X



ニッコールレンズ in デジ板 190本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ee3-/Ina)
垢版 |
2021/07/06(火) 10:40:09.90ID:yXpfbQAm0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

【ニコンレンズ製品一覧】
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/

【レンズテクノロジー】
http://www.nikon-image.com/products/lens/about/technology.html

【レンズの基礎知識】
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.html

【カメラとニッコールレンズの組み合わせ】
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/

前スレ
ニッコールレンズ in デジ板 189本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1623554088/

関連スレ
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【光学性能】9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625186895/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacf-U8JP)
垢版 |
2021/07/06(火) 11:48:02.29ID:ZpyEPUSNa

前スレからの続きだけど、ミラーレスによるフランジバック・バックフォーカス短縮で効果あるのは
100mm未満の標準・広角系レンズであって望遠はほとんど恩恵がない(F→Zでは口径拡大の恩恵があるが)
だから望遠が短くなってないとか言われても困る。性能変わらんのに。
かわりに標準ズーム・単が偉く進歩しただろ
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f12-vTGm)
垢版 |
2021/07/06(火) 13:25:19.34ID:+pXwY8tL0
レンズ、ボディ、羊羹
今のニコンは隙がないな
0012名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-OTDW)
垢版 |
2021/07/06(火) 18:06:25.75ID:4y/hMSLwr
祇園祭にZを携え見物予定ですか宵宮祭と山鉾巡回にはどんなレンズがよいですかね?
0019名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMc6-b/Cy)
垢版 |
2021/07/07(水) 02:33:02.30ID:alOA5Gp/M
こういうニコ爺がニコンを苦しめますw
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MMc6-1pBU)
垢版 |
2021/07/07(水) 03:31:34.36ID:He6GfP68M
>>18
いちいち噛み付かないと死んじゃう病気なの?
どんな毒親に育てられたらそんなふうになるのか興味深いわ
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b01-OTDW)
垢版 |
2021/07/07(水) 05:32:50.66ID:Q74DWj8V0
>>18
嫌みを言いたいなら止めておけよ
逆に自分が人格否定されるだけだからさ
人に尋ねられたら素直に教えてやれな。

地方から祇園祭見に行くなら荷物は少なめがよいから大三元はデカくて重いから便利ズームをリコメンド、ただ宵宮前夜祭だとやっぱり暗いかもよ。
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a7c-w/7+)
垢版 |
2021/07/07(水) 06:38:41.25ID:9zWI2iLG0
大三元というか、祭りの雰囲気撮りたいなら24-70/2.8一本で足りるのでは、これならサイズは気にならないと思う
作品としてシーンを切り取りたいというなら望遠域も必要になるけど

14-24使うなら最初から他人には聞かないと思うので
広角は明確な意図を持って使わないと単なる散漫な写真になっちゃう
0023名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sd4a-XqkS)
垢版 |
2021/07/07(水) 07:48:01.25ID:2PDZqZPfd0707
>>12
雑な質問だけどZ5,Z6系なら24-200
Z7系なら24-70をクロップ併用で使う

今後も宵山に来れるなら気軽に取ればいいけど
これっきりなら気合いでレンズを買うしかないのでは?
まあ体力と財力と相談して下さい
002418 (タナボタ Sp23-mEl6)
垢版 |
2021/07/07(水) 08:27:56.84ID:aaLyWNGNp0707
>>21
いくつかレスいただいたけど私としてはレンズは◯◯を考えてるけどどうだろうかなら真摯にこたえてあげたいけど
何も考えずの丸投げ質問は冷たくあしらいます
0026名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sr23-OTDW)
垢版 |
2021/07/07(水) 09:04:31.36ID:QMEJytWor0707
>>24
後から言い訳言うなよ女々しい奴やな
初めにそういって書き込みしておけは聞きようもあるけど、アンタの書き込みは人をバカにして傷付ける。
0027名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW FF2b-tdCl)
垢版 |
2021/07/07(水) 09:23:40.38ID:IaW9CdMUF0707
レンズ交換型デジカメ市場で、かつてはキヤノンと並び2強の一角を占めていたニコン。ところが、ここ数年は苦戦が続いている。ミラーレス一眼に乗り遅れたためだ。この6月、レンズ交換型カメラの販売台数シェアは10.3%と1桁目前、キヤノン、ソニー、OMデジタルソリューションズの続く3位に甘んじている。価格が手頃な一眼レフ「D5600」「D3500」の2モデルでシェアを維持してきたが、いずれもこの春に終売。シェアが急落している。

