X



Canon EOS R3 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa41-6gQW)
垢版 |
2021/08/02(月) 14:15:10.72ID:QyUYL9aja

現在開発中の“EOS R3”は、 高速・高感度・高信頼性をコンセプトとしたモデルです。 デジタル一眼レフカメラのフラッグシップ機「EOS-1D X Mark III」(2020年2月発売)に代表される「EOS-1」シリーズと、 フルサイズミラーレスカメラ「EOS R5」(2020年7月発売)に代表される「EOS 5」シリーズに加え、 新しいラインのカメラとして投入予定です。 動体撮影を含む静止画、 動画撮影ともに本格的な作品づくりを行うプロやハイアマチュアユーザーのニーズに応えるカメラを目指しています。

EOSシリーズ初搭載となる、 新開発の35mmフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーによる高速読み出しと、 映像エンジン「DIGIC X」の高速画像処理により、 電子シャッター撮影時においてAF/AE 追従で最高約30コマ/秒(※1)の高速連写と高感度を両立しています。 加えて、 電子シャッターによる像の歪みを大幅に抑制するとともに、 室内や夜景など暗いシーンでもノイズを抑えた動体撮影を実現しています。 また、 各画素が撮像と位相差AF の両方の機能を兼ねる「デュアルピクセル CMOS AF」により、 高速・高精度・広範囲なAFを提供するとともに、 ディープラーニング技術を活用したアルゴリズムの強化により、 人物の頭部・瞳の検出機能の向上と新たに胴体の検出を実現し、 ポートレートや被写体の動きが大きいスポーツなどの撮影シーンでも高い被写体追尾性能を発揮します。 新たに検出が可能となる被写体の追加に向けた開発も進めています。 さらに、 キヤノンのデジタルカメラで初めて視線入力機能(※2)を搭載し、 静止画撮影時において、 ファインダーを覗いた瞳の動きに合わせてAFフレームを動かすことができるため、 ピントを合わせる被写体を素早く切り換えながら快適な撮影が可能です。

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000668.000013980.html

■製品情報
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r3/

■関連情報
英国キヤノン「EOS R3」搭載センサー自社生産の文言を削除
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2021/0424_02.html
前スレ
Canon EOS R3 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625362173/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0607名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-OeyK)
垢版 |
2021/09/24(金) 15:28:22.83ID:D2/3SiSvd
コンニャク現象よくなってるかな
R5じゃひどかったからなー
0609名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa43-Yuzd)
垢版 |
2021/09/24(金) 17:17:47.63ID:9zAEQRu5a
>>607
何撮ってて酷かったの??
扇風機?
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c232-Yuzd)
垢版 |
2021/09/24(金) 22:14:18.28ID:EN+62VTY0
>>608
電子シャッターとサイレント撮影モードを比較するな
7Rivは電子シャッターではなくただのサイレント撮影モードだぞ
電子シャッターって表記はα9以上にしかされていないから比較するならα9の初代が最低ラインな
因みにこの表記はキヤノンも同じでEOS Rはサイレントシャッターと表記されてて電子シャッターと表記されるのは1dx3 とかR6以上だけ
比較するなら電子シャッター同士で比較しろ
0611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bda-6iP1)
垢版 |
2021/09/24(金) 22:46:44.39ID:JQ8/N3RR0
>>697
クロップすれば、殆ど問題無いから試して見て。
0612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 527d-2yZa)
垢版 |
2021/09/28(火) 21:27:05.13ID:l1INRN190
ダサw
0613名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr47-5IW4)
垢版 |
2021/09/29(水) 14:31:54.91ID:Rpr3BA9jrNIKU
先週ちょろっと触らしてもらったけど、一回り小さく、軽い1DX系って感じで持った感じはとてもよかったよ。
ただレリーズ端子省略したのは個人的にちょっとなぁと思った。
風景や星で比較明合成とかするならあったほうがいいよね。
スマホのアプリでリモートしろってことなのかもしれんけど、電車とかだとタイムラグとか致命的だし。
報道むけってプロ機って感じだな、やっぱ。
0619名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-vdFw)
垢版 |
2021/10/01(金) 12:33:34.70ID:F7trExiBd
Rシリーズって重い、暗い、高いの三拍子揃って
るね。
0620名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-YFGM)
垢版 |
2021/10/01(金) 12:37:07.75ID:prkFtgVcd
>>619
大変だねw
今だにZ9(絶句)発表されるかも怪しくなって。ww
0621名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM47-mrg7)
垢版 |
2021/10/01(金) 13:09:17.88ID:ZMS27Md9M
Z9ってそんな驚異にるかな
α1に準じたスペックだろ
1DX系とD5系もニコンが性能大きく上回ったことってほとんどないんだよな
0623名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-mrg7)
垢版 |
2021/10/01(金) 15:17:05.61ID:lG/A649Na
α1に大きく遅れとってるか?
文句言ってるの画素厨とアンチだけだろ
0624名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-dYXl)
垢版 |
2021/10/01(金) 17:25:55.60ID:sL0ym+AKM
画素数が倍になれば普通は連写速度を半減させないとプロセッサが追い付かないものだからなあ。
連写速度同等で画素数2倍なら必要な画像処理能力は2倍。コンピューター部分の消費電力も跳ね上がるのが普通なのに電力効率もα1の方が倍優れてる。
これを圧倒的な差と言わずになんと言うんだよ
0626名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-dYXl)
垢版 |
2021/10/01(金) 17:41:39.20ID:lfkiwhkuM
うっかり真面目に不都合な事実を指摘してしまったね。

