだけ無駄かなぁ せめて対話ができればよかったけど
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 14:45:57.90ID:eOzG5X2A0
>>329
ほい、翻訳してあげたよ

仲裁を強制し、訴状にある集団訴訟の申し立てを取り下げる動議は承認されます。
当事者は、個別に紛争を仲裁するよう命じられます。
このアクションは、保留中の仲裁です。
書記官は、動議を終了するように指示されます。 (ドキュメント #9)。
書記官はさらに、仲裁手続の終結から 30 日以内に事件を再開するように書面で申し立てるいずれかの当事者を害することなく、この事件を管理上終了するように指示されます。

というわけで集団訴訟は実施されずに終わりました 
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 16:23:14.79ID:YrzMtE2x0
334名無CCDさん@画素いっぱい2022/12/19(月) 14:45:57.90ID:eOzG5X2A0
>>329
ほい、翻訳してあげたよ

This action is STAYED pending arbitration.
このアクションは、保留中の仲裁です。

爆笑した
腹抱えて笑ったわ
英語読めないもんな
FEBが8月って

591名無CCDさん@画素いっぱい2022/12/05(月) 23:41:59.30ID:UTIgSlNq0
あ、crackか まぁ大差ないけど

5月2日 → 液晶がcracked
8月2日 → 液晶がseparated
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/19(月) 17:13:38.78ID:eOzG5X2A0
いや、他の翻訳エンジンの結果がほしいなら自分で見ればいいと思うけどほい、翻訳してあげたよ

仲裁を強制し、訴状中のクラス申し立てを抹消する申し立てを承認する。
両当事者は、その紛争を個人単位で仲裁するよう命じられる。
この訴訟は仲裁が行われるまで延期される。
書記官はこの申し立てを終了させるよう指示される。(Doc. #9)。
書記官はさらに、仲裁手続の終了後 30 日以内にいずれかの当事者が書簡による申立を行 って再開することを妨げることなく、この訴訟を管理上終了するよう指示された[4]。

結果は何も変わらんけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況