X



Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4797-hhAf [118.238.222.149])
垢版 |
2021/06/20(日) 14:07:59.70ID:gomqAKOe0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

●Z6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

●Z6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/

●Z7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

※前スレ
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1622890115/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0444名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-LXYk [126.255.39.35])
垢版 |
2021/06/29(火) 07:42:36.13ID:1RmmFCwvr
GKはそうなって貰わないとこまるんですよね。
0445名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-lEhq [49.98.50.223])
垢版 |
2021/06/29(火) 07:47:44.84ID:g076my+Yd
いやニコンファンであるが故の心配ですね
私はz6U使いですし
フィルム時代に業界を圧巻したニコンの存在感は残念ながら今はありませんし
キヤノンはデジタルになってシェアを高めてきましたし、新規に一眼に参入したソニーも電子機器化した今のカメラは自社の得意分野という事もありミラーレス主流になりつつある今に急成長してきました
かつての主力メーカーで落ちてきたのはニコンだけなのですよね
これは将来心配になりますよね
0447名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr11-LXYk [126.255.39.35])
垢版 |
2021/06/29(火) 07:51:23.05ID:1RmmFCwvr
ユーザーなのにZ9がこける前提で話されている… 病んでらっしゃるの?
0449名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-lEhq [49.98.50.223])
垢版 |
2021/06/29(火) 08:02:51.19ID:g076my+Yd
アウトプットされたニコンの画質は業界唯一であり堅牢性や使い勝手もニコン機は頭一つ以上出ていると思います
しかし時代の評価は薄っぺらいスペック対決至上になってきてますしニコンの良さを評価しづらくなってますしね
デジタル化されてからは半導体IT企業であるソニーやキヤノンが有利なのは当たり前ですし
ニコンのカメラは良いカメラ
といつまでも呼ばれ続けて欲しいですけど
現実は怖くなりますよ
赤字額もトップですし
0454 ー  (アウアウウー Sab9-7FxL [106.129.119.70])
垢版 |
2021/06/29(火) 08:24:37.78ID:uycpkyuza
>>453

敵って、そういう事かw
0457名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b501-MDar [60.124.127.145])
垢版 |
2021/06/29(火) 12:10:31.95ID:lHc+k1a00NIKU
>>451
すごくいいんだけど、マクロ撮影するならエアーダスター持っておくといいよw
0458名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM0b-jJv+ [133.159.151.48])
垢版 |
2021/06/29(火) 12:16:01.66ID:AC9bGdINMNIKU
Zfcは、、中間SS1/3刻みで選択出来ますか?
0463名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0501-lreP [126.75.181.16])
垢版 |
2021/06/29(火) 13:09:18.76ID:UYjDBcA+0NIKU
キャッシュバックじゃなくてXQD同梱キャンペーンか
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0501-lreP [126.75.181.16])
垢版 |
2021/06/29(火) 13:20:04.78ID:UYjDBcA+0NIKU
Z7IIのキャッシュバック見越して先にcfexpressだけ買ってしまったショック
0467名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 3d5f-H/Vv [106.72.133.161])
垢版 |
2021/06/29(火) 13:26:00.11ID:s2UqAJtj0NIKU
28mmのキットがマップやキタムラだと13.6万円くらいか。マグネシウム合金とは素晴らしいね。
0468名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b501-ldRy [60.127.63.240])
垢版 |
2021/06/29(火) 13:26:19.02ID:roz7o0Pa0NIKU
サイズはX-S10と比べてどっちが小さいのだろうか...。
0473名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ db02-KuYY [175.134.111.68])
垢版 |
2021/06/29(火) 13:37:03.39ID:LrFzwiAq0NIKU
>>464
だよね
zfc同時かもと気持ちが高ぶっていただけに残念
Aiレンズ風の方を買う事にしたけど
0475名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 2328-kMi9 [125.0.97.160])
垢版 |
2021/06/29(火) 13:42:57.16ID:xkJgBfQm0NIKU
フルサイズはニコンを使用しているけれど、
APS-Cは富士フィルムを使ってる。
昨日、X-S10を買った。
富士フィルムの中の人の考え方も好き。

