X



Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part123

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfee-z+qz [118.238.64.249])
垢版 |
2021/05/22(土) 22:32:40.96ID:T73/q/zq0
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

●Z6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●Z6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/

●Z7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

※前スレ

Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1619193707/

Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part122
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1620484500/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-h5b3 [126.156.182.172])
垢版 |
2021/05/23(日) 00:37:57.54ID:qQ/+YJG9r
いまZ6IIで富士スピードウェイで夜中のレースカー撮ってるが、これ以上いるの?って位の食いつきだぞ。
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17ee-z+qz [118.238.64.249])
垢版 |
2021/05/23(日) 00:40:17.64ID:+DtD4nWr0
作例見てみたいな
0006名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-wPob [106.72.133.161])
垢版 |
2021/05/23(日) 02:04:34.37ID:VvViDXMv0
浅田政志はD5からR5に乗り換えたんだな。ちょっと寂しい。
0010名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-YbTo [49.98.131.90])
垢版 |
2021/05/23(日) 14:40:03.93ID:yQ67TmDld
>>3
S耐ってやつ?どんな感じでした?
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0232-4P7j [125.196.133.64])
垢版 |
2021/05/23(日) 14:44:24.21ID:XYtcqa1L0
鈴鹿に行きたくなってきた
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0232-4P7j [125.196.133.64])
垢版 |
2021/05/23(日) 16:02:34.51ID:XYtcqa1L0
ニコンのスレでソニーの話をして何が楽しいんだろう?

阪神タイガースのファンの集まりで広島東洋カープの良さを語るようなものだぞ。
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0232-4P7j [125.196.133.64])
垢版 |
2021/05/23(日) 16:45:35.33ID:XYtcqa1L0
>>17
で、阪神ファンに取り囲まれると
0020名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-Ufpu [1.75.224.73])
垢版 |
2021/05/23(日) 17:09:23.08ID:MfKV/Biod
>>3
私もZ6IIをS耐に持って行ってましたが、昼はもちろん夜もモータースポーツなら全然使えそうですよね
モータースポーツくらいしか動体らしい動体を撮らないので、Z6IIで充分撮れるからFマウントを完全に手放すときが来たかもしれない…と思っています
0023名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM8f-z+qz [36.11.228.65])
垢版 |
2021/05/23(日) 17:28:09.37ID:D+dXD0OpM
レンズは足りないけど、それを認知してる人がz買ってるから問題ないのでは?

俺も足りないとは思うけどそこまで不満ではないし、不満ある人はこんなところに書き込まないで違うマウント買ってるでしょ
0024名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0232-4P7j [125.196.133.64])
垢版 |
2021/05/23(日) 17:29:54.16ID:XYtcqa1L0
>>23
大正解

マクロも超望遠も必要無いZマウントユーザーなので快適に使ってます。
0027名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM8f-z+qz [36.11.228.65])
垢版 |
2021/05/23(日) 18:57:37.54ID:D+dXD0OpM
>>24
風景ユーザーはfからzにしたほうがメリット多いと思う
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0232-4P7j [125.196.133.64])
垢版 |
2021/05/23(日) 20:13:41.09ID:XYtcqa1L0
>>25
現在セ・リーグ首位なんですけど
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17ee-z+qz [118.238.64.249])
垢版 |
2021/05/23(日) 22:29:39.15ID:+DtD4nWr0
14-30mm,24-70mm,20mm単にマイクロと100-400mm買えば一年中不満なく風景メインの俺は撮れる
0048名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9e-yg5w [163.49.210.122])
垢版 |
2021/05/24(月) 12:43:37.66ID:iGRtcTd/M
>>15
コケても他分野で食わせて貰えてるからな
光学一筋のニコンと比べて無知さらけ出すのは
恥ずかしくないか?
0054名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-h5b3 [126.156.203.66])
垢版 |
2021/05/24(月) 17:58:36.51ID:qk2AiPaEr
だいたいPS5の金でカメラ部隊は食えない。
0056名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9a-z3IW [183.74.192.74])
垢版 |
2021/05/24(月) 18:49:01.85ID:xfg2L6fgd
>>15
PS5は相当まずいことになってるな

エース証券・安田氏「PS5は戦略的に失敗しつつある」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1620379774/
http://www.ace-sec.co.jp/daily/analyst/210507r7974.pdf
この第 4 四半期においてソニーグループのゲーム事業と任天堂を比較すると、外出制限下で任天堂がゲーム販売を大きく伸ばしたことが判る。さらに 2020 年 3 月期第 4 四半期に大ヒットした「あ つまれどうぶつの森:1110 万本」が含まれていること考えると、任天堂は家庭内娯楽のポジション を獲得できたと考えていいだろう。
ソニーグループは、PS5 の需要が強いとしているが、その割には、今冬の外出制限の恩恵が小さ い、若しくは、ソフト販売シェアが低下していると推測される。PS5 はは、逆ザヤで普及に努め、ソフト で大きな利益を得る目標を立てているので、戦略的に􏰁失敗しつつあるように見える。
おそらく、ソニーグループは、ハードが売れればソフトはその後ついてくる形で売れると考えてい ると思うが、PS2 はハードの販売ほどソフトが伸びなかった過去の事例があることを見ると事態は楽観できないと考えている。
PS5 は、その大きさやデザインから販売不振を想定していたが、現実は販売国・地域数を増やし た結果、必要量を満たせなくなり、希少性が需要を生み出す状況になっている。そう考えないと任天堂と比較しても、このタイミングでソフト販売が前年同期比で減少する理由が見当たらない。
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 628b-jLvm [211.5.123.187])
垢版 |
2021/05/24(月) 21:30:39.11ID:UjZAzOLD0
>>57
そもそも生産数確保出来なかったのが問題でしょ。
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 21:38:52.72
生産数は確保されていたが、全部転売ヤーに持っていかれて価格高騰、
定価以上の状態が長引いているうちに購買欲が喪失して普及しなかった。
0062 ー ? (アウアウウー Sa6b-u57Y [106.128.33.29])
垢版 |
2021/05/24(月) 22:36:31.78ID:ApezeZ+Oa
>>15

そっちはTSMC頼りだから無理だw
0063 ー ? (アウアウウー Sa6b-u57Y [106.128.33.29])
垢版 |
2021/05/24(月) 22:38:55.28ID:ApezeZ+Oa
>>3
>>20

使用レンズ教えて。500PF+TC-14IIIがZ6で使い物になるなら、Z買い増す
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-wPob [126.166.109.242])
垢版 |
2021/05/24(月) 23:38:16.35ID:I+G1ndK0p
Z7からZ7iiに買い替えた方のご意見を頂きたく。
Z7IIの最新ファームの評判が良いと聞きますが、特にオートエリアAFの性能が気になってます。あぁー買い替えて良かったと思えますかね?ちなみに愛機Z7ではオートエリアAFがタマにアホやなぁって思うのと、瞳認識がもう一声って印象を持ってます。スナップと子供がメインです。
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c705-NvaR [124.150.180.36])
垢版 |
2021/05/24(月) 23:49:45.91ID:AvfIoQCi0
>>64
全然別物だよ
AFSのピンポイントの枠あるやん?あそこに収まるくらいの瞳でも検知してグリグリ動くし
後ろ向いてもハズレ無いかな
ただ、横顔とか下向いたりとかだと検知するのキツイのでアシストする必要あるかな
一度検知すれば割と外れず追従するよ
0070名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-h5b3 [126.156.203.66])
垢版 |
2021/05/25(火) 10:05:00.98ID:uM6hzh1Tr
>>63
>3 はAF-S 300 2.8 VRなし。
0074名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM8f-AC2e [36.11.224.209])
垢版 |
2021/05/25(火) 12:21:06.84ID:F+MquKuoM
Twitter見てるとsonyからニコンにしてる人ちらほらいるけど企業案件かなにかか
0081名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM8f-AC2e [36.11.224.209])
垢版 |
2021/05/25(火) 13:54:29.00ID:F+MquKuoM
みんなフルサイズミラーレスはソニーで中古で買ったかけどレンズは高いからタムロンとかシグマにしてるイメージ
008479 (ワッチョイ c762-lZiV [124.219.178.225])
垢版 |
2021/05/25(火) 14:55:19.38ID:fAgt19yU0
> そのレンズは全てZ発売2年目以降の発売だからニコンにしてる人がやっと「使える」ようになったレンズ達です

74の現象が今年の事なら、理由として企業案件よりは有り得るでしょう
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-wPob [106.72.133.161])
垢版 |
2021/05/25(火) 15:32:10.85ID:JTWY7jL90
>>65
ありがとう!無事に購入しました。撮影が楽しみです。
https://i.imgur.com/YUNpUjw.jpg

>>79
50f1.2の虜になっててマウント替えは考えられない。前は58mmf1.4がその立ち位置だったよ。
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e02-Pv0n [175.132.248.154])
垢版 |
2021/05/25(火) 16:31:07.64ID:msKwIxvr0
>>86
その気持ちわかる。
50mm F1.2
58F1.4
共にNikonのカメラを選ぶ理由になるレンズだわ。
50f1.2がつけっぱなしレンズになってる。
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-wPob [106.72.133.161])
垢版 |
2021/05/25(火) 16:49:28.64ID:JTWY7jL90
>>89
わかる。俺もつけっぱなしだわ。

>>90
うりゃ!
SnapBridge経由のそんまま画像。
Z7IIと50f1.2
https://i.imgur.com/OpYsrvx.jpg
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e6e3-YDzX [153.223.176.109])
垢版 |
2021/05/25(火) 16:58:27.36ID:alxIJ93N0
50mm f1.2買ったら撮り比べしてから50mm f1.8を手放そうと思ってたんでけどむしろf1.2を売りに出そうか悩んでる
夜景や星景は素人でも分かるくらいf1.2がすごいんだけどそれ以外はデカさばかりが気になってる

今のライフスタイルだとなかなか夜出歩けないんだよね
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0232-4P7j [125.196.133.64])
垢版 |
2021/05/25(火) 17:03:35.18ID:02ie6uWc0
>>92
両方持ってれば?
Z50mmF1.2Sはいざという時に強みを発揮するよ。

自分はF1.8を買い戻そうかと思っている。
両方魅力的だ。
0098名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM8f-jLvm [36.11.229.39])
垢版 |
2021/05/25(火) 19:39:42.67ID:yPm/Z2gaM
でもソニーみたいに描画が悪いのはちょっと要らない…
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f89-4P6X [14.14.143.235])
垢版 |
2021/05/25(火) 19:51:45.59ID:cqzEcpaB0
SラインのF1.2シリーズはマニア向けにしか作ってないかと
最高であることに価値を感じるなら買いだし
妥協出来る人ならF1.8か将来出るかもしれないF1.4

ソニーは描写には妥協出来るけどスペックには妥協したくない路線
とはいえRF50/1.2を良く研究していて非常に良いレンズだし
あれを妥協と呼ぶのは失礼
ただZ50/1.2と比較しちゃうとねぇ、ってだけ
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-wPob [106.72.133.161])
垢版 |
2021/05/25(火) 20:02:54.27ID:JTWY7jL90
50f1.2GMの大きさは魅力だよね。今回はZ7→Z7IIにしたけどα7R4も少し考えちゃったよ。
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-wPob [106.72.133.161])
垢版 |
2021/05/25(火) 20:05:50.72ID:JTWY7jL90
>>100
カブトムシの幼虫みたいだったから即座に撮ったんや。可愛い写真はいくらでもあるぞ。
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-wPob [106.72.133.161])
垢版 |
2021/05/25(火) 21:34:25.65ID:JTWY7jL90
>>103
辛辣すぎるやろ。もっと優しくしろ!
0110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17ee-AC2e [118.238.64.249])
垢版 |
2021/05/25(火) 23:17:16.94ID:l80kBp8B0
>>102
猫見たいから頼むわ
0112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-wPob [106.72.133.161])
垢版 |
2021/05/25(火) 23:37:31.52ID:JTWY7jL90
https://i.imgur.com/xBJccTh.jpg

猫はいねーわ
0113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-wPob [106.72.133.161])
垢版 |
2021/05/25(火) 23:44:35.89ID:JTWY7jL90
https://i.imgur.com/FKHiKco.jpg
猫あったけどこれはZ7+24-70f2.8だわ。
0114名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-Rgrh [133.106.63.129])
垢版 |
2021/05/25(火) 23:56:19.26ID:P8rCHfa7M
猫も犬も可愛いなぁ。
0119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0232-Ez2b [125.196.133.64])
垢版 |
2021/05/26(水) 00:28:49.31ID:vSpWm2pz0
>>92
売るのも一つの手かもね。
重すぎるわ。

