X



[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#129[M.ZUIKO]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7d-j/3r)
垢版 |
2021/06/11(金) 00:52:47.51ID:WEHTpQbZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
オイコラ回避

前スレ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#128[M.ZUIKO]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1620915515/
荒らしは徹底無視。荒らしへの返信も荒らし。スルーしよう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0154-xL6t)
垢版 |
2021/07/16(金) 19:46:33.26ID:jeYKd3Az0
パナはボディ内手振れ補正はいいけどレンズの手振れ補正は
他社と比べ補正段数が数段劣るから
他社レンズは5段、6段とか公表してるがパナはレンズ単体では
何段分の補正効果あるか公表してない
パナ100‐400はレンズのみだと400oで2〜3段分しか補正効果なかった
0726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 76f2-BuM5)
垢版 |
2021/07/16(金) 19:48:06.87ID:LoXclUtP0
パナはDual I.S. 対応レンズが多いので、実はパナの方が総合力では手ぶれ補正強いかもね。
自分が持ってるパナボディはGFとかGMなので恩恵受けてないけど対応レンズはいくつもある…。

Dual I.SもG9Proだけは更に高度っぽい。
ジャイロだけじゃなく加速度センサーや撮像素子での動きベクトルとかも見て合計6.5段だとさ。
でもオリンパスがシンクロで7.5段だからさすがに超えてないか…。

協調手ぶれ補正もメーカー連携できるといいんだけどねぇ。さすがに無理だろうな…。
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM41-Vh9h)
垢版 |
2021/07/16(金) 22:45:15.83ID:TbL82fxmM
50-200欲しくなるやんか〜

今回みたいなキャッシュバックのたびに、いっそS1かS5に行くか、m4/3レンズ買い足すか悩むこのタイミングで〜
でも実際フルサイズ店で持ってみるとレンズ重くて萎えるんだけどなあ〜
0733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a8a-yayT)
垢版 |
2021/07/17(土) 00:00:03.78ID:Sdw0ayec0
35-100F2.8は話題にならないけど明るい上にコンパクトなのが魅力的だなー
ただ12-35F2.8と同じく、焦点距離範囲が狭いのが玉に瑕よね
トレードオフだからしゃーないんだけど
0737名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM0e-ZnRD)
垢版 |
2021/07/17(土) 00:34:31.53ID:TCTz9sz6M
>>727
50-200は悪くなかったけど、三脚座がなくて社外品改造後付けも困難な形状だし、完全逆光で形状がハッキリしたゴーストが出る度合いが若干高いし、至近がいまいち甘いんだよな。
まあどれも関係ない使い方だけなら関係ないけど。
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b173-Y1h2)
垢版 |
2021/07/17(土) 01:17:01.28ID:NME3wLQm0
E-M1mark3とDC-S5を使ってるけど
50mmより広角はフルサイズがメイン
50mmより望遠はMFTがメインみたいな感じで使い分けている
>>729
標準域で背景の形を残したまま大きくボカして被写体と分離するのはフルサイズがやっぱり有利だけど
高感度耐性の差はdxoを使うようになってだいぶ気にならなくなった
0742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-JgBw)
垢版 |
2021/07/17(土) 10:37:30.06ID:dEcHNEGc0
>>729
俺は同じように考えてマイクロフォーサーズにとどまること選んだよ

マイクロフォーサーズはボディの投資が少ない分、レンズに投資できるからいいよね

ボディは値下がり激しいし、予算30万以下ならマイクロフォーサーズで良いレンズで揃えたほうが楽しく撮影できると思う。
0746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-cFjP)
垢版 |
2021/07/17(土) 12:36:52.73ID:odt9/KIF0
ボケ表現が要らなければm43でも大抵は片付くね。
0747名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM35-n9Kp)
垢版 |
2021/07/17(土) 12:39:17.04ID:NoYoQQ8tM
星空に関して言えばマイクロフォーサーズは不利だよ
夜景は三脚不可のスポットで有利になることもあるだろうけど星で三脚不可のシチュエーションは考えにくいし
星で単に表現の幅が狭まるのがマイクロフォーサーズ
その中で工夫すればそりゃ人様に見せられるものが撮れるがフルサイズ有利なのは変わらん
0748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-cFjP)
垢版 |
2021/07/17(土) 12:52:17.49ID:odt9/KIF0
M43のメリットって言ったら

・軽い、小さい(レンズも)
・比較的安価
・被写界深度深い(ボカしたいなら不利)
・強力な手振れ補正(機種による)

くらいかな?
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 615f-UKwf)
垢版 |
2021/07/17(土) 13:00:26.28ID:MKUJMPDc0
個人的にはそれプラス
・(主にオリンパスの)ボディーやレンズのデザインが好き
・ライブコンポジットとライブバルブ便利(無くても全然いいけど)

