X



Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-RuXB [175.131.91.157])
垢版 |
2021/06/05(土) 19:48:35.07ID:H9NFwpZK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

●Z6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●Z6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/

●Z7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

※前スレ
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part123
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1621690360/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0522名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-mMPy [126.255.44.46])
垢版 |
2021/06/14(月) 20:48:26.34ID:0Ikgm1Tmr
AFカプラーと絞り連動機構の付いた
スーパーFTZがあってもよい。但し価格は20万円から。
0525 ー ? (アウアウウー Sa67-uze0 [106.129.39.132])
垢版 |
2021/06/14(月) 21:11:42.09ID:9Wezp626a
カメラ女子(前期高齢者)
0531 ー ? (アウアウエー Sadf-uze0 [111.239.33.147])
垢版 |
2021/06/14(月) 22:07:28.24ID:WswssYDfa
昨日某球場でZ6IIを初投入してきた。レンズはFTZ+TC-14III+500PF。
野球撮るぐらいならAFスピードは不満なし。測距点を広く選択出来る分D850より有利と感じたが、EVFで動体撮るのは初めてだったのと、グリップ感やボタン配置の違いから予想以上に難儀した。
しばらくはカメラと格闘だわ。
0532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-3Q9U [126.75.181.16])
垢版 |
2021/06/14(月) 22:20:32.39ID:9WHgGZyR0
>>505
まさに今Z7とZ6IIで悩んでるんだけど、そんなに差があるんですか……
0535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b312-UqmH [160.86.25.3])
垢版 |
2021/06/14(月) 23:21:09.11ID:gic04oOn0
>>531
おめ!
0538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff32-Q1CA [125.196.133.64])
垢版 |
2021/06/14(月) 23:43:05.55ID:EipdtIKf0
>>537
タイムラプスってどうやって設定すればいいですか?
0541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f8c-GNwr [175.177.40.48])
垢版 |
2021/06/14(月) 23:51:45.80ID:/md0PhtM0
レトロ風のカメラって以外と一般受け良いからなぁ
出せば売れるよな

ただ今時AiとかDレンズとか言ってる奴どうなのよ?
やる奴ぁ既にオートニッコールどころかMやL、中判のレンズ付けて楽しんでるのに。しかもAFで
爺は金持ってるからZレンズ買ってるから関係無いよ
オートやAiはFやF2コレクションの為にラインアップ残してるだけだから。Zに付けても楽しいけど、有る意味ガッカリ感は否めないからね
0545 ー ? (アウアウウー Sa67-uze0 [106.128.106.149])
垢版 |
2021/06/15(火) 01:10:40.84ID:8+par5o3a
D850は桜撮って等倍で見ると感動する。あとは、トリミング耐性が高いから、クロップしてテレコン代わりになるのも良い。
難点は、ISO 12800あたりからDeepPRIMEでも対処しようがないノイズが出てくる事か。
0551名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-3Q9U [1.72.8.219])
垢版 |
2021/06/15(火) 05:50:28.43ID:ZtTWHmzdd
>>536
それが出来れば苦労は(笑
0552名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-mMPy [126.255.44.46])
垢版 |
2021/06/15(火) 07:56:52.49ID:Dj+6hG1Or
迷ったら両方買うあるよ。
0555名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FFc7-byEW [118.103.63.156])
垢版 |
2021/06/15(火) 09:21:46.84ID:1EQk3V6gF
このままニコンは撤退かな
0557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13da-8GVE [114.183.71.170])
垢版 |
2021/06/15(火) 09:57:48.43ID:zuUhjPOX0
リーク画像はレンダリングってことはただの妄想じゃないの?いくらなんでもあれはないだろう。
0559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf01-PaAf [153.228.219.42])
垢版 |
2021/06/15(火) 10:15:19.74ID:m+l9eeNN0
x-t4そっくりの見た目でシルバー有りにするだけじゃないの
でもフジのはC4Kボディ内log対応にボディ内手ぶれ補正という超スペックだけどニコンはこれに勝てんの?
0561名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-aeL2 [126.157.168.187])
垢版 |
2021/06/15(火) 11:36:09.95ID:DLeDdI7op
Z5ベースの中途半端よりもサブ機と割り切れる方が、個人的には都合が良いわ。ライト上位層も買う可能性あるんじゃない?
0562名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-lS4L [36.11.224.208])
垢版 |
2021/06/15(火) 11:58:17.86ID:MmNFIqFNM
z5、z6のサブにありかなーって考えてる
0570名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-lS4L [36.11.224.208])
垢版 |
2021/06/15(火) 12:41:32.83ID:MmNFIqFNM
>>563
z6のサブにz7(中古)でもいいですか?
0571名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-kaAq [126.158.106.23])
垢版 |
2021/06/15(火) 12:41:51.41ID:zOhfUoEup
>>568
チルトじゃなくて、まさかのバリアングル??
チグハグ具合が酷いな。これで自撮りする人いるの?
0573名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-lS4L [36.11.224.208])
垢版 |
2021/06/15(火) 12:46:22.55ID:MmNFIqFNM
>>571
若者インフルエンサーだろ、そういう人たちに使わせるのが狙いだと思う
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f3ba-nJIZ [112.68.57.141])
垢版 |
2021/06/15(火) 12:47:37.52ID:0PgI60p80
>>554
そうそう。そういうのならアリ。
今どきISO AUTOのMモードとか、SやAで空いてる方のダイヤルを露出補正に充てたり、いくらでも便利な撮り方が有るのに、一段刻みのSSが刻印されたダイヤルとか独立した露出補正ダイヤルとかアホですかと。
0579名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa67-5uuf [106.181.169.205])
垢版 |
2021/06/15(火) 12:59:47.04ID:bis4nkkoa
Dfでもそうだけど一等地にあるSSダイヤルだが1/3STEP以外使わんw
フジも途中から同等機能割り当ててきたTばっかだったし。
フジの場合そのTとAを行ったり来たりさせんといかんというねw
上位機種はダイヤル近道できるけどそれ以外は毎回ぐるっと遠回りさせられるというねw
ニコンのモード切り換えと1/3STEPの組み合わせは良い発明だったと思うわ。

