X



FUJIFILM X100 X100S X100T X100F X100V その51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 635f-mYzk)
垢版 |
2021/05/27(木) 19:55:51.98ID:Hs/VoqWx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コビベ用の2行目が残る)

●製品サイト
X100, X100S, X100T (生産終了品)
X100F https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100f/
X100V https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100v/

●公式サンプル
X100, X100S, X100T (生産終了品)
X100F https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100f/sample-images/
X100V
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100v/gallery/

前スレ
FUJIFILM X100 X100S X100T X100F X100V その50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1615820948/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33d7-7S+s)
垢版 |
2021/05/27(木) 20:26:47.85ID:j/6gCxO+0
今、Nikonの一眼を使っていて、近々、X100Vでフジデビューする予定です。
フジのシステムで画像ファイル名を撮影日時にする方法はありますか?
「20210501_115744.jpg」みたいに。

Nikonだと、転送ソフト「Nikon Transfer 2」でファイル名変換の設定が可能です。
フジでも同じようなことができるソフトなどあったら教えてもらえると助かります。
0004名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f05-XL4O)
垢版 |
2021/05/27(木) 20:48:30.90ID:2uqhxIAF0
>>3
フリーソフトでいくらでもあると思う
自分は撮った写真はいったんC:\TEMPへ入れて
そこで取捨選択、傾き調整、露出補正…等々したあと
フリーソフトでC:\DATA配下の西暦年フォルダにリネーム&コピー(保存)している
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 791d-lcmG)
垢版 |
2021/05/28(金) 06:31:01.30ID:MC47O4T/0
>>3
富士フイルムXマウント公式サイトで紹介されているCapture One Express for FUJIFILMでできます。
0014名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-Z8wf)
垢版 |
2021/06/02(水) 15:04:31.78ID:lvlE+4rYd
レンズが違うんだから古いのも手元に置いといて新旧比較したりすればいいのに。
車みたいに維持費がかかるわけじゃあるまいし。
下取りに出さないとX100Vに手が出せなかったのかな?
貧乏人ほど金をドブに捨てたがるよね。
0017名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa11-Ee3U)
垢版 |
2021/06/05(土) 19:37:20.57ID:bRO/0Xiba
こんなに扱いやすい換算35mmなのにねぇ。何という不・思・議。

撮影距離と、写る長辺がほぼ同じ。
3m離れると横長の幅3mが写るというこの明快さ。

他社の不人気機種を売らなければならない緊急な状況でも発生しましたくゎ?
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ caad-GjA+)
垢版 |
2021/06/05(土) 23:53:21.68ID:/xC1BGWP0
>>18
思うのですが、昔スナップがメインの頃、24mm、28mmの小型カメラが競ってた。
一方で、レンズ交換式のレンジファインダーの世界では、28mm、35mm、50mmを細かく使い分けて写真集が作られていた。
もっぱら35mmという写真家も多かった。
換算35mmの画角設定はそこらあたりにあるのではないだろうか。

ただ現代のように肖像権がうるさいとスナップの概念の維持は難しい。
一方でスマホ時代を体験して、自撮りも含めて身近な人物撮影の機会は多い。
それでデジタルテレコン併用にて、小型カメラの生きる道を確保しているものを感じます。
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 13:06:23.80
等倍厨でポップコーン荒らしの笹食ってろ=鈴木56歳の収入じゃライカなんて夢のまた夢。
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ caad-GjA+)
垢版 |
2021/06/08(火) 23:56:06.47ID:YZioJcoP0
X100Fシルバーが価格コムでずいぶん高騰してますね。
0029名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-ueLi)
垢版 |
2021/06/09(水) 07:30:46.83ID:IWMZHgY3d
スナップ的な使い方だと、Peak designのキャプチャーめっちゃ便利だな。
購入後、初めて使ってみた。
前提としては縦構図に邪魔になる首かけストラップが嫌でハンドストラップのみの使用。

スマホで道調べたり、コンビニで買い物したり、夜景撮影時三脚のセッティングしたりするときに、わざわざバッグに納めなくて済む。
高いけど価値あるわコレ。
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe68-rdH+)
垢版 |
2021/06/09(水) 07:58:32.76ID:yO3Ph2pl0
PDのCapture俺も気になってるんだけど、レンズが短くて自然に下を向かないカメラで使い勝手どうなの?