かなぁ
逆に結婚式やイベントのカメラマン頼まれたときは、自分のレベルではフルサイズじゃないと無理だなーとは思った
会社のパンフの写真程度ならm4/3で全然余裕だった
0753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-cFjP)
垢版 |
2021/07/17(土) 13:04:14.57ID:odt9/KIF0
>>749

それらはm43ならではのメリットというより、
機種依存では?
システムが小ぶりだからやり易いってのはあるだろうけど。

四隅まで解像させ易くても、全体の解像力はセンサーサイズが正義でしょ
0754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-cFjP)
垢版 |
2021/07/17(土) 13:06:09.71ID:odt9/KIF0
>>752
いつも絞って使うならフルサイズのメリットは少ないかもね。
0755名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdda-yayT)
垢版 |
2021/07/17(土) 13:09:14.16ID:ZKIYr0yLd
色んな意味で手軽・気軽な点が好きだな
フルサイズ機買ってたら多分文鎮になってたし、高級コンデジも結局コンデジだからあんまり楽しくなくて使わなくなってたと思う
元はといえば親を撮るためだったけど、自分にとっては気軽さと機能がちょうど良い塩梅だったからより積極的に使うようになったなあ
0756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-cFjP)
垢版 |
2021/07/17(土) 13:14:20.28ID:odt9/KIF0
画質はそこそこ、小型軽量で手軽
これが最大のメリットだね。レンズも小さいし。

E-M1Xみたいのは本末転倒
0758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-cFjP)
垢版 |
2021/07/17(土) 13:21:24.82ID:odt9/KIF0
>>757

> センサーサイズが4:3てとこかな

4:3で仕上げる人ならメリットだろうけど、それは人によるんでは?

> 最初が4:3だからそのままにするか3:2にするかの選択も楽だし

どういうこと?
フルサイズ機でも縦横比率変更出来るクロップ機能付いてるやつあるけど。
0759 ー  (アウアウウー Sa39-rHAO)
垢版 |
2021/07/17(土) 13:23:18.36ID:vTUhIMSNa
>>754

暗所で絞るなら(屋根付球場でテレコンつけたり)フルサイズのメリットはあるけど、そんな特殊なシチュエーション以外はm43で問題ない
0761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-cFjP)
垢版 |
2021/07/17(土) 13:29:30.12ID:odt9/KIF0
>>759
暗所で深度深くしたい場合は絞らなくても深度が深いm43の方が有利では?
高感度耐性が弱いこと考慮するとトントンか。
0762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-cFjP)
垢版 |
2021/07/17(土) 13:32:20.79ID:odt9/KIF0
小型センサーだからテレコン付けなくても望遠有利だね。
0765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-cFjP)
垢版 |
2021/07/17(土) 13:45:34.54ID:odt9/KIF0
植物とかを寄って撮るのには向いてるかもね。
ボケ過ぎないし、手ブレ補正もよく効くし。
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-Eiay)
垢版 |
2021/07/17(土) 14:24:16.82ID:cA28GXTyM
まあ、GH5もem1xもフル以上に大きいんだけどね。マイクロフォーサーズなのに。
GH6はせめてバッテリー込600g未満になってくれよ
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-cFjP)
垢版 |
2021/07/17(土) 15:35:20.41ID:odt9/KIF0
小さいセンサーはパンフォーカスには良いけど、ボケ表現がね。。
35mm相当以下の画角で人物全身とか開放でもほとんどボケないし。
寄った時なんかは明るいレンズでもボケ過ぎないメリットもあるんだけどね。


>>771
フルサイズはα7cとか小さくて良いけど、レンズは小さくならないし高いからねー。
0785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0154-xL6t)
垢版 |
2021/07/17(土) 20:47:49.18ID:keyWG3EX0
AFありでF1.2レンズはパナ1本、オリ3本しかないから
F1.0やF0.95とかやろうとしたら500g超えるかな
値段もF1.2シリーズより高くなるし売れないか
MFなら色んなメーカーから出てるし
今一番明るいのはフォクトレンダー SUPER NOKTON 29mm F0.8か
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 558e-JgBw)
垢版 |
2021/07/17(土) 21:27:30.98ID:ziqBDsfh0
>>780
写りは開放から凄くいいよ
1.7通しでボケ味こそ少なくてもポトレのときに画角を選べたり、仕事で撮影するのに使うのに便利だから、25mm f1.2手放したな。

12-45mmも暗いけど開放から10-25みたいに隅から隅までよく映るからボケや明るさ不要な普段遣いで使ってる
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 558e-JgBw)
垢版 |
2021/07/17(土) 22:55:39.69ID:ziqBDsfh0
>>791
ただ、ボケはホント少ないからもしポトレとかでボケ出したいとかなら素直にフルサイズのF2.8ズームや単焦点に行ったほうがいいと思う。

