>>668
焦点距離こそ違えどフルサイズで500g前後で写りのいい28-70や28-75mm F2.8が新品8万で買える時代だからね

もうすぐ10年経つレンズを値上げしてるのがバカバカしい

最短撮影距離やら防塵防滴性能やら売りにできる部分は多々あるんだけど、最近のオリンパスのレンズは一部のマニアしか分からないところにこだわって価格上げすぎなんだよな…

12-45mm F4なんてまさにその例。
解像度は過去のズームレンズと比較してもピカイチで小型軽量で防塵防滴で寄れて一つ大抵の撮影はできるんだけど、12-45mm F4で6万強ってF値とボケ量しかみない初心者が見たらバカ高いとしか思わないだろうに…

F1.2 PRO単焦点もボケ味にこだわりすぎてフルサイズのフラッグシップ級のレンズより同等の値付けになってて、他マウントに移行してくれって言ってるようなもの。
一度離れた層を再度取り込むのは難しくなるのに…

値付け次第ではシェア盛り返せると思うんだけどなぁ…