X



Nikon Z fc Part 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/22(木) 05:19:38.85ID:XzlByTOC0
ニコンが6月29日にZマウントのレトロ調ミラーレスカメラ、Z fcと
28mmF2.8 SE、16-50mmF3.5-6.3 VR Silverを発表。発売は
7月中旬。

ttps://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/
ttps://www.nikon.co.jp/news/2021/0629_zfc_01.htm
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 13:29:31.45ID:JXWxQogO0
自撮りしない、横位置メインのオレはチルトがありがたい
バリアンだと使いにくい
固定は絶対嫌
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 15:21:26.58ID:u9/2WgbX0
購入者の満足度満点じゃん

https://s.kakaku.com/review/K0001365496/
満足度: レビュー 5.00

Pepperoni 0724さん
2021年7月26日 15:17
レビュー 5
欲しかったんですこう言うのを!

Rin太郎兵衛さん
2021年7月25日 21:36 [1475504-1]
レビュー 5
このカメラは絶対にイイネ!
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 19:17:15.33ID:I8GxcNUq0
>>122
それも三軸チルトかもしれないが、一般的に三軸チルトの話をするときに例に出す機種じゃ無い
機種としても古すぎる

カメラの知識がその時代で止まってんの?
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 19:19:38.75ID:lk12sfSh0
>>127
>Nikon信者はいるかもしれんがバリアン信者なんてそんなにいるか?
>アンチバリアンが仮想敵つくりあげて喚いたからご丁寧に反論しちゃうやつがいただけに見えるが。
>オレはどっちでもいい。
>なんなら固定でもいいわ。

バリアングル信者はいるよ
バリアングルじゃないカメラのスレッドに来て、「このカメラはバリアングルじゃないから売れない」って、喚き散らしにくる
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 20:55:47.28ID:wPg3+0kJ0
>>131
言葉足らずだったかもしれんが、Zfcのスレにそんなにあからさまなバリアン信者がいたか?ってこと。
まあオレはどっちでもいいからどうでもいいが。
0136名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 20:57:22.52ID:QuS3gqmZ0
zfcはバリアングルなんだから仕方なくね?って言うとバリアングル信者とかすぐ言う変なやつが数人いるんよな
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 21:00:43.19ID:AIIKbnDz0
>>133
バリアングル信者は、トレンドだとかなんとか騒ぐだけで話に内容がないから、つまり議論にならんのよ

こう言うカメラスレッドは、使い方とか購入相談とか後継機種での改良要望とかダメな部分についてとか、そう言う事を議論する場であって、話に内容がないって言うのは一番ゴミだよ

ちゃんと、自撮りとか動画とかに振ったカメラだからバリアングルにするべきとかって言うなら言い分としてわかるが、
スチル機に、トレンドだからバリアングルにするべきとか、どんなカメラでもバリアングルじゃないと売れないとか、内容がない事ばっかり言うのがバリアングル信者なんだよ
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 21:08:56.59ID:1kiWH1HS0
なんだよw

Nikon信者で、Nikonのやる事を全面擁護するやつ以外は来ちゃいけないスレッドなのかよw
閉鎖的でマジでキモいなw

キモいNikon信者はワッチョイありの方に移動しろよw
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/29(木) 21:55:01.80ID:EPKQ3XhF0
Nikon信者「Nikonの批判は許さない!」

Nikon信者「俺たちがNikonを守る!」

Nikon信者「Nikonを批判する奴は悪だ!」

Nikon信者「ありのままのNikonを受け止めろ!Nikonは意見など必要としていない!」
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 03:10:20.30ID:Je9orbMX0
>>138
ニコン関連のスレはどこもそんな感じだよ。ちょっとでもニコンにネガな話出ると本気で噛み付いてくる変な人が多い。買ってみたけど、こここうして欲しかったなぁって書いただけで人格攻撃までしてくる奴もいるし。ニコン完璧で凄い=ニコン使ってる俺凄いの図式を否定されるの嫌がったりキレたりする人結構いるんだわ
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 06:52:38.97ID:tiI/RDUw0
相変わらずGK沸いてるな。バリアンvsチルトの争い煽ってる。
ま、スペックやコスパが命じゃないカメラって、他社には無いし、
Zfc成功しそうだから必死なんだろうな、GK。
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 07:35:18.33ID:OdgFAgwx0
>>147
ソニーもα7CやZV-E10ではバリアングル採用してるよ。

