X



Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-RuXB [175.131.91.157])
垢版 |
2021/06/05(土) 19:48:35.07ID:H9NFwpZK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

●Z6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●Z6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/

●Z7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

※前スレ
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part123
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1621690360/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0361名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-9jZT [126.166.246.128 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/12(土) 09:34:43.77ID:tXJk3KFer
X-H1は一目惚れして買って、後悔してZ6iiで戻ってきたけど
>>344はなんか古臭いだけっぽいような
全体像見たら変わるのかな
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ffc-TR2s [183.76.155.137])
垢版 |
2021/06/12(土) 09:49:33.97ID:9qCHx1U20
サブでEFMのm100二台使ってるけど1122と22と32が手放せない
同じようなやつがZのAPSCのコンパクト機と一緒に出たら乗り換えたいんだがな
ニコンのことだからまた性能追求してデカ重になるんだろうな・・

フジはまずシャープネス頼みをやめて解像するレンズを作らないと
0369名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-Nnf8 [106.129.72.150])
垢版 |
2021/06/12(土) 10:21:10.08ID:/t9toXa1a
>>368
お前が言ってるコンパクトってのは動画向けじゃなくてブイログ向けのことだよね
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 10:21:54.37
何処にも需要が無い動画向きとか言ってる時点で・・・。
まぁそういうズレがなきゃニコンなんて使ってないよな。
0375名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-ctUs [150.66.95.59])
垢版 |
2021/06/12(土) 11:21:54.70ID:l6pHf263M
Zのマウントは他社より大きいかもだけど
いうてRFと変わらんし
小型化に関してはZ50からペンタ部とグリップ無くしたサイズまでは
小さく作ることが出来るわけだからねぇ
それより小さくとなるとα5000やNEXみたいなカメラになるけど
その手のカメラは今や売れ筋じゃないし
0377名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-Nnf8 [106.129.72.150])
垢版 |
2021/06/12(土) 11:55:03.76ID:/t9toXa1a
>>376
押しやすそうな拡大ボタンですね
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp87-uhlg [126.236.32.245])
垢版 |
2021/06/12(土) 12:23:10.04ID:Xh0ZwLX0p
>>344
ミラー部分がSSダイヤルでえぐれてる時点で駄目だ
横長して余裕持たせればデザイン的にもかっこいいのにセンスのカケラもない
あまり期待しない方が良さそう
0384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f8c-GNwr [175.177.40.62])
垢版 |
2021/06/12(土) 13:15:11.14ID:XarVO4pv0
>>344
ホントだったら案外良いかもな
化粧品のせいか知らんがフジは女子受け良いらしいし、
ソニーよりも
最早カメラは感性で楽しむ時代だし、有っても良いと思う
0385名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-Nnf8 [106.129.72.150])
垢版 |
2021/06/12(土) 13:20:01.54ID:/t9toXa1a
>>383
基本のラインナップは揃ってるんだから
キャッチーなボデー出すにはいいタイミングじゃね
0388名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-9jZT [126.166.246.128 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/12(土) 13:39:04.98ID:tXJk3KFer
小三元コンプリートさせてけれ
0390名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-mMPy [126.255.44.46])
垢版 |
2021/06/12(土) 13:53:06.13ID:Akkzp+Cwr
小さい分犠牲も大きい
0392名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-MTTi [126.158.202.98])
垢版 |
2021/06/12(土) 13:58:59.37ID:Zx13H/Z5r
>>389
こういう5秒でバレる嘘ついてでもマウント取りにくるのがGKブリの悲しき性

α7III仕様
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/spec.html

質量
約650g

外形寸法
約126.9(幅) x 95.6(高さ) x 73.7(奥行き)mm

どんだけサバ読んでんだよwwwww
0397名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-QaQ+ [126.167.9.251])
垢版 |
2021/06/12(土) 16:23:29.14ID:OFHnR5bVp
シャッター数3000の Z7美品購入
明日から撮るぞー
0399名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-9jZT [126.166.246.128 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/12(土) 16:42:09.82ID:tXJk3KFer
そりゃマウントがたわむくらい軽量化してたからな
0400名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-mMPy [126.255.44.46])
垢版 |
2021/06/12(土) 16:42:11.01ID:Akkzp+Cwr
>>397
おめ!いいの買ったな!
0404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-w9aV [27.141.20.114])
垢版 |
2021/06/13(日) 13:24:39.69ID:Ao9qovut0
新宿行ってZ6のイメージセンサークリーニングして貰ったんだけど
Z6ってゼットシックスが公式なのな
俺はずっと「ぜっとろく」だと思ってた
他所で笑われる前に気がついて良かった
でもZ50はこれからもごじゅうって言うぜ(白目
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13da-8GVE [114.183.71.170])
垢版 |
2021/06/13(日) 13:29:05.03ID:ti57O2Wk0
ほんとだz6はゼットシックスって言っていたけどz50はゼットごじゅーと言ってたわ
0407名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-lS4L [36.11.224.18])
垢版 |
2021/06/13(日) 14:08:16.95ID:AeTCgPO3M
センサークリーニングって定期的にやった方がいいのかな?カメラ初めて買ったようなもんだからわからんな

