X



Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-RuXB [175.131.91.157])
垢版 |
2021/06/05(土) 19:48:35.07ID:H9NFwpZK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

●Z6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●Z6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/

●Z7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

※前スレ
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part123
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1621690360/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0604 ー  (アウアウウー Sa67-uze0 [106.128.106.149])
垢版 |
2021/06/15(火) 17:10:10.26ID:8+par5o3a
>>592

ミラーアップしてもブレるの?ウチのはそんな事なかったけど...
0609名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-lS4L [36.11.229.197])
垢版 |
2021/06/15(火) 17:37:06.68ID:ahI8ToKfM
カメラは使いたいレンズがあるメーカーを買えって言われたわ
0614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfb0-+vzQ [153.137.76.130])
垢版 |
2021/06/15(火) 17:47:56.30ID:GeVjI8B60
24-105は600gぐらいに収まっていれば良いけど、もしデカ重だったらZ24-70f2.8に買い足すか悩むわ
Fマウントは24-70f2.8Eがデカ重で持ち歩き厳しかったけど、Zの24-70f2.8なら行けるから、機動力目的で買うには中途半端になるんだよな
0616名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-mMPy [126.255.44.46])
垢版 |
2021/06/15(火) 17:56:16.47ID:Dj+6hG1Or
>>601
その通りで、本体側に刺さる凸部に格納します。
0619名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-lS4L [36.11.229.197])
垢版 |
2021/06/15(火) 18:40:37.53ID:ahI8ToKfM
>>613
実益ってフリーのカメラマンでもやってるんですか?

レフ機時代で大三元とか二台持ちしてる人は本当にマッチョだと思いますね
0620名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-mMPy [126.255.44.46])
垢版 |
2021/06/15(火) 18:44:20.45ID:Dj+6hG1Or
俺ヒョロ男だけど80-200/2.8と28-70/2.8なんて普通に持ってたな
0623名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-lS4L [36.11.229.197])
垢版 |
2021/06/15(火) 19:00:31.96ID:ahI8ToKfM
>>622
ああそういうことですねw副業的な何かかと思って教えてもらおうかとw

私も喜ばれると嬉しいですね、自分ではノイズ乗りすぎててダメでも友人は気になる?って言ってくれて良かった経験あります
0625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 835f-ueHt [14.8.81.1])
垢版 |
2021/06/15(火) 20:14:23.89ID:OpLBbl9P0
ちょいと前にタムだかシグマの噂で流れてたけどFFの17-70/4なんて出せないのかね!?
口径も広がりフランジバッグも短くなってレンズ設計の自由度も増したんだろうし望遠側よりもレフ機で出来なかった広角側を広げることを頑張って欲しい。
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b312-UqmH [160.86.25.3])
垢版 |
2021/06/15(火) 20:34:20.57ID:HW6s7c3s0
ボディでデジタル補正が出来ないから無理だろ
EマウントのをTZE-01使ってLightroom現像のが現実的
0628名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-ueHt [1.75.251.230])
垢版 |
2021/06/15(火) 20:39:09.02ID:/iPItiEVd
>>626
利便性重視よね。
解像感を維持しつつ広角側を広げるのが至難の業なのは分かるけど、ミラーレスになって飛躍的に広角ズームが解像感を上げつつコンパクトになったので期待してる。

ボディ2台に大三元という装備でイベント撮影することが多いんだけどどうしてもレンズ交換でシャッターチャンスを逃すこともあるので小三元ならぬ17-70/4と70-200/4で小二元が出たら良いなと
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf2c-1p/3 [153.190.172.106 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/15(火) 21:53:19.42ID:D534+WNv0
日中だと24-200が便利すぎてガチなイベントが今少なくなってるから余計24-70と70-200使う頻度が減ってしまった・・・
0639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63ee-lS4L [118.238.64.249])
垢版 |
2021/06/15(火) 22:24:31.05ID:+DLqX8jI0
>>638
僕はそれでz6買いましたね
まんまと沼って14-30を14-24に、本体買い増しでz7も買おうとしてます
0641名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-Q1CA [49.98.112.126])
垢版 |
2021/06/15(火) 23:10:55.52ID:IwmOgO8id
>>635
24-200は使わないので売りました。
0651名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-mMPy [126.255.44.46])
垢版 |
2021/06/16(水) 06:46:00.57ID:1jdS4M6Rr
シューカバーなんかしないだろ、
あんなのに手間とってる間にシャッターチャンス逃したらどうするよ。
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff75-aeL2 [59.133.50.233])
垢版 |
2021/06/16(水) 07:30:16.38ID:2zcWELeb0
>>652
キヤノン→使えればなんでもいい
ソニー→ハイスペックならなんでもいい

こんなイメージ
0658名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-Nnf8 [106.128.132.207])
垢版 |
2021/06/16(水) 08:00:55.55ID:GErzuOcVa
バッグとかジャンバーとかも高品質だからつい買っちゃうんだよな
0659名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-kaAq [126.158.106.23])
垢版 |
2021/06/16(水) 08:05:58.64ID:Zbo0acQVp
>>651
シャッターチャンスにストロボ必要な時になんで着けておかないんだよw
シューカバー外す手間なんて誤差だろ
0664名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-Nnf8 [106.129.77.156])
垢版 |
2021/06/16(水) 09:18:19.05ID:VwlxIACNa
>>663
必要かどうかは別にして
高圧や蒸気でなければ当然あるよ
0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf01-PaAf [153.228.219.42])
垢版 |
2021/06/16(水) 15:53:46.28ID:tEauU+7Q0
ニコンダイレクトとかユニクロでまたTシャツ売って欲しい着る物がない
0673名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-mMPy [126.166.164.137])
垢版 |
2021/06/16(水) 17:31:30.51ID:CU+7MjTRr
非公認モノならたくさんあるぞ中国に
0677 ー  (アウアウウー Sa67-uze0 [106.128.37.246])
垢版 |
2021/06/16(水) 18:05:11.37ID:OecjqW8Va
>>675

君には京セラが似合うよ^^
0682 ー  (アウアウエー Sadf-uze0 [111.239.46.151])
垢版 |
2021/06/16(水) 21:52:23.05ID:AkaeVHIva
高級テレコンとしてのメリット(秒間コマ数とかバッファなど)が出せるなら、サブでAPS-Cはアリ。
DXクロップとか大差ないならいらない。
0686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63ba-nJIZ [182.166.101.70])
垢版 |
2021/06/16(水) 22:44:28.03ID:ZM0LE1h+0
Z6に70-200とx2.0を持ってて、やっぱサンヨン的な存在は欲しいなーx1.4も買い足すかなー、と思いつつ、、
Z50ならテレコン代わりになって、尚且つ、いざという時のバックアップ機にもなるよなー、
と迷ってる俺にアドバイスくれ。
0687名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-kaAq [126.158.106.23])
垢版 |
2021/06/16(水) 23:18:41.07ID:Zbo0acQVp
緊急時のバックアップ機ならマウントさえ同じなら良いとしても、
「併用」ならセンサーサイズ違いは使いにくい。
0696名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-Nnf8 [106.128.129.131])
垢版 |
2021/06/17(木) 07:08:58.39ID:7yJrCdf0a
そもそもZ50だけでいいんじゃないの説
あると思うんですよ
0698 ー  (アウアウエー Sadf-uze0 [111.239.32.132])
垢版 |
2021/06/17(木) 07:33:49.40ID:oYCKEj2Ea
Z6にx1.2クロップが無いのも困る。EVFの拡大処理がめんどいなら、赤枠表示でもいいのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況