反バリアン基地外ってキヤノネッツじゃないし、ニコ爺でもないし、
オリンパでもないし。わかった、キシアンだなw
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 08:01:35.95ID:VEIVVKzC0
>>150
x-t4は動画を重要視する声が大きくてバリアングルになったってのもかなり有名な話だけど大丈夫そ?
ガチで最低限の調べりゃわかることすら知らんってヤバない君?
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 08:23:05.55ID:DUI61ds20
>>151
ふーん、じゃあ今時のミラーレスなんて動画無視できないんだからバリアン採用は必然的ってことじゃん
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 08:36:55.18ID:VEIVVKzC0
>>153
動画は無視できないけど静止画の方も無視できんでしょ
x-t4は動画、自撮り静止画>静止画って言うユーザーの声を聞いただけ
ここで3軸チルトが良いって言う人は動画より静止画メインの人が多くて、普通のチルトだと縦位置のローアングルが撮りにくいからバリアングルの方がいいっていう人が結構いたからそれなら3軸チルトでええやんって話になったんやん。
カメラ知識もないしスレも読んで無くて頭の悪い質問ばっかしてるけど大丈夫そ?
0155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 08:37:05.48ID:4q4ntHKw0
x-t4ってスチル機ちゃうんかw
狂ってるな

> ちゃんと、自撮りとか動画とかに振ったカメラだからバリアングルにするべきとかって言うなら言い分としてわかるが、
> スチル機に、トレンドだからバリアングルにするべきとか、どんなカメラでもバリアングルじゃないと売れないとか、内容がない事ばっかり言うのがバリアングル信者なんだよ
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 08:45:45.80ID:ngZ5ouKA0
>>155
t4もチルトがいいって言う声があるだろ
っていうか、フジのカメラは型番の意味があまりないというか、tもhもproも全部がフラッグシップ機みたいなラインナップで、そのときその時で役割の持たせ方がはっきりしていない
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 08:48:00.81ID:DUI61ds20
>>154
ニコンにはZ50がチルトなんだからZfcはバリアンにするってのも理にかなってるじゃん、むしろZ50の後継を3軸チルトにしろって話じゃないの?
あと3軸チルトって普及価格帯にはないでしょ?Z50もZfcもエントリークラス
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 08:55:43.26ID:DUI61ds20
>>156
Hはボディ内手ぶれ補正は画質に影響するからって言った手前XT-に採用できんかったから作った(笑)
proはスナップシューターの為に作った(笑)
って感じだからXT-4が今はフラッグシップっぽい
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 08:56:10.25ID:VEIVVKzC0
>>157
なんか勘違いしてそうだけど俺はzfcはバリアングルで賛成派だぞ
若い女性がメインならどう考えてもバリアングルが最適
zfcは見た目がクラシックなせいで静止画特化!それならチルトが最適!とか喚いてるアホは多いけど馬鹿じゃねって思う。
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 09:00:52.72ID:yd5YcIt00
>ニコンにはZ50がチルトなんだからZfcはバリアンにするってのも理にかなってるじゃん

ラインナップにバリアングル採用機を用意したいのと、
Zfcでバリアングルを採用することがごっちゃになっていて、「理にかなっている」の意味がわからんw
Z50mk2でバリアングルを採用すればいいし、バリアングル採用機を作る前提でいたのなら、ダイヤル操作で露出をコントロールするZfcになるわけがない
それこそ、もっと操作性がカジュアルなカメラでやる方が理にかなっているだろ

あっ、ZVーE10って言う、価格も操作性もAFもめちゃくちゃカジュアルなカメラが出るんだった
絞りをコントロールしなくても、背景ボケをボタンひとつで切り替えたりできるみたいだぞ
なるほど、自撮りカメラって感じだ
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 09:14:22.40ID:P21v+uz00
>>160
EVFすらない廉価仕様なのに価格は高い糞カメラかw
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 09:38:28.68ID:gE795hd70
>>160
ダイヤル操作で露出コントロールってZ50だってダイヤル操作で露出コントロールやん。
ZfcはZ50の単なる派生モデルなんだからチルトだと代わり映えしないからバリアンの方が差別化できる
それだけのこと
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 10:29:13.00ID:+jZQo9mK0
ソニーのバリアングルは「動画のため」という明確なコンセプトがある
動画のためのカメラに動画のためのバリアングルがついているだけ