性能は文句無し。
もうちょっと使ってみる。
0122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-Hn6W [106.72.133.161])
垢版 |
2021/05/26(水) 11:04:30.80ID:faAbTk8x0
>>118
これ、病みつきになるんよ。

ボディのスレなのでZ7→Z7IIの感想
※個人の感想です。

・AFはまだ実感出来てない。週末に実感出来るかな?
・AFエリア切り替えで人と動物が分かれてるのは便利。Z7ではオートエリア選択中に切り替えだった。
・ワイドエリア瞳認識は思ったより使える。
・レンズ接点のないレンズでFTZなしでも、登録した焦点距離、f値がEXIFに記録されるようになった。地味に嬉しい。
・SnapBridgeでのBluetoothリモコンが便利。なぜか初代には無い。
・パワーセーブ機能があるので半押しタイマーをチョコチョコ変更する必要がなくなった。

・Fマウント機の時のようにRAWとJPEG分けて記録は便利。
・やっぱ縦グリは良い。大きさはS3Proを思い出す感じ。

やはりZ7sの方がシックリきますね。地味な便利さ=基本機能向上なので個人的には買い替えて良かったと思ってる。まぁNikonらしい買う前に良さの想像が難しい真面目な進化ですね。

普段撮らない電車を。AFは普通に食い付きますね。50f1.2開放なので、SSが早すぎてLEDが欠けてます。
https://i.imgur.com/0GVS6xl.jpg
0125名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-kekF [126.193.177.43 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/26(水) 12:01:27.07ID:PhFas5PUr
APS-C(レトロスタイル?)
DX用レンズ
100-400mm
マクロレンズ
0128名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM8f-KvuH [36.11.224.11])
垢版 |
2021/05/26(水) 12:48:07.48ID:CIWI1oGhM
aps-c(Df後継)
105mmマイクロ
100-400
dx二本かね

今のZレンズだとDfみたいなレトロに似合わなくないかな?
望遠はz9と一緒に発表だろうし、100-400は少し可能性低いかも
0130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f89-4P6X [14.14.143.235])
垢版 |
2021/05/26(水) 13:47:44.87ID:OKZ9/wsi0
ニコンに限らず各社色々なボディを内輪でテストしてるだろうけど
そのなかでレトロ風なカメラが目撃されたんでしょ
そんなの見たんだ、ははーん、それが次に出てくるボディだな
だとすると発売目前のAPS-Cはレトロ路線か!←いまここ

ニコンがレトロなカメラを検討してるってことなんだろうけど
今のZレンズとは合わないし
かといってFTZとも合わないからどうするんだろって思う
0131名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-kekF [126.193.177.43 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/26(水) 14:40:57.67ID:PhFas5PUr
DXのみレトロスタイル
まだ修正可能で傷も浅くて済む

な訳ねーよ
0133名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-h5b3 [126.156.203.66])
垢版 |
2021/05/26(水) 15:02:09.27ID:zpowni/Tr
実はレトロフォーカスだった
0134名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMee-Rgrh [133.106.146.201])
垢版 |
2021/05/26(水) 15:18:34.69ID:pir62iiIM
使い手もレトロだから良いんでない?
0135名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sda2-UDzi [49.104.43.190])
垢版 |
2021/05/26(水) 16:02:35.57ID:1HFCUAGfd
ふふっ
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e02-Pv0n [175.132.248.154])
垢版 |
2021/05/26(水) 18:24:09.54ID:/v1YOYXU0
>>137
リミ43は良いよね。
アダプタ経由で使ってる。
でも本家PENTAXがHDコーティングで
リリースしたけど、絞りを円形絞りにする
という愚かな判断を下したのには幻滅やな。

でもNikonはリミみたいなのは作らんでしょ。
0152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e02-Pv0n [175.132.248.154])
垢版 |
2021/05/26(水) 20:25:00.36ID:/v1YOYXU0
>>148
俺のiPhoneじゃ撮れん...

http://2ch-dc.net/v8/src/1622028186069.jpg
こっちの方がiPhoneのポトレモードに似てるわ
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-Hn6W [106.72.133.161])
垢版 |
2021/05/26(水) 20:25:19.70ID:faAbTk8x0
>>147
立体感出るよね。スマホじゃ無理だよ。
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17ee-KvuH [118.238.64.249])
垢版 |
2021/05/26(水) 20:52:30.10ID:XsLL+eI/0
いやーボケが滑らかで雰囲気が本当に違う
ブラインド出されたらわからんかもしれんが(笑)

ポートレートモードは不自然な感じあるし違う
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-Hn6W [106.72.133.161])
垢版 |
2021/05/26(水) 21:19:28.49ID:faAbTk8x0
>>156
すげー!ありがとう!
0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-Hn6W [106.72.133.161])
垢版 |
2021/05/26(水) 23:45:45.79ID:faAbTk8x0
ワイドエリア瞳AFは使える!
https://i.imgur.com/VIzUjf2.jpg
0167 ー ? (アウアウエー Sa5a-lPOI [111.239.39.105])
垢版 |
2021/05/27(木) 00:20:02.20ID:bPJ3yjE2a
>>66
>>70

レスありがとう。328でも200-500でも困らないなら、真剣にZ6IIの買い増しを検討しようかな。
0168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0232-Ez2b [125.196.133.64])
垢版 |
2021/05/27(木) 06:42:29.14ID:Gq39OmaT0
>>166
かわいい
0170名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-Ez2b [49.98.71.155])
垢版 |
2021/05/27(木) 08:59:22.32ID:lcZ0GFHHd
泪AF
瞳AF
愛AF
0172名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-C3gm [106.129.73.210])
垢版 |
2021/05/27(木) 09:25:40.09ID:p0UNeCfja
>>171
上のほうが明白に距離近くね
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-Hn6W [106.72.133.161])
垢版 |
2021/05/27(木) 09:46:13.33ID:soA1sYRt0
>>172
確かに。こっちのが近いかな?正面はいくらでもあるんだけど、中々見つからんわ。
https://i.imgur.com/TZ6uarH.jpg
0174名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa6b-C3gm [106.129.73.210])
垢版 |
2021/05/27(木) 09:56:15.29ID:p0UNeCfja
>>173
ちゃんと比較してあるブログとかあるだろうから頑張らなくていいよ
0176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e02-Pv0n [175.132.248.154])
垢版 |
2021/05/27(木) 10:56:12.85ID:NhFBJuZt0
どうしても1.2下げしたいやついるな
GKだろ...
1.8は1.8で素晴らしいが1.2とは全然違うやんけ。
0178名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM8f-KvuH [36.11.224.214])
垢版 |
2021/05/27(木) 10:58:06.16ID:QLVcs5BvM
1.2凄いな
noctは無理でもこっちは買える値段だからな
欲しくなるような作例キボンヌ
0186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0232-Ez2b [125.196.133.64])
垢版 |
2021/05/27(木) 13:43:14.76ID:Gq39OmaT0
>>182
3枚目がやはりいいな。夜にも使える。
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0232-Ez2b [125.196.133.64])
垢版 |
2021/05/27(木) 13:45:19.51ID:Gq39OmaT0
>>181
こちらも3枚目が気に入りました。
あと、本物の猫も撮りたいですね。
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0232-4P7j [125.196.133.64])
垢版 |
2021/05/27(木) 14:21:26.31ID:Gq39OmaT0
>>148
iPhone ProMax12を使っているが、全然違うよ。
iPhoneのはあくまでも補助的な機能にすぎない。
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0232-4P7j [125.196.133.64])
垢版 |
2021/05/27(木) 14:26:20.52ID:Gq39OmaT0
>>179
将棋で言えば
Z24-70/2.8が渡辺明
Z50/1.8が山崎隆之
Z50/1.2が藤井聡太

というイメージ。山ちゃんは山ちゃんでいい味出してる。
0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0232-4P7j [125.196.133.64])
垢版 |
2021/05/27(木) 14:58:31.08ID:Gq39OmaT0
>>193
車:きれいに晴れた日の真っ昼間
馬:晴天かどうかわからない日の木陰

色が違うのは当たり前では?
気になるなら後から作業すればいいだけ。
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0232-4P7j [125.196.133.64])
垢版 |
2021/05/27(木) 15:05:46.68ID:Gq39OmaT0
>>195
乗馬している写真2枚に比較なら、下の方は馬の後肢の蹄に日が当たっている
ぐらいに日向に近い場所だが、上の方は木陰の真下だから異なって当然に思える。
0197名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM8f-KvuH [36.11.224.214])
垢版 |
2021/05/27(木) 15:28:28.85ID:QLVcs5BvM
色が違うって…
光の角度が変われば違うように見えるでしょ…
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93da-+PjF [114.183.71.170])
垢版 |
2021/05/27(木) 16:57:06.06ID:pxRGe6m/0
ボケが綺麗とだとか言うともう普通の人は引いちゃうよね
0201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0232-4P7j [125.196.133.64])
垢版 |
2021/05/27(木) 17:15:18.64ID:Gq39OmaT0
>>200
同意しません
0205名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM8f-jLvm [36.11.225.44])
垢版 |
2021/05/27(木) 18:31:53.70ID:OcaHAdiRM
iPhoneとかの人工的なボケの場合、
不自然に物が消えたりするから、わりと気をつけて使わないと使いづらいのよね。
0206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e02-Pv0n [175.132.248.154])
垢版 |
2021/05/27(木) 19:57:29.53ID:NhFBJuZt0
>>141
円形絞りもいいんだけど、旧バージョンのsmc
のやつで夜、光源を撮影すると光条が美しいのよね
あれもリミの魅力の一つだったんだけどね。
でも旧モデルはパープルフリンジが盛大に出るので
逆光に強い新コーティングも捨てがたいんじゃないかと。
どっち取るかやね。

>>161
おそらくそうだろうと思います。
58 F 1.4も遠景をF4〜F5.6で撮るとゾクゾクする
描写になるし、50F1.2もきっと。
でも開放で撮っちゃうんだよねぇ...

>>162
よくわかったね。はじめて歩いたけど、
車も自転車も来なくて良い

適当に撮った街撮りの抜けがいいというか
結構心地いい...50f1.2ってカメラ持ってる時は
重さは微塵も感じないのに、
鞄にしまうと重い気がする....
http://2ch-dc.net/v8/src/1622112891862.jpg
0210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0232-Ez2b [125.196.133.64])
垢版 |
2021/05/27(木) 22:56:57.23ID:Gq39OmaT0
>>209
F1.2買っちゃったよ
0211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 178f-Yc3C [118.7.28.172])
垢版 |
2021/05/27(木) 22:59:46.78ID:niiXXrzs0
前から言われてるけど、
・1.2で1.8のボケは出せる。でもその逆はできない。ボケ味はまた別。
・どんな描写が必要かは人によって違う。
・軽さが必要な場面と描写が必要な場面は使い分けるしかない。

あと1.2と1.8の比較写真見て、同じボケだと言いはるならまあそういう人なんだなあという感想しかない。
0215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-Hn6W [106.72.133.161])
垢版 |
2021/05/27(木) 23:29:30.11ID:soA1sYRt0
今もフィルム機と併用してるけど、開放からキレがありZ7系はISO64だから開放で撮れるシーンが多い。フィルム機はISO400使ってるんで絞る事が多い。極端で面白いよ。
0216名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp93-cEvm [126.157.143.35])
垢版 |
2021/05/28(金) 09:06:32.54ID:gcsTxgTYp
明るい場所で背面液晶が見え難いんですけど、
SONYの晴天屋外モードみたいにパッと明るくする機能ってあります?
0218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77da-vZou [114.183.71.170])
垢版 |
2021/05/28(金) 09:10:58.05ID:GQGQcMAP0
1.2欲しいなー良いのわかるけど30万近くはどうやっても手が届かない
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e602-6DFt [175.132.248.154])
垢版 |
2021/05/28(金) 09:52:27.52ID:P0/ukjCD0
50f1.2良いよな。
100-400Sの発売時期次第で買ってしまうかも....
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5f-H8mo [106.72.133.161])
垢版 |
2021/05/28(金) 10:20:00.24ID:MCG/tn6z0
縦グリ最高や。Z7IIに買い替えて良かった。ってかZ7の時から出しといて欲しかったわ。
Z7の時にROWAのインチキ縦グリ使ってたけど、握った時の具合が全然違うわ。

https://i.imgur.com/0NU536T.jpg
0227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5f-H8mo [106.72.133.161])
垢版 |
2021/05/28(金) 10:33:21.03ID:MCG/tn6z0
>>226
俺と全く同じ現象や。あとは40mm単を買う予定。
0228名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdca-y8zw [49.98.71.155])
垢版 |
2021/05/28(金) 10:38:28.09ID:y5XkhgqSd
>>226
何を売ったの?
0230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2359-vWf6 [222.228.43.6])
垢版 |
2021/05/28(金) 10:51:08.13ID:ksz7jEU30
基本大三元に気に入った画角の単数本それと超望遠単と超望遠ズーム各一本
基本はこんなんで大体撮れる
あとは魚眼だのマクロだのを必要に応じて追加して
余裕があれば軽量目的で安レンズ追加してもいい
これで完成って感じかなワイの場合
0234名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM96-D1ca [163.49.201.183 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/28(金) 11:22:36.33ID:FZqubD96M
>>216
モニターの明るさ上げたらいい感じになった
Zは露出オートでも結構丁度良かったりするし
自分眼鏡だから最近はモニターばっかり使ってるんだよね
0236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5f-H8mo [106.72.133.161])
垢版 |
2021/05/28(金) 11:33:02.14ID:MCG/tn6z0
>>235
値段は結構するけど、その分品質良いよね。
0239名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr93-BsWx [126.193.183.99 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/28(金) 11:47:54.91ID:TXejrHXIr
>>237
そんなに売れるもんでもないし
ある程度オーダー溜まってから作っとるんじゃないの
0240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5f-H8mo [106.72.133.161])
垢版 |
2021/05/28(金) 11:48:00.06ID:MCG/tn6z0
>>237
フジヤカメラに在庫あるぞ。
0246名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp93-cEvm [126.157.143.35])
垢版 |
2021/05/28(金) 12:54:18.42ID:gcsTxgTYp
>>217
フレーミングの確認だけ出来れば充分なんで正確さは求めてないです。
ピーカンで液晶上向きにチルトさせると全く見えないんですわ。
子供とか撮る時にチルト使えないと不便で