6月時点のミラーレス一眼に限ったシェアは、トップがソニーの33.3%、2位がキヤノンで27.7%、OMデジタルソリューションズが14.6%で3位、富士フイルムが10.3%で4位。ニコンは5位でわずか7.0%のシェアしかない

https://www.bcnretail.com/market/detail/20210704_232996.html


残念だ
0028名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW FF2b-tdCl)
垢版 |
2021/07/07(水) 09:40:15.96ID:IaW9CdMUF0707
レンズ交換型デジカメ市場で、かつてはキヤノンと並び2強の一角を占めていたニコン。

ところが、ここ数年は苦戦が続いている。ミラーレス一眼に乗り遅れたためだ。この6月、レンズ交換型カメラの販売台数シェアは10.3%と1桁目前、キヤノン、ソニー、OMデジタルソリューションズの続く3位に甘んじている。

価格が手頃な一眼レフ「D5600」「D3500」の2モデルでシェアを維持してきたが、いずれもこの春に終売。シェアが急落している。

6月時点のミラーレス一眼に限ったシェアは、トップがソニーの33.3%、2位がキヤノンで27.7%、OMデジタルソリューションズが14.6%で3位、富士フイルムが10.3%で4位。ニコンは5位でわずか7.0%のシェアしかない

https://www.bcnretail.com/market/detail/20210704_232996.html


残念

終わった


あばよ
0030名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 0389-ATVc)
垢版 |
2021/07/07(水) 09:52:24.03ID:diwumg0F00707
>>28
分かると思うけどニコンがD5600とD3500を辞めてから
大きくシェアが落ちてるよね?
それだけエントリーモデルは数が出るってことなんだけど
これって他社も同じでキヤノンのシェアの大部分はkiss-Mであり
ソニーも何だかんだでAPS-Cカメラがシェアを構成してる
たとえばニコワン投げ売りすればミラーレスシェアは大きく増えるんだけど
その水増しには意味が無いって思うよね
もちろんこの数字は多少なり購買傾向に影響するだろうけど
メーカーにとって大切なのはボディと交換レンズを合わせた
総売上の中のシェアをいかに大きく出来るか
0031名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW FF2b-tdCl)
垢版 |
2021/07/07(水) 10:09:52.78ID:vqIZ8rYbF0707
>>30
ニコンがこれからシェア取れるとでも?

このままジリ貧で撤退だろ
0033名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW FF2b-tdCl)
垢版 |
2021/07/07(水) 10:22:16.16ID:vqIZ8rYbF0707
>>32
ただの死体蹴り
0036名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sr23-aeKN)
垢版 |
2021/07/07(水) 10:33:33.24ID:DvRZxaM6r0707
>>28
ところがAPS-Cレフ機と入れ替わりにZfcに予約殺到中な訳でw

ゴキブリ唯一の心の拠り所の販売台数なのにフルサイズはR5でキヤノンにやられ
APS-CでもZfcでニコンにやられるのが確実でめちゃくちゃ焦ってるなあ
0038名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 068c-AIOt)
垢版 |
2021/07/07(水) 11:03:15.66ID:ThQF26fd00707
ニコンは後継機ないのに、D3XXXとD5XXXをスパッとやめちゃったから、よっぽど利益でないか交換レンズ買わない層なのか、理由はあるんじゃないの
10万以上のカメラ買う人しか、客じゃないんだよ
Zfcも台数用意できないし、シェアには影響しないだろうなあ
0039名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 6f12-vTGm)
垢版 |
2021/07/07(水) 11:20:43.98ID:g1zoYXYT00707
そうあって欲しいと願うゴキブリであった
0044名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 0389-ATVc)
垢版 |
2021/07/07(水) 12:07:10.02ID:diwumg0F00707
最近だとZ28mmとZ40mmはどう見ても開発完了してるし
実際Z28mmなんてZfc同梱ならすぐにでも出せるのに
安くて数が出るレンズだから発売日未定にせざるを得ない
レンズ制御用の半導体が枯渇したら他のレンズが作れなくなるからね
0046名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 6f12-vTGm)
垢版 |
2021/07/07(水) 12:57:19.26ID:g1zoYXYT00707
ニコ爺は金あるから余裕だろ
ニコ中年の俺は金ないから買えないけど
0047名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 4a70-tdCl)
垢版 |
2021/07/07(水) 13:04:35.89ID:ns5yctV400707
>>40
死体が発狂www
糞ワロタ
0050名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 4a70-tdCl)
垢版 |
2021/07/07(水) 15:37:33.92ID:ns5yctV400707
皆さんのおかげで
今日は1000円稼げました