でも反省はしてない。ついでにもう一つ言ってしまうと、消費電力とボディの発熱量はほぼ比例するから消費電力が2倍ボディを熱暴走させないためには外気に触れるボディの表面積も2倍必要だ。
縦グリ一体にしたぐらいでは表面積は数割増える程度だろうから、熱耐性もα1の方に優位性がありそうだ。
冬場に布団に入れる湯たんぽの代わりにするのならEOS R3は無双かもしれないな。
これからの季節にピッタリだ
0631名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM47-mrg7)
垢版 |
2021/10/01(金) 21:16:41.24ID:V2dQ5RK3M
>>630
ローリングシャッター歪み、DRや高感度の低下、あと変なノイズ入ったりもする
電子シャッターデフォのα9はそこらへん抑えられてる
α1はデータ出てないがα9と同じような感じだと思う
R3もα1/α9対抗機だから抑えられてると思うけど実機で検証データが出てこないことには何とも言えん
0632名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-3tsw)
垢版 |
2021/10/01(金) 21:22:11.73ID:oxGKBXgNr
>>631
ああ、なるほど。
ローリング歪み以外にもそんなことがあるんですね。
相手が人物だとメカ、スナップや風景は電子と使い分けてたんですが。
R6も同じなんですかね。

早い段階で電子シャッターをガチでやってたSONYにだいぶ先行されてますね
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d310-468c)
垢版 |
2021/10/01(金) 21:35:01.27ID:8dK2qBXk0
なんか色々とおかしいんだがw
0635名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM47-N0/V)
垢版 |
2021/10/01(金) 21:35:37.67ID:V2dQ5RK3M
>>632
1 段から1段半くらいDRが下がるので夕景とかDRが必要なものはメカの方が良いかもね
俺はR5だけど通常はメカ、数千枚撮るタイムラプスは電子シャッターにしてる
https://www.photonstophotos.net/Charts/PDR.htm#Canon%20EOS%20R5,Canon%20EOS%20R5(ES),Canon%20EOS%20R6,Canon%20EOS%20R6(ES)

電子シャッターは今のところソニーかな
動画はキヤノンだったりするし2社で追いかけっこしてるからタイミングの問題だと思うけどね
0636名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM47-N0/V)
垢版 |
2021/10/01(金) 21:42:04.62ID:V2dQ5RK3M
電子シャッターのデメリットが歪みだけだと思ってる人がいるのね
あとdpreのR5のデータに電子シャッターのオプションはない
自分で確認してみな
0637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-XLPs)
垢版 |
2021/10/01(金) 21:57:59.94ID:iR4/sRLY0
>>636
高感度じゃなくて編集耐性だったわ
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr144_0=sony_a1&;attr144_1=canon_eosr5&attr144_2=sony_a1&attr144_3=canon_eosr5&attr146_0=100_6&attr146_1=100_6&attr146_2=100_6&attr146_3=100_6&attr177_0=on&attr177_1=on&attr177_2=efc&attr177_3=efc&normalization=compare&widget=807&x=-0.37664426834447756&y=0.19010016581808914
0638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d310-N0/V)
垢版 |
2021/10/01(金) 22:11:06.37ID:X2uG+YUB0
編集耐性っていうかダイナミックレンジ
何段上げてどれくらいノイズ出ないかっていの