>>234
モニターの明るさって、パッと変えられないですよね?
0247名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdca-y8zw [49.98.71.155])
垢版 |
2021/05/28(金) 13:10:19.74ID:y5XkhgqSd
>>244
確かにそっちの方が山ちゃんっぽい
0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ febb-IGeJ [217.178.17.59])
垢版 |
2021/05/28(金) 14:01:48.21ID:Zw3ghS1m0
俺もF全部売っぱらってZ7][+24-70 f2.8買った。フジヤだ。
行ったときに想定してなかった50mm f1.2があり
な ぜ そ こ に あ る
ってなって勢いローンしたが買っといてよかった
0250名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr93-BsWx [126.193.183.99 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/28(金) 14:09:47.54ID:TXejrHXIr
なんだみんなローンなんだ
俺もこの前ボンベ空になったところだわ
0252名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-F6mg [106.128.133.247])
垢版 |
2021/05/28(金) 14:20:41.99ID:WWGB6tZda
>>251
全員が面白い被写体をいい感じに撮るために買うんだけど?
0259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fad-iMbs [42.144.153.160])
垢版 |
2021/05/28(金) 14:47:08.73ID:AVKUvaGG0
>>258
そこに自分なりの答えを出して創意工夫することができないと、何使ってもてんで評価されない写真しか撮れないのだと思う

もう少し技術を学ぶなり、勇気を持ってカメラを向けるなり、最低限本を読み込むか展示をよ観察するなりした方がいいよ
0260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77da-vZou [114.183.71.170])
垢版 |
2021/05/28(金) 14:56:37.28ID:GQGQcMAP0
比較のためにキャノンのR5とかアルファ9実際に使ってみたいな。周りにソニーユーザーいないしキャノンはまだ5Dくらいしかない
0261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5f-H8mo [106.72.133.161])
垢版 |
2021/05/28(金) 15:11:27.70ID:MCG/tn6z0
>>259
趣味の範囲で使うんだから使い方は人それぞれでしょ。俺の場合は家族の写真が多い訳だから、この掲示板にアップする訳ないし、評価者は家族だよ。
0262名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-F6mg [106.128.133.247])
垢版 |
2021/05/28(金) 15:15:16.69ID:WWGB6tZda
>>259
お前が他人のでもいいから面白い被写体の素敵な写真をうぷすれば
お前を含めた全員が納得すると思うんだが
0264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fad-iMbs [42.144.153.160])
垢版 |
2021/05/28(金) 15:32:44.90ID:AVKUvaGG0
>>262
自分のセンスを素晴らしいだろうと誇示するならそれが良いと思うけど、そういうことを言ってる訳ではないでしょう。

客観的に良い写真を撮れているかどうかは、自分の写真が評価されているか?賞を取っているか?などで簡単に判断がつく。

いずれにも該当していなくて、尚且自分なりの“良い写真”も定まっていないならまずは学ぶことが1番

大衆から評価された写真なんて物はツイッター開けば3分もかからずに見つけられる訳だから、まず自分の感性に触れた物でいいから、その写真の何が良いのかよく考えて観察することが肝心だよ
0265名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd3-5AIX [36.11.224.245])
垢版 |
2021/05/28(金) 15:37:22.89ID:XO/7cEitM
aps-cでもコンデジでも作品は作れるし、フルサイズの必要があるかはその人次第だから251の質問は気にする必要ないだろ

そもそもz買う人は趣味に金を使える人だし、所有感とか自己満足の部分もカメラにはあるし
0270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fad-iMbs [42.144.153.160])
垢版 |
2021/05/28(金) 15:47:40.77ID:AVKUvaGG0
>>266
当て嵌まっていないと自信を持てる程度に努力していれば、カチンとくることもないと思うのだけどね

君でもプロが追い込んだ作品と、ただ撮っただけの記録写真みたいな物の違いくらいは言語化できないまでも感覚的に区別がつけられるでしょう

その程度のことしか言ってないと思うんだけどね
0271名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM77-D1ca [210.138.208.24 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/28(金) 15:49:30.47ID:iB6/NyyWM
>>246
モニターの明るさ変更はマイメニューに登録はできるけどボタン1発では無理かなあ
0273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fad-iMbs [42.144.153.160])
垢版 |
2021/05/28(金) 15:56:18.17ID:AVKUvaGG0
>>272
プロ並みの写真が撮れるとか、卓越した技術があるなどと言う論旨だったかな。数十万円も出して記録写真のような物しか撮らない人がいるのはなぜなのか。という単純な疑問を投げかけただけなんだけど。

それに怒りを見せる人というのは、どこかしら当て嵌まるという自覚がある訳で、それなら努力した方がいいよと言ってるだけなんだよね
0274名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd3-GGl1 [36.11.228.248])
垢版 |
2021/05/28(金) 16:00:33.19ID:xPXdCptEM
>>273
いやだからお前の意見は興味無いんだって。
お前がプロ並みの写真が撮れるかどうかを俺は気になったから聞いてるだけ。
YESかNoで答えてね。
YESならその自慢の写真を見せてくれ。Noならお前の意見はここでは相手にされないからもう黙った方がいい。
0275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fad-iMbs [42.144.153.160])
垢版 |
2021/05/28(金) 16:03:27.22ID:AVKUvaGG0
>>274
興味ないならスルーでいいでしょう。
しかしそれができず興味を持ってレスをして、まるで論旨と関係のないことまで引き合いに出して話を広げてしまっていることに気がつこう。

興味を持ってレスするのであれば、せめて話の内容に沿った物にしてほしい。○○のパン屋はあまりおいしくないね。という話に、じゃあお前はもっとおいしいパンが作れるんだな!?って言われるようなもので、それじゃあ話にならんでしょ?
0277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fad-iMbs [42.144.153.160])
垢版 |
2021/05/28(金) 16:10:31.59ID:AVKUvaGG0
>>276
こういう破綻したコミュニケーションに気がついても続けるほど、意地になるようなことじゃないと思うよ

写真に対してそれほどプライドがあるのに、こんなレベルの発言に怒り心頭にならなければならないとしたら、君に足りないのは俺を叩く材料ではなくて技術と練習だと思う
0281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b389-BQQr [14.14.143.235])
垢版 |
2021/05/28(金) 16:35:58.27ID:Jb1Be7Sv0
あそこのパン屋は美味しくないってのは好きに言っていいと思うし
自分で美味しいパンが焼ける必要もないけど
美味しいパン屋を聞かれたら回答出来ないといけないよね

マックのハンバーガーは不味い、ロッテリアの方が美味しい
後半が無くて前半だけの場合
自分で作ったハンバーガーがマックより美味しいって話?って聞かれても仕方ない
別に自分で作れなくてもいいだろ!?って反論はおかしくて
美味しいハンバーガーを答えて欲しいだけかと
0283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2359-vWf6 [222.228.43.6])
垢版 |
2021/05/28(金) 16:41:01.67ID:ksz7jEU30
例えばさあ
どうでもいい被写体であっても周りにカメコがたくさんいたら
俺の方がいいカメラ使っとるぞみたいなことになるんよ駆け出しの頃は
そん時のツールでよくねえ?
ある程度やってると他人が何使ってようがどうでもよくなる人もいる
0287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fad-iMbs [42.144.153.160])
垢版 |
2021/05/28(金) 16:47:57.58ID:AVKUvaGG0
>>280
君の誇りであることは分かったけれど、総額は話の本旨と関係無いからね。記録写真的なレベルにとどまる人は数十万円程の支出だろうと想定して、それだけ払ってなぜ記録写真のような物しか撮らないのか。と疑問を呈してるに過ぎない。

かけた金額相応に技術も向上していることを祈るよ。
0294名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr93-kkwW [126.236.136.92])
垢版 |
2021/05/28(金) 17:31:00.14ID:rd3Dbk15r
好きな物好きな様に撮ったらええやないか
人に迷惑にならん限りは。
0295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e68c-0LGZ [175.177.44.223])
垢版 |
2021/05/28(金) 17:31:34.61ID:axiHstTF0
技術マウントにすらなってないんだよなあ、自分の実績(撮った写真)や具体例を示してないから
何の根拠もなく、上から目線で他人を批評してるだけw
数十万数百万の機材で、どんな写真を撮ろうが、好きにすればいいんだけど
0296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ efbd-83tl [122.133.72.204])
垢版 |
2021/05/28(金) 18:04:20.91ID:hJmM6rjo0
>何十万も出してカメラ買うのに、なんの面白味もない被写体を工夫もなく撮るだけの人って何が動機で購入に到ったのか?

欲しくてたまらないもやもやを解消するためだよ。 中毒だな
写真なんて後付けの趣味だろ。 その証拠に何年たっても腕前は最低
0299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f02-d0MC [218.228.227.138])
垢版 |
2021/05/28(金) 18:30:58.41ID:PH0/PSnf0
好きな被写体をより良く撮るためでしょう
スマホじゃ耐えられない人が新しく買ってるんじゃないの
0302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5f-H8mo [106.72.133.161])
垢版 |
2021/05/28(金) 18:39:31.26ID:MCG/tn6z0
写真はーーーとか勉強しろとか言ってる奴がカメラを検討してる人を排除しちゃってるんだよ。手本を示さないのなら、アドバイスすれば良いじゃん。もっと構図はこうしろとか、この機能使えとか論理的に。講釈だけ垂れるんなら誰でも出来るよ。
0304名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr93-BsWx [126.193.183.99 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/28(金) 18:51:35.24ID:TXejrHXIr
俺くらいのレベルになると
上手い下手関係なく綺麗に撮れてるだけで気持ちいい
脳内物質出てると思う
0305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e602-6DFt [175.132.248.154])
垢版 |
2021/05/28(金) 19:09:44.85ID:P0/ukjCD0
そもそもここってデジカメ板だから
ウプされた写真も作品じゃなくて
レンズなりカメラ本体なりの作例なんだよね。
だからこのスレなり板で掲示された写真は
その性能で語られることを前提で貼られている訳。
 それを別の視点で、撮影者の意図とか語られても
他所でやってとしか言えない。
作例を貼られてその性能をバンバン掲示されると
都合の悪いどっかの工作員が投稿をさせない方向に
持っていきたいのかな?
と邪推してしまう。
0307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2359-vWf6 [222.228.43.6])
垢版 |
2021/05/28(金) 19:38:37.96ID:ksz7jEU30
俺クラスになると上手く撮れたとかじゃないんだよねえ
上手く撮れないのは大前提でいかにフォトショで誤魔化して綺麗にできるかにかかってるからさ
撮ったまんまデータはゴミクズみたいな感じでもPCでカチャカチャやって仕上げて
最後に大きく印刷して綺麗になってると最高に気分がいいんだよねえ
0308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef63-F7YJ [122.26.236.247])
垢版 |
2021/05/28(金) 20:01:28.02ID:Ebk2r1EV0
他人がどう撮ろうと至極どうでもいい。
0315名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMa6-ZhmF [133.106.148.127])
垢版 |
2021/05/29(土) 00:28:54.98ID:uBCAK6DxM
いい加減スピードライトも新しくしてくれよ。