ttps://www.youtube.com/watch?v=b4wpSuiLRjI&t=2s
0478名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b501-MDar [60.124.127.145])
垢版 |
2021/06/29(火) 14:04:28.30ID:lHc+k1a00NIKU
昨日から急にX-S10とかいうカメラの宣伝が湧いてるな
0480名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FF01-3VyB [118.103.63.157])
垢版 |
2021/06/29(火) 14:13:33.86ID:Ys/zETLmFNIKU
今日がニコンの終わった日か
0482名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b501-MDar [60.124.127.145])
垢版 |
2021/06/29(火) 14:17:49.86ID:lHc+k1a00NIKU
もうニコンプラザにあるってね
0486名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp11-MDar [126.157.143.199])
垢版 |
2021/06/29(火) 14:38:00.68ID:65U034aOpNIKU
グリップいらなくね?
お散歩カメラでしょ?
0487名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ db02-KuYY [175.134.111.68])
垢版 |
2021/06/29(火) 14:41:37.66ID:LrFzwiAq0NIKU
>>485
Z用エクステンショングリップ Z-GR1もそれ位が希望価格だったからメーカー純正はそんなものかなと
(中華を使っていて高いなと思いつつZ-GR1を買って今に至る)
実売は1万2千円くらいかね
0491名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ db02-KuYY [175.134.111.68])
垢版 |
2021/06/29(火) 15:27:17.24ID:LrFzwiAq0NIKU
>>488
ごめん言葉足らずだった
俺のZ-GR1も日本製です
Z-GR1を買う前は中華のLブラケット使っていたから高いなと感じたと言う意味で
0492名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 3d5f-H/Vv [106.72.133.161])
垢版 |
2021/06/29(火) 15:39:35.69ID:s2UqAJtj0NIKU
>>489
V3のプレミアムキットのデザインやサイズ感は好きだけど、Zfcとの画質の差は歴然。Z7IIの相棒が変更になりそう。
0493名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd43-7jo0 [49.98.68.191])
垢版 |
2021/06/29(火) 15:47:04.09ID:OPyvszU1dNIKU
z50が安くなればそっち行きたい
0497名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM91-KTB3 [36.11.224.69])
垢版 |
2021/06/29(火) 16:30:17.34ID:rscAhSlnMNIKU
>>494
まさにスマホで満足できない層向けでしょ
フルサイズ行くにはレンズも高いから、スマホ層がいきなり買うのは無理だしね。
0499名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM91-KTB3 [36.11.224.69])
垢版 |
2021/06/29(火) 16:31:45.65ID:rscAhSlnMNIKU
ってか、ZFc思った以上に評価良いね。しかも若い層にウケてる。
今のデジカメのデザインが嫌な人がけっこういるって事ね。
0503名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp11-asoi [126.182.64.6])
垢版 |
2021/06/29(火) 17:13:55.93ID:uwrugAj7pNIKU
Z fcの発売は2021年7月下旬の予定で、市場想定価格(税込)は、ボディ単体が約13万円、NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRのシルバーカラーが付属するズームレンズキットが約15万円、NIKKOR Z 28mm f/2.8(SE)が付属する単焦点レンズキットが約16万円。
0504名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 3590-m5uv [124.47.220.140])
垢版 |
2021/06/29(火) 18:10:05.70ID:80Jj5XMt0NIKU
きたああーーーーーーーーーーーーーっ
Zfc
0505名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 3590-m5uv [124.47.220.140])
垢版 |
2021/06/29(火) 18:10:49.63ID:80Jj5XMt0NIKU
グリップがいまいちかもよん
0509名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ db02-KuYY [175.134.111.68])
垢版 |
2021/06/29(火) 18:41:27.28ID:LrFzwiAq0NIKU
ニコン、小型単焦点Zレンズ「NIKKOR Z 28mm f/2.8(Special Edition)」。4.2万円
想定よりも随分安くて嬉しい
マウントはプラのようだがお気軽レンズとしては軽くなるからむしろいいかも
0510名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr11-1aV8 [126.167.78.16 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/29(火) 18:52:47.51ID:8DfO+zPZrNIKU
>>508
本当だ
別売りのところにもフードないね
0516名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0501-lreP [126.75.181.16])
垢版 |
2021/06/29(火) 21:44:49.53ID:UYjDBcA+0NIKU
まぁサイズから考えて中心番長だらう。暗いし星撮りには多分微妙
0518名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d5ba-jJv+ [182.166.101.70])
垢版 |
2021/06/29(火) 22:04:04.51ID:5xieCIZ20NIKU
>>516
Zレンズで中心番長って想像つかないけどなあ
0524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd12-RpLa [160.86.25.3])
垢版 |
2021/06/30(水) 00:13:30.84ID:AmolVgGW0
金利ゼロパーセントで両方買うのが正解
支払いは未来の自分に任せろ
0527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ba-jJv+ [182.166.101.70])
垢版 |
2021/06/30(水) 00:35:37.92ID:n3db4xmG0
なんというIYHスレ、、
0530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2328-kMi9 [125.0.97.160])
垢版 |
2021/06/30(水) 03:59:23.05ID:MkPPBCPN0
富士フィルムのカメラには「デジタルマイクロプリズム」という機能があって、
これがMFで撮るのが好きな人には便利。
0533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0be4-5PqO [121.94.239.213])
垢版 |
2021/06/30(水) 06:44:32.85ID:tUY0vqnj0
ブラック、レッドライン、フル装備のZf3が出るまで待ちましょう
私はZfcで十分であります
0535名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF01-pVvy [118.103.63.133])
垢版 |
2021/06/30(水) 09:27:26.41ID:f5alS+DTF
これでやっとキヤノンに転向する決意が出来た

さよならニコン
0539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1dba-jJv+ [112.68.57.141])
垢版 |
2021/06/30(水) 09:54:25.38ID:v9d30hiN0
>>538
デカいし分厚いし本当に格好悪かったもんな。
あの類のカメラで見てくれがブサイクなのは致命的。
0541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6589-HzFD [14.14.143.235])
垢版 |
2021/06/30(水) 10:26:12.74ID:+F5W9HBF0
フルサイズのZfが出るとしたらZ6ベースだろうね
一応動画にも力入れる方針っぽいし裏面センサーを使いつつ
拡張での高速連写を削除してその分画質を重視してくれれば良い感じ
カラーサイエンスも見直してZ7系の色味が出せればベストに思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況