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr144_0=canon_eosr5&;attr144_1=canon_eosr5&attr144_2=sony_a1&attr144_3=sony_a1&attr146_0=100_6&attr146_1=100_6&attr146_2=100_6&attr146_3=100_6&attr177_0=efc&attr177_1=on&attr177_2=efc&attr177_3=on&normalization=compare&widget=327&x=0.13907361&y=0.508307636

α1はメカと電子で変わらないのに対してR5は1段から1段半くらい悪くなる
Photons to Photosとほぼ同じ結果
R3では改善してると願いたいが
0639名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa87-Oppb)
垢版 |
2021/10/01(金) 22:42:51.50ID:EccaE957a
https://asobinet.com/review-eos-r5-dr/

R5は電子シャッターでダイナミックレンジ落ちるし高速連写でも落ちる

Canonが嫌らしいのは国内の仕様票にはそれを明記せず、常に訴訟の可能性がある海外公式だとちゃんと明記してること
(通常は14bit、高速連写H+だと13bit、電子シャッターだと12bit)
0640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d310-N0/V)
垢版 |
2021/10/01(金) 22:53:27.36ID:X2uG+YUB0
>>639
そんなもんで訴訟にならるかよw

それと14bitだの13bitだのってビット深度の解釈間違ってるぞ
0643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 435f-/WAn)
垢版 |
2021/10/02(土) 00:33:01.87ID:vWC/kxjB0
Canon Ukのホームページでは
R5はStill Image Typeでシャッターモード、連続撮影枚数でbitが分けて記載されている
https://www.canon.co.uk/cameras/eos-r5/specifications/

一方、R3ではRAW 14bitとしか記載されていない
https://www.canon.co.uk/cameras/eos-r3/specifications/
さすがにR3は全てのシャッターモード、連続撮影枚数で14bit RAWで撮影できそうな気がするが
0646名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa87-d5lQ)
垢版 |
2021/10/02(土) 06:23:18.61ID:jM+3wqaHa
>>643
今の所14bit 非圧縮RAW 30コマ/秒に対応してるのはR3だけですね
0650名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp47-7baw)
垢版 |
2021/10/02(土) 18:47:12.60ID:hDgSU4Mlp
スポーツ系のプロは皆んな1DXからR3に乗り換え?
0651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7d-9PjE)
垢版 |
2021/10/02(土) 18:55:43.07ID:r+TUVG3t0
RFレンズがあれだからまだじゃねしばらくプロはレフ機だな
0653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7d-9PjE)
垢版 |
2021/10/02(土) 19:19:52.28ID:r+TUVG3t0
そりゃドヤァりたいんでしょ
スタバでMacブックひろげるのと一緒の感覚
0659名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp47-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:43:41.14ID:v62VfaFEp
消費税が無ければ61万なのに。
0664名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-v11t)
垢版 |
2021/10/06(水) 06:34:21.90ID:4/7EKUApd
>>652
プロじゃないからR3と言うハイアマ機買うのよ
0665名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sx47-Uy5C)
垢版 |
2021/10/06(水) 09:14:50.31ID:UENqmgkrx
今までは、無理してアマでも1DXを使っていたけれど
ちょうどよい、ハイアマ用の作りましたよってことじゃないかな?

今度はガチプロ用の仮名R1作りますけど100万ですよ
でもプロ何だから数回仕事すればペイできますよね?
まとめると
無理して高いプロ用つかわなくても、安くてプロスペックのハイアマどうぞってことでしょ?
0666名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-YuX6)
垢版 |
2021/10/06(水) 10:38:35.99ID:sJ9+GgKWa
無理して1DXって言ってもR3は1DXより10〜18万初値高いが。
ちなみに実質賃金は変わってないからな。
0668名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-TOGC)
垢版 |
2021/10/06(水) 12:50:21.41ID:3QEfSf3Na
プロ・アマに拘る人多いね
0671名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM47-N0/V)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:11:47.41ID:z0ZwXhLfM
プロが一番使ってるのは5D系だぞ
大半の人間は連写や縦グリ必要なわけでもないし
ただR3ならこれまでの5D使ってた人間も買うかもね
0672名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-slNU)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:53:36.36ID:PJsDKH3fa
5DWは残念カメラだな
初値税込み42万円が底値で税込み21万円にまで下がったが
フルサイズでこんな値下がりは殆どないだろ
0674名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-MYqv)
垢版 |
2021/10/06(水) 15:18:36.52ID:joHqh8lha
>>672
価格com最安値と売れ筋ランキングは

2016年発売 5DmarkIV 26万円、42位
2017年発売 α7RIII 24万円、65位
2019年発売 α7RIV 34万円、77位
2020年発売 R5 44万円、6位