700なんて10年以上前の化石が最新モデルってw
0317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e68c-ELf/ [175.177.40.63])
垢版 |
2021/05/29(土) 00:43:52.18ID:g36W+qhW0
AVKUvaGGOってID無しだろ?
作品にこだわるならチェキスレか大判スレででも暴れれば良いのに
最新ミラーレススレなんだからハードウェアに興味が主体で当然だし、当人が楽しめることがまず重要だし、作品性より記録性が重要な事もある
個人の一方的な作品思考の押し付けもはっきり行ってうざい。カメラ買ったら作品作らなきゃいけないわけじゃないし、万人受けする写真を撮りたい人間ばかりでもない
貧乏臭いひがみレスはホントにウザイ
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 00:46:16.92
バカじゃね?
ID無しは常にID無しだよ。
いくらID無しが憎いからと、なんでもかんでもID無しを巻き込むんじゃねーよバーカ。
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 01:57:02.82
あーあ、結局そういうID無しへの憎悪がスレを荒らす原因なんだよなぁ。
ID無しは作例アップされてれば永久に出てこないのに、もうこうなったら報復攻撃で荒らすしかなくなる。
お前の自業自得でスレがまた潰れるんだ、覚悟しろ。
0332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e602-s2or [175.132.248.154])
垢版 |
2021/05/29(土) 06:23:42.70ID:BNHEezhj0
>>325
マイクロフォーサーズスレも
毎日荒らされてる…
CanonのR5スレも荒れてた。

どこぞのシェアトップメーカーは
追う立場から追われる立場になって
Canonに猛追されてる現状⋯
これにNikonのZ9の出来次第で
元Nikonユーザーが出戻り始めたら
トップのポジション維持はキツイんでしょうな。
マーケットは伸び悩み、新規顧客の獲得が
難しいデジイチの現状だと自社ユーザーから
他社への乗り換えの芽を摘むマーケティングに
切り替えたっぽい。
0336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef7c-83tl [122.213.82.150])
垢版 |
2021/05/29(土) 06:55:01.93ID:T8EvuhI/0
ソニー荒らしても金もらえないからな
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 07:23:37.03
まさにQアノンw
消滅寸前のカメラ業界でそんな金が動いてるとか、どんな異世界だよ。
もうバカとか痴呆通り越して完全に精神障害異常者だ。
0347名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr93-BsWx [126.204.252.182 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/29(土) 08:18:24.49ID:TyG/25ibr
1500億円の売り上げで切り盛りしていく、という事なんだから
お察しではあるんやろ
0349名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-uByv [106.129.72.167])
垢版 |
2021/05/29(土) 08:22:30.31ID:FZw6lNSsa
>>344
お前はそろそろアンカの付け方を覚えてくれないか
0353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f42-Q3OA [218.43.192.61])
垢版 |
2021/05/29(土) 09:04:58.62ID:94fZhb+H0
カメラ業界全体が縮小だからな。
ソニーGは今後も安泰。
ただ、縮小市場となればシェア持っていてもVAIOのように切り離される可能性がある。
カメラ事業がどうなるか分からない。
売り上げが落ちれば事業への投資も減るし。
ニコンは心中しか無いから、少しでも利益が出ていれば大事だろうけど。
0354名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-uByv [106.129.72.167])
垢版 |
2021/05/29(土) 09:20:00.04ID:FZw6lNSsa
>>353
カメラ業界って括りの範囲が微妙だけど
カメラや写真は空前絶後の大活況でしょ
スマホで数倍に広がったカメラ需要をいかにして専用機に取り込むかがキモなんじゃね
0355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b389-BQQr [14.14.143.235])
垢版 |
2021/05/29(土) 09:56:25.89ID:p3lxOLPs0
>>353
今のところソニーは株主向けにもカメラ事業はシェアを取れていて一先ず安泰
みたいな説明資料作ってるから手離したりしない
しかしユーザーは今後も減り続けるだろうから
どのカメラメーカーもいつまで頑張れるかは謎
それとソニーもキヤノンもニコンもカメラや映像事業はBtoBに進む方針
特にソニーはドローン事業の成否が今後の鍵
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 77da-vZou [114.183.71.170])
垢版 |
2021/05/29(土) 12:14:40.30ID:o50HTKLq0NIKU
久しぶりにD800使ったらシャッター音デカくて驚いた。それと3Dトラッキング付いていたの初めて知った
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 77da-vZou [114.183.71.170])
垢版 |
2021/05/29(土) 13:21:12.30ID:o50HTKLq0NIKU
Zだってまだ限定的に使えるくらいだから。あっても意味なかった
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMd3-wh99 [36.11.224.190])
垢版 |
2021/05/29(土) 14:30:07.64ID:/jylDLDbMNIKU
フォーカスなんか機材の能力次第になってきてるけど昔の使い方ならほとんどの機材が通用する
置きピンで1枚撮れればOKだったところが連写でガチピン5枚撮れて当然みたいなところあるから
カメラ知らない人からしてみればえっ…これだけ?下手だなって思われそうだけど
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ff5f-H8mo [106.72.133.161])
垢版 |
2021/05/29(土) 14:50:58.50ID:pRHjTK6e0NIKU
Z7→Z7IIに変えて初めての週末だが、AFは実感できるほど進化してるわ。ファームは1.2。最近珍しい回転系の遊具で遊ぶ子供の瞳をバッチリ追いかけてたよ。ただし、近距離でオートエリアだと相変わらず中抜けする事があるから、ワイドL+瞳AFで補完する感じ。進化具合を考えると、Z9のAFは期待出来るんじゃないか?
24-200mmでオートエリア動物AFで振り向きざまに瞳をサクっと捉えてたわ。
https://i.imgur.com/ldnRqmV.jpg
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Saff-uByv [106.129.77.199])
垢版 |
2021/05/29(土) 15:07:43.33ID:6I9FIZT3aNIKU
>>366
みんなネコから始めてトラになるんだよ
0370 ー ? (ニククエ Saff-Dc/R [106.129.27.249])
垢版 |
2021/05/29(土) 16:30:34.16ID:w3iJ/QmmaNIKU
>>368

かわええやんけ!
0374名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ ff02-950J [106.168.129.147])
垢版 |
2021/05/29(土) 19:02:38.72ID:R+b1zs9t0NIKU
Nikonに乗り換えようとZ6を求め淀に行ったら売切れでしたよ
入荷は2か月後とのことでした。売れててよかったですね!
0377名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr93-BsWx [126.204.252.182 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/29(土) 20:02:38.82ID:TyG/25ibrNIKU
半導体不足の煽りでしょ
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ ff02-950J [106.168.129.147])
垢版 |
2021/05/29(土) 21:10:56.20ID:R+b1zs9t0NIKU
買い求めたのはZ 6 24-70 レンズキットです。
245000円だったかな〜
WEBには取り寄せになってますね
0381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 21:45:32.86
富士と競い合ってるレベルなのか、ニコンって・・・。
とっくに御三家から脱落してたんだな。
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 22:26:41.51
レガシーな一眼レフと違って他社技術で成り立つミラーレスはAPSにしても安価に出来ないんだよ。
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 22:29:41.06
ヨドバシでしか売られていないのに、ヨドバシで品切れさせてしまうようじゃ三流もいいとこ。
そしてライバルがAPS専科の富士。
完全に2強から引き離され過ぎ。
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 22:58:57.20
アスペルガー障害が読み取れない領域を説明してあげよう。

何かといえば売れてる売れてるの根拠がヨドバシランキングや、聞いたことも無い地方ショップのランキングのみで
ヨドバシでしか売られてないのが前提のスレだから、ヨドバシ(地方ショップ)でしか売られていないのが大前提なんだよ。
で、そのヨドバシ(地方ショップ)で在庫切れというなら、大前提上、もう日本ではZは一切売れていないことになる。
逆に、日頃からBCNランキングを引き合いに出していればそんな前提、一蹴されて終わりだった。

これでアスペルガー障害でも分かったかな?
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 23:02:46.65
バカにも障害児にもわかるよう、親切に説明したらムキだと言う気違いw
お前が謝罪するまでムキは永遠に続くぞ?
0396名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4302-n7CU [36.14.5.202])
垢版 |
2021/05/29(土) 23:09:01.05ID:+uiyhvHW0NIKU
へー。ヨドバシランキングを前提に売れてる売れてないの議論をしてたんすね。
僕はその前提が提示されてるであろう昔のNo.のスレのときには居なかったんで知らなかったす。ごめんなさいね。

前提を覆すようで申し訳ないんですけど、ヨドバシのみの在庫でメーカーの生産力を議論するにはケースの数としては不十分じゃないですか? このスレの古参じゃなくその前提を知らなかった者からしたら疑問なんですけど。前提抜きだとどう思いますか?
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 23:18:43.20
知らんがな、としか。
>>374で言ったことをどう思うかは、お前にしかわからんのだから。

BCNランキング4月集計ではZ50が26位、Z6IIが47位に入ってる以外、全て他社のミラーレスなわけで、
それだけみても生産能力の低さ、販売力の無さ、機種の魅力の無さが推し量れる。
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 23:28:39.22
>>403

BCNランキング4月集計ではZ50が26位、Z6IIが47位に入ってる以外、全て他社のミラーレスなわけで、
それだけみても生産能力の低さ、販売力の無さ、機種の魅力の無さが推し量れる。
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/29(土) 23:43:25.61
>>407
いや、大前提であるヨドバシランキングが間違っているのだから、
>>374の間違いをどう思うかは、お前次第で、知らんがな、ということ。
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 00:00:46.22
>>409
お前が始めた戦争だぞ???
お前が責任取らなくてどうすんだ???

荒らし宣言したのは、お前。
お前が好戦的だから荒れてる。
0413名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM96-n7CU [163.49.209.229])
垢版 |
2021/05/30(日) 00:03:43.15ID:lCtZmSyVM
健全に議論をしたいみなさんすみません。
IDなしの人の発言内容に引っかかったのはありますが、5ch歴浅いんで実際どういうことを考えてコメントを書いてるのかを知りたかったので荒らしになると分かってながら色々レスしてしまいました。
失礼しました。ここらでとりあえずやめときます。最終的にIDなしの人がどう思ってるのかが分からなかったので残念です。
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 00:07:14.21
>最終的にIDなしの人がどう思ってるのかが分からなかったので残念です。
バカすぎねーか???

↓に何回も書いてるのに。
BCNランキング4月集計ではZ50が26位、Z6IIが47位に入ってる以外、全て他社のミラーレスなわけで、
それだけみても生産能力の低さ、販売力の無さ、機種の魅力の無さが推し量れる。
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db02-Tx2i [124.211.143.167])
垢版 |
2021/05/30(日) 02:00:38.95ID:OKra3RyP0
ID無しは嘘しかつかないから相手にするだけ無駄。
しかも自分の脳内の前提条件は相手も前提にしてると決めつけてる。完全なキチ。

・Zは家電量販店で扱ってない
・4K放送は始まってない
・だからニコンは倒産する  等々
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 02:04:30.21
そういう何回もアスペルガー障害が完全論破された恨み辛みが蓄積してID無しにぶつけてもいいけど、
ID無しはそういう攻撃に対して完全に報復攻撃を遂行するから、結局スレは荒れて潰れ、ニコンは倒産するという結末は変わらない。
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 02:06:19.53
・Zは家電量販店で扱ってない ←XQDという負債を抱えたくない家電量販店には置かれなかったという事実
・4K放送は始まってない ←まったく普及の兆しすらない4K放送を始まってると勘違いするバカ
・だからニコンは倒産する  ←なにひとつ好材料が無いのに倒産しないと思ってる狂信者
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db02-Tx2i [124.211.143.167])
垢版 |
2021/05/30(日) 02:17:53.71ID:OKra3RyP0
ほら、キチガイが勝手な理屈を付け出したww
それで自分が勝ったと思い込むキチ外だから永遠に繰り返すぞww
アスペなんて自己紹介だわwww
だから透明あぼーんで無視するに限るんだよ。

指摘されたら条件後付けで逃げ出すしなww

ヨドバシは家電量販店→地方のと条件追加
4Kは地上波でも放映中→特定チャンネルに限定
いつニコンが倒産した→沈黙無回答
0423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 02:22:39.55
勝つも何も、事実を淡々と呟いてるだけで、
その事実が気に食わないお前が後付けのいちゃもんつけて荒らしてるだけ。
事実は一般人にだけ見えればいいからさっさとNGして辛い事実から目を背けてろ。

ヨドバシは家電量販店→地方のと条件追加 ←聞いたことも無い地方ショップはこのスレの最期の砦として頻出
4Kは地上波でも放映中→特定チャンネルに限定 ←700人しか契約者が居ないチャンネルがそうとう堪えたらしい
いつニコンが倒産した→沈黙無回答 ←なにも好材料無いんだから復帰脳可能性は無く現時点で倒産確定
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 02:26:12.26
ニコンが倒産してないと思い込んでるアスペルガー障害狂信者ってさぁ、
いったいこの巨額の赤字垂れ流し状況からどうやったら黒字転換すると思ってんの?
いや、割とマジで疑問。

