X



Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-RuXB [175.131.91.157])
垢版 |
2021/06/05(土) 19:48:35.07ID:H9NFwpZK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

●Z6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●Z6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/

●Z7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

※前スレ
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part123
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1621690360/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0450名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-Q1CA [49.98.112.126])
垢版 |
2021/06/14(月) 08:20:54.75ID:rsGNO9kBd
>>444
そういう意味で使う信者という言葉は真面目に宗教に向き合っている人々に対する侮辱
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff38-nisE [219.161.110.33])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:37:10.07ID:27bEe/1u0
ミラーレスに移行してくる女の子の話聞いてたらやっぱZはレンズが高いって サードの大三元や便利ズームクラスじゃないと変えないって
純正じゃない大三元なんてって思ってるけど大多数の入口はシグタムの大三元くらいで充分って人が多いみたい
0455名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-5miL [36.11.225.91])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:51:11.06ID:e0AMHizMM
>>453
まぁ、そういうのはeマウントのシグタムでも高いので、レフ機ので済ますのよね。
レフ機レベルまで安くなるには時間かかりそう。
0456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63ee-lS4L [118.238.64.249])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:52:29.99ID:wammvuDG0
シグタムだとニコンソニー純正より落ちるし、結局値段なりだわ

それだったらフルサイズ使う必要もないんじゃねとも思うし
0459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13da-8GVE [114.183.71.170])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:01:31.41ID:LaM06fp60
シグタムの大三元も買わないよ安けりゃなんでもいいんだよ。
0465名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-9jZT [126.166.238.252 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:32:26.78ID:wAqctEUhr
選択肢があるのと無いのではまるで違うからなぁ
生き残るなら新陳代謝で若い世代も開拓せにゃいかんけど
金がね…

ソニーのαボディにシグタムレンズは観光地では良く見た風景
0469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-byEW [113.149.213.97])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:34:25.03ID:f6J8eRak0
女子って限定するとあれだけど、いわゆるカメラ女子とか初心者が入って来にくいとよりカメラ業界の売上が減って衰退の速度早まるからなぁ
女子の方が見た目気にするから、カメラも工夫してそういう層を取り込めるように出来たらいいのにね

スマホの加工アプリは不自然で嫌だって人もそこそこ居るし
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf01-PaAf [153.228.219.42])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:05:47.70ID:JJkdcPdY0
R6はAFがイマイチだしなぁわざわざR5を蹴って買うものじゃ無いわ
0481名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-mMPy [126.255.44.46])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:12:09.46ID:0Ikgm1Tmr
だいたい >453 が女の子と話したって所からして疑わしいわ。、
0482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8389-ctUs [14.14.143.235])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:12:27.23ID:TEeYu5ue0
何十年か先を走ってるピュアオーディオ見てれば分かるけど
裾野を広げる努力に投資対効果は無い
過去のことは過去として割り切るべき
無駄に足掻いたところでスマホ前の世界には戻らない
もしも裾野を広げたいなら少なくともスマホより高額な投資をすべきであって
それが出来ないなら焼石に水
0487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63ee-lS4L [118.238.64.249])
垢版 |
2021/06/14(月) 12:46:36.36ID:wammvuDG0
14-30mm使ってるけど、周辺解像が気になってきたわ

これで大三元買っても良い写真が撮れるかと言ったらまた別の話だし
0491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-3Q9U [126.75.181.16])
垢版 |
2021/06/14(月) 15:36:33.96ID:9WHgGZyR0
ZFc?がホントに出るとしたら明るいDXの広角単が出る未来もあるかもしれない。そしたらZ6IIでも4K60pが扱いやすくなるんだが……
0492名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-2uRi [49.97.104.11])
垢版 |
2021/06/14(月) 16:01:05.45ID:tarY4JrQd
レトロ調のAPS-Cを出すのは、笑えないジョークだと思っていたのだが、どうやら本当らしいが…
あまりのセンスのなさに絶望するなあ、誰をターゲットにした製品なんだ
日本の爺さんなのか、エントリー層なのか
そんなのより望遠ズームを出してくれよ…正気とは思えない
0493名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-5miL [36.11.225.230])
垢版 |
2021/06/14(月) 16:08:27.37ID:jFp3sxXgM
ZFcのあのデザインでFTZ付けたらアンバランス過ぎるし、もっとコンパクトなFTZを用意しないとなぁ
0497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-dPUH [126.142.172.48])
垢版 |
2021/06/14(月) 16:51:47.79ID:pSoKd1pU0
やるなら全力でフィルム時代とzで得た強みを存分に行かせるようなボディにしろとは思う
おもちゃみたいなレトロ感は要らんのよ求められてるのはメカメカしいレトロ感とかスッキリシンプルだけど所有感とかがちゃんと得られるボディ
0500名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-Nnf8 [106.128.113.226])
垢版 |
2021/06/14(月) 17:12:11.23ID:tmF6lLYca
>>498
素直にF3しか思いつかんが?
他になんかあるんだっけ?
0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13da-8GVE [114.183.71.170])
垢版 |
2021/06/14(月) 17:35:06.56ID:LaM06fp60
イオスキスMみたいなダブルズームキットで8万円台で買えるやつ開発すればいいのに
0504名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-9jZT [126.166.238.252 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/14(月) 17:46:41.12ID:wAqctEUhr
IBIS無しは市場に受け入れられないよな
フジは特殊用途以外にはIBIS入れ終えてるし
0505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-QaQ+ [27.142.1.112])
垢版 |
2021/06/14(月) 17:50:10.07ID:0fKj8rxa0
Z6持ちでZ7買いましたけど
叩き出す絵はぜんぜん違うね