需要と供給で適正価格が変わるんだよ
そんなことも分からんの?アホなの?
5DmarkIVが残念ならその対抗機のRはIIIもIVもさらに残念なカメラということかな
0675名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa87-d5lQ)
垢版 |
2021/10/06(水) 15:22:49.82ID:M8BMo2mpa
>>671
5D系使ってる商業広告の人はR5・R5高画素機(予)に移行する方が多いんじゃないかな
0676名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-MYqv)
垢版 |
2021/10/06(水) 15:25:57.38ID:joHqh8lha
>>673
その論法ってのが何を指してるのか分からんが
プロはキヤノンが勝手につくったカテゴリ通り1DX系使えってこと?アホ過ぎるだろ?
商売なんだからコスパ度外視して無駄なもの買わんわ
スポーツだのを撮らなきゃ1DX系なんて必要ない
俺はR5だが低速連写しか使ったことないわ
0677名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa27-slNU)
垢版 |
2021/10/06(水) 15:27:46.37ID:YeT8GXxMa
>>674
アホなのか?
初値が異常に高すぎて大幅下落したことを書いているんだよ
0678名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-MYqv)
垢版 |
2021/10/06(水) 15:28:32.06ID:joHqh8lha
>>675
いや、5D系の中にR5も入ってるテイなんだが
0680名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-MYqv)
垢版 |
2021/10/06(水) 15:39:41.24ID:joHqh8lha
>>679
え?そんなの気にするの?
随分前に使ってた5DmarkIIIは別に壊れてないな
タイムラプスとか撮ってたし限界はとうに超えてるはずだが
こんなの関係なく壊れるときは壊れるし
仕事で使う人間は1年に1台は買い足していくから別に問題ないよ
0682名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-YuX6)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:49:23.73ID:8FXgAbSBa
プロカメラマンって一部ピラミッドの天辺以外は低収入の底辺職だから恥ずかしいだろ。おれなら恥ずかしすぎて無理だわ。
0683名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-MYqv)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:59:56.12ID:joHqh8lha
お前の年収の何倍かはあると思うがな
0に何かけても0かw
0685名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-MYqv)
垢版 |
2021/10/06(水) 17:10:22.36ID:joHqh8lha
>>684
頭悪いのは釣れたバカとお前だぞ
0688名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-MYqv)
垢版 |
2021/10/06(水) 17:56:09.00ID:joHqh8lha
>>686
自分の言ってること矛盾しまくってるの分からんの?

俺はプロが一番使ってるのは5D系でプロ=1DXとかいう思い込みはアホじゃないの?と言ってる
お前はプロって単語が付いてるだけで買う馬鹿が釣れると言ってる

日本語ワカリマスカ?
0689名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-YuX6)
垢版 |
2021/10/06(水) 18:41:20.26ID:DHInOJ5Ha
>>683
証拠は?
0690名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-YuX6)
垢版 |
2021/10/06(水) 18:46:58.65ID:DHInOJ5Ha
>>688
で、プロのお前は予約してんの?
0691名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM47-MYqv)
垢版 |
2021/10/06(水) 18:53:54.32ID:XS9lTKyyM
>>689
じゃまずお前の年収を証明できるもの、年末調整か確定申告を身分証明書とここのIDつきで晒せよ
そしたらその倍以上の年収があることを証明してやるよ
ほとんどのカメラマン敵にしたんだから逃げるなよ
0692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f68-TOGC)
垢版 |
2021/10/06(水) 18:57:49.23ID:7/0+8pkL0
暇なヤツ多いな。
宣言明けで忙しいと思うんだが。
0693名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-YuX6)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:01:51.83ID:at5L4Slea
いやいや、お前が示せよ。
てかr5すら持ってなさそうだな
0697名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM47-MYqv)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:26:38.29ID:XS9lTKyyM
>>693
なんだ?逃げるのか?
お前の年収が分からなきゃお前の倍以上であることは証明できんだろ低収入
0698名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-YuX6)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:30:28.03ID:4l3blfmUa
別に俺の年収の2倍である必要なくない?
これの2倍あったら褒めてやる

https://tenshoku-plus.com/nensyu-tyuouchi/
0699名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-YuX6)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:35:11.40ID:0nSagBg/a
ちなみに低収入じゃないから、そんな煽りしても全く響かないよ
0701名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM47-MYqv)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:40:14.99ID:XS9lTKyyM
はいはい
口だけならなんとでも言えるなw
そんだけ煽っといて逃亡とは情けない
リンクもまともに貼れない低脳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況