赤字の根源である他社依存のミラーレス辞めて、レガシーな一眼レフに回帰する以外助かる道は無いのに
いったい狂信者はどんな未来を妄想してるのか、マジで疑問だわ。
0427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2aad-4Wjq [125.8.56.218])
垢版 |
2021/05/30(日) 06:59:50.44ID:uflVDD2H0
>>424
しかし昨年の赤字以前はカメラ事業とステッパー事業の2つの柱で
他の国家レベルや産業界的に必要とされてるが、たいして儲からない事業を維持してたところはある
>>426
HOYAに敵対買収受けて都合のいいところだけ吸い取られ、抜け殻をリコーにポイされ
そのリコーも維持が限界になってカメラ事業どうしようかって話になってる最中
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 07:14:49.59
ニコンとペンタックスって共通点有りすぎなんだよな。
身の丈に合わない製品出して倒産って言うあたりで、このまま行けば確実にニコンはペンタックスになる。
0430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebde-n73O [118.240.170.98])
垢版 |
2021/05/30(日) 07:15:34.77ID:ilN68NXj0
Z6ですが、暗所の長秒露光で白点がたくさん出ます。
同様の事例で修理した方おりますでしょうか

センサ交換になるのか、保証は効くのかが知りたいです。
ご存知の方がいたら教えてください。
0433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db02-Tx2i [124.211.143.167])
垢版 |
2021/05/30(日) 07:45:08.55ID:OKra3RyP0
ほら、また言うことがコロコロ変わってるよ。必死に条件を変えまくって自分の主張が通ると思ってるんだから頭おかしいよな。
聞いた事も無い地方ショップ?話が変わったなぁ。家電量販店の話は何処行った? 4K放送は複数チャンネルが始まってるな。
「普及してないと言った」と必死に言い換えて誤魔化してたのはどうした??ニコンは現時点で倒産してないぞ?確定してから言えよ。
嘘つき君。(嘲笑
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77da-vZou [114.183.71.170])
垢版 |
2021/05/30(日) 08:46:49.48ID:YFd4XGjb0
しつこい
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 09:07:38.59
条件が変わったことにしたいのは、アスペルガー障害で、条件とかいう狭い単語しか理解出来ない発育障害の為。
発育障害だからAという単語はAでしか理解できないから、条件が変わったと錯覚する。

だから、お前は「お風呂見てみて」と言われたら「見てきたよ」としか答えられない。
それは、お前が発育障害という精神疾患を持っているからだ。

聞いたことも無い地方ショップはずっとこのスレに存在してるし、4Kは一切普及していない。
それら事実を発育障害児のお前は認識できないのだ。
0437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b01-kkwW [60.68.3.244])
垢版 |
2021/05/30(日) 12:15:39.67ID:a8v7I+CJ0
U1-U3の設定内容って一覧で見れないの?
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebde-n73O [118.240.170.98])
垢版 |
2021/05/30(日) 12:23:06.72ID:ilN68NXj0
>>432
Z6には無いんよ
0441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0301-gfar [126.224.182.215])
垢版 |
2021/05/30(日) 13:22:55.90ID:ZgpGKzJX0
フォトスタジオの人だけど、ようやく決心付いたわ

ミラーレス乗り換えでαかRかで散々悩んだけど、Z7Uに大三元3本セットいったった
0446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0301-gfar [126.224.182.215])
垢版 |
2021/05/30(日) 14:19:00.83ID:ZgpGKzJX0
>>444
今回は動画メニュー作りたくてミラーレス乗り換えだからね。Zレンズの描写力とZ7Uの機動力と動画能力と今後の拡張性に期待してって感じ。

まぁしかし、そもそもGFXなんてうちみたいな弱小スタジオではとてもとても…あれ導入してるのも、周りだと年商1億クラスのスタジオが多いね。そうじゃない所ももちろんあるけどw
0448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a1e-0Yfe [115.85.120.110])
垢版 |
2021/05/30(日) 14:36:10.20ID:e4PVoZxz0
>>430
私のz6はセンサークリーニングしたら白いホットピクセル消えましたよ。
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp93-H8mo [126.35.27.131])
垢版 |
2021/05/30(日) 15:59:56.76ID:rnSQ/eobp
>>446
おめ!
仕事で使ってる人がZを選んでくれると、趣味層の俺からすると何だか嬉しいわ。
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebde-n73O [118.240.170.98])
垢版 |
2021/05/30(日) 17:51:43.82ID:ilN68NXj0
>>445
さすがに私も眉唾と思っていたんよ

...消えました!

(こりゃ驚きだね)
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/30(日) 18:15:15.61
まぁ実際ペンタックス使ってる人見ると会社倒産しても全然困ってないもんな。
ニコンもあんな感じになるのだろう。
0457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef63-F7YJ [122.26.236.247])
垢版 |
2021/05/30(日) 18:26:58.00ID:bqkfi+NB0
倒産させたきゃもっとネガキャンに励めや
0459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef63-F7YJ [122.26.236.247])
垢版 |
2021/05/30(日) 18:41:02.95ID:bqkfi+NB0
じゃあお前はなんでこんなとこで書き込みしてんだよ。倒産はお前の髪の毛だけにしとけ。
0468名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp93-hXtG [126.35.201.38])
垢版 |
2021/05/30(日) 21:11:57.65ID:zYhFXWsDp
>>464
>>467

RAWにはクロップのメタデータが付くね。
Canonの5Dsシリーズもそんな仕様。
LightroomやCameraRAWでも初期値にトリミングとしてちゃんと反映する
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e602-nYzP [111.110.172.41])
垢版 |
2021/05/31(月) 00:43:40.33ID:YQ3WOIPa0
>>473
なんの機種すか?
Z6でだけど内蔵AF補助光の設定オンにしても暗いところでやっても出ないと思ったらLvに撮影設定の反映によって照射されないっぽかった。

暗いスタジオとかイベント撮る時にスピードライトの補助光使えないのにこんなんじゃ使い物にならないな。

ミラーレスになってから挙動が微妙なところ多すぎる
0476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df12-/b+N [160.86.25.3])
垢版 |
2021/05/31(月) 01:07:33.02ID:cGIDcCFf0
ストロボ取り付けたらLVに設定は反映されないよ
たぶんどうしようも無い
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df12-/b+N [160.86.25.3])
垢版 |
2021/05/31(月) 01:27:16.84ID:cGIDcCFf0
発行禁止にすれば通常通りの挙動だろ
0479名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdca-13Qs [49.96.34.163])
垢版 |
2021/05/31(月) 02:11:20.30ID:RG5GvIZ0d
EVFが見やすいとの評判だけど、夜の撮影ではポンコツだな。
明るさを-5に設定しても暗部の表示が明るすぎて、
調子良く撮影をして帰宅後にPCで確認したら写真も動画も真っ暗だ。
そのことを理解しながら明るめに撮影をしてみるが、
長秒時などの微妙な露出がどうにも難しい。
これ他に困ってる人いないの?
もしかして何か方法があるのかな。
0484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebde-n73O [118.240.170.98])
垢版 |
2021/05/31(月) 05:37:57.70ID:3He36Rab0
>>479
まさに今の俺。現地ではEVFで確認してたホタルの写真をPCで見たら、全体的に凄く暗め...

一眼レフの背面液晶も星とかは強調されて見えててパソコンに取り込むと全然違ったなんて事もあったのを思い出したよ。

明るい暗いだけではなくて小さいモニタでも確認しやすい様にコントラストやダイナミックレンジを変更して表示してくれてるのかな。(単に部品の性能限界かもしれないけど)

一眼レフの時はスマホに転送して確認してましたです。
0489 ー ? (テテンテンテン MMa6-hVTP [133.106.148.83])
垢版 |
2021/05/31(月) 08:38:42.57ID:VIFmwBkqM
Z6IIってx1.2クロップ無いのが惜しまれるな。
あんまり需要ないのかな...
0501 ー ? (アウアウウー Saff-hVTP [106.128.31.19])
垢版 |
2021/05/31(月) 10:36:34.08ID:K7wDYGO7a
>>492

連写しまくる人だと、データが軽くなる方がメリットあるとおもけどな。
0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b389-ak3k [14.14.143.235])
垢版 |
2021/05/31(月) 10:47:09.35ID:v8DkUJuR0
電子的に歪曲補正や周辺減光補正を入れている時に
DXレンズの補正プロファイルをFXセンサーに適用するのは難しそう
DXレンズの収差はFXの四隅では非常に大きい値になるだろし
どうせイメージサークル足りなくて暗くなるんだから
関係ないだろ?って話にはならないから切り捨てているのかと
0503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a607-BEGM [167.179.104.2])
垢版 |
2021/05/31(月) 10:56:04.91ID:vPySJZ260
ちなみにS1Rの仕様は、RAW+Jpeg保存にてデジタルズーム(単なるクロップ)をすると
Jpegはクロップ後のデータが保存されて、RAWはクロップされない生データが保存されました
カメラ内で再生できるのはJpegなのでクロップ後の画像

Z 7IIでの仕様を購入前に把握できました
教えてくれた方々ありがとうございます
0515名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-uByv [106.129.78.160])
垢版 |
2021/05/31(月) 12:24:06.13ID:Sx1MuIBja
>>512
ピクコンの調整してみるとか
0521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e01-dZEt [153.228.219.42])
垢版 |
2021/05/31(月) 14:07:54.20ID:Y74+1Xip0
オールドレンズでEVFでフレア確認して撮って背面で見るとそこまで目立つほどの色になってないってのはあるよね
0529名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd3-VKKp [36.11.228.78])
垢版 |
2021/05/31(月) 16:52:47.35ID:k/J1YVmRM
クロップしたならクロップしたデータが残ってる方が理解しやすい実装かな。
0530 ー  (アウアウウー Saff-hVTP [106.128.31.19])
垢版 |
2021/05/31(月) 16:53:30.72ID:K7wDYGO7a
>>496

EVFならではのやらかしだな。クロップ後の映像に拡大されるのはEVFのメリットだけど、レフ機のクロップ後のファインダーも、クロップ外が見えるのは便利だったりするし、良し悪しあるね。
0536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77da-vZou [114.183.71.170])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:19:35.62ID:SFLEyZGD0
Zのターゲット追尾AFってあの大きな枠の中のどこにピント合わせてるんだろう?
0537名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd3-VKKp [36.11.228.78])
垢版 |
2021/05/31(月) 18:52:20.02ID:k/J1YVmRM
Zに限らないけど、基本的に近い物体にAF合わせるんじゃなかったけ。
0538名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdca-KHF8 [49.104.44.40])
垢版 |
2021/05/31(月) 19:20:04.41ID:M1l9zdvbd
露出補正を戻し忘れて以下略
0540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5f-H8mo [106.72.133.161])
垢版 |
2021/05/31(月) 19:21:56.29ID:CSxsxHra0
>>538
Zにしてから気付くようになったわ。
0549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebde-n73O [118.240.170.98])
垢版 |
2021/05/31(月) 20:38:36.87ID:3He36Rab0
>>512
ホタルだと背面モニタダメ、スマホダメなのでヒストグラムで満足できないならこれ以上は難しいですね。