Z fcは「写真のため」のカメラであって、そのために写真機FM2を模して
軍艦ダイヤルやらEVFやらつけてるわけだ
なのに、都合よく自撮りガー動画ガーとか言ったところで笑いものになるだけだよ
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 10:35:53.90ID:McoFYuDs0
>>169
>ソニーのバリアングルは「動画のため」という明確なコンセプトがある
>動画のためのカメラに動画のためのバリアングルがついているだけ

>Z fcは「写真のため」のカメラであって、そのために写真機FM2を模して
>軍艦ダイヤルやらEVFやらつけてるわけだ
>なのに、都合よく自撮りガー動画ガーとか言ったところで笑いものになるだけだよ

自撮り自撮りって喚いていたのは、Nikon信者とバリアングル信者だぞ
笑ってやれよw
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 10:41:27.82ID:kRy5vPBc0
>>161
>>160
>EVFすらない廉価仕様なのに価格は高い糞カメラかw

ZVーE10は、レンズキットが8万9千円みたいだぞ
実売はもう少し安くなるのかな?
それでも高いよな!

Zfcのレンズキットの価格はどうなっっているか、お前がみんなに教えてあげてくれ!
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 10:45:19.21ID:1tc+Ht5V0
>>171
写真の為のカメラなら軍艦部のダイヤル操作も不合理だし、FM2ベースのデザインも不合理だな
Zfcは、最初から写真の為のカメラでないことを明確にして、その上で合理的な内容にするべきだったな
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 10:47:11.80ID:1tc+Ht5V0
Nikon信者「Nikonの批判は許さない!」

Nikon信者「俺たちがNikonを守る!」

Nikon信者「Nikonを批判する奴は悪だ!」

Nikon信者「ありのままのNikonを受け止めろ!Nikonは意見など必要としていない!」

Nikon信者「zfcは写真のためのカメラじゃない!」
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 10:50:43.19ID:cF5xrZjU0
>>169
ソニーがそんなコンセプト持ってる訳ないやん
α7sだってチルト付くのに何年かかったと思ってるのさ
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 10:51:53.96ID:VEIVVKzC0
簡単に否定できるような間違った持論ばかり披露してその馬鹿な持論が認められないと信者信者騒いでアホかと
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 10:55:14.24ID:Xw8FGaez0
声高に自撮り連呼とか本気で頭いかれてるわ

アホ「FM2を再現したレトロカメラです!ダイヤル操作です!」

『おおFM2かあ、懐古厨釣られちまうなあ』

アホ「パステルカラー6種類展開です」

『???レトロとか言ってたような?』

アホ「バリアングルで自撮りできます!自撮り!自撮り!動画に使って!」

『クラシックカメラとかいう設定どこいった。動画はちゃんと撮れるんやろな』

アホ「手ブレ補正はありません」

『!?』

アホ「それと、Zfcは写真の為のカメラじゃない!」

『!?』
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 10:56:24.43ID:Qf3gAJgU0
Nikon信者「zfcは写真のためのカメラじゃない!」

Nikon信者「zfcは写真のためのカメラじゃない!」

Nikon信者「zfcは写真のためのカメラじゃない!」

Nikon信者「zfcは写真のためのカメラじゃない!」
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 11:11:03.63ID:CNXbz2Ba0
スレッド一個にまとめないの?
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 11:19:36.49ID:VIL0oj4Z0
重複してるスレの方構って貰えなくなってきたからこっち来て荒らしてるのか
頑なにわっちょいスレに行かないのは自演がすぐバレるからかな?w
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 11:23:32.93ID:YOc6oL1w0
Nikon信者「写真に特化したカメラなんていくらでもあるからほかに行け!Zfcに興味を持つな!」
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 12:17:05.41ID:ZbmVcxL10
三脚使ってセルフタイマーで自撮りするの、横にファインダが展開するバリアングルのが構図が見やすくて便利だよ。
だから、写真撮る用途のZfc(自分はそう思わないから動画も撮るけど)にバリアングル付いてても別にチグハグでないよ。
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 12:22:56.39ID:KuhUMOt70
>>192
それ、ほかのどんなカメラにも言えることだし
Zfcなんていうレギュラーシリーズとは一目で違うとわかるようなカメラに求めることじゃない

結局、自撮りを大きく求めるなら、自撮りカメラを商品企画するべき
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 12:26:02.60ID:ZbmVcxL10
>>193
他のどんなカメラにも言えることだから、Zfcにも言えることなんしゃないの?
セルフタイマー使って家族写真撮ることは、当たり前のことで特殊なことしゃないよ。
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 12:36:35.07ID:KuhUMOt70
>>195
自撮りを目的とするならば、他のどんなカメラにも言えることだと指摘したのであって、Zfcなんていうレギュラーシリーズとは一目で違うとわかるようなカメラに求めることじゃない

そして、貴方の話の内容は、自撮りをするならバリアングルだと便利だとしか言ってないよね?