俺の場合はじっとしてられない子供撮る多いからボケすぎてもピント外すのと、動画かじってみたかったから10-25mm気に入ったけど、色んな意味で他人にはおすすめできないレンズ。
0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-96AC)
垢版 |
2021/07/18(日) 00:25:42.08ID:hbrFQ12w0
今はS5も安くなってるし俺がG9を買った頃と変わらなくなってる
レンズはパナライカ50-200よりLマウントの70-300の方が安いし良い物で揃えようとするとMFTはフルサイズより安いなんて言えないな
0798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 76f2-Io+N)
垢版 |
2021/07/18(日) 03:07:39.73ID:Yj9a+7m40
>>785
そこまでやるならフルサイズ買う、が結論だからなぁ…。
m43でF1.0でもフルサイズならF2.0相当だもんね。

正直、フルサイズと勝負しようとした一時のオリンパスがおかしかったと思う。
CP+で真正面から喧嘩売ってたのを現地で見たけど、たしかに大伸ばしに足りるけどFFならもっと余裕あるじゃん、
って感じして、まぁ控えめに言っても疑問に思った。実際内心ドン引きしてた。
F1.2とかボケコンプレックスで作ったんじゃないかって気もする。
モノは良いんだけど結局大きさから買う気にならず。

近年、機動力アピールしてるのはメリット重視で良いと思うんだけど、
見合う軽量PROレンズが少ないのがネックだよね…。
0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9501-ZPtt)
垢版 |
2021/07/18(日) 03:15:39.41ID:Pj/w+uvS0
MFTで良いものだとM.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROが80万
これだけが別格で後は高くても30万位
フルサイズなら各社100万越えもざら
良いもので揃えようとしたらフルサイズの方が高い

MFTなら良いもの、フルなら手ごろなものって比較は比較として意味が無いのよ
0801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b173-Y1h2)
垢版 |
2021/07/18(日) 04:21:45.21ID:Eh2ytf/V0
25mmF1.2と17mmF1.2は解放から色収差を気にせず使える高性能レンズで
ボケを求めるならいいものだと思っている
そこまでマイクロフォーサーズにボケの大きさを求めていないから買ってないけど
MFTだけで全てを構成する気だったら買っていたかもね
>>750
あんまりバストアップで人を撮ったりとかしないから85mmには食指が動かなかった
シグマ105mmマクロDGDNにはちょっと興味あるけど
自分のメイン被写体の植物はE-M1(mk3)での深度合成ブラケット撮影が便利過ぎる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2537732.jpg
105mmの出番は風のある日とかに限られそうで
70mmマクロから更新していない

求める使い方に合った物を使えばいいと思う
自分は標準画角で寄らずにスナップとかした時に被写体以外をボカす用途はフルサイズの出番だと思って使い分けているよ
ただ17mmF1.8か25mmF1.8は一つ持っていても悪くないかもと思えてきた
12-40mmF2.8が自分は12mmをあまり使わない割に鞄の中で嵩ばるので
0802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5502-BuM5)
垢版 |
2021/07/18(日) 04:56:23.26ID:YEfTV3aW0
MZD12-40F2.8PROは十分に小さいのでもう少し明るいのが欲しくなる。
NIKKOR Z 24-70F4が500gで150,000円なのだから
MZD12-35mmF2を600g以下20万以下で頑張って作ってくれたらうれしい。でも無理そうだし、
それならパナの10-25F1.7 690gとか今度の25-50F1.7のが半段明るいし良いかなとなる。
0806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da01-+UzZ)
垢版 |
2021/07/18(日) 08:07:09.60ID:2pkiB9Tc0
>>748
三脚も軽いので済むのが助かる
0811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae81-Jlga)
垢版 |
2021/07/18(日) 11:31:58.50ID:4FQm81Jb0
>>798
結局、43の利点を一番分かっていなかったのが当のオリパナだった、と。
小さく軽く望遠側で有利、比較的安価なシステムが構成できる良い落とし
所だと立ち上げ時から分かっていたのに、ラージフォーマットとガップリの
真っ向勝負を挑み続けた。大口径単も出したけど、それなら普通フル買うわな。
今頃になってやっとまともそうな方向に舵切った。以前なら8-25も無駄に
大口径としてたかもね。
0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-96AC)
垢版 |
2021/07/18(日) 11:43:20.91ID:hbrFQ12w0
S5だってLマウント70-300だって十二分に「良い物」だろ
MFTの上級機やレンズと比べて格落ちするとでもいうなら兎も角

なにを必死になって否定しようとしているのかそれこそ意味分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況