Rawで撮ってたら結構持ちあげられるので現像で頑張るっ、てのはまた別の話ですしなぁ。
逆に言えばEVFや背面液晶で見える程度までには現像でいじれるのでは?とも思いますが。
0551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a32-F/zM [125.196.133.64])
垢版 |
2021/05/31(月) 21:43:52.55ID:WXdkmJUE0
>>550
ザクレロ
0571名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/01(火) 01:17:17.73
ツイッターでも、日頃から自虐・自己嫌悪ツイートが多いながらも
「まだ自分には若さがある(だからまだチャンスがあるかも)」
というその一点だけを頼りに生きてそうな人をチラホラ見るが、
特別な努力をしている場合以外は、そんなもんは28くらいから段々と崩れていくだけ。
0573名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd3-GGl1 [36.11.229.203])
垢版 |
2021/06/01(火) 09:39:39.73ID:7MF2xczGM
普通にカメラの話する人には楽しく接するけどきっしょいノリを続けるじじいに対してはキモイ以外の感情は湧かない。
スレチのノリを続けるのってただのあらしと変わらんしな。
俺もあらしになるからこれ以上この件には何も言わない。
0578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0301-GGl1 [126.142.172.48])
垢版 |
2021/06/01(火) 10:06:09.51ID:WmBxJQTn0
本人が何も言わないって言ってんのに10分くらいでじじいがまだ話し続けてきたらそりゃ返すだろ。
ここのじじいは自分がスレチなことをして文句言われても、相手がもういいって言ってもやめようとしてもそれにまだごちゃごちゃ言ってくるからキモイ。
しかも自分から終わらせないようにして癖にそれにすら気づけてないボケ具合だし。
0580名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMfb-ak3k [150.66.90.30])
垢版 |
2021/06/01(火) 10:29:44.90ID:Gghtte2XM
>>473が聞きたいことなんだろ?
爺さん的にはスピードライトと言わずにストロボって書く時点で
中華ストロボだと思われて敬遠されてるのでは
なんてことは置いとくとして
確かに暗所に向けてスピードライトのON/OFFで
画面の明るさは変わるけどこれの何が問題?
変わること自体があかんってこと?
0581名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd3-VKKp [36.11.228.78])
垢版 |
2021/06/01(火) 10:33:45.80ID:+ke3HqzfM
>>576
カメラ高いから今どきの金を持ってない20代は買えないのよ。
0591名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMfb-ak3k [150.66.90.30])
垢版 |
2021/06/01(火) 11:25:43.64ID:Gghtte2XM
>>584
んー、なんだろね
とりあえずEVFやLVといえどスピードライトが光った時の状態を
光る前に表示することは出来ないので
光った時の写りに頑張って寄せてるのかな
画面の表示を変えない設定が出来るかどうかは分かってない
というか多分その設定が出来ても意味は無い
0603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e63d-F7YJ [111.171.178.178])
垢版 |
2021/06/01(火) 11:59:53.25ID:4pdGbMNR0
新製品が半年も出てないんだから、そりゃあみんなイライラするわ。
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77da-vZou [114.183.71.170])
垢版 |
2021/06/01(火) 12:24:34.37ID:JUI2LS3B0
D850の方がz6IIより良いって本当?確かにD800を久しぶりに触ってもピントすごい遅いなと感じなかったな
0609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0301-GGl1 [126.142.172.48])
垢版 |
2021/06/01(火) 12:36:55.44ID:WmBxJQTn0
>>606
質問なんてこのスレでもよくあることやん。
質問したらスレチのノリを続けるじじいに文句言ったらダメなの?
お前がせめて俺の質問に答えてたならともかく何も答えないくせに横からギャーギャー言ってくるなよ。人に教養語る前に自分の立ち位置見直せカス。
0613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77da-vZou [114.183.71.170])
垢版 |
2021/06/01(火) 15:44:57.17ID:JUI2LS3B0
シグマ24-105のf4も動いてるよ
0618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e10-OS2y [153.139.185.133])
垢版 |
2021/06/01(火) 17:21:55.94ID:2gMBz/6m0
ファインダー横のボタンで背面液晶↔EVF↔自動切り替えができるな
うっかり押して映るらねー!壊れたのか?は誰でも一度はあると思う
0619名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMfb-dmzz [150.66.76.14])
垢版 |
2021/06/01(火) 17:54:27.06ID:Du7Ufu6LM
ファームアップでモノクロモードを追加してほしいなあ
CGアプリでレイヤー重ねて作る256色じゃないやつ
0621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77da-vZou [114.183.71.170])
垢版 |
2021/06/01(火) 18:22:21.51ID:JUI2LS3B0
レトロXD機ってレンジファインダーっぽい外観じゃないのかなDFとかだったらガッカリ
0622名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMfb-dmzz [150.66.76.14])
垢版 |
2021/06/01(火) 19:02:53.14ID:Du7Ufu6LM
afp28-300が出るといいな
Zは放棄でいい
0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e46-hTOb [153.167.10.216])
垢版 |
2021/06/01(火) 19:10:07.58ID:+/HnqgR10
横のボタンってなんだと思ったけど、左側に付いてんのな。レフ機から移行してるとわからねーよこれ。
バックにしまうときに触ったか、レンズ交換時に触ったのかな。でも電源入れっぱでそれは考えにくいな。。。

まぁ、とにかく解決したので助かったよ
0624名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd3-VKKp [36.11.228.90])
垢版 |
2021/06/01(火) 19:11:27.05ID:CWXxCwSnM
>>623
まぁ、マニュアルくらい読めよって話だな。
0629 ー  (アウアウウー Saff-hVTP [106.128.28.154])
垢版 |
2021/06/01(火) 19:44:36.15ID:a/KFq/93a
連写用サブとしてZ6IIを買うことにしたんだが、単体か24-70セットか迷ってる。
当面はF望遠レンズ付けっぱなしの予定だし、24-70は2.8買うことになるだろうから、単体でいいような気がするんだが、コンパクトなF4もあったら便利かもなって思うと、なかなか決められないw
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df12-/b+N [160.86.25.3])
垢版 |
2021/06/01(火) 20:06:17.02ID:2U/3MvP60
盛り上がってまいりましたwww
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a32-WTP6 [133.207.8.97])
垢版 |
2021/06/01(火) 20:11:18.17ID:ktKYc0uH0
>>632
どこ行くの?
0635名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMfb-dmzz [150.66.76.14])
垢版 |
2021/06/01(火) 20:12:58.59ID:Du7Ufu6LM
fマウント80-400もずっと更新されず、シグマ10-400や60-600が売れていた
技術的な問題じゃないのか
単は作れても超望遠ズームは苦手なのでわ
0636 ー  (アウアウウー Saff-hVTP [106.128.28.154])
垢版 |
2021/06/01(火) 20:20:43.22ID:a/KFq/93a
>>635

つ 200-500
0639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df12-/b+N [160.86.25.3])
垢版 |
2021/06/01(火) 20:42:01.79ID:2U/3MvP60
>>638
マイクロのリークきたぞお間抜けさんwww
0643名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr93-BsWx [126.157.196.238 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/01(火) 21:28:36.22ID:p4svdFZEr
液晶窓は高額レンズの証
0644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0301-c6TF [126.75.181.16])
垢版 |
2021/06/01(火) 21:35:46.76ID:NvZ0fx8j0
105マイクロは20万コースかな?ともあれスポーツとネイチャー以外の仕事はこれで出来るようになったね
0645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a32-WTP6 [133.207.8.97])
垢版 |
2021/06/01(火) 21:36:10.14ID:ktKYc0uH0
105mmは20万越えじゃねーだろうな
0648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a32-F/zM [125.196.133.64])
垢版 |
2021/06/01(火) 22:06:34.26ID:PtfZgDIi0
マクロレンズの使い道って何?
草花を撮るぐらい?
0651名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-c6TF [49.98.150.51])
垢版 |
2021/06/01(火) 22:18:55.19ID:kNfEKzLcd
仕事なら商用のブツ撮りが9割だろうなぁ。絶対に必要だけどほぼそこしか使わんという
0677名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-b5g+ [1.72.8.186])
垢版 |
2021/06/02(水) 08:37:21.48ID:QrNZLAqEd
>>671
敵ながらRF100mmの最大撮影倍率1.5倍のインパクトは大きかったので、Z105mmMicroが撮影倍率1倍でRFとお値段同じくらいなら、サプライズが無くお通夜になりそう
解像度が高いのは当たり前の世界になってきているので、解像度以外の何らかのプラスαがあると良いな
0678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ee3-j4+9 [153.223.176.109])
垢版 |
2021/06/02(水) 08:47:46.83ID:fvSVK/UT0
ぶっちゃけキャノンのSAコントロールは作例見るに最初の物珍しさだけで欲しい機能ではないからいいけど 後発Zマクロが画質最強1倍マクロではパンチ弱すぎるよね
老人文学で言ってたf2は無理としても 開放でも口径食皆無とかキャノンの1.4倍超えて1.5倍とかのサプライズに淡く期待
0685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77a5-jk6a [114.173.234.60])
垢版 |
2021/06/02(水) 09:32:58.97ID:3uSfkkwP0
311 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2021/06/01(火) 23:04:24.34
ニコン信者もうそうだけど、どうしてセンサー供給元のGK(後藤研究室)を仮想敵国に設定してるんだろ。
気違いはどのメーカー信者でも共通の思考を持つのだな。
0693名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr93-kkwW [126.253.194.57])
垢版 |
2021/06/02(水) 12:28:30.73ID:1o7hayK/r
半導体製造とコンシューマエレクトロニクスは別会社。
その辺の区別が出来ない世間知らずが声張り上げてるだけ。
0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77da-vZou [114.183.71.170])
垢版 |
2021/06/02(水) 13:14:05.78ID:AeAQSALa0
レンズだけかー
0699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4302-kYus [36.14.5.202])
垢版 |
2021/06/02(水) 13:23:52.42ID:klsOkYCw0
R3の情報もアップデートされたね
小型レンズの開発発表も来たね
NikonはR3に話題性持っていかれることを予想してAPS-C機発表をずらしたのか...? それともほんとに無い?
0702名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMa6-jk6a [133.106.47.128])
垢版 |
2021/06/02(水) 13:27:32.45ID:0bj5XoKqM
さすがに客をバカにし過ぎ

キヤノンに転向するわ
0706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b01-fXWu [60.124.127.145])
垢版 |
2021/06/02(水) 13:40:19.38ID:6g1XGnW80
105は「NIKKOR史上最高画質のマイクロレンズ」らしいぞ
0709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77da-vZou [114.183.71.170])
垢版 |
2021/06/02(水) 13:45:06.18ID:AeAQSALa0
まあそう言うでしょうね
0713名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd3-5AIX [36.11.224.134])
垢版 |
2021/06/02(水) 15:07:16.49ID:jP1FcnBzM
50mmって実売7万くらいやないの
0714名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr93-kkwW [126.253.194.57])
垢版 |
2021/06/02(水) 15:08:19.32ID:1o7hayK/r
40mmはF2だったんで初めて新品で買えそう。
0721名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr93-BsWx [126.157.223.224 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/02(水) 15:52:02.25ID:UEsRDCNbr
>>719
ほんとだ
主張してるね
https://i.imgur.com/VgXht2V.jpg
0724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77da-VVm8 [114.184.227.45])
垢版 |
2021/06/02(水) 16:11:01.23ID:XgjvM9bf0
NikonがレトロAPSCとか発表しそうだからと出してきたのかEOSR3の期待感高まる追加発表に対してマクロ2本。どうでもいい単焦点のいつ出るのかわからない開発発表(?)。肝心の24-105はおろか噂にもあった100-400すらまだ開発してないって事か?せめていつごろ出す予定なのかを教えてくれないだろうか。
Z-9?もういつ出ても出なくてもどうでもいいから。
0727名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd3-5AIX [36.11.224.134])
垢版 |
2021/06/02(水) 16:53:54.25ID:jP1FcnBzM
冷静に考えなくても似合わないし、28mm,40mmがレトロデザインならいいかなと思ってたけどそれも違うみたいだし、そもそもレトロaps-cでない説
0731名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMa6-ZhmF [133.106.216.21])
垢版 |
2021/06/02(水) 17:28:50.85ID:3H7R55lAM
ニコン信者は何回裏切ったって他者に逃げる奴いないから会社としては安心だし、楽でいいよな。

文句は言うけど結局遅れても出せば手のひら返してウキウキレビューしてくれるからね。
0733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e10-F7YJ [153.243.25.139])
垢版 |
2021/06/02(水) 17:34:18.73ID:IQEdRjiJ0
ツッコむ気にもならん。やり直し。
0734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77da-vZou [114.183.71.170])
垢版 |
2021/06/02(水) 17:58:23.81ID:AeAQSALa0
もう一回給付金こないかなーサラリーマンはボーナスあっていいね
0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0301-c6TF [126.75.181.16])
垢版 |
2021/06/02(水) 19:13:58.04ID:/nrNFFQr0
DfならぬZsを期待してたけどマウント径で見た目破綻するよなぁ。まぁ無理にやることはないと思うわ
0740名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMfb-ak3k [150.66.96.2])
垢版 |
2021/06/02(水) 20:58:56.72ID:VzHjM5CCM
>>739
まあ悪いけど薄型単の2本は難しいレンズでもないだろし
レンズ画像を出してることからも
もう開発自体は終わってるだろうね
でも大量に数が出るのが分かりきってるから
半導体が確保出来なくて売り出せないんだと思うわ
なる早で半導体の供給が復活することを願うしかない
0741名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMfb-ak3k [150.66.96.2])
垢版 |
2021/06/02(水) 21:06:28.83ID:VzHjM5CCM
他のレンズの10倍売れることが分かってる
ということは他のレンズなら10本出せる
世界的に半導体が逼迫していて作れる本数に限りがあるなら
マイクロや望遠レンズはリリース出来るけど
明らかに大量に売れる薄型単はいつ出せるかわからない
年内に出せるように努力する(半導体メーカーが)
って感じだと思うわ
0742名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM96-ipVD [163.49.209.194])
垢版 |
2021/06/02(水) 21:10:27.75ID:aFtZjpuBM
こんなとこで聞くのもあれで申し訳ない
テックアートのE→Zマウント用アダプター噛ませてTAMRONのEマウント用レンズはZで動くのだろうか?
TAMRONの最近の20mmや17-28mmをZに付けて使ってみたい
ニコンが軽くて安めの広角を出してくれれば素直にそれにしたいが、まあ出ないでしょうし
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df12-/b+N [160.86.25.3])
垢版 |
2021/06/02(水) 23:01:56.43ID:wlQaNMLj0
>>742
焦点工房に聞いたらたぶん教えてくれるよ
FBで70-180は動くって言ってた
0759名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFca-F/zM [49.106.187.244])
垢版 |
2021/06/03(木) 08:17:15.77ID:i0n3boKzF
>>750
70-200mm持ってたらマクロ要らないでしょうか?
0769名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr93-BsWx [126.158.145.64 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/03(木) 11:49:09.58ID:N+/uziqzr
マクロレンズのポトレってバッキバキに写るんやろ?
風景とか人工物とかならいいのかな
0770 ー  (アウアウウー Saff-hVTP [106.129.24.49])
垢版 |
2021/06/03(木) 11:55:47.31ID:nGVXoThfa
>>766