そんなに自撮りが重要なら、選ぶべきカメラは自撮りに特化したカジュアルカメラの方が最適解だと考えないの?
ZVーE10の方が自撮りにはいいぞ
バリアングル、AF優秀、レンズが豊富、価格が安い、絞りをコントロールしなくてもボタン一つで背景ボケを選べる
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 12:38:37.19ID:pkugPn5r0
>>194
SDカード忘れた、

予備のSD収納庫を空けると

こっちにも入れるの忘れてた

なんて落ちじゃないの、
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 12:46:18.53ID:ZbmVcxL10
>>197
>自撮りを目的とするならば、他のどんなカメラにも言えることだと指摘したのであって、Zfcなんていうレギュラーシリーズとは一目で違うとわかるようなカメラに求めることじゃない

セルフタイマーの自撮りなんて当たり前に行う撮影方法で、フィルムカメラの頃から盛んに撮られていたと思うけど、>>197にとっては特殊なことなのか?
あと、過去にもPEN-Fとか明らかにレギュラーとは違うものに関してもバリアングル付いてたし、メーカも判断として付けてたよ。
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 12:55:14.98ID:UlLfa1dI0
自撮ラーじゃないんでキットレンズのズームリング操作することも考えると自分はボトムグリップ付けるくらいでいいかな。でもポチりそう。両手でこれ持つ感じの方が安定するか。
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 13:10:32.75ID:JhSyhrEF0
>>205
ZVーE10の方が自撮りにはいいぞ
バリアングル、AF優秀、レンズが豊富、価格が安い、絞りをコントロールしなくてもボタン一つで背景ボケを選べる
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 15:01:34.12ID:thrpxUm10
zfcはバリアンで良かった。理由は背面ディスプレイ無し状態にできるという1点だけだね。

撮影中にチラチラ背面見てしまうのは以外と撮影対象への集中力を失いチャンスの損失につながってると思うんよ。
なんなら完全にディスプレイ無しでEVFのみでもいい。結果の確認は後からスマホやタブレットでいいし。
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 15:03:52.44ID:+jZQo9mK0
>>211
ほんと頭悪そうだな
どんなカメラでも背面液晶消してEVFオンリーに出来るだろ…
背面液晶ひっくり返してたら逆にシャッターチャンス失うっての
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 15:12:44.94ID:+jZQo9mK0
>>213
背面液晶の方が圧倒的に効率が良かったり
さらに背面液晶じゃないと撮れない写真もあるってこった
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 15:17:00.61ID:thrpxUm10
>>215
認める。でも使わないと割り切ったらそれはそれで心地よいもんよ。
消灯液晶は、なんか黒いツルテカしたもんが背面の大半を占めるのが目障り。
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 15:36:59.03ID:pcNFHbj80
>>213
ならばバリアングルじゃなくてフジのpro3みたいな方式の方かよくない?
モニターを一切使わないならどっちでもいいだろうけど、
バリアングルだと使う時面倒だし邪魔だよ
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 15:37:39.57ID:Qh8mxmNi0
>>211
これは一理あるような気がする。
ただ液晶offにするんじゃなくて、撮影時には液晶の存在自体をほぼないものにするっていうね。
需要がどれほどあるのか知らんが…
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 17:22:55.12ID:JirHXYqh0
良スレ あげ!!
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 20:09:26.27ID:aeaFevtL0
バリアングル信者「バリアンの場合ひっくり返してた方が使いたい時に開くだけでいいから」

←一周回って自分でも何を言っているのかわかんなくなっているんだろうな
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 20:24:22.29ID:VkPWqYXd0
デザインと大きさはいいとして、せめてフジフィルムのXT-4レベルの品質で
作って欲しかった。価格は上がってもいい。
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/30(金) 21:16:09.66ID:8InPrQAS0
Zfcの予備バッテリー欲しさにZ50中古買ったけどこれはこれで凄く良いな
持ちやすいし操作しやすい
Zfcよりも軽く感じる
フラッシュ付いてるしUSB給電できない以外はZfcより使いやすいかも
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/31(土) 05:08:18.14ID:q6OBfl+60
バリアンがどうのなんてどうでもいいこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況