Zで初となりそうなバリアン個人的には歓迎。
0583名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-lS4L [36.11.224.208])
垢版 |
2021/06/15(火) 13:46:30.39ID:MmNFIqFNM
>>577
z7の中古が思ってたより安かったんで、z6で特に不満ないんで風景やるときはz7で、夜景はz6でいこうかなと
0585名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-lS4L [36.11.224.208])
垢版 |
2021/06/15(火) 14:18:52.06ID:MmNFIqFNM
>>584
それでもいいんですけど、高画素機を一度くらいは使ってみたいと思いまして
0587名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-5miL [36.11.229.108])
垢版 |
2021/06/15(火) 14:22:47.02ID:ZgFnNWn0M
同じの2台だとどっちにどのレンズを付けるとか迷わないし、癖も同じだから使いやすいというのもあるよ
0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-aeL2 [106.72.133.161])
垢版 |
2021/06/15(火) 14:29:58.29ID:r4/WQR3T0
日本光学アクセサリーシューカバー。うっかりポチってしまった。
https://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00713
0589名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-aeL2 [126.182.49.238])
垢版 |
2021/06/15(火) 14:31:38.77ID:C49YcpARp
用途違うからZ7とZ6Uだな
0590名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-lS4L [36.11.229.197])
垢版 |
2021/06/15(火) 14:34:33.37ID:ahI8ToKfM
けっこうみなさん二台持ちしてるんですね、理由としては保険的なかんじですか?

やっぱカメラってブルジョアな趣味だ…
0592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff38-nisE [219.161.110.33])
垢版 |
2021/06/15(火) 14:57:03.08ID:GxWsWnFw0
Z6と850+D500 だったけどD850+14-24mm f/2.8Gで三脚立てて風景撮ってるとリモコン使っても微ぶれであららってなるので
850からZ7に乗り換えた ついでに広角・標準・単焦点はZマウントに切り替えたら微ぶれは判らないくらいの歩留まりになった

望遠側はD500運用にしてZ6はスナップや室内ポトレ Z7は風景や外のポトレに使ってるけどISO64からってのもいいね
0593名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-mMPy [126.255.44.46])
垢版 |
2021/06/15(火) 15:04:21.49ID:Dj+6hG1Or
Z6II先にかってZ7を足したよ。
別に不満はない。
0596名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-9jZT [126.166.243.135 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/15(火) 15:43:51.10ID:1Pb1ntFAr
上高地に行くならどんなレンズ持ってくよ?
0600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13da-8GVE [114.183.71.170])
垢版 |
2021/06/15(火) 16:17:27.08ID:zuUhjPOX0
暗くて良いから軽い広角ズーム欲しい
0604 ー  (アウアウウー Sa67-uze0 [106.128.106.149])
垢版 |
2021/06/15(火) 17:10:10.26ID:8+par5o3a
>>592

ミラーアップしてもブレるの?ウチのはそんな事なかったけど...
0609名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-lS4L [36.11.229.197])
垢版 |
2021/06/15(火) 17:37:06.68ID:ahI8ToKfM
カメラは使いたいレンズがあるメーカーを買えって言われたわ
0614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfb0-+vzQ [153.137.76.130])
垢版 |
2021/06/15(火) 17:47:56.30ID:GeVjI8B60
24-105は600gぐらいに収まっていれば良いけど、もしデカ重だったらZ24-70f2.8に買い足すか悩むわ
Fマウントは24-70f2.8Eがデカ重で持ち歩き厳しかったけど、Zの24-70f2.8なら行けるから、機動力目的で買うには中途半端になるんだよな
0616名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-mMPy [126.255.44.46])
垢版 |
2021/06/15(火) 17:56:16.47ID:Dj+6hG1Or
>>601
その通りで、本体側に刺さる凸部に格納します。
0619名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-lS4L [36.11.229.197])
垢版 |
2021/06/15(火) 18:40:37.53ID:ahI8ToKfM
>>613
実益ってフリーのカメラマンでもやってるんですか?

レフ機時代で大三元とか二台持ちしてる人は本当にマッチョだと思いますね
0620名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-mMPy [126.255.44.46])
垢版 |
2021/06/15(火) 18:44:20.45ID:Dj+6hG1Or
俺ヒョロ男だけど80-200/2.8と28-70/2.8なんて普通に持ってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況