カーチャン...
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bda-bntL [60.47.219.232])
垢版 |
2021/06/03(木) 11:59:47.74ID:j+7sGsul0
100-400結局なしか??そろそろ待つの限界だなぁ。
200mm以上の望遠域がないのつらい。
売れるうちに売っぱらってマウントチェンジだな。
せっかく画質がいいのに
0772名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-WcG5 [106.128.118.73])
垢版 |
2021/06/03(木) 12:14:02.73ID:121/2p1la
>>771
なんで必要な画角があるのに
必要なレンズがないマウント選んだのよ
0773名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMfb-ak3k [150.66.66.21])
垢版 |
2021/06/03(木) 12:19:56.00ID:WsRntAmzM
今400mm以上で撮りたい被写体があって
マウントを変える必要があるなら止めないけど
売れるうちに売らないと売値が下がるかもしれないから売る
とかいうのが理由なら悪手だろ
待ってればZ9と望遠が出るわけだから
Z9が出せるはずないとかその前に倒産するとか
その可能性に賭けて売るってことならもっと悪手
0774名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr93-BsWx [126.158.145.64 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/03(木) 12:20:39.60ID:N+/uziqzr
今から買ってもこれくらいには出るやろ…
と言う計算での先行投資みたいな感じでしょ
0778名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr93-kkwW [126.253.194.57])
垢版 |
2021/06/03(木) 12:28:37.07ID:4u4RcZNUr
ミラーレスのメリットは広角から標準位まで。
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efba-DWQO [112.68.57.141])
垢版 |
2021/06/03(木) 12:39:06.91ID:m2JEqARa0
そりゃ他社から乗り換えとか出戻りでZ買う人も沢山居てるでしょ。
そういう人らが現行Zレンズに惚れて、>>774の言う様に、400ぐらいまでは欲しいけど、まぁ100-400は待ってりゃすぐ出るだろうしZに乗り換えよか、ぐらいの感覚で手を出すのは不思議なことでは無い。

FTZ任せの状況を続けると、そういう買い方をする人は減るだろうね。今更Fレンズを買うのは嫌だし。
0781 ー  (アウアウウー Saff-hVTP [106.129.24.49])
垢版 |
2021/06/03(木) 12:44:28.23ID:nGVXoThfa
600PFはよ
0782名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-WcG5 [106.128.118.73])
垢版 |
2021/06/03(木) 12:48:23.79ID:121/2p1la
>>780
そんな軽い気持ちでホシイナーなら
もう無理だ待てねえなんてことにはなってないでしょ
0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df12-/b+N [160.86.25.3])
垢版 |
2021/06/03(木) 12:56:33.06ID:zwBMCf/g0
考えは人それぞれだからそんなにめくじらたてんでも
0786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efba-DWQO [112.68.57.141])
垢版 |
2021/06/03(木) 13:11:24.80ID:m2JEqARa0
>>782
それでもう売っ払うって話なら、流石に無駄遣いが過ぎると思うが、他のZレンズに惚れ込んで使いながら、望遠ズームを待ち望む人がイラつくには充分な状況だと思うよ。

俺みたいに痺れ切らして70-200とテレコン買った人も多いと思うが。
勿論、これはこれで実に良いものだけどね。
0789名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-WcG5 [106.128.133.63])
垢版 |
2021/06/03(木) 13:19:37.72ID:xJph0h2xa
みんなあんまり画角は重視せずにカメラ買うんだな
0790名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd3-nIRN [36.11.225.192])
垢版 |
2021/06/03(木) 13:21:49.23ID:ozk1eO7sM
771みたいなのはそもそもZすら持ってない荒らしでしょ
0792 ー  (アウアウウー Saff-hVTP [106.128.32.28])
垢版 |
2021/06/03(木) 14:28:28.38ID:10UeCsyCa
>>788

結局、70-200とx2テレコンに落ち着いたって事?
0794名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr93-kkwW [126.253.194.57])
垢版 |
2021/06/03(木) 15:08:47.29ID:4u4RcZNUr
もうFマウントは80-200とサンニッパしか残さない予定。
Fマウントレンズをバンバン売ってる。
0800名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd3-nIRN [36.11.225.192])
垢版 |
2021/06/03(木) 16:25:54.85ID:ozk1eO7sM
100-400ってテレコン使えるなら、70-200じゃ代わりにならんかな。
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77da-VVm8 [114.184.227.45])
垢版 |
2021/06/03(木) 17:49:22.11ID:2xW/Oyce0
ニコン、2022年末までに登場するZレンズのシルエットを公開
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1329031.html
夏のボーナス商戦に24-105とUのレンズキットも100-400も間に合いそうにないな。せめて年末までに出るか、やっぱり出ないか。
少なくとも400、600は来年。多分遅れるであろうZ-9と一緒で北京に間に合わせられるか、ダメなのか。まるでずれ込んで2023かな。他社との差がどんどん大きくなっていく。他が速いんじゃない。圧倒的に遅い。優先順位を間違っている。
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebee-5AIX [118.238.64.249])
垢版 |
2021/06/03(木) 19:03:23.01ID:K3qAl5AH0
平民の僕は14-30mm,24-200mm,20mm単に、24-105,100-400,105mcを買ってあがりにしたいです

あとはボディを一個買うくらいかな、風景+星なんでzで満足
0807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebde-aqHt [118.241.251.44])
垢版 |
2021/06/03(木) 19:07:03.88ID:6EDyITLc0
180か200mmの単焦点はまだですか?
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efba-DWQO [112.68.57.141])
垢版 |
2021/06/03(木) 19:35:42.62ID:m2JEqARa0
>>802
とりあえず、望遠ズームは70-200, 70-300, 100-400, 200-600ぐらい選択肢が無いと、現代の交換レンズシステムとして成り立たないというか、ほんと広角好きにしか選ばれないシステムだと思うんだよね。
正直言って、1.8単とか後回しで、ズームをずらっと揃えた方が良かったよね。
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b389-ak3k [14.14.143.235])
垢版 |
2021/06/03(木) 19:45:24.83ID:16UbCAjr0
欲しいレンズが手に入った人は黙ってるし
まだ揃わない人は騒ぐ
何をどの順番で出そうと誰かしら不満が出る
ただ、望遠レンズを出すと確実にレフ機とAF比較される
レフ機でいいじゃんと言われる製品出しても仕方ないわけだから
そんな勝負は望遠動体用Zボディが出るまでやりたくないわな
0815名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd3-nIRN [36.11.225.192])
垢版 |
2021/06/03(木) 20:40:59.80ID:ozk1eO7sM
>>814
あれば軽さ目指して画質落としてるからなぁ
今のロクヨンも手持ちできるくらいな重さだし、どっちが良いんだろ
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a32-B6Af [125.196.133.64])
垢版 |
2021/06/03(木) 21:26:18.00ID:udXwwWPk0
マイクロほしいな。
あとマイクロさえ買えば自分のレンズシステムが揃う。
0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df12-/b+N [160.86.25.3])
垢版 |
2021/06/03(木) 21:48:20.41ID:zwBMCf/g0
1.2でもなければZ大三元ズームでいいだろもう
0819 ー  (アウアウウー Saff-hVTP [106.128.32.28])
垢版 |
2021/06/03(木) 22:05:41.36ID:10UeCsyCa
>>817

ニッコールは暗い方が写りが良いというのは常識だからな


50年前の常識だがw
0825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2fe6-83tl [58.183.152.196])
垢版 |
2021/06/03(木) 23:08:48.64ID:80IfapeH0
>>820
× ミラーレスが望遠にメリット無い
〇 ニコンZミラーレスが望遠にメリット無い
正しくはこうだな
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-dZEt [106.157.65.3])
垢版 |
2021/06/03(木) 23:09:36.27ID:S/WQtNyN0
望遠は設計的にバックフォーカスが長くなるからあんま関係ない
Zの70-200もFTZ付けた70-200FLと変わらないのはそういう理由
周辺像がよくなったのは非球面レンズのおかげ
ただボケが悪くなる
0834名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sadb-JwJx [182.251.54.9])
垢版 |
2021/06/03(木) 23:36:20.15ID:tj/jriEXa
>>826
想像と思い込みで語るのは良くない
Z70-200のバックフォーカスは32.5mmでFマウントの最短バックフォーカスの39mmを下回っている
さらにマウント径が拡大したことによってテレセントリック性の向上も果たしている
一体何が関係ないんだ?
0835 ー  (アウアウエー Sa22-hVTP [111.239.44.168])
垢版 |
2021/06/03(木) 23:36:21.30ID:BUqA0irQa
>>832

名実ともに第二のペンタになるわ。
0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2fe6-83tl [58.183.152.196])
垢版 |
2021/06/03(木) 23:40:25.50ID:80IfapeH0
>>834
ZとFで70-200/2.8の画質が具体的にどう違うのか誰も指摘できない
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53e6-ywzN [58.183.160.119])
垢版 |
2021/06/04(金) 00:24:27.57ID:JS7bwRCb0
>>837
中央部分だけでもD5のAFユニットに光を導くことができたら望遠のAF性能問題は9割片付く
FTZでレフと同じ性能が出る
0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4361-3H6i [118.241.250.196])
垢版 |
2021/06/04(金) 01:26:39.91ID:jpwNBbB70
>>840
レス読んでないか理解できてないだろおまえ
0846名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre7-WMKO [126.253.194.57])
垢版 |
2021/06/04(金) 06:49:44.72ID:2nEkl/pDr
そんなにFマウント勢がミラーレス羨ましいならD780って答えがあるのに…
0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-+7gU [123.225.227.140])
垢版 |
2021/06/04(金) 07:28:35.88ID:wxfdvXUj0
ミラーレス
メリット
・EVFで撮影後の露出をあらかじめ見れたりする
・afを撮像面で行うため、レフ機の場合に発生しうる、afセンサと撮像センサ間の距離のズレによるピントずれが発生しにくい
・ミラーおよびafセンサないため、ボディを軽く、小さくしやすい
・ミラーがないため、フランジバックを短くでき、レンズ設計(主に広角)で有利
・ミラーショック生じにくい
・撮像面で取得した情報からの画像解析によるaf(瞳af等)→レフ機のafセンサでも一部行われてはいたけど

デメリット
・EVFによりバッテリー消費が激しい
・EVFの遅延
・EVFは目が疲れる
・(像面位相差埋め込みの場合)撮像面に小さく組み込むため暗所に弱め、また撮像素子欠損は大なり小なり出る
・メカ感なくて電子オモチャみたいでイヤ

あとなんかあったっけ?
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e393-7vXX [116.193.116.225])
垢版 |
2021/06/04(金) 07:37:19.82ID:vUOJTdUw0
>>845
ただのFTZやんけ
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spe7-lN7d [126.35.201.38])
垢版 |
2021/06/04(金) 07:38:45.55ID:B01DtXVNp
>>848