頑張って死体を続けてくださいね
ニコンが倒産したら稼げませんからwwwww
0051名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ MMc6-1pBU)
垢版 |
2021/07/07(水) 15:42:53.84ID:gbv6rdpUM0707
ニコ初老のオレも金ないよ 笑
0053名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sdaa-Jy50)
垢版 |
2021/07/07(水) 16:24:54.26ID:d31RZ11sd0707
死体にしたい…( T_T)\(^-^ )
0056名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 4a70-tdCl)
垢版 |
2021/07/07(水) 21:50:18.02ID:ns5yctV400707
皆さん大金持ちなのに
何でニコンのカメラを買わないんですか?

皆さんが買ったらニコンは赤字になりませんよwwww
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e10-Jy50)
垢版 |
2021/07/07(水) 22:06:13.10ID:5n4Fenrc0
草生やすのが足らんぞ、しっかり生やせ!
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a70-tdCl)
垢版 |
2021/07/07(水) 22:52:58.27ID:ns5yctV40
>>57
わかりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ef2-LbB/)
垢版 |
2021/07/08(木) 00:32:51.50ID:yVN5Yz200
>>47
死体じゃなかろう
死に体のニコンに群がってるんだからシデムシ
0061名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF2b-tdCl)
垢版 |
2021/07/08(木) 14:24:33.02ID:DHLCEtOhF
SONYの5年保証だったら
良かったね
0072名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM21-B1bW)
垢版 |
2021/07/09(金) 14:14:08.07ID:KKukt4icM
そりゃそんなでかいのでいいってんならね

28/2.8は今までの単焦点と違って小ささが強みなんだと思うよ
焦点距離28mmだけだったらこの小ささで大三元と同じくらい写りますって感じで充分じゃない?
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-wlt0)
垢版 |
2021/07/09(金) 15:30:51.80ID:nK56Bs130
>>69
ハイライトに色付きあるし開放のキレも24-70/2.8のほうが良いね
外観に合わせてオールド風味にしたのかな?
Zレンズに慣れちゃうと評価が厳しめになっちゃうけど
キットレンズだし充分じないかな
0077名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-8Toh)
垢版 |
2021/07/09(金) 17:47:20.13ID:mL5E9EyMM
値段、大きさ、重さを一切考慮しない勢がまたいらっしゃった
何者なんや。。
0078名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hd9-v19I)
垢版 |
2021/07/09(金) 17:56:52.14ID:cgctTfhjH
価格が安いと言っても単焦点だから、純粋に描写性能比較はあっていいでしょ
AF-S50/1.8GとAF-S24-70/2.8Gの比較とかそれなりにあったよ(大抵は解像力と周辺までの均質性では値段1/10の50/1.8のがいいって結果、逆光性能とかは比較にならんけど)

Z24-70/2.8Sが、いくら廉価レンズとはいえ単焦点越えてくるってのがズームレンズの性能向上の凄まじさなんじゃないかね
ただ、28/2.8は圧倒的軽さと小ささ、それに伴う取り回しの良さが信条だから、存在価値は否定されないだろう
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d12-Vgcv)
垢版 |
2021/07/09(金) 19:03:40.73ID:wj8HpKt70
暗いとこ多いとかポトレ撮りじゃなければ4.0でいいべ
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d12-Vgcv)
垢版 |
2021/07/09(金) 19:10:03.85ID:wj8HpKt70
とんちんかんなこと言ってるなw
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd5f-v19I)
垢版 |
2021/07/10(土) 12:06:41.02ID:vkxKITue0
6/21に出したZレンズのキャッシュバックだが今日届いたわ。今までに比べると超早い!!
0097名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMcb-8Toh)
垢版 |
2021/07/11(日) 09:50:33.81ID:hb5I15d/M
40mmへの期待は相当高そう
こりゃ発表されたらすぐ予約せな
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3589-NjBM)
垢版 |
2021/07/12(月) 07:47:15.06ID:xEUSeJrP0
Z9と各種望遠レンズ、その他新作レンズがはけてからだよ
保有半導体が枯渇したら上記カメラとレンズ群が出せなくなるんだから
数の出るレンズは先に出せないのが今の状況
Z28/2.8のスペシャルエディションだけなら
10月に出してもなんとかなるという試算
そういう意味ではZ40/2スペシャルエディションなら10月に出せるのでは
長期間在庫切れでもスペシャルエディションだからと言い張れるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況