Z7の方が色乗り解像感素晴らしい
Z6Uにしなくてよかった 最高です
大満足
0506名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-mMPy [126.255.44.46])
垢版 |
2021/06/14(月) 17:54:22.85ID:0Ikgm1Tmr
元々そんな体質じゃないのに無理して数追う方向に振ったのが今の苦境じゃん
ローエンドはZ50あれば充分
0507 ー ? (アウアウウー Sa67-uze0 [106.129.39.132])
垢版 |
2021/06/14(月) 18:03:33.25ID:9Wezp626a
>>500

20年間現行製品だったフラッグシップ。F4どころかF5と併売だからな。
0509名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-Nnf8 [106.128.113.226])
垢版 |
2021/06/14(月) 18:16:33.67ID:tmF6lLYca
>>501
DFってF3からインスパイアされてるんじゃないのか
いやまあFAかFMっぽくはあるんだけど
0510 ー ? (アウアウウー Sa67-uze0 [106.129.39.132])
垢版 |
2021/06/14(月) 18:32:36.90ID:9Wezp626a
F3とは似ても似つかないだろう...

本当にレトロデザイン出すならAi-Sが使えるFマウントアダプタが欲しいな。MF専用でいいから、FTZみたいな出っ張りのないリング状の奴で
0515 ー ? (アウアウウー Sa67-uze0 [106.129.39.132])
垢版 |
2021/06/14(月) 19:02:29.90ID:9Wezp626a
>>513

ミラーレスは実絞り測光で問題ないから、蟹爪ガチャガチャより、マウント面のレバーひっかけて絞り環制御出来るだけで良くね?
まあ、蟹爪ガチャガチャやるのは楽しそうだが、すぐに飽きそう...
0518 ー ? (アウアウウー Sa67-uze0 [106.129.39.132])
垢版 |
2021/06/14(月) 19:49:31.71ID:9Wezp626a
F値伝達する意味あるのか?w
EXIF使えないのが嫌なら、撮影前に「Ai-S 50mm f1.4 f5.6」って書いたノート(帳面の方な)を撮っとけばいいじゃん。
0522名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-mMPy [126.255.44.46])
垢版 |
2021/06/14(月) 20:48:26.34ID:0Ikgm1Tmr
AFカプラーと絞り連動機構の付いた
スーパーFTZがあってもよい。但し価格は20万円から。
0525 ー ? (アウアウウー Sa67-uze0 [106.129.39.132])
垢版 |
2021/06/14(月) 21:11:42.09ID:9Wezp626a
カメラ女子(前期高齢者)
0531 ー ? (アウアウエー Sadf-uze0 [111.239.33.147])
垢版 |
2021/06/14(月) 22:07:28.24ID:WswssYDfa
昨日某球場でZ6IIを初投入してきた。レンズはFTZ+TC-14III+500PF。
野球撮るぐらいならAFスピードは不満なし。測距点を広く選択出来る分D850より有利と感じたが、EVFで動体撮るのは初めてだったのと、グリップ感やボタン配置の違いから予想以上に難儀した。
しばらくはカメラと格闘だわ。
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-3Q9U [126.75.181.16])
垢版 |
2021/06/14(月) 22:20:32.39ID:9WHgGZyR0
>>505
まさに今Z7とZ6IIで悩んでるんだけど、そんなに差があるんですか……
0535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b312-UqmH [160.86.25.3])
垢版 |
2021/06/14(月) 23:21:09.11ID:gic04oOn0
>>531
おめ!
0538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff32-Q1CA [125.196.133.64])
垢版 |
2021/06/14(月) 23:43:05.55ID:EipdtIKf0
>>537
タイムラプスってどうやって設定すればいいですか?
0541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f8c-GNwr [175.177.40.48])
垢版 |
2021/06/14(月) 23:51:45.80ID:/md0PhtM0
レトロ風のカメラって以外と一般受け良いからなぁ
出せば売れるよな

ただ今時AiとかDレンズとか言ってる奴どうなのよ?
やる奴ぁ既にオートニッコールどころかMやL、中判のレンズ付けて楽しんでるのに。しかもAFで
爺は金持ってるからZレンズ買ってるから関係無いよ
オートやAiはFやF2コレクションの為にラインアップ残してるだけだから。Zに付けても楽しいけど、有る意味ガッカリ感は否めないからね
0545 ー ? (アウアウウー Sa67-uze0 [106.128.106.149])
垢版 |
2021/06/15(火) 01:10:40.84ID:8+par5o3a
D850は桜撮って等倍で見ると感動する。あとは、トリミング耐性が高いから、クロップしてテレコン代わりになるのも良い。
難点は、ISO 12800あたりからDeepPRIMEでも対処しようがないノイズが出てくる事か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況