> ・ミラーショック生じにくい

「生じない」でしょ。

> デメリット
> ・EVFによりバッテリー消費が激しい

EVFだけじゃないよ。常時撮像状態だから消費電力が大きい。
メーカーによる差が激しい。

> ・EVFは目が疲れる

これは人によると思う。老眼進んだオレはEVFの方が楽。

> ・メカ感なくて電子オモチャみたいでイヤ

デザイン次第では。
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf01-mxGX [153.228.219.42])
垢版 |
2021/06/04(金) 08:26:38.89ID:U+XqX6hs0
キヤノンもマウントアダプタだけの調整品だから望遠側には関係ない
小学生の理科の実験でもすればわかる
そもそも望遠側を良くする為にテレフォト型のレンズ構成が生まれたわけだから
ガウス型とはそもそも思想が違う
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6389-A4E4 [14.14.143.235])
垢版 |
2021/06/04(金) 09:23:39.41ID:FvL9O2dV0
今回の105MCも無理矢理レフのマウントに付けようとした場合
ミラーボックスの位置と干渉しそうなレンズは後玉1枚くらいだよね
でもその非球面1枚を入れられるかどうかが大きいんでしょ
なので少なくとも100mmくらいの焦点距離ならショートフランジバックの恩恵は出る
0862名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMe7-qMQz [36.11.225.192])
垢版 |
2021/06/04(金) 09:43:26.58ID:VrqQRXHeM
Fマウントと比較して、大口径が画質に恩恵与えない画角なんて無いでしょ。
0868名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMe7-fcf/ [36.11.228.190])
垢版 |
2021/06/04(金) 10:37:30.28ID:garBm6p+M
>>866
うっそだろ!思ってたよりやすいな
0870名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMe7-fcf/ [36.11.228.190])
垢版 |
2021/06/04(金) 10:39:12.02ID:garBm6p+M
マップカメラ聞いたことないってネット使えないおっさんか煽り厨だろ
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 10:43:11.79
ソフマップは聞いたことあるが、マップカメラなんて紛い物、怪しい地方ショップでしかないわな。
でもそこの売り上げランキングだけがこのスレの生命線。
0873名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre7-vMEa [126.158.133.214 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/04(金) 10:47:34.79ID:gILA9HY7r
引きこもりのキッズなのか
いい歳こいたこどおじなのか
マップカメラもソフマップも同じ系列やろが…
0875名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 10:49:00.91
ソフマップはわりと支店あるから誰でも知っている。
では、そのマップカメラとかいう紛い物は全国に何店舗存在してるんだ?
引きこもりキッズやいい歳したこどおじで無ければ答えられよう。
0876名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre7-vMEa [126.158.133.214 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/04(金) 10:51:04.84ID:gILA9HY7r
うわぉ…今度はクイズ出してきたぞ
0877名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-7vXX [106.128.112.238])
垢版 |
2021/06/04(金) 10:51:30.38ID:UE8W4J37a
>>873
話の流れはよくわからんがビックカメラの系列の話ならコジマとソフマップじゃね
0878名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-7vXX [106.128.112.238])
垢版 |
2021/06/04(金) 10:52:00.22ID:UE8W4J37a
ああ見えない何かと会話してるのか
0880 ー  (アウアウウー Sa47-LQNm [106.128.32.28])
垢版 |
2021/06/04(金) 10:52:47.77ID:RueD+IKva
>>860

Zテレコンが高性能なのは認めるけど、テレコンを活かせるレンズが...
だから、テレコン付FTZを出せw
0881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 10:53:13.43
現に全国に何店舗展開してるのか、誰も答えられないほど知られていない地方ショップじゃねーか。
0882名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre7-vMEa [126.158.133.214 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/04(金) 10:54:20.43ID:gILA9HY7r
そうやって何時何分何秒地球が何回回った?ってほざいてろよ
0883 ー  (アウアウウー Sa47-LQNm [106.128.32.28])
垢版 |
2021/06/04(金) 10:57:07.39ID:RueD+IKva
>>871

釣られてやるけど、マップカメラはソフマップの創業者が趣味で作った会社だぞ
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 11:02:24.51
このスレの最期の砦だから、そら知ってるわな。
でも実際はこのスレでしか通用しない地方ショップ。
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fad-PRuz [125.8.56.218])
垢版 |
2021/06/04(金) 11:32:51.80ID:sRa3eran0
>>834,836
FマウントのAF-S 70-200mm FLだとごくわずかに軸上・倍率色収差が出る
ポートレートとか撮る際にその味がプラスになるがテレコンつけた時に増幅されてくる
ZマウントのZ 70-200だとこの色収差が完全除去されてるのでテレコンつけても色収差が増幅されない
0897 ー  (アウアウウー Sa47-LQNm [106.128.32.28])
垢版 |
2021/06/04(金) 11:40:00.58ID:RueD+IKva
銘ダマと言われた35F2ですら、デジだと周辺イマイチだからな
0906名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMe7-qMQz [36.11.224.238])
垢版 |
2021/06/04(金) 12:31:09.98ID:eXyjXYJfM
嘘つきID無しに付き合う必要ないから
0907名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre7-WMKO [126.253.194.57])
垢版 |
2021/06/04(金) 12:34:08.91ID:2nEkl/pDr
勘違いしてる人多いけどマップカメラとソフマップ関係ないからな。
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2363-INBt [222.144.37.152])
垢版 |
2021/06/04(金) 13:07:23.59ID:pS9Qv+xF0
なんの因果かマップの手先(´・ω・`)
0914名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-OJmv [49.98.112.126])
垢版 |
2021/06/04(金) 13:08:48.60ID:ToRXnROgd
105マクロ予約完了

発売日に届くかな?
0915名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-OJmv [49.98.112.126])
垢版 |
2021/06/04(金) 13:09:40.29ID:ToRXnROgd
>>913
スケバン刑事は斉藤由貴が最高である
0917名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-+B75 [106.128.122.232])
垢版 |
2021/06/04(金) 13:20:42.70ID:icBR7mnja
レンズ予約とか初めてだ。
なんだかんだでワクワクするレンズだよ。
0921名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre7-vMEa [126.158.133.214 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/04(金) 16:47:47.53ID:gILA9HY7r
メルカリは手数料が鬼じゃない?
売価の1割+送料持ってかれるのは大きいよ
単価が高いものなら尚のこと
0925名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-7vXX [106.128.119.167])
垢版 |
2021/06/04(金) 17:17:55.90ID:rbEqKj2ua
>>923
ボデーも売ってるじゃん
0927名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre7-WMKO [126.253.194.57])
垢版 |
2021/06/04(金) 18:09:39.46ID:2nEkl/pDr
メルカリは自分が売りたい額から10%乗せた額がスタートだよ。
どうせ値切られるけど。
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-UoxW [126.142.172.48])
垢版 |
2021/06/04(金) 18:32:46.04ID:IdPDUewB0
ものにもよるけど古いレンズとかだとワンプライスだと数千円でもメルカリなら1万後半とかつくから売るもので選べばいいよ。
そもそもトラブルになりそうなものはメルカリ出すやつが馬鹿だししっかり明記した上で購入されたものでトラブルになったのならまともに取り合うやつが馬鹿
購入したいって言ってる奴の取引履歴とか見ればまともかどうかなんて分かるし
俺は数千円でも高い方に売るようにしてるからメルカリとかラクマになるけどそこまで金にこだわらないなら絶対マップカメラのほうがいい。
0934名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre7-WMKO [126.253.194.57])
垢版 |
2021/06/04(金) 19:03:15.33ID:2nEkl/pDr
何回も メルカリはトラブルの巣窟 みたいに書いてる人はどんな
ヤバいブツ売ったの?
0936名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-Ma1i [106.128.103.177])
垢版 |
2021/06/04(金) 19:22:33.91ID:846Q7TVUa
レンズ30本2021年末だと思ってたんだがいつの間に2022年末になったんだ
あと1年半か?それとも1年9ヶ月か?なげー
0942名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre7-WMKO [126.253.194.57])
垢版 |
2021/06/04(金) 20:11:27.23ID:2nEkl/pDr
937の状態を通り過ぎると、値下げ要請なんて
挨拶みたいなもんとか思えて事務的に処理してる。
無理なもんは無理。
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e305-oB2X [116.94.150.20])
垢版 |
2021/06/04(金) 20:59:27.34ID:PF9JkWEC0
去年メルカリで初めてカメラバッグ買ったけど
届いた品はホコリが積もってて汚くて
ネームタグに本人の住所氏名が書かれた紙は入ってたし
掃除機で念入りに掃除したけど気持ち悪くて
商品説明には状態は良いと書いてあったのに
擦れやジップタイが壊れててたりと
ろくなもんじゃなかった。
先週、捨てた。
そいつはカメラも出品してたけど
そんな奴のカメラとか絶対買いたくないと思ったわ
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f32-IO17 [125.196.133.64])
垢版 |
2021/06/04(金) 21:16:40.88ID:zs08j/Kw0
マップカメラは信頼できる
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f32-IO17 [125.196.133.64])
垢版 |
2021/06/04(金) 22:09:46.58ID:zs08j/Kw0
>>950
トマト最高だな
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f8c-0AkJ [175.177.40.48])
垢版 |
2021/06/04(金) 23:59:15.74ID:kz49vWFz0
メルカリとかヤフオクって家庭のゴミを高値で売る所だからな
海外オークションの方が押し並べてトラブル少ないわ
元々クレーマーも、多いし日本じゃ見ない物が豊富
やり取りがいちいち面倒なのが難点だが

所でID無しは昔新聞紙撮ってた奴だから相手しても無駄
召喚して勝手に暴れさせて馬鹿にして楽しむ以外使い道無しw
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 00:06:18.86
まぁ、お前がそうやって始めた戦争だし、
お前が土下座して謝罪するまで辞めるつもりないけどねw
0960名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-7vXX [106.129.76.147])
垢版 |
2021/06/05(土) 06:56:59.59ID:fi3AqOhna
>>958
お前さえいなければ平和そのものなんだが?
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 09:21:17.55
さすがにバカ過ぎねーか???
戦争始めたのは
b. [ネットワーク名] ITSCOM-NET
f. [組織名] イッツ・コミュニケーションズ株式会社
g. [Organization] its communications Inc.
なんだから、
b. [ネットワーク名] ITSCOM-NET
f. [組織名] イッツ・コミュニケーションズ株式会社
g. [Organization] its communications Inc.
が土下座しなきゃ意味ねーだろw
0966名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa5f-9V+W [111.239.69.129])
垢版 |
2021/06/05(土) 10:27:45.96ID:5x5GK7wga
気付けばウチにマクロ結構あるけど
いろんなマウントで使い回したいからというのも増えた理由だったりしたなあ。
Zでしか使えないのならマクロを選ぶ理由も希薄になるなあ。
いやでもZレンズだからこそ手に入る超絶な写りにはめっさ惹かれるが。
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f8c-0AkJ [175.177.40.58])
垢版 |
2021/06/05(土) 12:54:46.76ID:pnTZei/c0
>>964
朝からばかだねぇ
召喚されたくせに
首都圏は晴れてきてるぞ
敷く品作りに行けよ
新聞紙は否定しないんだなw

ID無い奴が出入りするぐらいだからニコンは安泰
どうせ出たがりなんだから
君も俺みたいにマイクロの予約でも済ませたまえw
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 12:58:36.29
召喚じゃなくて、常時お前を追い込みに来てるんだよw
foveon信者じゃねーんだから新聞紙なんか撮るわけねーだろバーカ。
後期高齢者のお前はワクチン打ってるから平気かもしれないが、
普通はまだ休日に外出するリテラシーの低さじゃないんだよバーカ。
0988名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa5f-9V+W [111.239.68.221])
垢版 |
2021/06/05(土) 15:15:22.44ID:zYucZ5I9a
ロードマップにあるのふーんって見てただけなのに
なんかしらんが急激にMC熱が高まって参りました!!w

今Zで使える状態にあるマクロ部隊w
トキ35(AF-D相当)
ペンタ35(DA)
40(AF-S)
55(Ai-S)
60(AF-S)
シグ50(AF-D相当)
シグ70(AF-D相当?)
タム90(AF-D相当)
トキ100(AF-D相当)
アポラン110(E-mount)

MC50とMC105どっちを先にゲットすべぇ。
DfとフジX機残してるもんで資金の足しに上記どれ手放すが悩むw
最近コロナ鬱で考えまとまらねぇw
0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1312-DQY+ [160.86.25.3])
垢版 |
2021/06/05(土) 16:19:47.91ID:7sQCw7yM0
撮影会なら70-200だと思うけどポトレなら105で良くね
0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f32-IO17 [125.196.133.64])
垢版 |
2021/06/05(土) 16:33:50.96ID:G5G7nKyh0
両方持って行けばいい
0995名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF9f-7EFJ [49.106.187.173])
垢版 |
2021/06/05(土) 16:49:18.59ID:3me77kFOF
105mmでも焦点距離的にはポートレートも可能だけど、ボケの綺麗さは85mm等ポートレート用レンズの方が上
マクロ撮影は絞りF8-32まで絞りこむ事が多く少しでも光量を稼ぎたいので、ポートレート撮影の様にNDフィルターは着けない
レンズ交換が手間でなければ、マクロ用レンズとポートレート用レンズで使い分けた方が良い結果になる事が多い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 21時間 13分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況