大柄の一眼レフかミラーレスじゃないとバランス悪くて使いづらいのかなと思ってた
0032名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-wUky)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:25:36.68ID:c2z64wnTM
>>28
X-S10といいX-E4といいせっかくブレイク来てる時に在庫切らしてるからな
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ caad-GjA+)
垢版 |
2021/06/09(水) 13:52:34.91ID:KrYQ0QAQ0
>>32
それはどうかな。
それならなぜFばかり値が上がり、Vを超すかな?
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1c0-W0bf)
垢版 |
2021/06/10(木) 08:08:59.47ID:CE6IRQ+80
すべてオート設定の初心者です
100vで複数人撮るときの設定どうすればいいんでしょうか?
AFエリアをAllにすれば全体をキレイに撮れるのかなと思ってたのですが…
普段は子供単体を撮ってます
0040名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-tEnY)
垢版 |
2021/06/10(木) 09:46:25.36ID:uj8KteUra
AモードにしてFの値を5.6とか8くらいにしてシャッター切る
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ caad-GjA+)
垢版 |
2021/06/10(木) 10:09:06.66ID:Sq5z1Pa40
相場が下げってる?
どこ見てるの?
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1c0-W0bf)
垢版 |
2021/06/10(木) 14:02:02.01ID:CE6IRQ+80
>>39
>>40
レンズ周りのリングをグリグリして調整する感じのやつですかね
帰ったら試してみます!ありがとうございます!
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a90-tEnY)
垢版 |
2021/06/10(木) 21:46:38.61ID:QcqbKuFf0
おまえになんか関係あんの?
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a90-tEnY)
垢版 |
2021/06/10(木) 23:15:20.66ID:QcqbKuFf0
だったらいちいちくだらないことレスしてないで黙っとけカス
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-I9FZ)
垢版 |
2021/06/18(金) 08:20:10.00ID:3E9ScfWP0
胸ポケットにペットボトル以上の重さのもの入れてると思ったら
0063名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-C53Z)
垢版 |
2021/06/19(土) 21:06:07.41ID:+qIb8F8ia
用途が違うんだからあんまり信者発揮し過ぎない方がいいよ
気持ち悪いから
0065名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-C53Z)
垢版 |
2021/06/19(土) 21:43:34.40ID:+qIb8F8ia
おまえこそいきなりどうした?
0067名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-C53Z)
垢版 |
2021/06/19(土) 22:20:39.14ID:+qIb8F8ia
こわ
触らんようにしとこ…
0074名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-C53Z)
垢版 |
2021/06/23(水) 10:25:32.98ID:TpGkXdsva
新品でX100V買おうと思うんだけど、三角環ってセットで付いてるの?
レビューとかの画像みるとなにも付いてないのが多いんだけど
0081名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-C53Z)
垢版 |
2021/06/24(木) 14:26:57.52ID:x9/5S0w2a
多少なりとも画質が下がるからレンズプロテクターは付けたくないんだけど、防塵防滴のためにみんな付けてる?
0084名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-C53Z)
垢版 |
2021/06/24(木) 20:03:11.78ID:sdrNOd83a
付けてるのか〜
ちなみにアダプターリングとフードじゃ防塵防滴にはならないってことだよね?
アダプターリングとプロテクターとフードは全部付けられるの?
0085名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-C53Z)
垢版 |
2021/06/24(木) 20:13:11.07ID:sdrNOd83a
調べたらできるっぽいけどだいぶゴツくなっちゃう感じだね
デザインが好きで買うから蛇足な気がするわ
とりあえず純正でアダプターとプロテクターで運用してみようかな
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 4f5f-btco)
垢版 |
2021/06/29(火) 23:00:12.29ID:MvU2jrIi0NIKU
x100vについて質問させてください。
絞り優先の際、フロント又はリアダイヤルで絞りのコントロールってできますか?
それともレンズの根本のダイヤルを回すしかない??
よろしくおねがいします。
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 3f02-3VyB)
垢版 |
2021/06/29(火) 23:40:39.33ID:GM9Rj6Q40NIKU
>>97
設定で、レンズ側に付いてる絞りリングをAに入れた時の動作を「コマンド」にすれば、絞り優先モードでコマンドダイヤルからF値の変更できるよ

何なら前と後どっちのダイヤルでF値操作するかも変えられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況