たまにブロアで埃は飛ばしてはいるが
0408名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-mMPy [126.255.44.46])
垢版 |
2021/06/13(日) 14:20:18.27ID:rUVDpsvqr
たまにF値最大で撮って拡大してゴミ見えるようならクリーニングすれば良い
なおブロアーは無意味
0416名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp87-aeL2 [126.255.205.210])
垢版 |
2021/06/13(日) 15:45:20.84ID:Fqly8xEpp
Zは間口広いしセンサー浅い位置にあるからゴミつきやすい気がする
0420名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-lS4L [36.11.224.18])
垢版 |
2021/06/13(日) 16:09:25.65ID:AeTCgPO3M
>>415
俺もチキンだからセンサー掃除できないわ

解放付近で撮ることのが多いから気になるな
一年半たつしニコンに行くかな
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-aeL2 [126.182.49.238])
垢版 |
2021/06/13(日) 16:37:37.04ID:Qum42Hp8p
>>417
それはあるね
ペンタ棒とワイプキットみたいなのどっち使ってる?
0423名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-mMPy [126.255.44.46])
垢版 |
2021/06/13(日) 16:52:17.17ID:rUVDpsvqr
>>420
むしろ解放の方がゴミは目立たない。
0428名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-mMPy [126.255.44.46])
垢版 |
2021/06/13(日) 17:41:41.93ID:rUVDpsvqr
コロナ以降、無水アルコールが入手難→価格上昇で困る
0430名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-Nnf8 [106.129.76.243])
垢版 |
2021/06/13(日) 18:55:19.24ID:rmmLN2Gga
年一回キタムラにメンテ出せばいいだけなのに
0436名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa67-t88l [106.154.137.225])
垢版 |
2021/06/13(日) 19:42:54.57ID:67EukgjUa
近畿圏住まいなのでニコンに直接持ち込んで点検がてらやってもらう方向カナ自分は
とりあえずブロアー拭いて飛ばすみたいなのだけど時々皮脂みたいな粘着性のゴミがついてそれが線になることあるから
そうなったらもう掃除に出すしかない。
0439名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-Nnf8 [106.129.76.243])
垢版 |
2021/06/13(日) 20:58:31.54ID:rmmLN2Gga
>>432
でもお前バイト以下じゃん
0440名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-aeL2 [126.182.49.238])
垢版 |
2021/06/13(日) 21:51:57.69ID:Qum42Hp8p
なんで急にイラついてんの?
もしかしてキタムラのバイト?
0443名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-1GYn [49.104.28.249])
垢版 |
2021/06/14(月) 05:02:32.48ID:Iu6WPTEed
Zの電子マウントアダプターってコムライトやテックアートも対応レンズが少なく、フリンガーでさえフジだと使えるEFレンズ多数なのにZ用フリンガーは少ない。
もしかしてZに移行してEFレンズ使ってる人は少ないのでしょうか?
ボディの質感と値段からZにこようと思ったけど、手ぶれ補正付きRFボディは高いしαはなんとなく受け付けず。
しばらくEFレンズで使ってだんだんとZ移行は難しいですか?
0450名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-Q1CA [49.98.112.126])
垢版 |
2021/06/14(月) 08:20:54.75ID:rsGNO9kBd
>>444
そういう意味で使う信者という言葉は真面目に宗教に向き合っている人々に対する侮辱
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff38-nisE [219.161.110.33])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:37:10.07ID:27bEe/1u0
ミラーレスに移行してくる女の子の話聞いてたらやっぱZはレンズが高いって サードの大三元や便利ズームクラスじゃないと変えないって
純正じゃない大三元なんてって思ってるけど大多数の入口はシグタムの大三元くらいで充分って人が多いみたい
0455名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-5miL [36.11.225.91])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:51:11.06ID:e0AMHizMM
>>453
まぁ、そういうのはeマウントのシグタムでも高いので、レフ機ので済ますのよね。
レフ機レベルまで安くなるには時間かかりそう。
0456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63ee-lS4L [118.238.64.249])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:52:29.99ID:wammvuDG0
シグタムだとニコンソニー純正より落ちるし、結局値段なりだわ

それだったらフルサイズ使う必要もないんじゃねとも思うし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況